雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.34

コメント10,078

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.33
雑談掲示板Part.32

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください

・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます

コメント欄利用規約必ずこちらもお読み下さい

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
※荒らし対策で書き込みの規制が強くなっています。コメントが反映されていない原因の1つが規制に引っかかりその場合、管理人が承認するまでは反映されない仕様とないっています。

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. 招待できるよ〜のお知らせに甘えすぎて、その時間にツイステ開いててお知らせを見逃すと、しばらく気付かないことが増えた
    便利に慣れるとだめだめだねぇ

    返信
  2. さっき招待したはずのジェイドが見当たらなくて、ちょっとしたジェイドを探せ!になっていた
    (ルームランク上げ中で試行錯誤してるので混沌部屋で失敬

    返信
    • ……いたあああああ!!!!1、2分探しちゃったw
      わかりづらいけど、なんか可愛いな

      返信
      • 見つけてもらえて嬉しい!
        私は待ってればふき出し出るからわかったけど、髪の毛と葉っぱが同化しすぎてて招待したばかりなのに帰ったのかと思いました。

        返信
  3. 落とし物1週間で3個拾ったかと思いきや、1ヶ月1個もない……
    どういう部屋だと落ちやすいとかあるんだろうか?
    喧嘩は合鍵渡してる人多いと無い感じだけど…野良訪問の方が喧嘩になる印象
    なんだろ、「お前呼ばれてねぇだろうが」「お前もな」って事??

    返信
    • ???「熾烈な縄張り争い……学校でしか経験できぬ”学び”というものよ」

      返信
  4. プレランで、最初の自己紹介のときエースがフルネーム名乗らなかったのが地味にずっと気になってる……。

    返信
    • エースは監督生たちと初対面の時も、ケイトに名乗る時も、入学式でエペルと抜け出した時も、いつも「オレはエース」としか名乗ってないよ
      逆にデュースはいつも「デュース・スペードです」ってフルネームで名乗る
      伏線かもしれないけれど、2人の性格の違いを表してる感じもあるね

      返信
      • 逆にエースがフルネーム名乗ったのがハートの女王の石像を黒焦げにした後、学園長に君、学年と名前はって訊かれた後だけだからね

        ファミリーネーム名乗らないの性格もあるだろうけどトラッポラに何かあるんかって深読みしてしまう
        (トラッポラの単語の意味自体が罠や裏切りとか狡猾とか良くない意味があるから名乗りたくないのかな?)

        返信
  5. ヴィル様のおかげで、顔を心臓よりも下にするとむくむということを初めて知りました
    流石です。ありがとうございました

    返信
    • 重力に従って血液=水分が下に集まるもんね 心臓は血液を送り出すポンプだし

      運ばれてる間頭に血が上っちゃわないか心配した

      返信
  6. ベンチがあっても地面に座ってしまうレオナさんにコタツをプレゼントしたい
    っていうかゲストルームにあるよ
    出しておくから遊びに来てください

    返信
  7. けーくんとデュースに似た名前の某ブランドの新作が、プレラン概念で可愛い
    ポップコーンにルーレットに、チケットまで…

    返信
    • マジで?見てくる≡3≡3≡3

      返信
  8. 最近スキンケアをサボってニキビができたんだけど、そのせいか3日連続ログボにヴィル様が来た。絶対怒ってる…怒りを感じる…

    返信
  9. カリム君、何か取り返しのつかなくなる事が嫌っぽいよね
    例えばこのまま話もせずフェロー達を倒して強引に脱出した後で、フェロー達の過去と自分達が逃げた後の事を知って
    あの時話して知っていればこうやって回避出来たんじゃないか、とか別の道があったんじゃないかとか自分が後悔するのを知ってて話し合いしたがってる感じがした

    ヴィル様の時もまだ取り返しがつくって事を言ってたけど、過去に自分なら何とか出来た事をしなくて取り返しがつかなくなって後悔した経験がありそうな気がした

    返信
    • プレイヤーが知っている限りはジャミルのオバブロの原因に気づいていなかった事への後悔だけど、他にも過去に色々あったかもですね

      返信
    • 5章で「自分が毒にあたって死んでしまったら毒を入れた犯人の挽回のチャンスがなくなる」みたいなこと言ってたし、この考えに至る壮絶な過去はなんとなく見えるよな
      カリムなので軽い感じにしか話さないけど

      返信
      • 確かにキャラの中でも1,2を争うくらい重い過去持ってるのにすっごい軽く語るからなぁ。

        返信
  10. ガラifが例によくあがるけれどゴスマリやエンハロも最初に相手とよく話し合っていれば味方がビンタされる事もすれ違いも起きなかったのかなと思うことある
    とはいえ相手が話を聞いてくれる人物かという見極めも大事だし難しいよねぇ…

    返信
    • 確かにエンハロならフロイドがガラスの破片奪った時に素直に返してゴーストと話が出来てたらあそこまで大きな事態にはならなかったからね…
      ただゴスマリはイライザ姫が思い込み激しめで(イデア様は歌も歌ってくれます!の辺り)何言っても通じなさそうだから話し合いは無理そう。逆に2人を別とうとしている悪人!という解釈をされバトル不可避になる予感…

      全部が全部話し合いでどうにかなる訳でもないけど、話してみて話が通じるかとか目的を理解出来るかとか相手を知ろうとする姿勢は何においても大切だね

      返信
    • 身も蓋もないこというと、すれ違いって1番簡単に物語になるからね
      恋愛モノは最初から両思いよりも、片思い同士の気持ちがすれ違うから物語が展開するし、
      お仕事モノも最初から話し合いでプロジェクトが上手くいってるなら盛り上がらない
      NRC生が話し合いよりもパワーで解決しようとしがちって性格が上手く生かされてる脚本なんだろうね

      返信
    • エンハロはシルバーが鏡の欠片を交渉材料にゴーストに協力を頼もうと思っていたけどジャミルに説得されたので惜しかった部分もある
      こう見るといらふわは依然として相手と話そうとする姿勢が伺えるね

      返信
  11. モブサバナ獣人くんはイベストとかメインストでちょくちょく見るけどモブディアソ妖精さんっている?
    ディアソに限らずだけど妖精の生徒ってマレリリ(セベ)だけなのかな

    返信
    • 皆長命な種族みたいだからかも?

      返信
    • バウルやマレノア様たちのセリフを見るに、外見で見分けるポイントは耳の形みたいだけど、モブで耳が尖ってる子は今まで出てきたことないね
      7章でも道中で出会う妖精たちに立ち絵はなかったし

      返信
      • 追記
        でもたしかユニバヴィルがディアソは妖精族の生徒も多いと言ってるんだよね
        ほんとにモブの中でも妖精族はそれなりにいるけど、人間の子もいるから立ち絵としてはコスト抑制のために人間の方を使ってるのかもしれないけど

        返信
      • コミカライズではネコ・ウサギ・ネズミっぽい獣人属のハーツラビュル生も出てくるけど、ゲーム内だと人間モブしか出てこないからね
        立ち絵コストの問題もかなりあるんだと思う

        返信
    • 獣人や人魚は人間と数え方がいっしょだから
      在学期間がいっしょだけど妖精って長生きだから
      在学時期がマレリリセベとあわなくていない説も
      マレリリセベはあくまで夜の眷属側の生徒で
      昼の眷属の方の生徒ならNRCにいるけど
      立ち絵上はわからないかどっちもありそうなイメージが・・・
      ただ昼の眷属のイメージってRSA側なのと
      昼の眷属でありそうなイメージって虫の羽的なの生えてる感じなんですよね・・・
      ジャミル・・・

      返信
      • もしかしてガラの時内心めちゃくちゃ炎魔法使いたかったんじゃないか?

        返信
  12. 既に月末の合宿に思いを馳せてるとこなんだけど、今回はカツアゲでごり押してる三銃士にしようと決めた
    でも唯一寮服持ってないツノたろはディアソでもっかいは合宿来るんよな…悩む

    皆どうする?
    まだギリギリまで悩む人の方が多そうだけど

    返信
    • 私は虚無飛行術がいやなので、毎回まだエピLvがあがりきってないカードの多い子から選んでるよ〜。

      返信
    • いつもなら延々迷ってるけど、何なら決定後でも悩んでるけど今回はもう決まったな
      立て続けにSSRゲット出来たお陰で育成渋滞してる子がちょうど3人いるのよね

      返信
    • 自分もあとひと枠悩み中
      具体的にやりたい編成があるとか回復持ちとか属性網羅とか色々踏まえて、試験とカツアゲで使いたいカードがSRも含めて複数枚ある子にしてるよ
      飛行術はMAXでも物理的には回せるしドロップあるし、規定回やるだけで済むから自分は育成捗る方が大事派だな〜。蜜すぐ枯渇するからアイテムフル活用でこの機会にガンガン上げる!

      返信
    • 私は先月推しが立て続けにデュオに呼ばれて引いたプラチナジャケット達にしようかと思ってる
      上げきれてなかったから合宿助かる〜

      返信
  13. カツアゲのサポートカード選択画面で、いつもはイベントカードに絞って表示してくれるフィルタボタンがあるのに、今回はないな…?ってずっと思ってたんだけど、

    昨日ツイステやってる友だちに会ったからその話してみたら、友だちのツイステはちゃんとイベントフィルタあったんだよね

    わたしもいつもはあるし、何がどうして今回はないのか全く分からなくて…
    何か原因に心当たりある人や、同じような現象になったことある人いる??
    ちなみに自分の所持カード一覧の画面だとボタンあってフィルタかけられる

    返信
    • 特効カード(今回だったら召喚産のイベカード)を持っていなかったら出てこなかったはず…
      今回だと、エース・オルト・カリム・レオナ・ケイト・ヴィルを持ってないからフィルタがかけられない可能性が高いけど、どうかな?

      返信
      • 知らなかったーーー!!
        うん、確かに特効カード持ってないです!仕様でよかった…すっきりしました。ありがとうございます!
        なーんだ、石のない不甲斐ない自分のせいだったんだねw
        あ、5章でフロイド貰ったらフィルタかけられるようになるか…

        返信
        • 横からごめんね
          フロイドだとやっぱりフィルタかからないと思う
          上の枝さんが言及されてる通りガチャで入手したSSRかSRを一枚でも持ってないと
          フロイドは条件指定はあれど配布カードにあたるから

          返信
          • フロイドはおそらく塗料の特効があるからフィルタかかるんじゃないかな?

            返信
          • えっ
            フロイドは塗料のドロップUP付くから、てっきり特効扱いかと思ってました
            配布カードはフィルタかかんないのか…

            返信
          • 最初の枝です!木さん解決してよかった!
            忘れてたけど配布のフロイドも特効ありましたね…

            特効あるならフィルタ対象かとは思うけど、いつも召喚ぶん回しちゃって配布まで特効が無かった事がなく…
            実際にどうなのかはわからないので、フロイド配布後に木さんに結果を教えてほしいな!

            返信
            • ありがとうございました〜✩
              了解です、フロイド貰ったらフィルタかかるか報告しますね!

              返信
  14. プレフルグッズ受注今日までかー悩む
    せっかく推し2人とも出てるしスカーフにしようかな〜

    返信
    • あなたのコメントで私も推しのスカーフを無事に予約出来ました!
      ありがとう!!!

      返信
  15. 学園長の特別授業本当にありがたい
    配布カードのレベル上げに毎回お世話になります
    ストーリー読み終わってから配布されるので、イベントミッションのレベル20まで上げるがサクッと終わります!

    去年のハロウィンイベにはまだ特別授業が実装されていなかったから、毎回間に合わず蜜でレベル上げしてました

    欲を言えば後は、APを10→30まで増やして欲しいなデフォルトで
    こまめにアプリ起動できないから、次回の新機能として実装して欲しいです運営さん…!!

    返信
  16. ヴィルが相手や状況を野菜や料理になぞらえて話をするの、どんな相手にも食べ物だと理解しやすいこと=相手に伝えることを心がけての会話術だったりするのかな
    彼のお野菜呼びシリーズ好きだから、これからも楽しみにしている

    返信
    • なお、カリム君には伝わらなかったようです…
      マッシュポテトはパンに挟むと美味いよな〜
      私はマッシュポテトよりも揚芋の方が好きです!

      返信
      • マッシュポテトにチーズとかバジルとか混ぜて、丸めて揚げよう
        外はカリッと中はフワホロ揚げ芋の完成だ(何の話)

        返信
  17. 遊園地の素材集めも残すところ11日
    そろそろ追い込みをかける人や慌てて集める人も出てくるのかなということで
    自分用にまとめた塗料を除いた各素材のスケジュールメモです

    ■スケジュール
    12日(日) 金属, 布
    13日(月) 鉱石, 木
    14日(火) 金属, 石
    15日(水) 布, 粘土
    16日(木) 木, 金属
    17日(金) 布, 鉱石
    18日(土) 石, 金属
    19日(日) 粘土, 木
    20日(月) 金属, 布
    21日(火) 鉱石, 木
    22日(水) 金属, 石

    ■機会
    木 (カリム/3):4回 13, 16, 19, 21
    石 (レオナ/1):3回 14, 18, 22
    鉱石(ヴィル/1):3回 13, 17, 21
    金属(オルト/3):6回 12, 14, 16, 18, 20, 22
    粘土(ケイト/1):2回 15, 19
    布 (エース/3):4回 12, 15, 17, 20
    ※()はサポートと素材の+α

    多分あっていると思いますが
    もし間違っているところがあれば訂正お願いします

    複数個作りたい家具が多くて必死に素材集めていますが
    同じような方がいらっしゃったら頑張りましょう!

    返信
    • まとめありがとうございます!分かりやすい!!

