こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.30
・雑談掲示板Part.29
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
読み終わった!
オルトが状況把握終わった時の私の絶望感半端なかったけどさすがオルトだった
シュラウド両親がめっちゃいい人で泣いた…
ミッキーの夢の部屋にあったもの、元ネタあるのかな?と思いつつ無知でよく分からない私であった
やばいやばい、今回の「この世界も貴方も全部まがいものだ!」みたいなシルバーの荒ぶった声が性癖に刺さりすぎてやばい。この男私を沼らせようとしやがって…!
ようこそ……(ズブズブ
横からすみません!私もお隣、失礼します!(ズブズブ…
すでにズブズブな私は更に引き込んで行きますね…(ズリズリ
色々情報出てきてまだ色々整理しきれてないけどとにかく今回1番グッときたシーン
初期の頃は自分のことしか考えてなくて、こ、こいつ〜〜!と思うことも多かったグリムが守ろうとしてくれてるのすごく嬉しくて愛おしかった
うっかり名前出したままだった!本名じゃないから大丈夫ではあるけどちょっと恥ずかしいので削除依頼出してきます!
状況的にそれどころじゃないのは分かってるけど、Dオタのワイ監は大量の夢物語ネタとミッキーグリでテンション爆上がりするなどした
見ている夢がどういう仕組みかはわからないけれどセベクの見ていた夢からシルバーとリリアの親子が離ればなれにならないで欲しいって願いからからあんな夢みていたのかな。普段あんなツンケンしているけれどやっぱりシルバーの事大切に思ってるし敬愛するリリアには国の外の技術を使ってでも延命してほしいって心の底では思ってたのかな。なんて勝手にセベクへの好感度が更に上がっている。
それな
普段ツンケンしてるけど、セベクはシルバーがいないことはあり得ないって思ってるのがわかって良き
マレウスが好きな遺跡の調査に行くとか、新しいものをとりこむリリアちゃんとかのセベクの中の二人の像も優しくて温かくて、日々そう思いながら接してるんだとわかってセベクがかわいくなっちゃった
リリアちゃんがシルバーに優しくてどこにも行かないって言ってたのも、セベクの願いが入ってると思うと……それだけに幸せな夢にひたれないシルバー君が切なかった。本当はリリアちゃんの言葉に頷きたかったよね…。
オルト君ってずっと呼んでたけど、読み終わってからだとオル君って呼びたくなっちゃう…
イデア氏はイデア氏のままだけど
イデ君でもお兄ちゃんでもないのねww
すみません、ディズニー作品に詳しい方に質問です……!
シュラウド兄弟のお母さんはメグみたいな性格を想像してたんですけど、CCさくらなロリキャラって何か元ネタがあるんでしょうか……?
裏モチーフと噂されてるベイマックスにもああ言うキャラっていなかったと記憶してます
ただ、Dアニメストアにあったスピンオフアニメの方は観ていないので、そっちの方に出てくるとか……?
キャラが濃くてすごく気になるので知っている方いらっしゃったら教えてください!
ベイマックスのスピンオフアニメの方は見たことあるけど、ああいうタイプのは出てきてなかった……と思う(思い出し中)
青い鳥で呟いてる方の意見で確かにと思ったのは、ヒーローサイドのメグが色気のある年上系美人だったからヴィランサイドのママはロリ系になったみたいな
捻れた世界だからね
うーん、なるほど……
すごくキャラが濃かったので何か元ネタがあるに違いないと思っていましたが、メグの反対って考察ぐらいなんですね
あんまり考え過ぎずに楽しむようにします笑
メグというよりヘラクレスのパッパとマッマじゃないかなぁ
7章で出てきた両親とか、過去回想のヒーローになりたかった話とか、イデアの家族構成はヘラクレスみを感じる
メグよりゼウスさん達の方がそれっぽいかも
ヘラクレスの育ての親のアンピトリュオンとアルクメネに並んだときの印象が似てるような気がする
旅立つヘラクレスをハグして送り出すシーンがあるから今回それのオマージュかと思った
ロリではないけどママの性格はベイマックスのキャス叔母さん(ヒロとタダシの母親がわり)っぽいかも?
