こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.25
・雑談掲示板Part.26
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
昨日、「数人ごとにブロックになっていて、ブロックの中で振り子、ブロックそのものも振り子」っていうバースデーのDUO予想をしてた監なんだけど、一番マシな組み合わせができたので見てほしい
被りが寮服ラギー(DUOジャック)のみ!
ユニオンジャックの時にラギーがDUO相手だったから、有り得る組み合わせじゃないかな
でも、ラギー&ジャックだけ被りすぎる?
正直言って自信ない~~!!
ブルバリリアのDUO相手がセベクで、ブルバマレウスのDUO相手がアズールだったら…
と思ったけど、この予想だとセベクバースデーが来るまであってるかどうか確定できないw
コミカライズ関係のコメントごっそり消えた…?
クリスマスオーナメントのギフトカレンダーが可愛いくて毎日ダウンロードはするんですが、待受画像にするには横画面だから半分切れるし…。
みなさんはダウンロード画像、何かに使ったりしてますか?
記念ですね
コミカライズ読んだけどめっちゃ宝塚風味な女監督生でびっくりした
ファンになっちゃう
ところでコミカライズのグリムの親分可愛くない?
消そうと思ったら消さずに投稿しちゃったせいでグリムの親分が登場しちゃった
グリムの親分好きw
ゴーストを「やあっ」する黒帯監督生マジで草
雄剣も悠河もつよつよじゃん(笑)
コミカライズのオンボロ寮は面白運動部の精神に基づいてたりするのか????
魔法がない分フィジカルに振らないとNRCでは男女どちらも生き残れないという考えを感じた
これだから対外名門実質世紀末ヤンキー校NRCってやつは…
2章って今のところ唯一キャラ達とお泊まりしたシーン無いから女監督生出すなら一番出しやすい章かもね
気絶して保健室で寝てたのはお泊まりとは言えないし
コミカライズ監督生は肉体派だなーと思ってたけどそういえばゲー監も3章サバナ泊前に親分と二人でヒャッハー3人くらいボコってたっけ…?
あれジャックも手伝ってたんだっけ
見てきた!
戦闘後のセリフはこれなんですけど
ゲストにジャックいるんですよね
伊勢海老ロスになってる自分がいる
きっともうすぐ7章のお知らせが来る&バースデー実装のこの時期なので、タイミング逃して出せなかった推し語りを投下させてください。長文すみません!
6章のオバブロ一連のストーリーはどうにもイデアが最後まで理性的だったのがかえって一層悲しいよね。
今までの悲しみとか絶望に引き裂かれるような暴走も見ていてしんどいけれど、愛する人のために自分から堕ちていったのはまた違う哀しさがある。オバブロ後の対応を見ても、イデアは多少の起伏はありつつも最初から最後まで理性的であったのに、それでもオルトに応えたのはそれだけかつて味わった絶望が大きかったからなんだろうと思うと…。
6章配信当時は「そんな大事な役目を負ってるのにファントムを解き放とうなんて何考えてるんだ」みたいな意見もちょろっと見られたけど、彼はまだ18歳の学生で実際に組織を継いだ訳でもない身。その御大層な役目も本人が望んだものじゃない。
やらかしたことの責を問うなとは言えないけど、かつて自分のせいで亡くなったはずの家族が自分を呼んでたなら、行かない理由を探すほうが難しいと思うんだ
全文同意
イデア氏あまりにも理性強すぎてしんどい
気が狂えたほうが楽なときもあるのに、取り憑かれたかの様にオルトくんを創ったときですら結局は自分を騙し切るとこができなかった
オバブロ後の語りですら凄く理性的で、冷静に自分の状況を見れてて……そんな姿が辛い反面、そんな彼だからこそ心の底から推していきたいと思える
イデア、幸せになってね
コミカライズは全てもしくは前後半寮揃ってからまとめ買いしたい監なんだけど、多分7寮の作画担当と主人公全部変わると思うんだよなあ。
違う作画で主人公だけ同じだと違和感覚えるタイプだからどちらかと言えばそっちのほうが助かる。もちろん嫌だとまでは言わないけれど。
仮に少人数ローテで3章以降で雄剣くんに戻ったとしても、そこまでの寮のメンツとどう関わったのかは描けないから描き手的に難しいと思うのよね…
1章コミカライズを担当されたコヲノスミレ先生はやな先生のところのスタッフさんだから、再登板の可能性もそれなりにあるかも
メディアミックス毎にプレイヤー視点主人公が変わるのはよくあるけど、地続きのお話で章毎に主人公変わるタイプは初めてだな…。
色々な監督生いるのは一向に構わないんだけど、描かれない章での交流が気になるし、後半章に行くにつれて何でこういう仲になったの?感が強くなりそうな気もするから、監督生毎に1章から7章までのコミカライズを出してくれても良いんだよ?
雄剣くんどうなったもそうだけど、新しい監ちゃんの出会いから2章までも見たいじゃない。
まだ本誌を読めてないんだけど、章が変わった時点で別のメディアミックス作品という扱いでそもそも地続き扱いじゃない可能性があるのかも?
それぞれの監督生に前後の章で何があったかは読者の想像にお任せ形式
同じ媒体のメディアミックス作品を複数出すパターンもあるし、できることなら各監督生ごとに1章から全部見てみたいよね
コミカライズあまり手を出してない監督生なので、今回の比良坂監督生なんだなんだと思ったけど、ディズニーは公式でムーランという男装女子出しているし、比良坂という名前もイザナミから取ってるの細かいなぁとなった。武道女子なのもよい
3章以降だとなんだろうね根の国とかでスサノオや大国主 常世で少彦名イメージとかありそうな。
この機会にコミカライズ手を出すか悩むけど、別ジャンル(某CCC)で追っているのあるから悩ましいね……
雄剣が良塩梅で好きだったから3章で復活してくれることを願い続けるよ
小エビ命名シーンで(コイツ小エビじゃねーな…)ってなるフロイドが脳内から離れないんだ
NGシーンみたいな
雄剣がレオナの部屋の前でグリムと騒いでるのはちょっと見たい
剣道の強豪校の紹介をニュースで見た事あって
で、雄剣くん剣道部というのが分かった瞬間三章のレオナさんの部屋の前で騒ぐイベ声だし練習やるの期待してたのよね…
剣道の発声(キェェェ!見たいなの)で騒いだらレオナに砂にされてしまうw
試験はDUOを多く組むよりDUOじゃなくても相互バディだったら充分効果ありってことですよね?
火力有ればいいって訳じゃないのがカツアゲより難しい…
ディフェンス試験に関してはそう
特にHPバディが効果大きい
なるほど…
ちゃんとバディの効果見よ
監督生固定したく無くてコミカライズやノベライズ読まない派なんですけど他にもそういう人います?