      返信
  18. 4章読んでたらフェローさんにも大変なことあるんだろうなって思うんだけど、それはそれとしてなんかやらかしたときにギデルくんとタンデム自転車キコキコこいで爆炎の中から脱出して欲しさはある

    返信
  19. 考察した訳でも同意がほしい訳でもないんだけど、7章でリリアの夢がなんで400年前だったのか問題、無意識下で自分が親代わりになって育てた子供2人の実の親の顔が見たかったとかだといいなってちょっと思った
    子供たちはこんなに立派に育ったぞ良かったじゃろって気持ちがリリアの奥の方にあってくれたとしたら、私はとても嬉しい

    返信
  20. フェローが沢山の優秀な魔法士様が力を合わせて作り上げた特別な魔法なんだって語ってるところにツノ太郎ぶつけたらどうなるんかな〜と考えるなどしていた
    これまでの描写的に普通にツノ太郎なら突破できちゃいそうなので目の前で破られて「馬鹿な…!?」って呆然としてる姿を見てみたい
    だから今回いないんだろうけど

    返信
  21. バトルのバフやデバフっていろんな効果があるけど、実際にはその子にどういう風に作用してるんだろうって考えるのが楽しい
    たとえば、ATKやダメダウンのデバフは戦意喪失させるのかなとか、回復は一瞬で怪我を治してるのかなとか、属性ダメ無効とかは特殊な術式を組んだシールドを張るのかなとか
    アニメやるならバトってるとこも見てみたいわ

    返信
  22. ルーム下手くそワイ監の作品
    「4vs1のバレー大会」

    返信
    • まさかツムを撃つと…?

      返信
    • オルトなら1対4(全員先輩)でも勝ち目あるかもって思ってしまった自分がいた

      返信
  23. ツイステのカードって、限界突破の各レベル時におけるステータスを参照または計算する方法ってありますかね…?

    例で出すと、SSR寮服リドルLv1・Lv110はゲーム内で確認出来るけれど、知りたいのがLv85・Lv90・Lv95なんですよね。Lv80は攻略サイトにも掲載されてたりするけど…。ひたすら誰かが報告してくれてる画像を探すしかない?

    返信
    • 確かに各凸でのステ値知りたいよね。1レベルにつきどれくらい上がるかってのは蜜使ってたらわかるけど、それも固定されてるわけじゃないもんね……
      でもそんな時こそ公式さんにお手紙出してみるのも手だよ!すぐに対応っていうのは難しいだろうけど、木主さんのお手紙をきっかけに5周年の大型アプデとかでそういう機能も出してくれるかもしれないよ!

      返信
      • お手紙…!そういう手段が。
        システム実装自体に期待はせずにおりつつも、送るだけなら自由ということでチャレンジしてみます。ありがとうございます。

        返信
  24. あの…ご相談なんですけどぉ…1回でいいのでフェローさん、ギデルのこと「ギディ」って呼んでくれませんかねぇ…
    ボイス付きだと嬉しいんでぇ、来年実装(予定)のカードボイスでも全然いいんですけどぉ…フヒヒッ

    返信
  25. いつの間にかボイスキャストのクレジットが追加されてた
    しかしスティッチの声は新しく録り直したものはなさそうだから効果音扱いとかなのかな

    返信
    • 原作の既存のボイスを引用したとかかな?
      どれも原作で喋ってる短いボイスだから

      返信
  26. このユニーク魔法、このキャラに使わせてみたいってやつある?
    私はオクタの3人の誰かに「蛇の誘い」か、「愚者の行進」渡してみたい

    返信
    • かっこいいのは間違いないし口調の違う詠唱聞いてみたいって意味で、「王者の咆哮」と「美しき華の毒」の入れ替えが見たい
      あとヴィルに「蛇の誘い」、でも多分魔法かけられなくても言うこと聞いてしまいそうである

      これアズールは今後も公式で実現する可能性があるから強いよね…

      返信
      • >多分魔法かけられなくても言うこと聞いてしまいそうである

        わかる~🤝

        返信
      • レオナさんが美しき独の華の詠唱するのは色んな意味で心にくる……!!
        「輝く王冠」1hit!
        「私」2hit!
        「フェアレスト・ワン・オブ・オール」K.O!!

        ヴィルくんの「俺」と「お前」もめちゃくちゃ聴いてみたい!心臓押さえてうずくまる自信しかない……

        返信
        • 『輝く王冠は私の為にある』…

          …『枯れない』もだけど、こっちもレオナに精神特攻というか彼には皮肉が利いてるのか…つらい…

          返信
    • もしマレウスが「舞い散る手札」使えたら無理ゲーすぎる…
      ラギーが使えたらめっちゃ使いまくって何としてでも持続時間伸ばしてバイトの稼ぎを増やしそう 時給制じゃない代行系とか成果制のやつ

      返信
    • ラギーがオアシスメーカー使えたらスラムで水に当たることがなくなるのかなぁって。

      返信
      • グワッつら…

        好きなだけ安全でおいしい水飲んでくれ…🌧️🌊

        でもスラムで取り合いになりそうで心配なんよな…争いの火種になりそうで

        ドゥードゥルスートで何でもおいしく…とは思ったんだけど、
        他にバレたら毎回かけてくれってせがまれそうで…命に直結してる水ならもっと酷い争いになりそうだなって(魔力を使い切るまで、使い切った後ももっと出せって脅されそうで 金の成る木として狙われそう)

        返信
    • デュースに「迅雷一閃」一度だけ使ってみてほしい
      1度なのは無茶しそうなんで
      乱発はさせたくないなっていう心理・・・

      返信
    • ドゥードゥルスートをジェイドジャミルアズールレオナ辺りに使わせてどれだけ邪悪になってしまうのか検証したい

      返信
      • ジェイドは毎日色んなキノコや山の幸の味を再現して楽しみそう
        (パソストを思い出す…)

        返信
    • レオナに「枯れない恵み」

      返信
      • これまた皮肉な……

        返信
    • レオナさんで「舞い散る手札」
      使ってほしいと言うか詠唱してほしい

      返信
    • エペルくんに「しっぺ返し」使ってほしい!

      返信
      • イキイキとした顔で使いそうだよねww(5章の海岸の喧嘩での高笑いと騙されたなほんずなし!を思い出しながら)

        返信
      • えペル君がしっぺ返し使うなら、一回野郎どもにボコられないと使えないよ(汗)

        返信
    • 人魚にオアシスメイカーを組み合わせたら地上で最強になるのではと常々思ってる

      返信
    • ジャックくん以外のみんなのアンリイッシュ・ビーストかな。
      キャラによって毛並みの色変わってるの見てみたいw

      返信
    • その3人にそれは恐ろしいな…笑
      自分はマレウスに『遠くの揺りかごまで』を。
      まあ彼ほどの力があれば似たような魔法は使えるのかもしれないけど、リリアたちから贈られてきたたくさんのプレゼントに、遠い未来で時々使ってあげてほしい。

      返信
    • リーチ兄弟にスプリットカード
      絶対カオス

      返信
    • レオナさん大人気!

      返信
    • オクタ組は用途が三つくらいに分かれる気がする。
      商売では「枯れない恵み」とか「月夜を破る遠吠え」
      契約では「蛇の誘い」とか「愚者の行進」、
      取り立て(脅迫)では「王者の咆哮」とか「果てまで届く矢」
      万能なのがハーツ組の魔法

      返信
      • 商売→契約→取り立て(脅迫)の流れに笑ってしまったww

        返信
  27. 去年の今頃は
    エース寂しがってないかーーー?って言ってちょっとおどけてた監督生なんだけど
    今年は
    デュース……ごめんな……って言ってる……
    来年は一緒がいいなぁ……

    返信
    • リーチ兄弟いっしょには今年かなったので
      来年マブ、再来年紅銀親子とか
      あの辺も期待したいワイがいる

      返信
  28. やっと家具ポールのみ4個他各1個作れた~
    オルトとフロイド好みだからSR家具増やそうと思ったけど、どの家具作ってる人が多いのかな?
    ベンチが使いまわししやすいけど、見た目はメリーゴーランド
    イベントカードのみでカツアゲだと粘土回収きついから2個作れればいいかな
    イベントSSR3枚入れて染料カツアゲ前提で作れる組み合わせって、トルソーとポップコーンワゴンとパーテーション
    パーテーションは4個1セットだと思うから最後にまとめて作成かな
    最後の交信でも家具増える可能性ある?

    返信
    • 少なくともプレイフルシリーズとしてフェローとギデルのトルソーは追加されるのではと思ってます
      グロマスでもロロのトルソーはイベシリーズ内に存在してましたので

      返信
    • グロマスに合わせるなら壁床もう一種ずつ(ステージとか?)、量産できるSSRが来るかも…?
      私もフロイド部屋のためにテーマ合うやつ量産したいので金属多めに集めておいて、家具量産は次の更新まで待つよ〜

      返信
    • 今回は新キャラのトルソー無しかと思ってましたが、まだ可能性残っていたんですね
      木追加しておかないと!
      床と壁追加も確かにありそう
      粘土も追加…一番カツアゲ日が少ない
      粘土と石が一番少ないので塗料と合わせ数揃えて準備しておくことにして、2個目作るのはしばらく控えておくことにします

      返信
  29. 5章が配信されたら、、SSR3人がきっと解決してくれるんだろうな、ってのはわかってる。
    それはそれとして、学園長の無茶ぶりでプレイフルランドにカチコミかける学園残留組と先生たちが見たい!

    リドル寮長は、激怒しながら全速力で飛んできてくれそうだな~。
    バルガス先生には、魔法一切なしの筋肉言語でフェローさんを説得してほしい。
    海上遊園地ってことは、人魚のホームグラウンドの真上にいるんだし、アズール、ちょっと人魚姿で無双しません?
    あと、「も~、うちの子たちは、いつもいつも!」って泣くはめになってる学園長が見たいです。

    返信
    • そういえばグロマスにあったみたいな、学園側の一方その頃がまだないね

      返信
  30. このイベが始まる前、ピノキオモチーフで遊園地が舞台のイベントなんて怖いけど、今年のメンバーはいざとなれば遊園地を更地にして帰ってくるくらいの子が多いから安心かなwと思っていたんだよね。(スティッチイベのリリアやフロイドを見ているし、他にも特にエース、オルト、ジェイドにはこういう危機で強気を貫ける・高火力で輝く印象があった)

    4章まで読んで、ここまできたらこれまで人形になった人たちを全員解放して、フェローとギデルが新しい人生を始められるように道を付けて、黒幕も告発してほしい!ヴィラン転じてヒーローみたいに全部を解決してほしい!今年のメンバーにはそれもまた似合う!って思っちゃう。

    ついでにやっぱりプレイフルランドを更地にしてほしい。GETWILD退園でもいい。でもきっと解決後は平和に歌って踊って帰ってくるんだよね。なんにしても5章が楽しみ!!

    返信
    • う…GETWIRDでT◯ネッ◯ワ◯クのあの曲が再生された…

      それは置いといて全部ぶち壊して新たな人生スタートさせて、最後に清々しくレイパッパ歌ってほしい

      返信
  31. めっっっちゃ気が早いけど、来年のハロウィンも新キャラいると信じてるんだがその子はどんな笑い方になるんだろう
    ロロくんが「んふふ」でフェローさんが「ファーハッハッハ!」ってかなり特徴的な笑い方だから来年がどうなるか楽しみ

    返信
    • 笑い方がしりとりになってるのかな?(すっとぼけ)

      返信
  32. ギデオンがファウルフェローの頭をハンマーで叩くシーンのオマージュがめちゃくちゃに見たいんよな。いや来ると信じてるぞワイ監は
    「学校なんか!!」って言い続けるフェローに対して、(ギデルの一人称分からんけど)僕も学校に行きたい!っていう意思表示でギデルが頭ぼかっ!ってしてくれたりしない???

    返信
  33. あ〜、もしかしてチャプター3が配信された頃のやつ?そして多分その枝コメは自分のです。書いた覚えある
    一応言っておくけど、7章が始まるずっと前から自分はセベクを推してるし優しさを感じられないと思ったことは一度たりともないから、そこは誤解しないでね
    あのコメは、『7章読んでる人に彼の優しさが伝わってほしい』って感じに書いてあったから、まだセベクの魅力に気づいてない人に向けて期待を込めて言ってるんだろうなと思って、そういう人たちがわかりやすく「セベクいいやつじゃん!」って気づけるようなシーンが『いずれメインストーリーでも描かれるよ』って言いたかっただけだよ
    木主さんはホムボでも優しさがわかるからと言ってたけど、ホムボはカード持ってなきゃ聞けないからね。対して本編はツイステ楽しむならいずれ必ず読むものだし。だからメインストーリーで描かれるよって言ったんだ。でも言葉が足りなさ過ぎてなんか突き放してるように受け取られちゃったようなのは本当に申し訳ない
    そして上のコメントにもあるように、その後の配信でセベクの魅力に気づいた人は多い。その頃の掲示板とか遡ってみたらどうかな?配信から時間が経ってるから最近はわざわざ話題に出す人は少なくなってるけどさ、木主さんの望んだ通りにセベクの魅力に気づいて沼に落ちた監督生は大勢いるよ。書き込むことはなくても、そう思ってる人は大勢いるんだよ!おめでとう!きっとこれからも新たに沼に落ちる監督生は出てくるぜ!

