どうしてヴィル様は野菜系の表現が多いんだろうwww野暮ったいことの表現だとしても他の表現とかありそうなのになぜ野菜を選んだ
4332. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 09:11
>>4329
実はエペル並の田舎出身説とか考えてたこともある
4333. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 09:21
>>4332
自分は見目にこだわるから八百屋かなと思ってた
4339. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 09:28
>>4329
野菜ソムリエとか持ってそうよね
言うてフランス(貴石)農業王国やから
4356. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 11:03
>>4329
子役時代に緊張しないように人を野菜だと思って演技してたことの名残りもありだなと思ってた
4357. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 11:34
>>4329
勝手に実家は農家だと思ってた
4360. 名無しのヴィランズ2020年11月15日 11:41
>>4357
父親が有名俳優って判明したから実家が八百屋はなさそうだけど、祖父母が八百屋の可能性はあるんかなぁ…
・荒れるようなコメント
・腐の話題
・キャラdis
・誹謗中傷
・荒らし
・下ネタ
・晒し行為
・当サイト以外のコミュニティへの批判
・記事とは無関係な話題
・禁止ワードのコメント
・削除されたコメントと類似コメント
・愚痴コメント
・URLが含まれたコメント
・課金問題についてのコメント
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれると
コメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
コメント
ヴィル様自身も子役からやってたし、舞台なんかで緊張したらジャガイモだと思えばいいみたいなとこから来てるのかな
ちなみに農家とか八百屋の生まれだから人を野菜に喩えるってのは、ケーキ屋の息子だからトレイ・クローバーが咄嗟に「ブドウのようでみずみずしいね〜♪」って歌った みたいな理屈であってる?
いまいちなんでそういう発想になるのか疑問だったのでこの機会に聞いてみたいな
カロリー気にしなくて良いならヴィル様もバターたっぷりの蒸したお芋ととソーセージ山盛り食べたいのかな…って
それと同じでは
泥つきのゴボウとか野菜の品評会とか妙にオリジナリティある言い方もしてるから
元々野菜に馴染みがある環境だったと考えるのも不思議じゃないんだよね
ジャックもあんま喋らないのは標準語慣れてないからとかだったら…いいなぁ…
ファイナルアンサー、田舎出身だから
新ジャガ1号2号、小ジャガ、キュウリ…
「じゃがいも」だけじゃなくて「かぼちゃ」「きゅうり」とバリエーションがあるから何かこだわりがあるのかな?と言われてるのをよく見かける
ただレオナ先輩も「カイワレ」って言ってたからあの世界では野菜で例えるのが普通なのかも
カウチポテト的な
初めから色々と恵まれた環境よりもそういった過去の方が、なぜあれほど努力の大切さを伝えるのかがより響いた気がするなぁ。
苦労してるかどうかはこれからわかるでしょ
コメントする