ここに来る監さんたち読んでる人多いみたいで……
私は逆に自分の中の監督生像がガッチリ固定されちゃってるのでメディアミックスは全く読まないよ
もちろん二次創作も読めないし、アニメもみないつもり
ゲーム内だけでも満足できる量と質があるからそこは大丈夫だと思う
ただゲームで省略されたであろう補完がメディアミックスで出てきちゃうと割を食うから他の人みたいに私も読めたらいいのになあと思うこともあるけどできない…
ちょうど上に書き込んだばかりだけど、資金面の問題も相まって読んでない監督生だった。
ゲームはゲームの コミカライズやノベライズの監督生はそれぞれのと思えなくはないけど、グラあるってやっぱ強いよね……
雄剣くんはイメージとは違ったけれど絵は大丈夫だったし、キャラの情報が欲しかったから雑誌から買ってたよ
ただノベライズの優也くんはかなりイメージが違ったな
文章もやや苦手な系統で、少し解釈が違うかも?って読み始めて感じたので、そこからはツイステの世界観を知る参考書のようなものと割り切って楽しんだ
背景などからは読み取れない校舎の様子や、魔法士の人口比とか、興味深かった
肝心なこと抜けてた
だから読まない選択肢も充分ありだと思う
ノベライズ2巻はやな先生のイラストや世界観の補完のためだけに買うんだろうな
私も読まない派だけど読む派を否定しないし〝監督生〟のイメージや考えは人それぞれだし、沢山あっていいね!って思ってる
勿論コミカライズの話題についていけないのは悲しいけど、読んで自分の思う監督生像がズレたり混乱したりモヤモヤしてしまうのも苦手だから、取捨選択して守るのもアリだね
って言いながらワイ流されて読んじゃうかも〜笑
今サポートをおめリリアちゃんにしているのですが、軽音リリアちゃんに変えようか迷っています
どっちのリリアちゃんの方が需要あると思いますか?
おめリリアはLv110、軽音リリアはLv100
魔法、バディLvは共にMAXです
おめかしリリアの火力に助けられているのでサポだったら嬉しい
個人的にはおめかしの方が持ってる人多い+軽音リリアちゃん引けなかったので完凸レベマはものすごく魅力的だな…
試したい編成あるんです…
公式で監督生が何人も居るの監督生(プレイヤー)の数だけ監督生が居る感じで良いな
円満 比良坂…地獄かよ
これは煉獄姓監督生来ますわ
雄剣くんと同姓…?
煉獄姓は髪が赤と黄色で声がでかそうだな
カツアゲでユニオンフロイド借りてバトルしたんだけど火バフがあるから寮ジェイドとの相性めっちゃいいし
DUOが水だから寮服デュースとも合わせやすいしもしかして強い…?
ワイ監はめちゃくちゃ愛用してる
ツリーより高く!!
ドリブルシュートォー!!
あたしと同じく危ないことさせてる人いてワロタ
おお、仲間がいたとは!!
うれしいです
初魔法レベル10!寮服カリムくん♡
今までキラキラフワフワした光の球出してたのに、えげつないビームを出し始めて、ちょっとビビったわ…
魔法レベルマックスおめでとう
確かに白色のボイドショットってふわふわして可愛いよね
その分無属性魔法のビームって受けたら痛そうに見える
あれ、ビームで焼かれてるってかんじだよね!!
さすが寮長!!
あれ初めて見たとき、え、カリムくん……?ってなった。音からしても一番恐怖を感じた
この前カツアゲで食らったけどキシキシ落としてるしヤベェってかなり恐怖を感じた
ディアソハロウィン×マスカレードドレスって妙に厨二心がくすぐられる……
ゲットした寮服を魔法史でひたすら回してるんだけど
寮服以外で各生徒のこれを育てておくといいよってありますか?レア度問わずです(2月から始めてます)
うーん手持ちによるなあ
寮服持ってるんなら属性が噛み合ってるDUO相手のSRがいい
例えば寮服リドルがいるなら火/木の実験着アズール、寮服ルークがいるなら火/木の式典服エペルみたいな
あとはイベント配布カードのキャラもありかな
6章やルームバトルみたいなキャラ縛りが発生しても対応できるし
イベント参加できてて魔法レベルマックスに出来てたら即戦力として使える
試験対策かストーリー内バトルやカツアゲ対策かによるけど、大雑把に言えば所持しているSSRのDUO相手、単属性、回復もち、イベント配布カードで魔法レベルが育ってるものが優先かな
編成考えずとりあえず各キャラ一枚は育てたいって感じなら、アタックタイプの式典服かディフェンスタイプの実験着は大体優秀。
自分が育ててあるのは、
緑単色の実験服ルークと青単色の実験服イデア&リリア
ルークはだいぶ出番減ったけど、
青が少ない幣カレッジでは今もイデアリリアが必須
火単色の実験服カリムもそこそこ使ってる
こうして見ると、使ってるの実験服ばっかりだなw
木主です!
ご意見ありがとうございます!
寮服終わったら他の育てつつ実験着も育てようとおもいます!
コミカライズやノベライズでいろんな監督生の世界線があるっぽいことがわかったので、もしかしてゲームでもパラレルワールドの監督生たち&NRCのみんなと協力するレイド戦とかあり得るのでは…?
監督生はプリ○ュアだった……?
同社の他のアプリで1章のラスボス、配信直後マルチレイド戦だったから多分ある。チャプター形式だし同じ感じで配信してる…
1章じゃなくて第1部だった。だから7章じゃなくてあるなら8章とか…?
ゲーム内でイデア氏の姿を見慣れてるせいで、2章コミカライズのタブレット姿が逆に新鮮に感じてしもた
確かにイデア氏生身で出て喋る頻度増えたね
いうてタブレット出席方が楽な時はちゃんとタブレット氏だからこれも変化と成長なのか…?
オレンジ色の朝日が窓に反射して、紅蓮の花を思い出した。
一瞬火事か?と思えるくらい鮮やかで、景色全体がその色に染まっていたので、紅蓮の花に覆われた世界はこんな感じなのかなとか。
温かそうで羨ましい…
今日も寒いよ…冬眠したい
ノベライズもコミカライズも歴代監督生は全員馬車に轢かれてるっぽいし やっぱりトラ転亜種の魔法の馬車(霊柩車)転なのか?
なんだろう、コミカライズ2章の監督生がツイステ世界にきた理由(というかきっかけ)はなんとなくわかる
でも、だとすると余計に雄剣くんがツイステ世界にきたきっかけが理不尽すぎて、「はよ帰してあげて…」となってしまうワナ
黒帯監督生のあだ名”背負いの王”なの強すぎんか…?
やべぇな… 王 VS 反逆者 じゃねぇか…
監督生の顔に傷があるし、レオナさんの傷に関する話が出てくる可能性あるな……
性別問題、blとか少女漫画とか夢展開でなければ性別わりとどうでもいいなと思ってる
監督生について思いを馳せている中で大相○令嬢を思い出してしまい、張り手でNRC生を圧倒するパワー系監督生見たいなぁってなった
サバナ編コミカライズの監督生まだどんな姿か性格かはしっかり見てないけど
とりあえず自分の好きなイケメン系女子の臭いがすごくしそうな気がして読みたくなってきた
ちょっと自慢させて欲しいんだけど、サムガチャ(CP)でオールキングスライム(蜜L)狙いで回してきたらオールレアが出た!
すごい!(拍手)
こんなの見たことない。
おめでと!!
よっし。私も!!
ガチャッ
あれ?
ハーツの時点で「この強そうな男の子が地味で冴えない小エビ…?」ってなって漫画は敬遠してたけど、今度は女の子になったらしくて笑った
ゲーム本編であえて性別曖昧にしてるんだから、そもそも中性的な無性別キャラでよかったと思うけどな
そりゃ男の子だけ出すわけにもいかないからこうなるよね
体は男の子で心は女の子とかも出てきそう
体は男の子で心は女の子の監督生…
5章とかで出てきそうやな
最初は価値観の違いでエペルと微妙な感じになり、ヴィルの講義を聞いて、最終的にめっちゃ仲良くなってくれ
新しい監督生が柔道部の女監督生ちゃんだと知って新たな推しになりそうな予感…!!!