    返信
    • 木です。まさかご本人が本当に来てくれるとは。ありがとうございます。
      犯人探しをしたいと思ったわけではないので誤解のないよう。
      いずれ来るから待てよ!なのかと思っていたので、その「いずれ」が来たんじゃないのかな??セベクが優しいこと、魅力とか、伝わったかなあ??という気持ちの木でした。
      そして、いずれ〜というコメントの方にもセベクの優しさが伝わったらと思っていましたが、あなたはすでにセベクのことをちゃんと知っていてくれていたのですね。
      嬉しい。ごめんなさい。良かった。
      うるさいと思われたのかと思ってました……すみません。

      返信
  34. 本人ではないので確実には言えませんが、優しいことがわかりやすく伝わるシーンはメインストーリーで当時(6か月前)まであまり描かれていなかったので、パソストとかイベストとかをあまり読んでいない、ほぼメインストだけを追ってる層とかにもきっと幅広く伝わっていくよね、伝わったらいいね、という意味で枝さんは書いてるように見受けられるし、ハートを押した人もそう解釈して押しているのではないかと個人的には思います。「いずれメインストーリーでも描かれる時が来るよ」を、もしセベクの優しさがあんまりメインストーリーで書かれてないから自分はセベクが優しいとは思わないな~、みたいな意味で解釈して気になさっているのであれば、ちょっと違うのではと感じます。

    返信
  35. 今期リアタイしているアニメにトレイ先輩の中の人が居るとわかって、声が同一人物と思えないくらい違って驚いた
    声優さんって凄い…トレイ先輩の人だって全然気づかなかった…

    返信
    • ルチウスの声も同じ声帯から出てるって、監督生たちも2年間気づかなかったからな…

      返信
      • ルチウスの声は違いすぎるんよww

        返信
  36. 木だけど
    前にセベクのこと優しいって伝わって欲しいって気持ちを書いた時にいずれ書かれるから待ちなよ的に言われたので、それから6ヶ月経って何かしらセベクに対しての見方が変わったりしてたら嬉しいな!と思ったのですが、
    ないと言うことでしょうか

    返信
    • 自分は元々セベク推しだから色んなカードのボイスやパソストでセベクの素直さや優しさは感じてた。
      木主さんもそんなセベクのいい所がメインストーリーでも発揮されて「セベクすごく良い子じゃないか」と感じてくれる人が増えたら良いなと思ったって事ですよね?

      最初にメインストーリーのこんな場面のセベク良かったと書いてくれてた人達のコメントでは満足出来ませんでしたか?
      「ないという事でしょうか」っていうのはせっかく書いてくれた人の好意を無下にしてるというか…
      これ以上は荒れそうな気がするのでコメントは控えますね。

      木主さんのようにセベクの優しさとか真面目で素直なところ、他にもまだまだ良い一面がある!と思ってる監督生はたくさんいると思いますよ!今後のメインストーリーでも活躍してくれるのが楽しみですね!

      返信
      • 「ないという事でしょうか」は言い過ぎでしたね、ごめんなさい。
        私も枝に、セベクのこのシーン良かった〜ってコメントもらえるかと思ったら、木主は本編読んでないの?と謎のコメントを頂いて動揺してしまいました。
        読んだ人たちにセベクの良さは伝わったかなあ?が知りたかったのが、お前読んでないのか?と言われると思わなかったので……

        返信
        • 謎ですか?
          今までの配信ではまだ無さそう?ってあったから
          「Chapter5で有ったよ、無さそうと思うってことはChapter5のシーンでは伝わらなかったのかな?」っていうコメントだと思いますが

          返信
  37. つい先程ウィークリーをクリアしてガチャに挑戦したワイ監。物欲センサー対策に家の飼い猫の後ろ足の肉球を御借りした所、キラキラの扉に青い光!…からのお兄様に運が悪い認定を受けました。ねこたんに釣られましたね?

    返信
  38. 自分たちに仇なす者への対策、正解がない、結末によって変わってくるっていう下の木主さんの意見にそうだよね〜難しいよね〜って思った
    私は誘拐軟禁状態の相手と話し合うって危険じゃん!って思っちゃってあまり光属性組のような発想がないんだけど、これって本当に起きた事件とかで考えると力で対抗するのも考えもので、勝てる確証がない限り(プレステもどのくらいの規模の悪事なのかもわからない、フェローギデルを叩きのめしても知らんところから攻撃される可能性はある)抵抗が危険を呼ぶ場合もあるのよねー。
    実際の銀行強盗事件とか、通報したり抵抗して犯人の神経逆なでしてしまって亡くなった人や、自分の身の上を話して解放された人もいる。逆に逃げ出さなかったから死んでしまった人、抵抗して助かった人もいる。こればかりは偶然問題よなぁ。性被害事件とかも抵抗して本当はするつもりのなかった殺害までされてしまったパターンもあるし。。大声だして助かったパターンもあるし。
    カリムのような発想は正直私にはないけど、無意識で直感的な生存戦略にも思える。エースとカリムがあそこで揉める?のは価値観の対立としてめっちゃ見所だなと思った。

    返信
    • 倫理的な問題としてではなく安全面確保を考えても、どっちの対応もメリットデメリットあるよね!って意味です。実際の事件も即刻犯人射殺で解決する例も、田舎のお袋さん呼んで態度軟化させ人質の待遇をよくした例もあるから、本当場の状況に応じて警察も対応してるんだなーと。
      最近立てこもりとニアミスして色々考えまして、、、。

      返信
    • 誘拐軟禁とかの明らかに加害意思のある相手からの危険な状態にあってる時は相手を倒し切れる力を持ってる時以外は敵意見せたら死ぬ可能性の方が高くなる
      だからといって話し合うったって危険な相手と直接相対する事にもなるから間違いなく危険に近付いてしまう…って感じだもんな
      どちらも場に合わせてきちんと適切に対応出来れば解決未熟なら危険が増すだけって感じだからどちらが正しいとかではないよね
      本当にこういう場に正解はないから対応する人達の取捨選択って大変だろうなと思う

      返信
    • ここには加害者と被害者しかいないからね‥。
      ネゴシエーター(交渉人)ってあるけど、専門職になるくらい説得も成功率あげるには知識が必要なことなのかも。
      あと、相手の動機、背景、性格など、知ることが大事な気がする。カッとなるとすぐ手が出るタイプと凄く知的なタイプだととる手段も変わるかと。

      今回、捕まってる組が対話(
      ‥?)から上手く情報引き出しつつあって、解決方法の糸口になりそう。

      返信
  39. えーーと
    木だけど、Chapter5より前とかイベントでは優しさ感じられないけどやっと伝わったよ!!セベク優しいんだな!って思ってもらえたってこと?
    描かれましたね、とかじゃなくて

    返信
    • それは枝さん本人しかわからないんじゃないかな…本人を探してるってこと?
      私はもともとセベクは優しいと思ってたので何ともだけど

      返信
      • いずれ〜のコメント本人じゃなくても良いのだけど、あのコメント結構支持されてたから支持してた人たちにも聞いてます。

        返信
    • あなたが「セベクの優しいところがいつかメインストーリーでも書かれる」
      「今までの配信ではまだ無さそう?」
      と聞いたから
      「Chapter5で描かれましたね」
      と書いたのに…

      返信
      • そうですね……
        私は以前から書かれていたと思っておりましたゆえ……

        返信
  40. 木だけど私はセベクのこと前から優しいと思ってます。
    以前、7章読んでる人にもセベクの優しいところが伝わったら嬉しいと言ったら、いずれメインストーリーでも描かれる時が来るよきっとと言われたので、6ヶ月経ったので聞いています。

    返信
    • 6ヶ月前は5月、
      Chapter5は9月だったので描かれましたね!🎉

      返信
      • Chapter5の本当に憎んでいたのなら鍛えるはずがないの所とか

        返信
        • では活躍はこれで終わりということで?

          返信
          • な、なんでそうなった…?
            7章はまだまだ続くんだし、ディアソ寮生がメインですってわざわざ公式がアナウンスしたストーリーなんだから、ディアソ寮生であるセベクの活躍がこれで終わりなわけがないよ!
            断言してもいい。この先もう見せ場がないまま終わるなんてことは、絶対にない

            返信
            • 断言できるの純粋にすごいと思う。
              同時に何で?とも思う。
              話の流れ的にオルトの見せ場に移行しない?
              そこからの解決では?

              返信
              • オルトの見せ場もあるしセベクの見せ場もある
                それじゃダメなん?
                今はそれぞれ現実と夢の中という別エリアで奔走してるけど、いずれお互いが協力する結末に続くと思うけど
                次のchapterでセベクの活躍、優しさが見られるという断言に対してどうして?オルトは?って意味なら半ば枝さんに同意だけれどね

                返信
  41. 木といえば伝わる?
    木はセベクのことを7章前から優しいと思っているためみんなに伝わって欲しいと願ってたので、あれから6ヶ月経った今改めて聞いています。
    以前、みんなにセベクの優しいところが伝わると嬉しいとコメントした時、真っ先にいずれメインストーリーでも描かれる時が来るよきっととお返事もらった者です。
    https://twstsoku.com/archives/12o5msw5.html

    返信
  42. フェイオブ、プレイフルランドみたいな危険な施設を封鎖する時に使えそう
    脱出が先だけど

    返信
    • マレウスが発動後にその場から離れることができる&その後も茨の壁を維持できる、ってことなら禁足地の管理方法としてはまあ使えるよね
      その壁を壊そうとする輩がいれば問答無用で引きずり込んじゃうのは致命的だけど

      返信
  43. 木主さんはChapter 5まで読んでないのかな?
    もし読んだ上でなら、セベクの優しさが少し不器用だったから伝わらなかったとか…

    返信
    • 読んでないの?とここで聞かれたので、読む前からセベクのこと好きですと下で答えました。

      Chapter5を経てもセベクは見下してるとかセベクのこと無視してる人たちは伝わらなかったってことでしょうか。、
      さみしいですね……

      返信
    • 私の書き方で私自身がセベクは優しいと思ってないんだと思われたんならもう良いです………

      返信
  44. 昨年のグロマスガチャも、今回のステプレガチャもぴったり100連で全員お迎えできたこの運をどうかここの皆さまに…!

    返信
  45. ギデルくん、無口なのがお客さんに対するパフォーマンスでないとしたら、フェローさんと普段の意思疎通どうやってるんだろ?
    筆談とかするのかな?

    返信
    • 筆談するにも文字を学んでないとできないし、彼らが文字をわかってる可能性は低い(元ネタもそうだし)から、今みたいにジェスチャーでやってるんじゃないかな

      返信
      • アッ…!
        そ、そうか字って読み書きできて当たり前のものじゃないんだよね…
        無意識に「字は教えてもらって読み書きできるのが当たり前」だと……思っ……

        返信
        • つらい…

          返信
        • 気づいて認識を改められたのは尊いことだ…
          日本も今では義務教育のおかげで読み書きができない人はほぼいないけど、それでも識字率は100%ではないし、昨年度の義務教育の就学率が100%なわけでもない。限りなく100に近い数字ではあるんだけどね
          日本にもまだそういう1%の人の存在があることを知るだけでも有意義なことだと思う
          その気づきに繋げられるツイステ、とても尊いゲームじゃないか…!

          返信
      • 正直ジョンもピノキオの教科書逆に持って読んでるふりしてたもんね
        字が読めなきゃ自力で書物から学ぶのも難しいし法外な契約させられても知識も知恵もなくてどうすることもできなくなる
        4章でのフェローの発言といい色々考えさせられるなぁ

        返信
        • 読み書きが出来ない上に喋れないギデル
          更には、才能(魔力)があっても金が無いやつは無能とまで言われたりするから余計辛いよね

          返信
  46. 監督生に手を繋がれたと勘違いして甘えるのも大概に…ってモゴモゴ照れてたとことか優しさの塊じゃない?

    返信
  47. ついNRCしか知らない我々からしたらNRC生を基準に考えちゃうけど、改めてツイステ世界って才能がかなりものを言うんだなと。勿論努力も大事だけどね
    たまたまフェローたちが日本の様な義務教育がない地域出身って可能性もあるだろうけど、NRCに通えるって本当に一握りなんだね

    というか嫌なこと考えてしまった
    もしリドルがNRCに入学出来るほどの才能が芽生えなかったら、かなりお母様のヒステリーもいうか家庭環境が酷いものになってたんじゃないかな…
    なまじリドルを誑かした(お母様目線)トレイやチェーニャがNRCやRSAに入学出来てしまえただけに、絶対比較とかするだろうし…

    返信
  48. カリムくんお迎えしたのでカリムくん中心にどんな編成してみようかな〜と並べてみたらDUOが全員けーくんで笑った
    今こそユニ魔の出番だよけーくん

    返信
  49. 七章の最新話とか、優しくないですか?
    シルバーへの、リリアへの想いをひしひし感じました。

    返信
  50. 今回の遊園地でNRCの生徒だけでなく、一般の方もいたようなのですが、
    学校やお仕事お休みじゃないのにズル休みして遊びに行くなんてけしからんっ!!
    が前程にあるのかな?と思ったのですが、
    その日が普通にお休みでたまたまあの桟橋で移動遊園地見つけて、おっ、休みだしたまには遊んじゃおうかな!で乗込んだ人もいるのかと思うと、なんか可哀相ですよね。

    返信
    • なんなら遊園地に誘われて有給取ってきた人もいるだろうに…

      返信
    • 子供限定じゃなかったっけ?
      それはともかくとしてたぶんプレイフルランドはチケット制だからその日に見つけて駆け込みで入園は出来ないんじゃないかな?
      プロローグ見る感じフェローがチケットあげた人しか入る資格はなさそう

      返信
      • 誘った相手は子供だけでも、保護者や同伴者の大人はいたかも?
        NRC生たちもお目付け役の20歳と700歳が居たから

        返信
        • 20歳も18歳も制服着てたしもうじき700歳になる方は見た目じゃわからんから…

          返信
  51. ツイステフェスの事後通販で頼んだマジカルペン届いた〜!!すごい楽しい!
    またツイステフェスが開催されるならこれ持って現地にいけますように!

    返信
    • うわ~魔法石めっちゃ綺麗だね!見せてくれてありがとう!✨🪄

      返信
  52. 59連でまだSSR出てないけど今回のカリムとエースは確保したいし、復刻くるだろう新春セベクは欲しいし推しのプラチナマレウスは絶対確保するし、不確定だけどそろそろくるだろう復刻ボアエペルとツムマレウス、7章限定SSRのシルバーやセベクも欲しいしでやばい⋯⋯😵‍💫
    12月のガチャ予定が出るまでは仮天井まで有償単発で耐えろ⋯⋯耐えるんだわい⋯⋯

    返信
    • がんばれっ‥!