シルバー推し、幸せなChapter3だった。
ユニーク魔法、詠唱からロマンチックで素敵だなぁ。
「いつか夢で」の要素が入っているような気がする。
最後に出てきた、リリアの夢の森も姫と王子が歌ってた森に似てる気がするし、オマージュ部分を見つけるの楽しいね。
マスターシェフも無事終わったけど、最後まで私にはルールがないようには思えなかったな。
2人ともカリキュラムに沿ってよく頑張ったよ。
そしてイデアくんは新章も引き続き頑張れ。早く起きないともっとママに秘密がしられちゃうぞ。
7章ってこのままコンスタントに3ヶ月くらいの間隔で更新されていくのかな?
完結するまで時間かかるだろうけど、定期的に新しいストーリーを読んでたら、待たされてるって感覚も薄くなるし全然苦じゃないね
Chapter3でうれしかったこと
ちゃんと授業聞いてたグリム
ところで監督生の皆様方の中に割と短期間で子供のパソコンの中身を勝手に見る母親に2回遭遇した監督生はいらっしゃいますでしょうか!?
(片方別のゲームで申し訳ございません)
某音ゲーの午前1時ユニットのやべぇ毒ママのことですかね?
同じようなシチュでもイデママと比べると天と地ほどの差がありますね…
全寮制すら許さなそうなリドルママみたいなあの人か…
リドルママみたいに漫画版でも立ち絵でないだろと思ってたら出たからびっくりしたわ
なんていうか、マレウスもシルバーも思ってた性格と結構違って今キャラ解釈がふわふわしてる…
一年前ぐらいまではよくある事だったけど、三年やってるゲームでまだこういう反応起こすことあるんだってビックリだわ…
マレウスは可愛いイメージも多かったし割と分かるけど、シルバーはどんなイメージだったん?
3年やってるからこそかも?ツイステはメインストーリーの進みが他ソシャゲに比べるとゆっくり?みたいで、パソストやイベントの1部でそのキャラを判断することになるからメインでしっくりこないことはあるよね
まぁこれからまた咀嚼していけばいいのさ
シルバーは特に本編にほとんど登場してないからね……
パソストやイベストはパラレルって説があるから、今回更新されたイメージこそが本当のディアソ生だと思うようにしたら気が楽になるよ
ごめん解釈違いで苦しんでるとかの負の感情では無いんだ、むしろこういう新しい側面知れる瞬間は好き
シルバー結構騙されやすそうとか、人の悪意に気付かない、気付いても悪意が悪意であると認めないようなイメージだったから、あそこで即座にマレウスに食ってかかれるとは思わなかったかな(マレウスの心境を悪意ととるかはまた微妙な所だけど…)
あとわりとおっとりめなイメージだったけど判断も行動も早かった
むしろ悪意じゃないからじゃないかな
マレウス自身は「これでみんな幸せなはず」っていう善意で動いていて、シルバーは善意には敏感だから「俺たちの事を思って下さってるのは痛いほど分かるけれど、でもこれはダメなんですマレウス様…!!」って正確に受け取れてるように思える
害してやろうって思っての行動だったら悪意があるとまでは気づけても「一体どうして…」で答えは中々出せないんじゃないかな(シルバーの中に悪人的発想が無いので)
ただ護衛として超ハードな教育受けてるので行動は早い
緊急事態だしね…
パパママの姿が草
何ラララ!!だよシュラララ!!かな?
そのうちバイクかマジホイ乗り出すかもね。
ようやく読み終えた!
シルバーくんのユニ魔かっこよすぎでは??
正直パパウドが出る事は少し期待してた、でもシルエット出演か声だけ出演と思ってたから、立ち絵まで貰えた上にママウドまで一緒だったのは嬉しい誤算過ぎた
顔見えないけど見た目はイデアが父似、オルトが母似な予感、オルトくん成長してもわりと小柄だったのかもな
いつか会った人に、いずれ会う人に、夢の中で肉を届ける……『meat in a dream』
……ごめんなさい疲れてます深夜テンションです許してください
俺こそが飢え 俺こそが渇き
お前から肉を奪うもの
※但し、狙った相手に届けられるわけではない
(炭の)落とし前をつけてもらう!