カッコイイおなご好きなんです… ありがたや… ありがたや… その前にハーツの4巻なんだけど、単行本が発売されるの楽しみ〜!!!(単行本勢) え、ちょっと待って、今本棚見に行ったらハーツの3巻消えてた… レシートはあるのに…
追記
ある小説のコミカライズ、サバナの作画担当の先生が描いていらっしゃって、そのコミカライズも滅茶苦茶美麗で毎話目が潰れそうな感覚になるからそれがツイステでも感じられるの、本当に楽しみすぎる
雄剣くんが異世界転生したときは大会前日でしかも帰宅途中だったし最初は帰ろうと必死だったので大丈夫かー!?ってなったけど(なお本人が逞しすぎてすぐに心配が薄れた模様)、今回の監督生ちゃんは大会とか大丈夫だったのかな…?
雄剣はとりあえず剣道頑張れよなっ!!(友達ヅラ)
コミカライズ、あの超絶美麗作画で激おこリリアちゃんのシーンが見れるってことでおk?楽しみすぎる!!!
そうか2章はディアソも関わってくるのか
コミカライズ読んだことないけどそのシーンは見たいな
章ごとに監督生変えるんなら恐らくツイステの醍醐味であるストーリー進むごとの関係性の構築・進展はゲームをやって味わってねという感じなんだろうし
同じガンガンで連載されてたノベルゲームみたいに1-4章(または1章様子見で2章以降)を一気に別作画でやらせてもよかったんじゃない…?
大人の事情とかで難しいのかなあ
章ごとにコミカライズ監督生が別人だと仮定しても女の子はせいぜいあと1人くらいちゃうんかなぁ、と思ってる
その代わり性別不明監とか長髪線細い系男子が出てきてくれても全然ええんやで
セーラーウラ〇スみたいな、男よりもイケメンな監督生が出てきてくれたら全力でうちわ振り回すぞ
そんなんヴィランズそっちのけでウ◯ヌス最推しになってしまう
アニメで章ごとどころか毎話監督生を変えることにしたら最低でも10人以上の公式監督生を見れることになるな!!!
勢いのまま送信しちゃった!!
何が言いたいかというと動いて喋る雄剣くんが見たいしもっと公式の色んな監督生を見てみてぇぞ!!!!
監督生が女の子の2次創作とかは恋愛要素があるのが苦手で敬遠していたけれど、もしかして公式で恋愛要素皆無な2章を見せてくれることでなんとかなるんじゃないかと少しだけ期待している(自分を納得させようとしている部分もあるけれど)
ただ監督生が女の子であることに周囲が気付いていてあの態度だと解釈違いをあちこちで起こしちゃうので(デュースが女の子と普通に喋れてるのおかしくない?とか)、グリムや学園長以外には全くばれていない設定の方がいいなぁ
それにエペルくんが在籍している時点で、多少華奢な子がいても「ああいう男もたまにいるよな」ってみんな納得するのかもしれん
なんで荒れそうなことをわざわざ…
あんまり強そうな監督生が出るとマジフトのディスク当たったくらいじゃ失神しなそうと思ってしまう(謎の心配)
Gファン届くのまだだから読めてないけど早速サバナ編の監督生ちゃんのファンアート描いてくれている人がいて、一瞬で絶対この子のこと好きだ…ってなった
主人公変わるのって最初抵抗があっても読んでるうちに好きになるパターン多いのよね
わかる、自分もこのタイプだなぁ
今は雄剣くん退場で悲しいけど、サバナ編読み始めたら監督生ちゃん好き~!って言ってて、その後3章が始まる頃には監督生ちゃん居ないのやだやだ~!!って言ってると思うw
プロが集まって皆に受け入られる監督生を考えてくれてると思うからあんまり心配してないのもある
雄剣くんはまたどこかで会えたら飛び上がるほど嬉しいです…
全然関係ないけど別ゲーの2.5のキャスト変わった時のこと思い出したわw
最初は違和感あったのに秒で好きになってる
公式が夢要素出してくるのは地雷ど真ん中だからマジでやめてほしいけどどうなる…????
せめて推しのいる3章だけは男監督生でおなしゃす……
見た感じ女の子って設定があるだけで見た目も中身もキャピキャピした感じじゃないしエーデュースの対応も他の監督生と変わらない対応の仕方だから夢要素は無いと思う
もしかして新監督生ちゃんサバナの不良に一本を取る系監督生だったりしない?
ここで話聞いてたらそんな気がしてきた(2章でサバナの不良と戦う展開あったか思い出せないけど)
雄剣くんも竹刀持ちながら「メェエエエン!!!!」って叫んでた気がするし
エピサバに剣道部監督生続投されてたら ラギーのラフ()プレーで怪我してたかもだけど
受け身得意な柔道部監督生が登場したの熱いな
最後はグリムに不意打ちされるかもしれんが笑
各章事に違う監督生なら今度は各章に合わせて元の世界でどんな部活所属の監督生が見たいか考えれば楽しそうと思ってしまった
3章は水泳部がいいな
追記
年齢も自由な可能性もあるので弁護士監督生だと契約書関連が面白いかもしれない
ビンゴォォォォォォォ!!!
俺は…俺はっ3章コミカライズで雄剣と再会できるって信じてるぞ……
伊勢海老ニキーーー…………!!!!
毎回監督生が別人になるなら
筋骨隆々のゴリラ監督生が出てくることもありえるのか…………
面白いな……
バルガス先生と筋肉談義に花を咲かせる監督生楽しそう
監督生交代か…やはり雄剣くんを小エビ呼びさせるのは無理があったんだな……
と思ってしまった
7章のお知らせ来るとしたら今日かな?
ブルームのDUOってどういう法則なの?
今のところ法則はない
最初はシルバーを起点に振り子式かと思われたけれど全然違う
すでに3分の1は発表されたのに分からないってことは、今年はきっちりした法則はないと思った方がいいかも
前後のプレゼンターでなんとなくどの時期の誕生日の子か当たりをつけて、DUO相手にまだなってないかどうかで、消去法で予想するくらいかと
新監督生、一瞬デュースと見間違えたくらいそっくりで笑っちゃった
姉と言われても納得する(同い年)
コミカライズ、次は女の子なのね!
結構ボーイッシュな印象受ける子で、個人的にはまあアリかなって感じでよかった……雄剣くんとのお別れは寂しいけど……
モチーフ元のヴィランの性反転では?って説があったけど、それなら交互に男女でいくのかな?3章はまた男の子になるんだろうか
それにしても、男装してるとはいえ、女の子となるとレオナとの初邂逅シーンはどうするんかな……
2章コミカライズはまだ未読なので違ってたら申し訳ないけど初会合はタイミング的には1章だからハーツ編に載ってたし詳細はカットされてるんじゃないかな
やな先生のツイートからすると、植物園のシーンもちらっと再現されてるっぽい
監督生…まじか…
せめて夢っぽい展開が皆無な事を祈る
コミカライズ、雄剣くんと新しい子で1章ごとに交代制だったりしないだろうか
雄剣くんいなくなるの寂しいし、てっきりいつかまた後輩の小絲くんも登場するだろうと思っていたので……
それとも小絲くんが監督生になる可能性もあるかな
わかるわ雄剣くんまた見たいし
1章で終わりはちょっともったいないよね
復活してくれんかなあ
バースデー当日派ゆえ今日明日はイデア氏の顔眺めながらガチャ欲求を抑えつける戦いが始まる。
ネタバレ自衛のためその間はここにも来れないのが少し寂しいけど我慢してみせるぞ…!!
今日はファビュラスガラ組だったわ
思ったより身長差あってビビった……
確認したら9cm差で、並ぶとこんなに差あったんだ…?