      返信
  53. いいかんじの色合いのグロマス、プレイフルサバナを飛行術で並べるのめちゃくちゃ楽しい。
    でもやり過ぎると二度と授業回せなくなるし、画面録画ができないボロ端末だからねぇ…
    チマチマやって我慢してます。

    返信
    • 飛行術はエピレべMAXでも回すことができるよ

      返信
  54. どなたかが、今度のイベを逃◯中っぽいって言ってて、もうそれしか見えないよなって吹いたけど、よくよく考えたらグロマスもそれっぽいよね
    鐘を鳴らすミッションクリアなるか?
    と、あのナレーションが脳内再生されて辛いwww

    返信
  55. イベのけーくんカッコ良すぎる…
    ってか3年生組の下級生を守っているのが尊すぎる!

    返信
  56. 期限内にトレパイを招待できたワイ監えらい!!
    よく忘れなかったね(誰もほめないから自分で自分をほめていくスタイル)

    返信
    • ボーテ!

      返信
      • メルシー、ムシュー!

        返信
    • 偉いじゃないか。課題(ミッション)をこなすのは監督生の務めだからな

      返信
    • 「よくやった。私も鼻が高いよ」

      返信
  57. 嘘だろ……昨日ツイステにログインするの忘れて石25個を取り逃してた……石25個は大きいよぉ……くそぉっ……

    返信
  58. バースデーカードは推ししか引かない派で今さら他のバースデーストーリーとか知ったんだけど、親が離婚とか片親がいないとかって家庭がそれなりにあって驚いてる
    ディズニーの世界観でハッピーエンドのその後はずっと幸せに暮らしましたな展開を無意識に想像してたから、思いのほか現実的な家庭環境でなんか衝撃受けた
    覚悟してた推しの家族はハッピーなご両親だったしオバブロ後も丸く収まってたから想定外すぎてストーリー見直して来ちゃったよ
    家族大事に思ってるし信念あって努力してるし、ほっこりするし尊敬するし愛しかないわ……

    返信
    • 白雪姫もシンデレラも両親はなくなっていて継母に育てられているし、アリエルもベルも片親、シンバも途中で父親がなくなるし、アナとエルサも両親がなくなってる
      主人公側もハッピーエンドまでは色々あるよ
      あと「ちいさなプリンセスソフィア」なんかは、母親が国王と再婚したからプリンセスになっちゃったっていう家庭環境だったりする
      D作品にも本当に色々ある

      返信
    • 「ハッピーエンド」の範疇と持続期間かな
      あくまでもハッピーエンドを迎えたのは昔々の「プリンス・プリンセスのいる空間の範囲」で「世界全土」が「永遠の幸福」に包まれました、ではないと思う
      だからその後の世界が皆それぞれ事情や環境、抱えているものが違って現実社会と変わりないのはそれほど不思議なことではないんじゃないかな

      あと、人間社会を舞台に話を作るのであれば、物語に入り込む、共感を持たせるために現実の社会や人間関係を下地にするのはよくある
      逆に登場人物全員が判を押したように核家族の役者が揃ってて何不自由ないですって環境だと現実味がないし、話の広げ方、性格付けやプロフィールも相当難しくなると思うよ(あと、それをすると多分色々別の方面で大変なことになる気がする)
      「ハッピーエンド」の定義も十人十色だろうし

      返信
    • D作品で描かれる家庭もそうだし、
      そもそも今日本では三組に一組が離婚するんだよね。勿論経済的な問題はありうるけど、かならずしも離婚=苦労してる、ではない感じが(アズールやデュース)いいなって私は思ったよ。
      社会のスタンダードがそうなってきつつあるからじゃないかな?両親みんな健康で揃っていることが前提よりは息苦しくなくて、多様性が進んできた証かな?なんて思ったよ!
      一方でラギーみたいな背景を持つ人もいるわけで、それ問題提起になったり、彼のしたたかさが救いになったりするプレイヤーも居るかもね。

      返信
  59. 絶対に欲しいデュースのクラブウェアが来月すぐ来るかもしれないからハロウィンガチャを有償単発だけにしてる監督生、己の我慢強さを誰かに褒めてほしい…
    10/20から23日間…ガチャ最終日まであと20日間!

    14日にパソスト解放されるから、もしSSRの誰かのパソストに推しが出てたらそれも絶対に欲しいからガチャ最終日に仮天井まで引くつもり
    そ、それがすり抜けるとデュースのクラブウェアがマジヤバイから今から怖くて…でもプレッシャーに負けずに引き続き有償単発だけで頑張っていくぞと決意を新たにしたくてコメントしました…とりあえず14日まで頑張るぞ

    返信
    • 大事なマブのクラブウェアのこときれいに忘れてた事に今気づいた
      最近やたらとマジホイの鍵置いてくのソレ用だった??忘れてたから石も鍵も使っちゃったどうしよう…
      どうしよう…

      返信
  60. ステプレで推しが参加してる監督生さん達へ
    配信分までで推しの1番好きなシーンがどこか教えて!

    では私から、全力否定からの即オチ2コマでメリーゴーラウンドに乗ったところーー!!!
    めちゃくちゃ笑ったし、今後二度と拝めないということも含め1番です!

    返信
    • かっこよく戦略的に人形を傷つけずに一網打尽にしたのに、うっかり芝生に座ったことによりアウト判定を食らったシーン

      返信
    • 「ヴィルさん抜きで、お荷物を2人も連れて僕だけで戦うなんて無理だよ!」のシーン

      可愛い顔して発言が辛辣…wその後のエースの返しも良い

      返信
    • 早々に退場となったためイキイキと人を煽る物騒くん…

      返信
    • 友達と一緒にいるから楽しいとニッコニッコ笑顔で言うところ
      宴で解決できると思ってるところ!

      返信
    • 「さあ、フロイドも食べてみてください。さあ。」ですかね

      返信
    • ジェイド「見てください。フロイドの嬉しそうな顔!」
      ジャック「お前と同じ顔じゃねえか」
      コントみたいな流れで爆笑。

      返信
    • 「ジェイドってたまにウザくなるの何なの?」←ふーん偶にで済ませられるのかニヤリ
      と思い切り暴れてさすまたで取り押さえられてる所ですかね…?
      推しがインパクト強すぎて面白い

      返信
      • たまに(キノコの時か…?とパソストを思い出す)

        返信
      • フェローさんの仕掛けでテンション高くなってなかったらあの『たま』のウザいジェイドは見れなかったし、我慢を放棄して暴れるフロイドも見れなかっただろうシーンだよね

        返信
    • ポップコーンバケットを肩に掛けていたと反面したシーン!
      いっぱい楽しんでたんだなぁ〜ってニコニコしちゃった

      返信
  61. いつぞや、花ジェイド(だったと思う)を神引きしてガチャ運を掲示板に置いてくださった方へ。
    仮天上で、すり抜けせずにプレカリムをお迎えできました。ありがたや‥(拝み)。
    あなたにまたガチャ運が巡ってきますように‥。

    返信
  62. 初めてジェットコースターに乗ったツノ太郎が言いそうなこと第1位(主観)

    「僕の方が速い」

    返信
    • ???「おっしゃる通りでございます若様!!!!!!」

      返信
  63. ヴィルの片目瞑ってる表情モーションあんまり見れないから嬉しい…美…

    返信
  64. 辛いとは思うが、ジャミルが選んでそこにしがみつくと言ってるのにカリムにどうしろと…?って気持ちにはなるときあるよ…あまりに当たり強い人とか見ると…

    返信
  65. そうだけど、それを言い出したら別にジャミルに限った話じゃないとは思う
    あえてカリムを出すけど、自分の立場や兄弟の存在がなければ、毒や誘拐が日常茶飯事での人生なんてやめて普通に友達と遊びたかったかもしれない
    ツイステに出てくるキャラって大なり小なりみんないろんなものを天秤にかけて自分で生き方を選んでそこでもがいてるんじゃないかなあ

    返信
    • カリムが大富豪の長男なのもジャミルが従者の家系なのも自分で選んだわけじゃないよな
      家族って初めから天秤皿に載ってるめちゃくちゃ大きな重石だしそれで傾いた天秤をその人自身の選択だと言い切っちゃうのは酷だと思う

      返信
  66. 閉園後の怪しい遊園地に閉じ込められて大量の人形に追いかけられるってめちゃくちゃホラーですよね(今更)
    自分はマネキンとか苦手だからあんな状況になったらべそかいて初手で白旗あげてフェローさんについていってしまう
    マネキンと違ってフェローさん達は生き物だから生き物の近くにいる方がマシ…

    返信
  67. デメリットもリスクもあるけど、メリットだってたくさんあるから自分で天秤にかけて選んでるんだと思うけどな

    返信
  68. そもそも生まれてからずっと17年間もアジームの影響下にいれば、続ける以外の選択肢が出にくくなってそう
    6章やバースデーの話から辞める気だとは思うけど

    返信
  69. ジャミル以外のオバブロした人たちも
    オバブロ以後周りの環境がとくにかわっているわけではないですしねぇ
    まあオバブロするほどつらかったんだね。じゃあやめてもいいよ
    でやめて自由になれば解決っていう問題でもなさそうですしねぇ・・・

    返信
  70. そんな単純な方法で解決するなら
    ジャミルはオバブロしてなくない?

    1~7章のG7組全員が
    単純な環境・立場ではないからこそオバブロしたんだろうし

    ジャミルの環境だけを「話したら辞めさせてくれそう」という「個人の感想」で問題を小さくするのは良くないんじゃない?

    返信
  71. 4章の最後の方でカリムが拒否するまでやめないって言ってなかったけ

    リスクがあってもジャミルも生活が保証され、従者として動ける範囲ならカリムに頼めば何でも買ってもらえたり望みが叶えられるだろうから、独立できる力をつけるまではそばにいた方がいい計算かもしれないね

    返信
    • 辞めるメリットより辞めないメリットの方が大きいだろうしね

      カリムの無茶振りに応えるのは大変だけど、仕事こなせばその分周りが同情したり評価してくれる
      何より主人は常に褒めてくれるし周囲(多分アジーム家にも)に高評価でアピールしてくれる
      アジーム家お抱えの従者なら生活水準も高い状態で保証されてるだろうし
      普段苦労人ムーブしてるからこそすしざんまいモードとのギャップがおもしれー男になるし

      返信
      • 実力に対する周りからの正当な評価は欲してるけど、主人からの褒めは求めてないよ
        あと、アジームお抱えだからって生活水準が高いとは限らないし、お抱えだからこそ個人だけじゃなく家族にも責任が及ぶわけで…

        返信
        • 絹イベとか見てると家族にも責任が及ぶようには思えないんだよな…
          そのへん含めてバイパー親も主人一族への解像度高くないというか、勝手な忖度って感じはする

          返信
          • 大きな権力差があるのは事実なのに勝手な忖度呼ばわりするのは流石にどうかと思うで…
            個人の人格・感情どうこうの話じゃないんよ

            返信
    • 「カリムが拒否するまでやめない」ではなく「不問になったのでそのまま続行」
      やらかした従者の処遇が従者自身に決められるわけないっしょ
      オバブロしてもう家族共々どうにでもなーれ状態からは脱して冷静になってるので俺は何もかも捨てて自由に生きるぜ!あばよ!とはならない

      返信
  72. ツイステ展のチケットがー!
    と、とととっ、取れるようになっとるーーー!!!(今更)

    返信
  73. そもそもツイステって全編に渡って一貫してるのが奇跡は起こらない。現状は何も変わらない。それでも気持ちの切り替えはできるって話だと思ってるから、メイン章後に気持ちの変化から行動の変化はあっても皆立場は何も変わってないと思う。

    返信
    • 要は気の持ちようだよね

      自分のこれまでの鬱屈した気持ちを一度爆発させて、以前よりは前向きな気持ちで自分の境遇に向き合おうとするのがツイステのお話だと思ってる
      そして変化は少しずつ確実に起こってる
      6章のオバブロ組のタワー攻略中の話とかまさにそれだしね

      返信
  74. もうすぐハロウィン全員のピックアップが来るのでSRの子達を引くべきかについて相談させて下さい。

    私は推しが3人いてそのうちの1人がイデアです。もうすぐ誕生日であることと、ボドゲ部がデュースの次に来るかもしれないこと、不意打ちの7章期間限定、新春の衣…この辺りが懸念されます。

    そして今回のプレフルには推し3人のうち誰もいません。

    レオナは戦力になるカードが無い為、引いており、今のゲージは10連した状態です。

    他のSRの子達で言うとヴィルは寮服を持っていてバトル性能的には寮服の下位互換であると聞きました。ケイトの戦力は絹なので同じくSRです。ただ、材料が尽きていて片方の魔法レベルは10まであげられましたがもう片方は8で止まってます。
    ただ、バトル性能的に使いやすいと聞いたので絹と比較した時に性能はどうか?ということもお聞きしたいです。

    最初はレオナ以外は引かないつもりでしたがビジュを見てやはり他の2人も欲しいかも…と悩んでいます。性能があまり…ならどうせ来年復刻するので一年待ってその時に回収すればいいかなとも思っているのですが…因みに来年にもしフェローがカード化されたとしても引く予定は無いです。(これは確実)
    バトル性能が是非ゲットすべき!活躍する!とおすすめなのであれば引こうと思います。逆に一年待ってからの回収でも大丈夫そう!なのであれば今は我慢して今後の推しに備えたいと思っています。

    長文失礼しました。多くの皆さんの見解を頂けたら嬉しいです。

    返信
    • ヴィルは寮服があるなら慌てて入手する必要はないけど、ケイトは絹とは属性もタイプも全く違うから比較のしようがない
      詳しくはバトル板行った方がいいと思う

      ただし個人的には、どうせ引くなら復刻を待つってのはあまりお勧めしない
      クラブウェアにしても7章SSRにしても直近で来るという確実性がない(最低でも年内は来ない)のと、イデアが新春で来るとしてもあってSRでSSRは100%ないので入手難易度はそう高くないと思われる
      かえって復刻前後のタイミングでイデアや他推しラッシュが続いた場合、ステプレガチャを逃すとアニバ交換対象にならないSR以下の入手が相当厳しくなるので、いずれは入手したいと思ってるなら今のうちに引いておくことをお勧めするな

      返信
      • 相談主です。
        ご返信ありがとうございます。

        ケイトについては自分も後から思ったのですがバトルの書き込みページに行った方が良かったかもしれないですね(><)

        イデアについては確かに…!と思いました。バースデー以外は確実性がないし、私はここ3、4ヶ月以内の心配をしていましたが頂いたコメ主様の来年の復刻を見据えたご意見とても参考になりました。
        その時に他のイベントが来て推しラッシュだと確かに復刻は引かないかもしれないですもんね。復刻が済んだイベントのSRの入手は確かに厳しいですし…
        ケイト、ヴィル共にバトルの方でも聞いてみて再度検討し、入手した方が良いという意見を頂けたら引こうと思います!
        貴重なご意見ありがとうございました^^

        返信
  75. 百均のセ○アに水色のツナ缶型のケースがあったよ
    公式のグリムのツナ缶とはさすがにデザインが違うけど持ってたらなんとなく気分が上がるくらいには概念みがある

    返信
    • ちょっとオシャレテイストなリアルなツナ缶型の缶のやつかな?わたしも見かけたときテンション上がったー!