歯ァ食いしばれ!
『Meat the Limit!』
すみません
もう寝ます
おやすみなさーい(逃亡)
本編で緊張してたけど一連の流れでホッコリしたwww
イケメンビュッフェみたいなコンテンツにいる女性キャラという概念が好きなので、イライザちゃんに始まりナジュマちゃんやマルヤばっちゃまにもウホウホ言ってたってのに
ここへ来てとんでもないものをご用意してくださいましたねツイステくん、よりにもよって最推し兄弟の家族をよォ………私が何をしたって言うんだ
オルトの新ギア、部活衣装もそうだけどパソスト欲しかったわホントに
大変だから家具とかにしたんだろうけど……何年後でもいいから追加されたり……して欲しいな
パパウド初めて見たとき一瞬「欠落を補いあう兄弟の方??」とか思ってしまった
自分も正体わかる前に表示されてた「ヘルメットの男」って言葉見たときにちょっと頭をよぎった
イデア氏の両親あまりにも完璧すぎて笑ってしまった、イデア氏があの父と母からうまれてきたの納得すぎる オタク特有のテンションと早口、冷静な時のダウナーなカッコ良さ マジであの両親を足して2で割ったやつやん……すき……
当然と言えば当然なんだけど、キャラ達を生み出した先生が考える家族の解像度が毎回高すぎて…(ナジュマちゃんしかりエペルのばーちゃんしかり)俄然他のキャラの親兄弟も見たくなる リーチ兄弟やデュースのママ、エースの兄、セベクの祖父見せてくれェーー
ママパパボルトと兄姉ボルトとハント家も見たいよ!
ハント家はめちゃくちゃ濃そう
この先、茨の谷から女王陛下が直々にS.T.Y.X側へ協力するために出てきたらアツい
供としてバウルも来てくれないかな
妖精が犯した過ちは妖精が正すってことで、茨の谷の主要メンバー総出で来て協力してくれたらワイが狂喜乱舞する
茨の壁を前にして、その向こうにいる愚かで哀れなかわいい孫を思って、全力の一撃を放って突破口となる大穴を開けるマレフィシア様が見てみたい
めちゃくちゃわかります…
S.T.Y.X側がわりとはっきり登場したこともあって、茨の谷側の主要メンバーの登場にも期待しちゃいます…!
こういう時に、女王っていう立場の御方が異国の現場に臨場することで、ほんとにやべー事態なんだってことを更に実感出来ていいよね
昔からそう頻繁に会えなかったからこそ、唯一の肉親として今こそ彼女から会いに行って引きずり出してあげてほしい
「民の笑顔を守る」とはこういうことではないと、もう一度教えてあげてほしい
…‥もうこのままみんなで幸せな夢見られるならその方が良くない?と思ってしまう私はおかしいのだろうか。
NRC生結構現実キツい人多いし、夢の中で自分の欲求が叶って大切な人と心穏やかに一緒にいられるなら、悪くないのではないかと思ってきてしまった。
私がシルバーだとしたら、あのセベクの夢を受け入れちゃいそうで。
私もそう思ったよ……
でもきっと1000年後に目覚めちゃうんだ……その時のこと考えると………
本当に「皆で」夢を見ているなら幸せかもだけど、実際は個人が「一人」で「都合の良い夢」を見ているだけだから、シルバーは起きる方を選んだんじゃないかな
セベクの夢にいるリリアはあくまで「セベクが持っているリリアへの印象」で、リリア自身ではないから、今のままだとシルバーはもう父に二度と会えないわけだし
幸せだから残酷だと思ったよ。
自分なら受け入れちゃうのもわかる。
彼らがそのまま気づかないのも一種の幸せだけど、あの気が強くてプライドエベレストなNRC生たちがそんな生き方をするのはやるせない。
真実じゃないもので満足できるタイプじゃないからねぇ
情報が…情報が多い!!
