名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:15:28
ルーム家具の材料、全てを正式名称で呼んでる監督生0人説
(ワイ監は粘土を泥と呼んでいる)
名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:17:55
ワイ監、ガラスを玉と呼んでいます
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:44:53
そして今更思い出したけど枝は棒だし
石は岩って呼んでたりするから
正式名称覚えてないすらありますね
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:53:09
はじめの頃ガラス玉のことを、割と真面目に金色の玉と認識していて少し時間経ってやっとガラス玉だと覚えた
名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:19:25
ワイ監は
ガラス→玉
金属→板
だなぁ
名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:25:51
ワイ監割と正式名称で読んでる方だと思ってたけど木のことは丸太とか木材って呼んでたわ…
名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:29:50
アレ泥じゃなくて粘土だったんか…
名無しのヴィランズ :2022/09/26 23:46:52
塗料もピンクとか青とか呼んでる
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:13:58
え、ふ、普通に全部正式名称で呼んでたんだけど……ワイってゴーストだったの……?
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:17:18
結晶を宝石って言っちゃうし酷い時は石って言うから素材の石と混ざる
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:27:14
この間まで寮の結晶の正式名称が全部結晶なのを知らずに「R→欠片」「SR→石」「SSR→結晶orデカい石」って呼んでいました!
名無しのヴィランズ :2022/09/27 00:56:04
鉱石のこと尖ってるやつって読んでた
名無しのヴィランズ :2022/09/27 03:00:12
鉱石をクリスタルと呼び、金属を鉱石と勘違いしてたやべー時期があるよ…
名無しのヴィランズ :2022/09/27 07:24:45
布を巻物って言っちゃう。布のほうが短いのに
名無しのヴィランズ :2022/09/27 07:52:59
なんならどれが正式名称であだ名なのか区別ついてないまである
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
正式名称なんてあったんだ、というそこから?な監督生です
金属はずっと延べ棒って呼んでる
金属=インゴット
みんなやってると思ってた
土、クリスタル、金塊、金玉、丸太、枝、布、石、紙