名無しのヴィランズ :2023/10/04 02:43:32
グロマス読んでて思ったけど、
トレイン先生ってどこにヴィラン要素あるんだろう?
モチーフはそうだけど、
生徒のヴィラン的言動に涙してるし、RSAの生徒助けようとしてるし、生徒&奥さん思いだし・・・めちゃくちゃ出来た良い先生過ぎるよ!
名無しのヴィランズ :2023/10/04 06:40:03
基本的にちょっと悪いくらいなのNRCの”生徒だけ”なんだよね
クルーウェル先生がそうだったように、トレイン先生も学生時代はヴィランムーブしてて、色々あった末に大人になって落ち着いてからは人格者になったのかもしれないね
名無しのヴィランズ :2023/10/04 07:07:18
教師陣でヴィランぽさあるの学園長くらいだよね
みんないい先生
名無しのヴィランズ :2023/10/04 10:14:05
トレイン先生のヴィラン的なとこはもしかしたら厳格さや保守的な思考が強めで頭が固く決めつける様な部分もあるって所かも。寮服オルトのパソストの時みたいな。(ただあれはオルトに全く非がない訳ではないとも思うけれど)
でもそういうところがまた人間味があるし、他人に向ける愛情深さや、知識の豊富さが滲み出る話し方、品のよい立ち振る舞いなどヴィランさを上回る魅力があって私もトレイン先生大好き。
名無しのヴィランズ :2023/10/04 10:52:41
若かりし頃はやんちゃボーイだったトレイン先生が今は亡き奥さまと出会って優しくなっていく様…見たくないですか?
名無しのヴィランズ :2023/10/04 11:19:11
スケモンで生徒以外は保護する理由ない、みたいに言っていた時に、ここで「シンデレラの継母モチーフらしいヴィラン味」って言われていた気がする
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
木主ですが、
優しくなっていく様…凄い見たい(笑)素質はあっても開花しない説は盲点だった!!
みんなの色々な考察読めて嬉しい!
「厳格な性格で多くの生徒に怖がられている先生」って、やんちゃしたい年頃の生徒から見ればまさしくヴィランそのものなんじゃないかな
生徒思いな先生だから、後々振り返ってみると「まあなんだかんだ言って良い先生だったよな……」ってなるタイプだろうけど
元ネタの夫人の最大のヴィラン要素が再婚相手の子供をイビるだから再婚せずに最初の奥さんを想い続けてるトレイン先生は素質は秘めてても開花することは無いんじゃないかって考察されてたね