一気に何倍にも増えたぞ!!??
Chapter3だけで何回の爆弾が落とされた!?
心の整理と吐き出しに来ました
~一行でまとめて振り返るChapter3ダイジェスト~
16歳オルドぐん(泣)→シルバーユニ魔!?→所長パパ!?→主任ママ!?→領域支配!?→現 役 リ リ ア 様!!
開幕オルトくんの緊急災害警報発令のモーニングコールと思いきや
いつものオルトくんじゃない16歳オル卜くんとはツイステッドしてきたな、両方見れて(聴けて)嬉しい
まさかのシュラウド両親が現在進行形で会話して動いてる!?
まさかの親世代!デュースの母とエペルの母の電話以外で初登場!
パパ良い声と口調と雰囲気や
ママ声のインパクト強すぎ登場時話の内容とシリアス吹っ飛んだわ なんだこのロリ声!?クロ◯カード集めてる娘やんけ 副所長やなくて技術部主任なんやなしかも天才とか濃すぎ 属性過多 長男をお兄ちゃん呼び次男(末っ子)をオルくん呼びキャワイイ イヌミミSDオルトくんカワイイ…カワイイ!
リリアちゃんの夢の中戦争中っぽいな…現役時代ドキドキ
21:18って時間にはなんかの意味があるのかな?
自分も気になった〜
ミッキーの誕生日って18日じゃなかったっけ!?って思ったら11/18だったわ
2118という数字か0918っていう数字か…何かありそうだよね
上の者です〜
気になって七寮元ネタ映画の上映時間全部足してみたけど9時間48分だった 惜しいっ笑
何度もすみません同じ者です〜
「ディズニー+でディズニー映画の時間を調べた」ってページにあった時間で調べたら9時間48分だったけど、改めて今ディズニー+で調べたら全然違う時間になりました
近い時間が出て嬉しくて書いちゃったけど紛らわしくてすみませんでした
わかったかもしれない…
21:18→PM9:18→9/18この日は「カイワレ大根の日」らしい
レオナからカイワレ大根と呼ばれているイデアが活躍するよってことじゃない⁉
21=メインキャラ22人-マレウス
18=↑-「醒めてる」シルバー、監督生、グリム
オルトは?
オルトは夢から「醒めた」わけではないからじゃない?
そもそも夢も見てないし
ぐわー!!(痛恨の見落とし)
21の方が-マレウス(術者本人)じゃなくて-オルトかもと思い直しました!
最後に出た「???」さんはチャプター4の1話で覆面取りそう
所長と主任は永遠に取らなそう
オルトくんパートまじでガチ泣きしてしまった嗚咽漏らすってこの事…ママもパパも人間のオルトとAIのオルトは別物なんだよAIのオルトもかけがえの無い存在でそれぞれが本当に大切なんだよ…ディアソ章終わったら謙遜せずに家族の温もりを思う存分味わって欲しい…
諭吉かけてケルベルトくん凸して良かった@映研推しわい
そうですよね!だからこそのママの『お兄ちゃん“たち”』というセリフかなと思いました。
イデア(長男)亡くなったオルト(次男)AIオルト(末っ子)で、当初は亡くなったオルトの容姿や思考をもとにつくられた存在でしょうけれど、6章を乗り越えたイデアも今はAIオルトを亡くなったオルトの“代わり”なんてまったく思っていないはずですよね。
親子でハグして充電完了・・・泣きました!
オルト頑張って!!