      返信
  76. 普段の個性が強すぎて、人形になった後に皆が従順に指示を聞く姿が想像できない
    働かせようとしても
    「メンドクセェ」
    「気分ジャ無イカラヤダ」
    「俺ハ群レネェ」
    「アタシハモデルナノヨ?」
    って中々言う事を聞かなそう

    そして上の人経由でフェロー達に苦情が入るのは想像できた

    返信
    • それでもいい
      全員言い値で買うぞ(強欲)

      返信
  77. エースvsカリムの口論みていて思い出したのが、ガラifで光属性シルバーがカリムと同じく和解策上げたのに、ヴィルやエースに反論されて騙して盗む(悪ムーブ)した挙げ句バレて、でもちゃんと話したらあっさり返してくれて「シルバーが正解だったね‥」って思ったこと。
    だけど、たまたまあれはあっさり返してくれたからシルバーが正解に思えただけで、

    返信
    • (途中送信〜!続き‥)
      どっちが正しかったと思うかなんて、どういう結末の描き方するか次第だよな、って。光属性が正しかったと思わせたあたりはさすがDの名を持つゲームといったところか‥とか思ってしまった。
      でもD作品にも色々あるしね‥。今回はどういう決着のつけ方するのか。

      返信
      • 元のガラでは騙して盗み返すのが普通に成功してめでたし!だったから、ifでは別の方法としてあの描き方になったんだろうね。どちらも最後には成功したわけだから、正解はひとつじゃないよということだと思う。

        そうなるとどちらのやり方により共感できるか?ということになるので、それは人によって全然違うから解釈の違いで揉めるんだろうけど…。

        相手と対話してシンプルに解決はガラifのシルバーがもうやったから、話し合いだけで解決にはならなさそう
        グロマスみたいに暴力と少しの対話で解決になるんじゃないかな

        返信
      • あれはあれでマジックショーが素晴らしかったって女王が認めてくれたから話を聞いてくれただけで、最初から人間が話をして聞いてくれたかどうかは微妙だと自分は思ってるなー

        結果論から言えば、マジックショーして、潜り込んだことは謝りつつ素直に申し立てっていうのが最善だったかもね

        返信
    • ガラの妖精たちは悪意を持ってNRCに来たわけじゃないからなー
      今回とは比較できないと思うけど

      返信
    • 色んな意見ありがとうございます。 なるほどなぁ、と思ったり、そうそう前提は違うんですけどもね、と思ったり。そして掲示板遡ってて似た話題出てたようですみません。そちらも読んでふむふむしたり。

      でもこうして更新待ちながら色んな人の話聞けるのありがたいです。
      待ちわびるこういう時間もいいものですね。

      返信
  78. ロロくんのM3がATKup(極大)ならフェローさんのM3はATKdown(極大)はありそう
    ステプレのスト的にも合ってるし
    (相手選択/3T)くらいあってもいいのよ

    返信
  79. デュースは短距離より走り高跳びやっててほしい勝手な願望
    棒高跳びはダメなの、力加減間違えるとバーの反動でびよーんって校舎裏の森まで飛ばされるぞ、って先輩に言われて(もちろんジョーク)信じてるから
    あとジャックは槍投げが上手いと滾る
    投擲選手がよくやる、観客に拍手を求めるのは決してやらない
    黙々と淡々と己と向き合い遠くを見据える姿は頑固一徹な職人といった雰囲気

    返信
    • デュースが走り高跳びめっちゃ分かる!!!!
      あの細身でスラッとした体型で背面跳びしてるところをみたいんだ!!
      ジャックが槍投げも分かるな〜砲丸投げとかもやって腕の筋肉をバッチリ見たい!

      返信
  80. ヴィル様のポテトジョーク

    新ジャガ1号
    新ジャガ2号
    子ジャガ
    じゃがバタ
    マッシュポテト
    野菜の品評会
    泥つきゴボウ、ズタ袋、玉子など

    new! 私はステーキ

    他にもなんかある?

    返信
    • じゃがいもじゃないけど
      スケアリのときにセベクのこと「きゅうり」って呼んでましたね

      返信
      • 追加です
        野菜ですらないですが
        シルバーの運動着で
        顔のいいカカシがでてきました

        返信
    • スケモンでセベクがキュウリと言われてました!

      じゃがバタ!?
      ゴボウとズタ袋も初見です、どこで出たか教えて頂けないでしょうか?

      返信
      • じゃがバタはスケモンSSR
        ゴボウとズタ袋はフェアリーガタ

        返信
        • ↑フェアリーガラの打ち間違い

          返信
    • なんかでドテカボチャって言ってましたね

      返信
      • なんだっけ…不摂生のドテカボチャども…

        返信
      • 不摂生のドテカボチャはゴスマリだね
        このシーン何度も見ては笑ったわ

        返信
    • 口の悪い美容家って感じが面白い
      罵られながらケアとか化粧されたい

      返信
      • あーーそれ、やり方が正しくなかったとしても積み重ねた努力は拾って褒めてくれるやつ〜〜〜
        発破掛けられたい!

        返信
    • ピーナッツもありまっせ

      返信
      • そういえばエペツムがピーナッツって呼ばれてたね
        かわいすぎて笑った

        返信
    • ガラシリーズキレッキレだなー

      返信
      • なんか
        どっかのキルビジのヘルPを思い出す

        返信
      • 頭陀袋ここかぁ!!ありがとうございます!!

        メロンを目指すヘチマww

        芋洗い状態w

        返信
    • 林檎ちゃん

      返信
  81. 4章の時点で垣間見えたフェローの過去から推測するに、少なくとも「元々叶えたい夢があったけど挫折した過去を持つ」点はニックに通ずるところがあるなあと思う
    同じキツネの詐欺師とはいえファウルフェローはディズニー映画最初期のキャラ、ニックは比較的最近のキャラで描かれ方もだいぶ違うけど……最終的にフェローとギデルも学校に通う機会を得られて、ニックのように夢を叶えられたらいいな……

    返信
  82. 4章、色々と考えさせられる場面もあったけど、笑いどころやキャラの掛け合いをしっかり用意してて面白かった

    学校紹介パンフレットみたいな綺麗事を言う面々と高い自己肯定感を見せるオルトくんシリーズが大好き

    レオナとヴィルの戦友感もエモかったし、後輩を守り自分がやられても機転が効くケイトの描写もよかった

    返信
  83. 5章開始と同時にSSRトリオが木のお面つけて運ばれてきて他のみんなが「お、終わった…」ってなるところちょっと見たい

    本当に人形化したわけじゃなくて、自作の木のお面つけて、動けるけど人形のふりしてフェローに近づいて…みたいな
    味方の「先に行け」が死亡フラグなら味方の「終わった…」は割と逆転フラグだから、この言葉引き出せば勝てるでしょう

    どうやって勝つかは全然思いつかないけど、やりたいことを最後までやりぬけばその後はどうにでもなるって4章でフロイド先輩が言ってました(歪曲)

    返信
  84. ツイステ初見の家族と実況おってて今3章序盤なんだけど
    「レオナ先輩ってアズールとユニーク魔法の相性良さそうだよね。契約書は無敵って言ってたけど、レオナ先輩なら砂にできそうじゃない?」
    って言われて察しが良すぎるのでは!??? ってなっちゃった。

    返信
    • 予言者かな???

      返信
  85. 4章読んで反省してる
    けーくんのユニ魔甘く見てた
    というか本編で見た時は「すごーい!分身の術だ〜」くらいにしか思ってなかった

    けーくんたちそれぞれ単独で思考と行動できるってどういうこと???
    分身けーくんどういう原理で動いてるの?
    魔力消費もそうだけどすっっっごく脳に負担かかりそうなこと平然とやってない?
    エースが便利って言ってたけど便利どころじゃないよね

    返信
    • けーくんもヤバヤバのヤバじゃんね~

      アズールが商売になりすぎる!って言って借りたい魔法が増えたね

      忙しい時 猫の手も借りたい時 自分がもう一人いたら(一人どころじゃないが)

      返信
    • 何かの漫画での実態あり分身技は消耗が激しすぎる必殺奥義みたいな扱いだったな……
      ユニ魔全般もっとブロット消費やジェイドみたいな発動条件縛りがないと世界のバランス壊れそうな心配してしまう

      返信
    • 短時間でも人海戦術出来るの強いなって今回思ったよ

      人数ごとにブロットも魔力消費も増えそうで心配だけど

      ラギーもオレがもう一人いたらバイトの稼ぎが倍になるッス!って羨ましがりそうだな

      一人でも分身を出すのは何時間もはもたなそうだけど
      意地でも一時間もたせるんでアズールくん時給倍くださいッス!って言ってるのが浮かんだ

      返信
    • ハーツのユニ魔全体的にヤバいのよほんと……

      返信
      • 元ネタのハートの女王達のいる世界がヤバいからかな…?

        返信
        • 世界観が違うというか異質というか、
          簡単に大きくなったり小さくなったり、
          こっちの常識や話が通じない、世界自体が違う感じの影響もあるのかなって

          返信
  86. エースよ。
    私がフロイドを推すと肚に決めた理由それなんだよ〜!!!!
    気分屋な所もあるし、飽きちゃったらいいやってなる時もあるけれど、やりたい・やるって本人の中で決まったことはやるし、出来るまでやる。ホント好き。

    返信
  87. とりあえずステプレで思ったこと
    「トレイがSR以上だったらドゥードゥル連発してたな」

    返信
    • ドゥードゥルスートがチートすぎるんよな…

      人形にかけて何か別の物で上書きしたら従業員への危害判定による人形化免れるんだろうか?

      返信
      • あとヴィル様が上着脱いで「この布に触れたものは動けなくなるだろう」って振り回して人形に当てていって足止めとか?
        バルキャンで湖の水に使ってバル先動けなくしてたのがチートすぎたんよな…

        返信
        • 人混みで布振り回して他人に当ててたら魔法効果以前に普通に迷惑行為判定では????

          返信
          • ぐわー

            他人じゃなくて人形だし…スタッフ扱いだからダメかー

            トレイとジャックが人形壊すまでなってなかったからこちらの身を守る為の反撃攻撃は可で壊さなきゃいいのかと思ってた…
            反撃攻撃はせずに逃げてただけか…

            捕まえようとしてくるから正当防衛…ダメかー

            返信
          • 地面に対して使うのは範囲広すぎるから無理だと思ったんよなー湖も相当でかかったから範囲限定出来るんじゃないかと思うけど

            返信
          • レオナが閉じ込めた時は人形化してなかったから直接的に危害を加えなきゃセーフなのかな?
            捕まらないように振り回して当てるのはダメかもしれないけど来た人形を上着で受け止めるようにしてもダメかな?
            で動きが止まってる間にその場を離脱逃走

            返信
            • そんな闘牛士みたいな…ヴィルがただのおもしれー男になっちまう

              返信
              • 闘牛士ワロタwww

                返信
    • 人形に魔法かけること自体がアウト判定じゃないことを祈ろう…

      返信
  88. 次合同合宿来るじゃん?そんでその後ディアソ強化合宿っていつくらいに来ると思う?今回ディアソの3人で行こうと思ってんだけど、その時あんまり育てるカードないってなるのもやだなぁと思って悩んでる。

    返信
    • 何か月か前に確か1回あったよね
      私はその前の合同合宿と前回のディアソ合宿で両方ともディアソメンバー入れたけど、育ちきれんかったなぁ
      寮服だけでなく、右大将、ブルーム護衛組、エンハロシルバー、育ち切ってないSRとかも入れたらとても間に合わんかった
      1回あったディアソ合宿がまたあるかはどうなんだろうね
      7章終了後にまた寮服PUと共に合宿も来るかもしれんけど多分かなり先だよね

      返信
    • イグニの寮合宿も一回しかやってないはずだし、イベント実装ペースが初期より上がってる以上寮固定合宿がもう一度あるかは微妙かな
      あったところで相当先だろうから育てちゃっていいと思うけど。

      返信
    • そっかディアソ合宿もう来ないなぁ?ポムは確か2回あったよね?うちポムのSRだけやたらLv.80なんだけど(もう育てるカードないよと思った記憶)ディアソもこれだけ期間長いしもう一回来ると思ってたんだけど。。。
      まぁいいや、いずれにせよ結構先だろうし今回で行っとこう。
      お二方ありがとう!

      返信
      • 初期は本編もイベントも、世の中の状況もあって配信が遅れに遅れてたからなぁ
        とにかく合宿やって、虚無期間を作らないように運営さんも必死な感じだったんだと思う
        今はイベントとガチャのスケジュールが渋滞してるくらいだからね

        返信
  89. リリア様が学校の良い所を話してる中に「甘酸っぱい恋バナ」があるのを見て、
    やっぱりDKだし、例えば「他校で好きな子できた!」とか 恋バナしてる生徒いるんだな~ ってホッコリした

    返信
  90. 皆様、今回のハロウィンSSR達は訪れましたか?
    100連内に全て揃う年もあれば最低保証でPickUp無しの年もありますね
    私はカリムくんが10連で来てくれたので仮天井までの残り10回はオルトくんに捧げよう思います。お願い今度は来てくれ
    ところで、なんだか「ご縁がある子」っていたりしますか?
    カリムくんが来たのはサブアカなのですが、カリムくんのイベSSR全部10連で来て寮服もシェフジャミルと一緒に10連で来てくれました。
    本アカはデュースくんがこのような感じです
    確率だとしてもこんななる?