コミカライズ、監督生の性別はどっちでも良いけど一繋がりの話として読みたかったので雄剣くんからの変更はショックだったんだけど、
ツイステコミカライズの2章 ではなくて
ツイステ2章のコミカライズ と考えれば飲み込めた。
7章もまだだからなんとも言えんが、最終的に監督生ズが集合する展開あるんだろうか…?
コミカライズはタイトル通りエピソード毎のコミカライズだから 集合するとしたらエピソードオブディアソムニア完結後に発売されるアンソロジーとか?
コミカライズ監督生達の登場する公式アンソロジー……欲しい!!!!!!!(7セベク)
わかるわ
ツイステって章を経ていくごとの関係性の変化が面白いから
ひと繋がりの話として読みたかった気持ちがある
雄剣くんが1章を経て2章のなかでハーツ面子とどうやって関わってくのか気になってたもん
男子校なのに女の子がいてロロくん不思議に思わなかったのかな?
がっつりプロフィールをチェックしてたけど
公式さんはプレイヤーの中にある監督生像で楽しんで欲しいから、監督生の性別は明言されてないよ~
あと監督生の性別ネタはここでも荒れがちなので取扱い注意です…
弱肉強食の名門魔法士養成学校に魔法が使えない圧倒的弱者が生徒として通ってる時点で不思議どころの騒ぎじゃない気がする
実際会ったら親分を自称する使い魔を連れた逆さま祭りの擬人化みたいな生徒だし…
魔法で姿形を変えられる世界だから性別変えてるか女の子でも違和感を持たれないような対策魔法かけてもらってるのかも
監督生の性別そんな気にしたことなかったからアレだけど正式入学じゃないんだし 女子なら女子でいいんじゃね?
定期的に話題になってるけど なんで性別詐称強いられてるのかよくわからん
誰かに強いられてるというより自衛のためと学園に馴染むために男装してるって設定の女子監督生ちゃんをよく見るかなぁ
結局公式で確定してる情報はいろんな監督生がいるってとこだけだから空白の部分はそれぞれ好きなように脳内補完してねってことでいいと思う
なるほどな~!
食い物にされるのは性別関係なく弱者だから 魔力なしの時点で馴染むもクソも無いし 場合によっちゃエペルみたいに護身術習わんと大変じゃね?とは思ったが
女子なら変に隠さない方が自衛になりそう() プライド高いし()
そもそも男子校って明言されてたっけ?
NRCは名言されてる。
コミカライズとゲームは別の世界線だから、コミカライズ監督生とロロくんが会ってるわけではないよ
コミカライズ監督生が章毎に変わるってことは
コミカライズ×7、ノベライズ、アニメ、アプリで最低でも10人くらいになるのかな?
キャラを多角的な視点で見れるから 読み返す度に楽しくなって無限に時間が溶けるやつだ…
魔法士養成学校 ナイトレイブンカレッジ体験入学会の参加者とか、ツイステっちの体験入学生の視点も面白くて好きだな~
G7寮に入寮出来たり 普通に退学処分になって学園を追い出されたり…笑
魔力の無い異世界人の監督生とは違ったTWL住民、寮生視点
アズールの体験入学会ボイスを聞いた後に見る入学式後PSとか怖すぎて笑った記憶あるわ
豆イベとかソリイベで集合写真撮るシーンや小説版のプロローグ最後らへんの挿絵で監督生の居そうな場所を探してしまう、集合写真監督生も入ってるよね??エーデュースとグリム寝そべってるけど監督生も一緒に寝そべって笑いあってるよね?!
監督生の姿出すと扱い辛いんだろうけど監督生がいるって言う証をくれ
何を言いたいか分からなくなってきたんだけどコミック買った方がいいのかずっと悩んでる誰かコミックの宣伝をしてください!背中を押してくれ!
ネタバレにならないようプレゼンします!
ゲームとコミックのストーリーの大まかの流れは同じですが、
少しセリフや話の内容が違います!
ゲーム内では出てこないユニ魔の詠唱があったり、
なにより絵がとても綺麗なので、
ある意味では毎ページにキャラの新規イラストがあるといっても過言ではないと思います?
プロローグ、1章で出てきた監督生(雄剣くん)も個性的で
ストーリーにもがっつり出てくるので、また違った感覚で1章を楽しむことができます!
そうだよね、新規イラストと言っても過言じゃないしユニーク魔法の詠唱以外にもアプリより細かい動きわかるよね!うん、買うか、かれこれ一年以上迷ってたし匿名とはいえ自分宛にプレゼンされたら買うしかないわ!ありがとう!
コミカライズのネタバレ注意!
サバナ編の監督生、強いていうならデュースと見た目の雰囲気似てるキリッとした人だから苦手じゃない人は読んでみてほしい
なんでサバナ編が女監督生なんだろうって思ってたけど、
1章→エーデュースがオンボロ寮に泊まり込み
3章→追い出されてサバナに宿泊
4章→スカラで強制合宿
5章→オンボロ寮でVDC合宿
6章→ルークの豪華別荘にお泊まり
さすがに女の子とキャラを一つ屋根の下で過ごさせるような展開をさせないとしたら、2章しかないんだな
記憶の中で勝手に毎章お泊まりイベント発生してると思ってたけどそう言われると2章って特にそういった場面なかったね
あえて言うならマジフト大会の後おじたんとラギーと保健室で寝てたくらいか
前までは監督生が誕生日くると
パイ投げみたいな感じになってましたけど
今年は飛ぶのかなってなったけど監督生魔力なかったわ・・・
まあ魔力あってもワイ監高所恐怖症だから飛べないけど・・・
グリムと一緒に箒に乗れば飛べるかもしれない
コミカライズの監督生、まさか選手交代になるとはなぁ〜、と驚きつつ、公式様からの深い優しさを感じた
アプリやらコミカライズやら小説やらで監督生の性格性別が固定化されないのって、どんな監督生の可能性もあり得るんだと公式様が言ってくれてるんかなって思ったりなんだり
ここで掲示板覗いてる監たちですら老若男女文系理系ギャルもオタクも様々で、それぞれ違う性格生き様のいろんな監督生がいるワケで
だから監督生像を固定化させないことで、ツイステを楽しんでいる全ての監督生の可能性があり得るんだよって、言ってくれてるんかなって(うーん、上手く言えない)
伊勢海老君の様に勇ましくなくても、アプリ版小エビちゃんの様にズバズバ言えなくても、ツイステの世界に迷い込んだ私達はすべからく監督生でいていいんかなって思ったりなんだり
みんな違って、みんな海老
どう足掻いても私たちは海老にしななれなくて草!!!
なるほど伊勢海老ニキは剣道、新監督生ちゃんは柔道つまり3章、4章と空手部監や合気道監が登場するんだな(迷推理)
となれば6章弓道、7章テコンドーかな?
最終章ではあらゆる武術を極めたジークンドーの使い手みたいな監督生が出てくるんやろなぁ…
っぱ筋肉よ
いつか魔法が使えるようにマホウハキンニクカラ
コミカライズに女監督生登場と聞いて一気に眠気が覚めてしまった
伊勢海老くん降板の寂しさと、公式初の女監督生ちゃんがどんな子なのか気になって気になって今夜は寝れねぇぞ…
監督生に卵料理作りにきたんですかね?
卵ってことでマブ呼ぼうぜマブ
うっそ
雄剣くん降板なの?めちゃ好きだったのに
いつか天然真面目剣士同士、シルバーといろいろ話してくれると思ったのに。この2人気が合いそうで見てみたいなって思ってたんだ、そっかぁ…
自分は単行本派なのでハーツ編の最後で雄剣くんがどうなったか分からないし、とりあえず4巻予約して噛みしめるように読むわ…
公式で色んな監督生がいるのそれだけ幅広い可能性を提示してくれてるって感じられてありがてぇ〜!って思う一方で雄剣くんとお別れしたくないという切ない気持ちで情緒大変なことになってる
公式初の女の子監督生かぁ
これコミカライズは章ごとに監督生の個性違うということでおk?