ツノ太郎って自分も長命種だし、寿命が長い妖精族たちに囲まれていたから、親しい誰かが亡くなって置いていかれるかもしれないということをあまり理解してなかったのだろうか
リリアの口ぶり的にドラコニア一族は妖精の中でも特に長寿みたいだから周囲に置いてかれること自体は理解してたと思うし、なんなら臣下の誰かしらとかは別れも体験済だと思う
今回は、親代わりのリリア+本来リリアの種族の寿命はまだ先+心の準備をする時間すらない、のトリプルコンボで抱えきれなかったんじゃないかな
実際に家族が亡くなる時って、段々弱ってくとかだと悲しくても自然と心の準備ができていくけど、事故とか突然の病気とかだと中々受け入れられないもんだよ
自分は幼い頃から眠れる森の美女が一番好きでディズニープリンセスの中でもオーロラ姫が一番好きで、ツイステを初めたきっかけもディアソだし、勿論推しもシルバーで、待ち望んでいた7章が始まった時からずっとずっと無理………、……しか言ってない、今息してる自分偉い
ほっこりシュラウド家がいてくれて本当に良かった、動けなくなるところだった
まったく同じ状況です…
最推し映画、最推しプリンセス、最推しキャラで以前はウキウキワクワクな7章だったのに、今では「無理」「辛い」「しんどい」と床をのたうち回ってます…
続きが見たくて見たくない症候群に罹ってます…
心を捧げた王子様に抱き締められるなら中身出てもいいや
ハートを捧げる(物理)
ケルベロスオルト君、グルーヴィー後も大変良き…
ホームでいろいろ聞けるのも嬉しい!ケロちゃん1号(←勝手に呼んでる)が食べれないのに焼き菓子に興味を示すって言ってるけど何か理由あるのかな?
元ネタの地獄の番犬ケルベロスは甘いお菓子が好きってどっかで見たような
木主です、その通りでした!
甘いものが好きって記述もあって、特に焼き菓子が好きで食べている間は目の前を誰かが通過しても無視してしまうほどって書いてありました
物知り監督生さんありがとうございます!
生き物みんな夢の中って…ゴーストや絵画の皆さんたちはどうなんているんだろ?
やっぱシュラウドママは丹下さんで確定みたいだね
ブログでツイステの主任役で出てるって書いてくれてるみたい
イデアとオルトの母役じゃなくて主任役表記なのネタバレに配慮してくれてるね
6章で学園長がイデア両親と話してたシーンを想像するとイベント会場かなにかですか?になる。みんな顔見えないのに美男美女が確約されてるのも面白い。
ところでセベク夢に落下する時のシルバー、両腕に監督生とグリム抱えて、風でクッションしてるとはいえ多分背中から落ちてますよね?
それでちょっと呻いただけでほぼ無傷って、どれだけフィジカル強いんだ??
赤ちゃん時代から親父殿の大雑把な育児を耐えぬき、親父殿の過酷な鍛錬を乗り越え、カツアゲバトルではガッツの使いこなしてるからかなと個人的に思ってる
確かにそうやな
シルバーに抱きかかえられてるという事実に興奮しすぎてそんな事全然考えてなかったわ
イデアが前に「うちは婆さんも父さんも代々辛気臭い」みたいなこと言ってたとき、嫁入りの母親は陽キャなんかなと思ったけどこれほどとは思わなかったわ
よそから冥府の番人やってる呪われた家系に嫁いで18年以上やっていけてる説得力を感じる
そういえば6章の裏側では、イデア両親が学園長の事情聴取もしてたんだよね?
ヘルメットを被った男女が、仮面の男を尋問している構図…シュールだな
この先夢の中でリリアの協力も得られるとしても、まず説明が大変そうだよな
あの時代、マレウスが生まれてるかも定かじゃないし、生まれてたとしても見知らぬ人間たちから自分が守ってる王子の暴走を聞かされても信じるのは難しいし、あの敵対っぷりじゃ罠を疑うよね
生まれてもいなかったら尚更意味不明な話になるでしょこれ
どういう展開になるんだろ、はやく続きが読みたい!
NRCの入学許可証の届いた500年前以前の頃でさえなければちょっとは話の取っ掛かりになりそう
夢の中だからあくまで過去を変えられる系の話ではないが、今とガラっと雰囲気の違うキャラの昔に会えるのって結構ロマンあるよな……雰囲気変わりすぎって気もするけど
現役時代のリリアなら説得するよりさらに難しそうだけど、大きなショックを与えれば強制的に目覚めるからワンチャン…?
ブルームの直後にこんな漢っぷりをこれでもかと浴びせられてシルバー推しの人達は無事なのだろうか
まだ続き持ってんだろ?ジャンプしてみろオラァ!ってきもちかな
無事に墓を立てています?
