名無しのヴィランズ :2023/03/10 22:16:10
寮マレパソスト、ツノ太郎のやらかしに爆笑しながら読んでたのに最後のセリフで心臓キュッとなってしまった
人間は100年経ったらほぼいなくなるんだよツノ太郎……
名無しのヴィランズ :2023/03/10 22:20:21
そこのところ、妖精と人の時間は交錯することはあっても重ならないのかなって思ってしまった…生きる時間が違いすぎるのかな…
人の子を理解できたかも!と思った時には死んでしまっているか、理解できないまま旅立ってゆくか…
それでも理解しようとするのが大切なことなのかな
名無しのヴィランズ :2023/03/10 22:42:35
100歳まで生きてたとしてもNRCの元気な少年たちとは程遠い肉体になってるだろうしね
名無しのヴィランズ :2023/03/11 01:33:18
妖精に個体差あるように
人間も個人差あるので
100年たって理解できるようになったころには
その人間いなくなって
100年後にいる人間を新たに理解せんといけなくなりそうな
そんなツノ太郎想像すると・・・
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
世界をループさせて理解できるまで100年でも1000年でも繰り返すつもりかも
リリアは寿命が1000年だから100年=人間の10年っぽいけど、マレウスは1000年で一人前らしいから下手したら100年=人間の2年くらいなのかもしれない
新入生が「卒業式までにみんなと仲良くなれると良いな」って言うのと同じ感覚なんだろうなぁ、マレウスの100年は……
でも100年経ったらマレウスが仲良くなりたかった人たちはみんないなくなってしまうんや…
辛い…辛すぎる…