わざわざ作画から変えてくるくらいだし有り得そうな気はする
あ”あ”あ”フロイドありがとうう”う”う”
by去年もフロイドに祝ってもらったフロイド最推し監
ぎゃああああジェイドお”お”お” ありがとうう”う”
byリーチコンボを食らったワイ監
お誕生日おめでとう!引き続きよいツイステライフを!
7章後シルバーに苗字が追加されるとかはアリだと思ってるけど、リリアの年齢だけはずっと???であって欲しい気持ちがある
む、無属性のBS試験だーーーーー!!!!
高ATKでねじ伏せろーーーーーーーー!!!
パワー!!!
先生が陽のかけらくれるって事は校内カツアゲは公認なのか
さすがNRC
【コミカライズ・サバナ編まとめ(ネタバレ)】
・伊勢海老君、降板
・新監督生(女の子)(隠しているか周りが知ってるかは不明)
・セリフも展開もゲームに忠実
・個人的にグリムの作画めっちゃ好き
・伊勢海老君が剣道部に対して、新監督生は柔道部
【議題】
新監督生のあだ名どうしましょう……?
この情報……マ??????
伊勢海老君………(´・ω・`)
【追記】
「次回は2/17(金)」とのことだが、1/18発売のGファンは休載か?
なんで監ちゃんみんなパワータイプなん?
ノベライズの監督生はメンタルもフィジカルも弱め
なのに伊勢海老くんたちと同じ選択肢になるのが不思議過ぎる
ほぁー!!!女子監督生が誕生するとは。新展開でわくわくする!自分も本誌買って読めるの楽しみ!
女子監ならサクラエビちゃんとかどうかしら?
コミカライズは章ごとに監督生が変わるスタイルなのかな?
女監督生を公式でやるとは思わなかったな…
性別不明くらいはあるかと思ってたけど
ってことは、もし3章をコミカライズするならまた監督生変更or雄剣くん復活になりそう
さすがに女子をレオナさんのお部屋にお泊まりはさせないだろうし
女監督生なんだ。
ふ、ふ、ふ〜〜ん…(震え声)
雄剣くん続投してほしかったな…
奇数章→雄剣くん
偶数章→新監督性さん
みたいにならないかな…
伊勢海老ニキをロブスターニキに昇格させて
新監督生ちゃんを伊勢海老ネキとお呼びするか……?
マジか…
伊勢海老君は変わらないと思ってたよ…
でも女監督生ちゃんどんな感じかちょっと気になるから読んでみようかな…
柔道部って言葉に
サバナ生を投げ飛ばす監督生がよぎってしまった・・・
紅エビちゃんとかどうですかね?
新監ちゃん絶対強い海老リンク貼られるタイプだのエビだゾ
黒オビちゃん…?(・Д・)
どーーーーーーしても作りたくて今日材料買ってきてさっきのさっきまでデア氏の花箒作ってた?
とは言ってもお花は造花だし、ここで監さんたちが教えてくれたお花は見つけられなくて青いお花をそれっぽく見繕っただけだし、公開されてる画像を参考にはしたけど結局ほとんどオリジナルな感じになっちゃったし、花言葉も何も考慮してない雰囲気なんちゃって花箒(しかも箒型にもしてないからマジでただ青色のフラワーアレンジメントなんだけども)
でも愛だけは込めたよ!!!!!!!!!
後は青い紙を巻いてリボンを結べは出来上がり?
はぁぁぁああああ〜〜〜〜〜〜(クソデカ深呼吸)
今年はインタビューでどんなお話聞かせてくれるのかなぁ〜
グルヴィではどんな表情を見せてくれるのかなぁ〜
既にガチャ引く準備は万端ですし、駄菓子ももちろんご用意しましたし、ここ数日計画的に作業を進めたから明日は仕事も早上がり
できることは全部したから今はただ待ちの姿勢だけど、もう今か今かと待ち切れないよ〜!!!!!!!!!!!!
あ、あなたは!
手作りお帽子のあなたでしょうか?
ステキなイデア氏のお写真、お待ちしてますね。
あなたに、鏡の力がやどりますように。ほら、柩から蒼い炎の光が見えましたよ!!
YES!!!
覚えていてくれてThank you!
また誕生日当日にお写真撮影するので見てくれると嬉しいです!
年に一度のイデア誕、全力で楽しみましょう?
4日連続ハーツの面々のみでさすがに5日目になればそろそろ他の寮の子もでるやろ、と思っていたら…
ここまで来たらどこまでハーツラビュルオンリーでいけるか目指すしかないな!
ログインボーナスで急な先生にびっくりしちゃった
ギフトカレンダーにバルキャンがあるからかな?
そして今年の新年コンビ!
コメントが見えないから反映されなかったのかなと思って同じものを打ち込んだら「同様の内容が既に投稿されてます」って表示されたんだけど、私の目に映ってないだけ?それとも単なるバグかな……
なぜか時差で反映されるアルアル
ウチもたまになるからとりま数時間待ってみるとよろし
(数分ではなく数時間、ウチはいつもそれでいつの間にか反映されている)
たまーに遅れて反映されることがあるよー。
違うかもしれないんだけれど、もしかしたら禁止ワードにひっかかって管理人さんが確認してから表示されたりすることもあるのかな?って予想している。(前に禁止されているURL入りのコメントが管理人さんの判断で後から反映されていたんだよね。)
来年はうさぎ年…つまり今回の新春の衣はうさ耳!!
…ってなったところで頭上で耳が渋滞してるラギーにまじかこいつって目で見られてるのを思い浮かべてしまい、なかったことにしました。
ディアソの子供時代の恥ずかしい話が親父殿に(口止めしてたのに)容赦なく暴露されてるセリフやシーンがめちゃくちゃ好きなので、7章や8章でまたみんなの新たなエピソード暴露してくれるのを期待してる
個人的にはセベクのも聞きたい。そもそも子供時代の話を他二人よりあまり聞かない気がする。ハロウィンの夜尿ぶり返しエピソードくらいしかなかったと思うけど、他にも何かあったっけ?
もう明日なのか……早いような待ったような……
明日はバースデーガチャ解禁か〜楽しみ
去年はフライングしたからちゃんと当日に引くんだぜ、自分(フラグ
気が早いけど次のアニバ、復刻ssrキーの復刻(ややこしい)があるのか気になる
なかったらしばらくは手に入れられなさそうやね〜
イベ限sr辺り交換できると助かる監督生も多そう
仮面シルバーホムボのこの迷子ちゃん、もし女の子だったらシルバー確実に初恋泥棒になってるやで……
迷子になって不安な時に颯爽と現れた謎の美青年(with花の街の伝統衣装とバラモチーフの仮面)がお母さんの所まで優しく送り届けてくれたらそらもう一生の思い出になるわよ
なんならお母さんまでキュンキュンさせとるわよ
シルバー、君罪作りな男やな……
目立ったイベントがないときは基本的に星デュ(推し)をホームに置いている人なのですが、今の時期背景も星だとさすがに寒そうなので豊作村の集会所にした。
この背景、数ある素敵背景の中でも特に好き
分かる私も冬はずっとこの背景
背景の中でもトップクラスであったかそうだし居心地良さそう
私も冬は集会所〜
内装落ち着くしBGMも優しくて大好き
7章ではいろんなユニーク魔法が飛び交うといいなーって考えてるうちに、脳内で「アズール・アーシェングロットに使って欲しい他キャラのユニーク魔法はどれだ?!」が始まってしまった
特に、ジャックのユニーク魔法でアズールがモフモフ狼になる姿が見たい欲が強すぎてやばい
見たいよね、モフモフアズール…
ボイス付きのスリープ・キス
私が死ぬ
天才すぎてそれを超える案が見つからねぇ……
強いて言うならベットザリミットを今度はボイス付きで聴きたいです。アズールの「落とし前つけてもらう、歯ァ食いしばれ!」はクソおもろいので
スピリット・カードを使って猫の手も借りたいほどのラウンジ運営やら事業計画やらを着々と進めていく商魂燃やすアズールなら幻視しました
モフモフアズール、よいですね。なぜか足8本で、ネコバスならぬ狼バスみたいな状態になっている姿を想像してしまいました。
個人的にはケイト先輩の「舞い散る手札」で増えるアズールが見てみたいです。
ボイス付きでキングスロアーの詠唱して欲しい!