ユニ魔もわかって大活躍、
幸せに墓入りしています。
これもうレテの河でどうにかしないとアカンレベルでは?
レテの河破壊されているけど
うわあああああん!!!!
全盛期リリアの素顔も所長×主任の馴れ初めもミッキーとのグリーティングも全部みたいよおおおおおん!!
ヴァァァァアアアアアア!!!
現役リリアの素顔はいつか出そう 緑川さん長髪リリアかっこよかったってツイチャンで言ってたし
ミッキーとのグリーティングは千葉県浦安に行ったら出来るゾ!☆
ツノ太郎が悲しみと善意から暴走するラスボスルートを突っ走ってる……
STYXが既に茨の谷王室と連絡ついた上で並の妖精でも為す術なしって、これオバブロ終わった後の事後処理どう着地させるんだろう
既に賢者の島まるごと連絡取れなくなって最低48時間が経過してるってことは他国に情報回っててもおかしくないし、なんならこの場で国際問題勃発してても何も不思議は無いんだよなぁ
エンハロみたいに1晩で解決した訳でもないし、一般人に余波行ってるから学園内での悪ふざけで収まる話にもならないし
マレウスどうなるん……?
少なくとも女王陛下からはものすっっっっごく怒られそう(薄っぺら予想)
大物すぎるから命まで取ろうとするとその方が後々影響ヤバそう
王にはもうなれないかもね…
後継者いなくなるやん茨の谷
言うてマレウスが王位を継ぐ頃って今この時代の当事者たちはほぼほぼ生きてないんだよな
マレウスとマレフィシア以外のドラコニア一族がいない以上、継承権の剥奪はないと思う
ドラコニア一族自体は他にないの?
おばあさまの兄弟筋とかはありそうなものだとおもうのじゃが
今までマレウスとおばあ様以外は全く存在を触れられてないからなぁ。唯一触れられてる父母ももう亡くなってるし
もしかしたら傍系もいるのかもしれないけど、生まれた時から王となるべく教育されてきたのも、国民に次期王と長く認知されてきたのも直系たるマレウスで、その過程がない傍系の王じゃ、求心力というか、国民からの感情が違ってくると思うし、長期的に見ると国の存続の面では危うい手なんじゃないかな
妖精(一族)からすればまだ未熟なマレウスの犯したたった一度の過ちで王位継承権さえ奪うのは、いろいろと不都合がありすぎる
イデアが来てよっしゃ幸先がいい、これは来たな?とか思ったら本当に来てくれた!!
そして最後のシルバー、リリア、セベク……傷のえぐり方をよくわかってんじゃねぇか闇の鏡さんよ?
シルバーがあまりにもヒーローしててカッコ良くて若干ときめいたからかな。
推しが本天井まで1人も来なかったよ。
そして道すがらも誰も来なかったよ。
だけど仮天井、未所持の寮服シルバーが来てくれた。
ときめいていたのがバレてたのかと監督生は肝を冷やした
クラブウェアルークを単発でお迎えしたと以前書き込んだんですが……オルトくんも10連でいらっしゃいました…。滅茶苦茶ありがたいけどこれは次のイベント爆死決定フラグ??最推しおじたんのバースデーも天井確定ってこと…?!