    去年大変だったオクタ箱推し監より

    返信
  91. そういえば絶叫系アトラクション苦手そうな人ってジェイドとアズールは確定だけど、イメージで他に苦手そうな人を考えてみた

    リドル→箒や馬は自分で操るから大丈夫だけど、アトラクションはそうじゃないから厳しそうけく
    イデア→苦手そうに見えて意外に強そうだけど、やっぱりダメそう
    セベク→乗る前は全然余裕、いざ乗ったらダメだった

    返信
    • セベクって乗る前は 絶叫系だと?フンくだらない!そんなものに声をあげて楽しむなど人間は〜とか言ってたのにいざ乗ったらウワアアアアアアァァァァア!!!!って誰よりも大きいクソデカ絶叫するよね

      返信
      • オチが見えてるというか様式美だよねww

        返信
      • 声にならない引き悲鳴でも可愛いんじゃ。
        セベ可愛いな。

        返信
        • 普段とのギャップ萌えなんかな、愛おしいわ でかわんこ感、孫感…バウルは懐いてくれる末孫が可愛くてしゃーないだろうな 自分に憧れてくれてるし 兄姉は興味なかった武術も習ってくれるし

          返信
    • 飛行術を見る限りロロも苦手そうかな?と思った

      返信
  92. 読みながら至るところで「逃走中かよ笑笑笑」って手叩いて笑ってたら割と共通見解でまた笑っちゃった
    ハンター100体放出をゲートで食い止めろミッションあったなとか、レオナは「座ったァ(いつものナレーション)」って言われてそうとか、檻の中敗者復活戦目前の緩さだなとかさ…
    とりあえずそれぞれの脱落シーンに
      〇〇   確   保
    ってテロップ入れたい(出来心)

    返信
    • あちこち動く度脳内ナレーションで「人形(ハンター)に見つかる、危険が高まる」とか「見つかったァ…」って流れてくるんよな

      返信
  93. お願いします…キャラ全員の家族の設定資料集を出して下さい…推しの家族について少し情報が出ただけで幸せになれるんです…シュラウド夫妻はヘルメットを外した状態も見たいです…できればでいいのでボイスもください(人間は強欲)

    返信
    • わかる………
      父、母、兄弟、祖母、祖父、辺りは欲しい…

      返信
    • カリムの弟妹たち約40人分なんて贅沢言わないので年齢近い5人くらいは知りたいです…!

      返信
  94. 完全に木の人形になった魔法使いは人間時代のユニーク魔法も使わせることができるのかな
    不眠不休で動くなんでも砂にできる魔法持ちのお人形とか全世界の工事現場で欲しがられる……

    返信
    • 睡眠も食費もいらない…?
      その場合魔力やブロットはどうやって回復するんだろう?

      返信
  95. 途中入学の話題で思い出したけどノベライズ1巻では監督生とグリムにエースが絡んだ理由がまさに「不正入学だと思って気に入らなかった」っていう流れだったのと

    途中で入ってきた監督生たちが虐められることを恐れてクルーウェルがクラスメイトに釘を刺すシーンがあるので

    ギスギス大好きオタクは是非ノベライズを読んでください(ダイマ)

    返信
    • エースが絡んで来た理由そういうことだったんだ!ただプレイヤーに印象付けるためだと思ってたから教えてくれてありがとう!!

      そしてクルーウェル先生…監督生たちのこと気に掛けてくれてるいい先生だ…

      返信
  96. フェローさんギデルくんどんな感じで許されてカード化もされるようになるのかな
    令和の倫理観だと悪人が裁かれずにしれっと仲間になっちゃうと色々な意味で危険だし……
    既に人形になって売り飛ばされちゃった人たちはどうなる?
    実写版ではみんな助かりましたとかの救済措置もなかった気がするけど

    返信
    • 某ゲームには主人公の村を襲って育ての親どころか幼馴染や村人全員◯しておいて
      実は人間に幼馴染のエルフを◯されてました!→と思ったら隠れ住んで幼馴染エルフ生きてました!→仲間になるけどあの時の事は謝らねぇ
      …って言ってしれっと仲間になる奴が既にいるんですよねぇ…
      敵が仲間に展開は昔からあるからあんまり気にせんでも良いんかもね…上記もだけどスッキリしない人は一定数居るだろうけど

      返信
    • フェローは今回の件は初犯でした、とは多分ならんよねプロローグの感じを見ると…
      誰か言ってたけどお縄の後、更生の一環としてNRC体験入学的な落としどころになるんだろうか
      ここまで巨悪の存在がツイステで出てくるの初めてだし、次の5章で事後処理もろもろ含めてスッキリ決着つくんかい?な気持ち

      返信
      • ◯ラクエ?

        返信
        • 一段ずれました(;´д`)

          返信
    • 多分法で裁かれるような分かりやすい結末にはならないだろうし、そもそも許されはしないんじゃないかな…

      それよりも一度自尊心を打ち砕いて二度と同じ悪事をさせないようにする方に重きを置く気がする
      オバブロ組やロロも被害者側が許すとは一度も言ってないけど、殴ってスッキリしたから一旦これでケジメにしてあげるって感じだからこれに近くなると予想してる

      返信
      • 概ね同意だけど、元々社会の下層で自尊心グチャグチャになってる人をこれ以上打ち砕くのはダーティ寄り(?)のNRC生と言えども気分がいい描写にならなそうだよね

        持つものによるお説教だと効かないだろうから、オルトのビリヤードとかと同じように「買ったのはこっちじゃい」で言うこときかせて幕引きなのはそうかなと思う

        返信
        • そこで太陽神カリムの良心に当てられるのかなとは思う

          影ばかり見てきた人生だろうから、光に手を差し伸べられると、人生変わるかも?

          返信
  97. 既出だったらスマソ、
    これ読んだ瞬間滅茶苦茶テンション上がってしまった
    コレだよコレコレェ!‼︎ このフロイド・リーチを求めてたんだよォ‼︎‼︎

    返信
    • わかる。全身の血がたぎった!

      返信
  98. エースきゅんSSR回、特攻しがちでね?
    と思ったけど今回のような場合、NRC生だったら全員特攻キメそうな気がしてきたカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ

    デュースくんのほうが特攻しそうだけどデュースSSR回はどちらもへい……わ…?

    返信
  99. フェロー(fellow)って「大学の特別研究員」って意味があるんだ
    つまり学者さん
    オネスト(honest)は「正直な」だし、皮肉な名前すぎてガクブルしちゃう

    返信
    • ノーベル賞とった田中フェロー(管理職の研究員)が頭にかすめるものだから
      フェローに学者さんって言われるたび微妙な気持ちになってたよー

      返信
  100. えっ、ジャミルのオバブロ係数が下がっちゃったから慌てて闇の鏡が追加で呼んだんでしょ?(誇大妄想)

    返信
  101. 個人的な妄想だけど、ジャミルの「どうせ寄付金欲しさに裏口入学させたんだろう」って推測は「本当は別の理由がありました」って展開への布石な気がするなぁ

    7章リリアの「昼の妖精の魔法が綻んだから赤ん坊は目覚めたんじゃろ」って推測もおそらく文字通りに受け止めるのは間違いで、「本当はリリアが真実の愛をくれる人だったから目覚めたんですよ」って展開になったときに効いてくるフックだろうし、ジャミルのセリフもそれと似たような感じかと思った
    マジで全部妄想だから忘れてくれ

    返信
  102. 去年のグロマスも刺さる人には刺さる話だったと思うけど今回の話も似た傾向あるよね…
    この掲示板は愚痴コメ禁止だし客観的に見れば愚痴ではないと思う、投稿主もその意図はないんだろうなってわかっていたとしても、たまにどうしてもキャラに感情移入しすぎてもやもやしてしまったりするので、その度に自分の思考の偏りにハッとさせられる。今回のエースとカリムやフェローとNRC生の会話じゃないけど、ここには本当に色んな考えの人がいるんだなって学ばせて貰えるから本当にありがたい

    返信
    • 感情移入の結果ヒートアップしてしまいそうになる度に「もしやこれがフェローのユニ魔!?(ユニ魔は確定事項ではない)」とフェローには申し訳ないけど責任転嫁させてもらって頭を冷やすようにするとちょっと落ち

      返信
  103. プレフルヴィルをホーム画面に設定したときに、ホラー系アトラクションに乗り気な台詞があるのは、Dランドの白雪姫アトラクションが関係してるのかな、と思ったりした。

    ランドには何年も行ってないから久しぶりにアトラクションの様子を調べてみたら、今もしっかり怖いんだね、ブレないなあ。

    返信
    • 怖い魔女が出ます!
      って注意書き昔はなかった気がするけど泣いちゃう小さい子への配慮が必要になったのかな…
      暗さ+昔からあるアトラクションだからか強烈なガタガタ揺れも怖かった

      返信
    • 白雪姫もめちゃ恐だし、ピノキオのアトラクションもかなり恐めだし意外とファンタジーランド危険なのよね。

      返信
      • 昔はシンデレラ城までホラー系だったしね

        返信
  104. 仮に裏口だとしてもアジーム家が望んでではなさそう 学園長あたりの思惑な感じする

    返信
    • アジーム家ってカリムは家庭教師で学校通わせてなかった筈だし魔法を重要視してるかというとなんか違う感じだしアジーム家が通わせたい感じはあんまりないなと思う
      確かアジーム家で魔法使えるのってカリムの母とカリムくらいみたいだし喜ばれはしてたっぽいよね?
      でもそこを特別視されてた感じも重点的に学ばせた感じも知識的にあんまりないからNRCに入れる必要が根本的になさそうに見える

      返信
  105. ステプレまだ途中だけどもうちょっとこのツイステ世界の治安や魔法格差意識について詳しく知りたくなってきた
    魔法使える人使えない人がお互い完全に認知しつつ共存できてる世界ってハリポタ世界以上に奇跡だ……

    返信
    • 奇跡とまで言われると悲しいな…共存できない前提なのが

      ノベライズによると十人に一人ぐらいしかいないらしいね
      しかも魔法学校に通うほど使えるのはさらに限られるとか

      返信
      • ハリポタ世界だと魔法使いは「魔法界」という独自の社会文化を築いていて、魔法が使えない普通の人間とは住み分けがされてるんだよね
        ハリポタ以外の創作物でも「魔法使いの住む世界」と「普通の人間の住む世界」は全く別に存在している、という設定のものは多いと思う
        それを考慮すると確かにツイステは「魔法使いもの」にしては異質な設定だね

        返信
        • 元ネタのDがエルサでもアースラでもフェアリーゴッドマザーでもマドリガル家でも
          魔法が使えない大多数の人々がいる中での作中僅かな魔法使いって設定が成立してるからかもね

          返信
  106. カリムが話し合いや説得を第一行動にもってくるのは光属性・本人の性格もだろうけどアジーム家が「商人」だからって気もする
    「宴」という交渉の場を作ることを第一に考えるのもそうだけど「腹を割って話し合う」は「商談や取引」で「フェロー達の問題を一緒に解決」は「解決策や利益の提示」も含まれているとしたらだけど
    商売はまず相手の事情と、そこから生じる「需要」を知るのが大事なのも「フェローとギデルのことをなんにも知らない(だから知りたい」に繋がりそう
    皆からすれば今の状況は「チェスや将棋」だけど、カリムにとっては「商談」なんだとしたら、目的達成までの手段が根本的に食い違うのもわかる気がした
    ここでもう一歩踏み出して「相手に利益を提示すること」を説明できたら、エースとオルトも納得はしたかもしれない(実行するかはともかく)

    返信
    • 追記です
      カリムはこれを意識的にしているわけではなくて、そういう状況、環境が当たり前だったから、問題解決のための行動パターンがそう出来上がっているのかもしれないと思った
      現状でのカリムの課題はレオナの言っていた「金の使い方」と、相手は自分とは異なるものを望んでいる場合もあって、それを聞き出し交渉するために「宴」は使われる「手段」でもあると理解することじゃないかな(グリムへのクラッカーみたいな「俺の幸せ=相手の幸せ」が通じないこともあると知ることもだけど、ここはジャミルとの一件や文化祭で理解し始めていると思う)

      返信
    • ちょっとわかる
      本人の元から備わった気質かはさておき、レオナ評の通り発展途上ではあるよね
      将来いろんな形で人に与えて利益を出して何百何千万人の生活を支える大商家を継ぐには、たとえ無意識でも本質的に相手が何を求めているか・交渉のテーブルに着かせるにはどうするのが効果的かを見極める力はやっぱり必要だと思う。
      今のカリムは良くも悪くもまだ自分の感覚が主体であって、本編を経て少しずつ自分と違う価値観をちゃんと理解できるようになってきたところだから、光パワーでいつも何とかなっちゃう!じゃなくて癖も我も強い生徒だらけの学園生活を通してそういう視野を広げて成長していって欲しいな。

      返信
    • 正直アジーム家ほどのお金持ちなら、金の力で人の人生なり生き死になりどうとでも出来ちゃうんだと思うんだよね。
      でも気に食わないやつがいるからといってそれをしちゃうと、アジーム家への恨みつらみが積もり積もってお家が破滅することになる。だから自分たちだけが良い思いをするんじゃなく、お互いがwin-winの関係になるよう、相手が何を望んでいるのかを知るために交渉が必要なんだと思う。

      アジーム家は稼いだお金を一家で独占するんじゃなく、自宅や公園を一般に開放したり、インフラ整備にお金を使ってる。これも結局は富を流すことで人々の恨みをためないようにするためでは。
      カリムは確かに良い奴なんだけど、それは良い奴じゃないと生き残れないからっていう難しさがあるんじゃないかなと思った。マレウスと一緒で本当に自分の思うままには生きられない立場だよね

      返信
      • それこそカリムの立場で悪者は悪者!許せん!殴る!だと簡単に誘拐犯やだかを入れた犯人の命だったり生活だったり奪えちゃう立場だもんなーとは思う
        もしかしたら実行犯はお金がなくて犯罪に手を染めたのかもしれない、家族を人質にとられてるのかもしれない、怒りや悲しみのまま行動して「取り返しのつかないこと」をしてしまえる重荷を背負ってんだよなーと
        なんつーか、綺麗事というよりは自分の感情以上に考えないといけないものを抱えてる人特有の思考って感じはした

        返信
        • カリムがされてきた事に対してカリムが1回でも攻撃に転じる形になってたらかなり泥沼の地獄が発生しそうなの何か想像出来るんだよな…
          そしてそもそもその攻撃タイミング次第ではカリムはそのまま死ぬ可能性あるんだろうな…そのタイミングが掃いて捨てるほどありそう
          そう考えると色んな意味で話し合いたいってのはやっぱカリムの人生では正解でだからこそ今生きていられるのかもなぁ…
          そしてその生き方は商人として最適な生き方でもあるんだろうなと思った

          返信
  107. 木DF、SR2枚入りで26000以上スコア出せた!セベクの魔法1/1、その他は全10
    他にもグルーヴィー前のプラチナ親分編成で24000以上とれた。合宿でグルーヴィーするのが楽しみ!