アズールが「俺」って言うのを聞きたい
ワイ監「今日は誰かな〜ワクワク」
ワイ監「どうして」
ふなー、前が見えねーんだゾー
気づいてもらえない可能性があることを知りました。
解説すると右側の紐(?)に誰も吊り下がってきてくれなかったしシルバー君は本日のプレゼントを持ってきてくれてなかったというバグです。
ずっと時間とれなくて6章オバブロシュラウド戦残ってたんだけど、今週頭にやっと時間がとれたので、弊カレッジの最高戦力で焼き尽くし、無事6章完走!7章配信に間に合った〜!
親分も、2推しのヴィル様も、最推しのアズールも、もちろんシュラウド兄弟も、みんなサイコーだった!
ところで、あの、6章読み終わったら、なぜかレオナ先輩が気になりだしてしまったのですが、どうすればよいでしょう……。グロマスの時点でイデア沼には吸い寄せられてたので、6章後に飛び込みたくなっても大丈夫なようにそちらの準備体操していたのですが、レオナ先輩は予想してなくてですね……。日にち置いたら冷めるかなと思ったのに、全然ダメなのです。
2〜4月に推し誕と周年が控えてる身としては、これ以上推しを増やしては財布がもちません。
だれか〜!こんなときに正気に戻る方法を教えてくださ〜い!!
もしくは余所見できないように、今すぐ別の沼に沈めてください!!
6章完走おめでとう!
ついこの前も同じような監督生さんがいらして、みんなでおすすめエピソードを挙げてたよ
まとめ記事にもなったので、ぜひぜひレオナでサイト内検索かけてみて
自レス
「レオナが最近気になってきてるのでレオナ関連でオススメのパソストとかホームボイスとかその他もろもろあったら教えてください!」って記事タイトルです
ようこそレオナ沼へ……あったかいよニッコリ
ここで気になってると言ってる時は大体背中を押して沼に沈めてくださいと言っているのと同義だよ!
という事でレオナさんの良さを語りたいと思います
レオナさんはワイルドな見た目でキュートなお耳、常に偉そうだけど確かな実力があり、肉体派と思わせて知能派、煩わしいのが嫌いだけど面倒見が良く、横柄だけど公平な評価を下せる、怠惰の理由が生来の性格+努力する事に意義を見いだせなくなってしまったから、本編がシリアス過ぎる為かイベントではおもしれー男という、とにかく振り幅広いので常に情緒を乱してくれる人です
とにかくレオナさんはいいぞ!
レオナ先輩は顔も勿論の事、血筋も良ければ頭も良い。運動面は言わずもがな。気だるげでありながら面倒見は良く、それはメインストパソストホームボイスで満遍なく見せて下さいます。カッコ良さ美しさ可愛さを兼ね備え、?「俺様」「ケモミミ」「王族」を避けがちだった自分を見事に沼に落としてくれた人です。
他のソシャゲもやったことある自分からすると、ツイステってガチャの頻度も一度に最高レア実装する枚数も少なくて、始めた当初(良い意味で)拍子抜けした記憶ある。え?こんなにガチャ引く頻度少なくて良いんですか!?って。
ワイがやってたあるソシャゲは大型イベントの時に最高レア5枚実装が当たり前だったし、当たり前のように闇鍋ガチャだった。(だから、ツイステはあんなに大規模にやるハロウィンイベでさえも3枚実装かつちゃんと1枚ずつピックアップしてくれるのは驚いた)そのソシャゲは、普通の規模のイベントでも最高レアは2枚実装だし、誕生日ガチャでも最高レアが出た場合、誕生日確定じゃなくてすり抜けもあった。周年記念で一気に7枚最高レア実装とかもあったなぁ。
だから、クラブウェア追加された時も新春イベでSSR2枚実装と発表された時も「おお、ソシャゲだしなぁ、むしろそれでも少ないくらい」としか思わなかった。
何が言いたかというと、ツイステが他のソシャゲに比べて最高レア実装枚数が少ないのに売上をちゃんと出せてるのは、それだけSSR1枚の売上還元率がすごく良いってこと。これってソシャゲとしては結構すごいことなのでは!?と素人ながら思ってる。
追記
他のソシャゲは推ししか追わなかったけど、ツイステの場合は推し以外もたくさんガチャ回してる。これは、ツイステのガチャがかなり良心的だからなので、本当に感謝してる。
なるほど〜と思いながら読みました!
他のソシャゲはやったことがない民からすると、ツイステはそういうところが珍しいんだなあととても驚きです!
このありがたさに感謝せねば(ㅅ´꒳` )
推しが何人いても引きやすいし、推し以外も引ける余裕があるのはありがたいですよね!
ツイステは特に、推しがどんどん増えてくゲームだからこその良さかも
もうすでに言われてるだろうけど、一年ズってサイズ的に大中小が各二人ずつなのなんかすごくバランス良いよね!!
オルトくんも入った一年ズ集合絵いつか見れたらいいなぁ
でっかいのから小っちゃいの、若いのからミドル通り越して妖精年齢まで、ツイステは守備範囲広いな
今年はバースデーのDUO相手が全然予想できないね…
ということで、振り子説を採用しつつ、少し改変してみた
数人ごとにブロックになっていて、ブロックの中で振り子、ブロックそのものも振り子って感じ
でも、上手い組み合わせが見つからない…
やっぱり、そう簡単には分からないってことね…
ガラオルト君をロック画面に設定したら美しすぎて蒸発しそう めっちゃ綺麗だね
とてもわかる
木主さんがグルビ前後のどちらを採用されてるのかはわからないけれど、どちらにせよ消し飛びそうなほど美しいのは変わらないのよね…!
年末に泥率upが来ると予想されてましたが、今回のサムガチャとどっちに金平糖を消費した方がお得だと思いますか?
泥率UPは年始じゃない?
うちは蜜は余裕あるから今は星使わないかな
みなさんのイチオシ鎖骨を教えて下せぇ…
私の推しのジェイド君はいつもカッチリで…
そんな私が見つけたのはこちら⇩
眠れる森の美男…?
ワイは寮服若様好きやで(この掲示板のやつでごめんなさい)
ディアソ寮服はワイシャツで鎖骨が隠れるのに、マレウスだけ寮長特権で鎖骨出してんのな
この鎖骨のための隙間よ
推しのカードですがこちらを…スッ…
良きかな 良きかな
鎖骨出し惜しまない男ですが一押しはこれです
チラ見えの笑顔がカワ(・∀・)イイ!!
ここの木見てると心臓発作が
スーパーモデルの鎖骨!
推しの鎖骨探してきたで
ジャックの口と一緒にどうぞ
鎖骨ももちろんだけど、口許の色気がもはや16歳のそれじゃない
常に鎖骨を出してる人だけど、これが1番好き
この子、骨格でやたらと雄みを出してくるんです……
いやん
みなさま、色っぽくてよ!!
さあ、わが推しの鎖骨、それも
最新画像をごらんなさい!!
けしからん…
けしからんわ〜シルバーくん!
いいぞもっとやれ!
私の推しの鎖骨もくらえッッ(っ’-‘)╮=͟͟͞͞
彡☆))Д´)パーン{ウグォッ!!!!
な、流れ…弾………(←ダイイングメッセージ)
普段はキュートでおちゃめな推しの、ゴリゴリの雄みと色気ただよう鎖骨もどうぞ!
今覗いたら、ギフトカレンダーのサイト直ってたから、右の子が表示されなかった人達は見てくると良いよ。
リロードしたら見えるようになると思う。
7章ってどのくらい長いんだろ?
1年ぐらいは続くのかな?
6章終わってから初めたので今までがどのくらいまでの長いストーリーだったか分からないから予想がつかない(笑)(多分私だけだ?)
配信開始日を検索したら、6章が去年の8月末から今年の5月下旬まででした!
今年もクリスマスプレゼントに新章配信で嬉しい!?
わざわざ調べてくれてありがとうございます!
そうですね♪7章皆さんと一緒に楽しみましょうね☺️
6章完結後に始めた方々ここで結構見ますよ~特にガラIFからが多い印象
開始後1か月や数か月で6章クリアした猛者も何人もいて凄い✨
イデア氏とツノ太郎が
ゲストルームで喧嘩してて
弊カレッジまだ6章クリアーしてないから
7章フライングは待ってクレメンスしたら
落とし物がこれだった
ゲストルームにいない及び
弊カレッジにSSRいない方の落とし物でした
近所でツイステのグッズを取り扱ってるお店に行ったときは毎度ツイステ探してみるんだけど、どこも大体同じ寮があったりなかったりするからおそらく無い寮を推してる方が近所にいるんだろうなぁと感じている
自分と同じ推しなのは嬉しいがいつも買えないでいるので負けられないわ!(笑)
ソーシャルディスタンスw
ニコニコのマレと困り眉のおじたん
早く魔女っ子イデア引いてねるねるねるねしたい!
錬金術絶対似合う
オルトくんの唯一無二のアドバンテージとして、コアさえ無事ならボディが完全に破壊されても復活できる点があるのでぜひ7章でもそれを発揮してくれー!
道中で兄さんを庇って戦闘不能になったと見せかけて、いざ兄さんが窮地に陥ったとき颯爽と現れてほしい。それこそまるでヒーローのように。
はわわ〜、兄ちゃんそんなオルトくん見てしまったらバチボコにキレるかちょっと過去のフラッシュバックで病み期突入しそう(*﹏*;)
でも病み始めたところでオルトくんが「ボクはもう二度と、兄さんを一人になんてしない!」って格好良く現れたら兄ちゃんと一緒に「オ、オルト〜〜〜!!!(泣)」ってなるわ
シルバーの魔法のってどんなレベルなんだろう?
セベクよりは学年も1つ上だし、ライバル視してる感じからしても、セベクよりは魔法は使えそう(今の時点では)
エンハロでジャミルと組んでいた時も、あのジャミルが特に文句も言っていない
魔法力が高い生徒が多いっていわれているディアソムニアで、寮長代理を任されたりもしている
情報が少ない上に、マレウスとリリアが化けもん過ぎて相対的にも実力が全く測れない
7章が来たらなにか分かることもあるんだろうか…
式典セベクを見るとセベクよりジャミルの方が魔法を使いこなしてると思うけどシルバーはよくわからんね
エンハロでジャミルが自分とシルバーを比べてもっと鍛えた方がいいかなって言ってたのは腕力の話だし
シルバー実験着ではジャミルに手伝ってもらってたけど寝ちゃったせいだし
7章で明かされるといいね
リリアとマレウスの寮服でいろんな意見があるのは目にしつつ、個人的にはリリアは最強ディフェンス、マレウスは最強アタックでいてほしい
バリエーション豊富になってきたとはいえ最初の寮長副寮長であるリドルとトレイがなんだかんだ原点にして頂点、みたいになってるところがあるので、最後の寮長副寮長としてそれを華麗に塗り替えていって頂きたい
クラブウェアエース、バスケットボールで攻撃するんだね!
てことはマジフト部はマジフトのディスク、馬術部は馬に乗って騎馬攻撃、陸上部は…圧倒的走力で…ボディアタック…?(たぶん砲丸投げとかもある)
まってまって!!
ジェイドはカゴからキノコをなげて
若様はガーゴイルから火炎放射!?
ボドゲ部はダイスかチェスの駒でも投げてくるのかな?
サ部は…爆弾投げてくる…????
紫の液体入りの
フラスコとか
メシスリンダーとか
はたまた
アルコールランプとか?
ディアソは魔法が得意な寮だったような気がするが今は肉体派のイメージ強すぎるの草なんだ
???「魔法は筋肉から!」
ポムも華麗で優美な寮だと思っていたんだけど、いつの間にか肉体派のイメージがついてるんだ…
NRCは8割くらい脳筋
ね〜こ〜は♪ こ〜たつ〜で♪
丸くな〜らない♪
かわゆいのう~
しかし冷たい雪の上で寒そうだな…
ギフトカレンダー毎日見たいからホームに追加してみたけどアイコンシンプルでおしゃれやん
ホーム画面に置くの思い付かなかった!
アイコンもかわいいしいいね!
よく「作中アイテムのグッズが欲しい」という声が上がるけど(けーくんのスマホケースが発売されたみたいに)
切実にヴィル様のインスタアカウントをフォローさせていただきたい…!!!
だって…毎日毎日こっちの世界でいう“新規絵”を見れるわけでしょう??
たまに学友も見切れてたりするのでしょう??
羨ましい…!!
ふと疑問に思ったんだけど、英語圏の監督生さんたちはけーくんのことスペル通りケイタァって発音するんだろうか
ていうかそもそもなぜ日本語表記ではケイトなんだ
potatoを読むときの、ポティトゥとポテトの違いみたいなもんよ
なるほど
その方が日本語に馴染みやすいみたいな配慮なんかな…?
全然関係ないんだけど、
「新ジャガ1号2号の先輩がpotatoなっちゃったのか…」と思ってしまって、ふふっとなった
セベク寮服ゲットするために素振り、屈伸どころか
パンプアップしてるからな
ワイ監もリングフィットでトレーニング再開した
努力は裏切らない
筋肉は全てを解決する
まじ?
もし良い成果がでたらおしえてください。私も再開しよう。
ちょいちょい脳筋監督生見かけるけど実はすんごい好き
やり過ぎるとジャックが襲来するよ(経験談)
最近筋トレするようになったからこのコメントたち励みにするわ。
鍛えれば引けるんですよね???
セベク寮服が最初に目にしたのはポージングしてる監督生
監「ヤァーーーー!!!!!!」
もうここのツリーの監督生には称号・バルガスの弟子を与えてもいいと思う
パワーッ!
たとえ6章を経て住まいがキレイになろうとも衣食の水準は上がっていないだろう我がビンボロ寮、ウィンターパーティーもお菓子の袋裏を銀テープに加工してパーティー鎖を作り、柄を剥がしたツナ缶をツリーに飾って楽しんでるんだろうなぁ
1A総出で鍋パしなきゃ……!!!