    返信
  108. パソスト解放までだいぶ先の事だと思ってたのにもう来週なんだ
    あっという間だったな

    返信
  109. ねえねえ、教えて欲しいんだけど!
    このトレイ先輩の発言ってジャックくんの学校に対する考えに乗っかって自分の考えを言った時点で、既にフェローさんに学校の素晴らしさを伝えて返してもらおう作戦を企ててたってことでOK?
    ジャックくん以外はそれを察して次々に発言したって事??すごくない?!

    返信
    • レオナさんはリリアちゃんのアイコンタクトを受けて意を察したんだと思う。
      学校確かにめんどくさいこと多いわ(言うこと聞かないで強行したジャックとグリムに嫌味)→(リリアちゃんアイコンタクト)→学校もいいとこあるぜ、って流れだったし

      とにかくフェローから情報を引き出さなきゃいけない以上、相手の喜ぶことや反発することを言って反応を引き出すって交渉の仕方なんだと思う。

      ただ、トレイ先輩がそういう流れにもっていったかは分からないなぁ…でもやりそうではあるよね。ヴィルさんの実験着パソストでも最終的にはいちごタルトだっけ?食べさせてたし。
      自然な流れで自分の要求を相手に呑ませるという高等テクニック

      返信
      • 追加だけど、多分こういう腹の探り合いがNRCは日常なのよね。

        共通の敵なり目標なりがあると皆まとまるんだけど、普段の学園生活では他寮とのやり取りで自寮にどれだけ有利な状況に持っていくかとか結構考えなきゃいけないんだと思う。
        他寮と揉め事は起こすなってレオナさんとかよく言ってるけど、それは結局後で寮長間、なんなら先生たちも巻き込んで落とし所を見つけなきゃいけないのがひたすら面倒くさいからなのでは。
        揉める前に腹の探り合いで折り合いつけてるから、こういうときお互い何を望んでいるのか言わなくても分かるんじゃないかな。

        返信
    • 木です
      つまりきっかけを作ったトレイ先輩と察したリリアちゃんの3-Eの見事な連携プレーにみんなが乗っかったということですね!
      星イベでも自分の望みを叶えていたし、抜け目なく物事の運びを作っていそうなところがトレイ・普通じゃない男・クローバーという事がよく分かりました
      考察もすごく納得です!そんな背景まで考えられるなんて…天才って言われません?
      答えてくれてありがとうございました!!

      返信
      • いえいえそんな。お褒めいただき恥ずかしく…嬉しくてイデア氏みたいな笑いが出ました。フヒ…

        あの場面は3年生とジェイドの狡猾さが良く出てて素敵でした。皆色々あったんだろうなぁ…と
        まだまだ素直な1年生が可愛く見えます

        返信
  110. カリムくんPUで仮天井チャレンジ!
    来たのは〜!? ドコドコドン!
    PU終わったはずのエース・トラッポラ〜!!

    お前はPUの時引いたし何なら香水で完凸までしただろ〜!?香水多すぎて1個返されたのかな?そうだったらごめんじゃん…

    返信
    • きっと木主さんのところの居心地が良すぎて来ちゃったんだよ

      返信
  111. メタ予想だけどSSR勢にも木の仮面差分があるし全員人形になる展開が来るのでは?って思ってる
    最終的にフェローを説得するのって学校に興味あるギデルなんじゃ?

    返信
  112. 特例ではあったけれど、ちゃんと闇の鏡に選ばれてると思う
    そうじゃないとスカラビア寮に入れない
    上の枝さんが書いてるように、ジャミルの想像でしかない

    返信
    • 裏口入学が可能ならそのままスカラビア所属だって可能では
      みんなの前で儀式したかも不明だし
      裏口入学自体が真偽不明なのはその通りだけど

      返信
      • 魔法の素質皆無だったらさすがに裏口入学したところでついてけなさそうだけどね
        ジャミルがそれくらいカリムを見下してるって描写だと思うけど、一歩間違えばキャラヘイトっぽくなっちゃうしどこかでハッキリさせてもいい部分かもね

        返信
        • 魔法の素質があることとNRCに通えることはイコールじゃないじゃろ
          しかもカリムはわりかし補習受けてる側だし

          返信
          • まあイコールじゃないしRSAとかに行ってた可能性もあるけど、だからといってカリムが裏口入学の可能性が高いかというとなんか…さすがに穿ちすぎではって気持ちになっちゃって、個人的な感情だけどさ すまんね

            返信
      • カリムって二か月遅れで入学して編入生扱いだったはずだけど
        だとしてもみんなの前で儀式やるのかな
        編入生ならオルトもいるけれどそのままイグニハイドだしなあ
        テンポの問題か鏡がどうこうの話も聞かなかったし

        モブ視点からすれば不正扱いと思えるならそれこそ魔法使えるカリムより
        監督生とグリム(特に監督生)の方が言われそうなんだよな

        返信
    • 転寮オッケーな時点で闇の鏡が絶対ってわけじゃないもんね
      個人的には最低限の魔力さえあればRSAだろうが強いていうならここ!みたいに何処かしらに配属されるんじゃないかと思ってる
      仮に裏口で鏡スルーだとしてもジャミルがいるし熱砂の風土に近いからスカラビアで!になるのは自然な流れだし

      返信
    • 編入前にスカラビア寮改築してるのをどう捉えるかってのはあるかも
      →本来鏡の選定は入学後でスカラビアに選ばれるかは不明なのに先に改築してる

      返信
      • そのへんぶっちゃけあんまり正確性なさそう
        編入なのに部活勧誘イベント見てたりするし、、

        返信
  113. 不明
    どうせ学園長が寄付金欲しさに裏口入学させたんだろうはジャミルの推測

    返信
    • だよねさすがにビビってしまった
      まあ一部プレイヤーの中では事実になってんのかな…

      返信
  114. カリム・アルアジーム!!!!

    大好きだ!!!!!

    (監督生Aは突然叫びたい衝動に駆られたと供述しており……)

    返信
    • あるよね叫びたくなるとき
      ワイ監も好きだよ

      返信
    • 困ったところもあるけど人としてはカリムという一個人としては全体的に大好きなんだよな~
      君だからこそ出来る活躍を楽しみにしてる

      返信
    • 辛い過去も境遇もたくさん抱えてるけど飲み込んで笑って、その上で「人を信じる」という茨の道を選んでるお覚悟ガン決まり人間なところが好きです

      返信
  115. ストーリーバトルでもイベントカードのフィルタつけてくれ〜〜
    衣装揃えたいんじゃ!!

    返信
  116. 言い争いたいとかじゃなくて確認なんだけど、ジャミルって(寮生で狙ってるやつはいくらでもいるからこそ)自分から従者の座も副寮長の座もしがみついてやるって決めたし、別にカリムの命令(お願い?)に逆らうことも普通にあるって認識で合ってますか?

    返信
    • 今までは逆らえなかったけど

      「改めて対等な立場で、
      親友になろう、ジャミル!」
      「なら対等な立場で言わせてもらう」
      「絶対にお断りだ!!」

      返信
      • 逆らえなかったっけ、、4章前から結構無理なもんは無理と言えてた気がしてたけど勘違いかな

        返信
        • 物理的に無理なもんは無理って言ってるけど後は大体なんとかしてると思う

          返信
    • 従者でいたい訳ではないがありがたいことに(皮肉)やらかしが不問になったので今はその立場で上手いことやらせてもらいますよって感じ
      いつまでも下にいるつもりはない

      返信
    • あくまで個人的な印象だけど

      5章の時点ではそうだったよ
      従者の仕事をこなすのも副寮長の仕事をこなすのも自分の有能さを周囲に見せつけるためで、以前よりは前向きになってるが、もうカリムの為に忖度するのはやめてる
      ただ6章でレオナに詰め寄られたり諭されたりして、ジャミルの中でもちょっと変化が起きてるっぽい?様子だった

      イベスト時空では基本的に主人に振り回されるやれやれ系従者(たまにめちゃくちゃ羽目を外す)なのは一貫してると思う

      返信
    • 5章の時点では有り難くも何も変わらず不問になったのでとりあえず現状維持

      6章でレオナに本気で足掻いてみろと発破をかけられてやっぱり自分は誰の下にもつく気はないと吹っ切れる

      バースデーで旅をする日ために準備したり望みのために色々なコネが欲しいと言っている←今ここ

      返信
    • まとめてになりますが、回答いただいた皆様ありがとうございます
      従者業自体を可哀想とかやるべきではないという意見を時々見る中で、ジャミル本人の意思による部分かな、と思ったので情報整理のために投げさせてもらった質問でした

      返信
      • 質問を締め切った後で申し訳ないけど
        6章のジャミルの意識変化は「誰かに傅いたまま終わる気はない」なので
        「従者を辞める」か、「従者を辞めないまま他で何か大義を成す」など解釈が分かれる余地があると思う

        返信
  117. ロロと花の街とプレイフルランド楽しんでいたら
    ついにロロとマブダチになりました
    エピソードレベルはあげきったけど
    カードレベルがまだ育成途中だから
    ロロには悪党の親玉との特別授業とか
    強化合宿頑張ってもらいますかね・・・

    返信
  118. あ〜咄嗟に機転が利くシュラウド兄弟大好き侍

    返信
  119. フェローさん頻繁に上司から電話きててかわいそ…
    気に食わない相手にも従わないといけない時がある…これが社畜…

    返信
    • もしかしたらこれまでのあれやこれやが明るみに出かけててケツに火がついてて最後の一稼ぎにと「元魔法士の人形」を大量調達しようとしてるのかもしれない。

      返信
      • ???「ドーモ、上司=サン、マジカルフォースDeath。ハイクを詠め」

        返信
  120. 人によって負うべき責任って違うよなあ
    カリムで言うなら普段ジャミルへの無茶振りは従者視点からしたら無責任にも思えるけど、4章のオバブロで寮生の前で謝罪してジャミルのやらかしたことと今後の処遇の責任を「寮長として」「主人として」「気づけなかった友として」ひっかぶったわけだし
    今回のイベもだけどツイステってこういう「立場の違い」で全然見え方違うストーリーなところが面白くて好きです

    返信
  121. プレフルランドのグッズ、実際そこのお土産コーナーに売ってそう感が凄いな

    返信
  122. 今回の件とジャミルの従者としての事情とごっちゃにしてヘイト募らせるべき問題じゃないと思う
    そもそもエースもカリムに「無責任だ」ってキレたわけじゃないから、勝手に脱線して勝手にキレてるのは怒りの自己生産だよ…

    返信
    • 「怒りの自己生産」って表現まさしくだし、スカラ絡みってこういうのでヒートアップしがちよなぁ…

      返信
      • 下のツリーで思ったけどジャミルが部活後に寄り道もできないでこれだからカリムは〜とか、いやいやカリム頼んだわけでもないのにジャミルのやることなすこと全てに責任負わされてヘイト募らされてるのさすがに不憫すぎだろ…と思った

        返信
    • 当人たちはとっくに折り合いつけ始めてるのに外野が騒いでるだけだよね

      返信
    • >そもそもエースもカリムに「無責任だ」ってキレたわけじゃないから、

      そうかな?

      「全部実現不可能な綺麗事ばっかじゃん」「すげー無責任な発言してる自覚ある?」
      「自分1人で出来ないことを他人に手伝ってもらう前提で話すのが無責任だっつってんの!」って怒ってたけど

      返信
  123. フェローさん、あと少しで希少なツッコミ役(エース)が加わるから頑張ってね

    返信
  124. やだ…また週刊ツイステッドワンダーランドの連載が終わっちゃう!
    解ってはいたけど既にフェロロス…ロロの時はどうやって乗り越えたっけ?

    返信
  125. カリムの意見否定されがちだけど、結局捕まってるメンバーが(成り行きとはいえ)カリムの言う「話し合い」に近い形でフェローの本質の部分引き摺り出そうとしてるので面白いな

    返信
    • ビジョンがぼんやりしてるから突っ込まれるけど、けっこう本質は突いてると思う

      返信
    • ヴィランは光属性に勝てないからね

      返信
      • そもそも「ヴィランにも理由がある」をやってるのがツイステだから、考え方自体はツイステプレイヤーほど否定できないんだよね

        返信
      • ヴィランは光属性に勝てないんじゃなくて、ヴィランは利己的で味方の足を引っ張りあってしまうから相手が勝つんだと思う
        ヴィランでもポテンシャルはあるんだから協力すれば勝てると思うよ

        返信
    • 捕まってる状態で相手の情報を少しでも引き出すっていうのは有効な手段になり得るけど今のカリム達の立場で宴やろう!話しよう!って突っ込んでくのはあまりに無謀
      捕まってるメンバーは別に「話し合い(交渉)」が苦手な面子じゃないし必要ならそれを選べる
      現状それが出来る状況でないというだけ

      返信
      • カリムの家自体が商家だし、誘拐などに対しても物理より交渉の方がより問題解決につながってたんだろうね
        拉致監禁はおそらくメンバーの中では一番経験してるだろうし
        これでおじたんの言うところの金や人の使い方を学んで実力がついてたら即解決なんだけど、今はまだ交渉を含めて力がないのがもどかしいw

        返信
        • まあ完璧になんでもできるキャラNRCに1人もおらんからねw

          返信
          • そうそう
            もどかしいけどそこが愛おしいんだよね~

            返信
  126. 花の街だとトレイン先生が結構出てきて「学校イベント」って感じしたのと反対で、教師陣が全く影も見せないプレイフルランドは「子供達だけの冒険」って感じがするね

    どっちも生命の危機だけど

    返信
  127. そういえばリーチ兄弟が人形になりきる前に人魚に戻っちゃったらどうなるんだろうね?
    人形に固定されてしまう時点がどこかにあって、そのタイミングで人間なら普通の人形、人魚形態なら人魚の人形になっちゃう感じかな

    返信
    • 固定される瞬間どっちの姿なのかかもしれない
      そうなるとジャックはユニーク魔法使っている状態の時に人形化したら大きな白狼の人形になるのかな

      返信
      • え、かわいい欲しい
        フワフワなのかな木彫りなのかな

        返信
    • 人魚形態の人形の方がお高く売れそう…

      返信
      • 希少価値が上がるもんね

        返信
  128. 初見時、注意文が完全にコンビニ前でたむろするチンピラで聞くやつだなとか思ってごめんなさい…

    返信
    • バルキャンの衣装が公開された時に、「ド〇キの前にいそう」と言われていたのを思い出した
      高貴な王子様でとってもファビュラスなのに、なんでコンビニとかド〇キが似合っちゃうんだ?

      返信
    • でもさ、キャンプ衣装を着たレオナさんはキテ〇サンダルをはいてド〇キの前にいそうとか、デュースの地元のヤンキー先輩とか言われた過去があるから、仕方ないね……

      返信
      • 黒の長財布にシルバーのチェーン付けてお尻のポケットに入れてる⛓

        返信
      • カードボイスの「実家じゃ俺のファッションにケチつけるやつがいたけどお前はそんなことしないよな?」って聞いたときは、ああ窮屈な暮らししてたのかなあってちょっと同情してたのに
        このセンスっすよ!

        返信
        • キャンプ服とタマムイ経た後じゃキファジさんが苦言を呈してそうだなとキファジさんの方に同情するまである

          返信
  129. ステプレ、プレステ、プレラン…人形イベ……
    そのうち逃走中イベって呼ぶ人出てきそう
    もういたりする??

    返信
    • 逃走中に似てるって話は下の方であったね

      返信
  130. もしもエースとオルトが宴やって事情を聞いて解決するという案に賛成していたら、カリムはどうやって宴を開いていたんだろうと気になる
    歌と踊りはともかく、料理については園内の食べ物を使用するのは悪い子判定になるのだろうか。あと召喚魔法で食べ物呼び寄せるのはやっぱり難しいのかな

    返信
    • カリムの言う宴ってようするに「話し合いの場」って意味合いだから必ずしも豪華な食事とかが必須とは思ってない気はする
      無きゃ無いでそれこそ歌と踊りとオアシスメイカーの水で宴だ!つって押し切りそうな胆力ある

      返信
      • 初めから宴ではなく話し合いが必要って言い方してたらエースもオルトも納得してただろうけどね…

        エースが怒ってたのはもしその案を採用するとして、今から時間かけて料理とか用意するのは不可能じゃんっていう点だから

        返信
        • このコメ見て思ったんだけど、エースってもしかして
          宴≒パーティー → なんでもない日のパーティー
          みたいな連想してんのかな?
          それで大量の食べ物が必要になるじゃん!そんなの無理!って思ったのかも笑

          宴って別に必ずしも食事をする場って意味合いだけじゃないんだろうけど、ハーツラビュル寮生的にはケーキとかタルトとか必須だもんなぁ…

          返信
          • カリムが自分で美味い飯って言ってたよ

            エースが「どうやって料理用意すんの?」
            オルトが「美味い飯作戦には課題がいくつもある」
            という反応だったことに対して

            「でもまずはやってみよう俺も準備するから!」
            という返答だったからエースが怒ったっていう流れだからね

            返信
            • そういえばそうか~~!!
              その辺抜けてたわ
              教えてくれてありがとう!!!

              返信
          • 「食べ物どうやって用意すんだよ!」というのもあると思うけど、エースがあそこで言いたかったのは「自分の発言に責任を持て」ということじゃないかな?

            あと、同情や話し合いするだけ無駄というエースの主張に対してカリムが「なんか嫌」と返したところからあの流れになったわけだから、食事があろうとなかろうと友好的に解決することには否定していたと思うよ

            返信
            • うーん私は無責任だと思ったことはないですね。

              返信
            • 上手く言えないけど主人がとる責任と従者がとる責任って違う気がするんよね
              人を使う立場の人間のより使われる立場の方が共感しやすいのはわかるけどさ
              そもそもこの件にジャミルは関わってないし引き合いに出すのは不毛な気がするよ

              返信
              • カリムにとってはジャミルは友達なんだよね
                なのにサボった授業の宿題をさせたり、寮の大掃除でカリム担当の洗濯物もジャミルがする羽目になってたり…
                普通、友達にそんなことさせない気がする

                返信
              • いつもカリムの言い出す宴の準備をするのはジャミルだから関わってるよ

                返信
    • 暴力行為が禁じられてる中フェローをボコってやるってのも現実的じゃないのに、カリムばかりそう言われるのが不思議だった(作中はともかく感想でも)
      人形化しないようボコるために具体案ないのも自分ひとりでは実行すら難しいだろうことも同じだろうに

      とはいえこの先輩後輩のケンカはいいシーンだと思ってる
      エースメインの話って上に物申す系の話多いなw

      返信
      • エースよく正論パンチって言われるけど今回の件に関しては正論ではないよね
        オルトくんの「どっちもどっち」が一番的を射てる

        返信
        • オルトのどっちもどっちは非常事態に言い合いしている点であって、カリムの主張に対しては「非論理的かつ楽観的で意味不明」と言ってるから、エースの言いたいことには同意なんじゃない?ただ、言い方が悪かったよねという話で

          正論パンチ扱いしてる人達も、ボコりに行くこと正論と思っているわけじゃなくて、カリムの理想論的な主張を現実的に否定するエースの考えを正論って言ってるんじゃないかな?

          返信
          • プレイヤーがどっちに共感するかはともかく、オルトくんはどこまでも中立だったと思うし別にどっちに共感してるってシーンでもないと思う
            2vs1で否定されるほどカリムの意見がダメダメだったというふうにも描いてないと思うし…

            返信
          • まあその現実的な案のように一般的に思えるエース案もむしろ今の場面では最も失敗に行き着く可能性の高いカリムと同じくらい非現実的理想論の案なんだってのが面白い所でもあると思うんだよな
            この方法は駄目という実例は事前にかなり明確に出してるから可能性だけなら禁止に抵触しない分非論理的楽観カリム案の方がまだあるかも?くらいエースの考えも現状にそぐわない個人感情が出過ぎてる意見なんだと思う
            一応だけどだからどっちの方が良いとか言いたいわけじゃなく単純に各キャラの価値観の分かるいい関係の描写だよなって感覚
            どっちにしてもずっと固定で見せてきてるキャラ描写がしっかり出た上でのこの場面なんだって感じで好きだ

            返信
      • 今回に関しては現実性はどっこいだけど、カリムは過去ストで何度か無茶振り宴のエピソードが出てるから目立ってしまうのかもね

        返信
      • なんていうかカリムくんの「上に立つものゆえの思考、苦悩」ってなかなか一般市民のイチプレイヤーには理解されづらいところがあるよなあ…っていうのは4章からずっと思ってる
        本人が基本相手を悪く言わないから言われっぱなしなのも、別にそんなことはないのにカリムだけ非があるように見えがちなんだよね

        返信
        • それプラス光属性であるが故に「基本人に悪感情を抱かない」ってところもなかなか共感しにくいポイントではあるよね…
          今回の意見はどっちが正しいとかは置いといて、いち一般人があと一歩間違えば自分もみんなも死ぬより辛い目に遭うかもしれない、その責任を一手に引き受けてるような状況で、敵に寄り添おうとしてるように聞こえる意見を言われたら衝動的に「は!?」てなるのも無理ないというか。
          カリムからしたら根本的に止められたら皆助けられるかもって思いがあるけど、普通はそう言われたら第一印象であっちは敵なのに!?身内の安全は!?とかリスクは!?ってなってしまう。
          間違いなくカリムの凄いところ・良いところではあるんだけど、負の感情とか人に対する好き嫌いがあって普通のごく一般人には共感しやすい意見ではないなと思っちゃうな。

          返信
          • 個人的には毒や誘拐や「お前だけは裏切りなんてしないよな」から、「基本人に悪感情を抱かない」ではなく「悪感情を飲み込んで表に出さない」だと思うんだよね>カリム
            「悪感情を抱かない能天気で善人で理解できない、苦労も苦悩もしたことない人間」って思われがちなのがカリムの不憫な部分というか、ある意味こういうキャラの苦悩に感情移入させるゲームでは損しがちなキャラ造形だなって思う…

            返信
        • 「上に立つものゆえの思考、苦悩」がカリムにあったとしても実際にカリムが提案した事の準備は下のものがするからね
          それがいつもはジャミルで、今回はその準備をする下のものがいなくて、自分でするとか言いながらも何をどうするかも分かってなくて、手伝ってもらう事が前提で話してるのが無責任なんじゃないのかな?
          してもらう事が当たり前で、そう思ってることの自覚ないとかエースじゃなくても癪に触ると思う……

          返信
          • そもそもジャミルは仕事だしなんか従者として振られてる宴の用意とごっちゃにするべき話ではない気がするが

            返信
            • アジーム家で大人の召使い用意してくれたらいいのになー
              部活の後のご飯にも行けないのとか見るとどうしてもかわいそうになっちゃう
              カリムはもちろんジャミルも学生生活不自由なく楽しむ権利があるだろう

              返信
              • でもそこまで行くとカリムが頼んだわけでもないのでジャミル本人の「やらなきゃ気が済まない」って性格な気がする

                返信
                • 一人にしておくと何するかわからなくて心配だから放っておけないんだよね、大人の専属従者護衛付けて欲しいね

                  返信
                  • ジャミル本人が「従者の座にしがみついてやる」って言ってるから実際やられたら解雇されたってキレそうなのがなんともw

                    返信
                • もし自分がいない間に何かあったら、自分の責任を問われたり立場が悪くなるだろうから目が離せないのはわかる
                   ホイホイ金目の物をあげたりとか

                  返信
              • 横だけどスケモンの時カリムがスタンプラリーの担当をしている間ジャミルは部活の後にバスケ部メンバーでご飯食べに行ってるよ

                返信
            • それをジャミルが従者として反対できないならまだしもジャミルは拒否できてるしカリムも無理やり強行するわけじゃないからね

              返信
          • じゃあマレウスもイデアもレオナもみんな従者つけたり部屋から出てこない時点で帰宅やね…
            リモート授業するか

            返信
            • その3人は正式な案内をもらったうえで入学してるし、世話や護衛してもらう相手にメリットや同意があるから問題ないと思う

              返信
              • あの…カリムくんも編入とはいえ正式に入学してますし、ジャミルも自分が従者であるメリットを理解してしがみついてるよ

                返信
                • 今でこそそうやって開き直っているけど、それ以外に道があればそっちを選ぶと思う
                   何のデメリットリスクもなしに従者から解放されるならそっちを選ぶと思う

                  返信
                  • じゃあ辞めれば良いじゃん
                    もうリスクもクソもないでしょ

                    返信
      • 一般人が泣きながら連れて行かれてもうすぐボートがくるっていう状況を3人で目撃した直後の喧嘩だからね

        同じノープランだとしても
        ・焦って乗り込もうとするエース
        ・ここから園内を走り回って料理の準備をしようとするカリム

        ならエースの行動に共感する人が多かっただけじゃないかな

        返信
        • 今回はカリムくんが詰められがちな役回りな気はしたから次の章でカリムくんの良さで存分に活躍してくれたら嬉しいなとは思う
          なんか本編(4章)の時からずっと同じこと思い続けてる気がするがw

          返信
          • 自分も「良心を忘れてはならない」ってキーワードから、問答無用でボコそうとするエースの案はダメだろうね
            結果的にカリムの「話し合う」に持ち込まれる展開が待ってると思う
            そもそも「人形を壊してはいけません」なのに、「管理下を殴ってはいけません」が適応されないわけないからなぁ
            そこら辺わかってエースは発言してるか?って言ったら「否」だろうねえ

            返信
    • 一部削除されたのに別の枝でまだ続けてる…
      いつもの人たちなのか不明だけど、そろそろ雑談板じゃなくてチャットにでも行ってもらいたい

      返信
      • そもそもエースも無責任なんて一言も言ってないのに火種にされてるのが虚しさ感じるわ

        返信
        • 「全部実現不可能な綺麗事ばっかじゃん」「すげー無責任な発言してる自覚ある?」
          「自分1人で出来ないことを他人に手伝ってもらう前提で話すのが無責任だっつってんの!」

          返信
          • 言葉として言ってはいるけどエースとカリムの会話の本質は少なくともジャミルどうこうじゃないと思いますとエース推しとしては言いたいけどね

            返信
            • エースは別にジャミルの代弁者でもなんでもないので勘弁して 巻き込まないで

              返信
        • いや言ってるが??

          返信