食べさせなきゃ…………!!!
氏の笑顔引き攣り過ぎワロタ
グルビ絵楽しみだなー
魔女っ子らしくお下げ髪だったら悶死するかもしれん
セベクの寮服強いアタックで着てほしいなー
できれば木がいいけどそれ以外でも
でもディフェンスで来たとしたら、仮面マレウスのお供として活躍できそう
あと新春セベクがアタックかもしれないね
セベクはああ見えて勉強もできる文武両道キャラだし
めっちゃバランス良きバランスタイプの回復持ちみたいなのでも最高ってなる
もちろんつよつよアタッカーでもHP特盛バフ持ちディフェンスでも最高ってなる
下の編成参考にしてディアソ全属性DFでSSS行けた( `・ω・´)
うれしい(*`・ω・´)
下の木主です。
SSS達成が速い!全員ディアソ!
一緒に喜べて、嬉しいです。おめでとうございます☆
ミニキャラでもこの顔するんだなぁ
今電車に乗ってるんだけど近くに座ってる女の子達がツイステの話してる
混ざりたい…
出てきてほしい家族はケイトのお姉ちゃんたち!
今期の全DF、ディアソ編成でSSSとれたよー!!
7章開始が嬉しすぎて…(>ω<。)最終日まで粘って良かった!
この編成のスコアです。
仮面マレウスのみ魔法10/9、バディ全1
体力のあるキャラたちで、余剰回復でした。
同じカード持ってる!試してみよう!
2周年過ぎてから始めた勢なのですが最初のガチャの寮服キャラは引き直しが出来るので欲しいキャラを選べますが、その次に来るキャラはその時の運しだいだよなーと思い、皆さんの最初のキャラの次に来た寮服キャラは誰なのかが気になりました。
良ければ教えてください。
うちはフロイド・リーチでした。
フロイドの手を取って、寮服リドルとゲームを始めた者ですが、
初の自力寮服兼自力SSRはエースだったみたいです(完全に忘れてた)
確か、初の通常天井はトレイ先輩でした。
……なお、デュオ相手の寮服デュースはまだ来てませんw
フロイドの手を取って、寮服リドルが来たまで全く同じで笑ってしまった。
初の自力SSRは物騒の方でした。ちなみに次の天井で寮服エースでした。今ものすごく親近感湧いてます
自分は確か、レオナの手をとって、チュートリアルガチャはラギー、その後の恒常ガチャでレオナが出ましたね…上の方と同じ様にDUO相手のヴィ様はまだ弊カレにいらっしゃっておりません
リドルくんの手を取って、チュートリアルガチャもリドルくんの寮服もらって、その後オクタのピックアップがあってフロイドだけが来てくれた覚えがある。
「リドルくん、めちゃくちゃイライラしてるだろうな……w」とカード一覧見るたびに思ってた。
チュートリアルガチャはリドル
次がカリム(恒常かピックアップかは覚えてない…)
なおDUO相手の寮ジャミルは1年アニバできた
おじたんかな?って思って見直したらケイト先輩でした!←今や最推し
因みに最初のSSRはトレイ先輩
レオナさんはけーくんの翌日に恒常ガチャで自引きしてましたね。昔はDF試験が無かったんだよ〜。お陰様でDF試験だけは毎回SSSです。
レオナさんの手を取ってチュートリアルも寮服レオナさん、その次の自前で引いたのがラギーくんでした
エペルの手を取って、寮服レオナさんとともにゲームを開始した自分
スタートダッシュガチャ?2週間限定SSR確定有償ガチャで寮服けーくんをお迎えしたよ
自力でのSSRは寮服エース
初期スケモン開始時期前後に始めたから、スケモンジェイド欲しいな~~からのエースくんだったからよく覚えてる
天井ではなかったけれど、すり抜け経験するのが早すぎるよ…
アズールの手を取って、寮服リドルくんで始めた
有償限定SSR確定召喚でレオナさんがきてくれて、その後本当に自力(?)で引いたSSRはラギーくんだった。通常召喚の有償単発で来てくれたんだけど羽一枚だったので指連打してたから台詞入ってすごい驚いたのと、その数カ月後に迎えた天井もラギーくんだったのでとても印象に残ってる
アズールの手を取って、チュートリアルでリドルくん選んで、有償SSR確定でレオナさん出た所まで同じー!
その後はすぐにエンハロが始まって、道中PUカードを順調に入手していたかと思いきや、天井すり抜けで寮服ケーくん引いたのが最初の自力GETかな
始めて30日ちょっとの新米監督生ですが、
寮服リドルでスタートして、
通常ガチャ単発1回目で寮服フロイドを引いてびっくりしました。
ビギナーズラックですかね。
手を取ったのはイデアで、最初のやつは寮服トレイ。
直後に寮服ケイト来てくれてものすっっっっっっっごい助かった!
最初に手を取ったのはレオナでチュートもレオナ、次に来たのはルークだった
おー何かピックアップやっとるわで適当に回したら来た
その頃まだ5章まで行けてなくてどういうキャラかわからなかったんだよね
あんなにキャラが濃いとは思わなかったよ…
エペルの手を取りリドルで開始
始めた頃におめかしリドルPUやってたんで回したら10連でツモ
スタダガチャでデュースとジャミルを2枚抜き
恒常を有償単発でコツコツ回していたらアズールが来たのが初めての自力寮服だったかなぁ
デュースの手を取り、リドル寮長を選んで開始。ちょうどスケアリー真っ最中で、開始4日後、意味もわからぬまま引いた何かのガチャで、エースが出ていたようです。
デュースにハマるはずが、今じゃ、再推しのエース!!こんなに早くきていてくれたとは…。
初寮服はケイトだったな
最初の手を取ったのはフロイド、寮服はデュースです
引き直しガチャは寮服リドル。赤いちびっ子は大抵高火力だろって引いて大正解。手を取ったのがアズールだったからかなりお世話になった。
その後は初回限定のSSR確定ガチャで寮服ケイト。
ちなみに初ガチャとしてはその後寝ぼけて引いた当時PU中だった寮服フロイドをお迎えして、無事火属性だけは潤沢なカレッジになりましたわ。
ツノ太郎の手をとり
初SSRはリドル寮長ですね
脳筋監督生だからとりあえず火力で選びました
最初に手をとったのはカリムくんで、寮服はリドルくんがでるまで引き直しました。
恒常ガチャを石が溜まれば引いていたらグリムがバルコニーにぴょっこり。
あら、可愛い、こんな演出あったのね~なんて見ていたら、豪華な棺からヴィル様がいらっしゃって驚きました。
のちにグリムは確定演出だと知り、天井以外でくるのね、なんて今はビギナーズラックだったんだなと思ってます。
そして、DUO相手のレオナさんは今だにいらしてくれません。
木主です
みなさん回答ありがとうございます
ラギーの手を取りラギーの寮服と共に始め、そして次にやってきたのが初めに書いた通りフロイドでした。
自分自身が左利きなのでそのご縁で来てくれたのかなーと今では思っています。
地味に長らく所在不明だった花氏に魔法石ブローチがあってよかった
寮長の杖であるあのドクロのユニットに付けてるってせっていしりょうしゆわ
変なミスしちゃった
設定資料集から分かるけども魔法石が見れてなんか嬉しい
関係ない属性のステッカーでも良かったんだ…知らなかったよ…
え?しらなかった!!
好み以外のステッカーは、好みステッカーの1/2しか経験値入らないけど、使うことはできるね。
使えるよ〜
好みじゃないステでも推しカードに全部ぶっ込んでるよ自分
ツノ太郎と親父殿とグリ坊