仮面のママとかいう昨今の不安要素を浄化していった丹下さんは凄い
なによりカワイイ
あっちも声は良いのに…
こっちはママ。あっちはお母さん
逃げれば一つ 進めば二つ……(ガチャを眺めつつ)
そういえばこっちもあっちも我が子にカトラリーの持ち方教えてないんだよな
こっちはちゃんと食事与えるし時間があれば一緒に食べるけど、その食事がいつも完全栄養食だったからカトラリー使わなかったみたいなパターンかな…
この人達NRCに敵意向けられてる時はとてつもない運命力発揮するけど、そうじゃなければ普通にやられてる事も多いんじゃって気がしてきた
彼らは主人公っぽいけど主人公じゃないからこういう時は主人公補正が無いのかもしれない
こういう時ほど主人公補正を持ってほしい
普段は物静かな子が声を張り上げるシーン、普段はうるさい子が震えた声になるシーン、どちらも大変健康にいい
監督生も今は余裕ないかも知れないが、そこそこ落ち着いてきたらマレウスの現状にちょっとぐらいは思いを馳せてくれないかな
これまでオバブロった面子よりは近しい友人な訳だし、冒頭でも予知夢のこと気にしてちょっと警戒していたようだし(マレウスのことと直結させるのは難しかったかも知れないが)
最近皆のオバブロも『居合わせた』だけで終わってるので、そこから踏み込んだ描写や活躍があってほしい
突然乱心して攻撃されてるので、現状オバブロしてるかとかなにがしたいのかとかはっきり分かってないと思うから、監督生の性格考えると既に敵認定、説教は倒した後ってなってる可能性もなくはない。
いや、乱心の理由自体は監督生目線でもハッキリしてない?
リリアが去ることも「お前を失わずに済む!!」発言も監督生は知ってる情報だし
それでキレたんだなってなんとなくわかっても、友達の送別会参加してたら突然永久睡眠くらって元の世界にも戻れずという事実は変わりないから、まず一緒にいた皆の心配とか、なにしてくれとんねんって感情がくるのが自然かなぁと思った。
監督生グリム以外にはそこまでお人好しな描写目立たないし。
マレウスの想いを理解した上で尚止めようとするシルバーと、マレウスの乱心もそうだけど主君に弓引いてしまったこと自体に絶望というか混乱しているセベクではその内絶対揉めるだろうし、そうなると同行してる監督生も自ずと全体の事情に気づいてしまうだろ(気づかれずに口論するなんて真似が二人に出来るとも思えない)
そうなったら流石にその辺り丸っと脇に置いといてマレウスを単なる敵扱い出来る程監督生の精神はセメントではない気がする
Chapter2での監督生の体調不良、メタ的に言うとグロマスの時みたいに「ツノ太郎!ビークール!」してくる可能性があったからでは?
なんだよあの選択肢笑うしかなかったわ、目の前でツノ太郎文字通りバチギレてんだぞ?二択とはいえメンタル強すぎんか?
既出ならすまぬ
所長の髪燃えてるの見たかった
ヘルメットに全部しまえてるってことはイデアと違って短髪なのかな?
原作再現で「カツラ、ぶっ飛んだ?」タイプでもよき(よくはない)
短髪説ありそう
自分はブロット(魔力)を燃やすのを抑制してるのかなー?とか妄想してた
マッマはパッパとおそろいしたかったのかと
なにそれ可愛い
エンハロは大量のゴーストたちにマレウス、リリアが足りない分の力を貸す感じだったけど、マレウス一人で同じことできてしまうの怖すぎんか?
みんな「マレウス時間止められるってチート過ぎでは!?」
マレウス「僕はゴースト達に力を貸しただけ。魔力の高まるハロウィーンの夜だからこそだ」
本編7章
マレウス「なんかオバブロしたら出来た」
オバブロバフ強すぎんよ
このタイミングでシルバーとマレウスが喧嘩してた
これからはディアソ同士の喧嘩はメインストーリーを思い出しそう
ちょっとイデア氏!!!
実家にあんなイケボなパパと可愛い声のママが居るなんて聞いてないんですけど!?
全くだ!これはしっかりちゃっかりお泊まりセット用意してシュラウド家でパパンとママンも交えてパジャマパーティーさせてくれないと償えないレベルの大罪だよ!
正直イデアは職業選択の自由を得てもS.T.Y.Xにいた方が幸せになれそう
ステュークスの所員さん達の身内感いいよね
想像以上の仲良し家族だったしね!
まぁ自分で選ぶのと強制されるのじゃ心持ちが全然違うし、レテの河関連は本当に闇だったから…
これを機にオバブロBGM聴き直してるんだけど、やっぱりどれもいいなあ
みんなはどれがお気に入り?
私は推し補正もあってイグニだけど、サビの所がたまらなく好きなんだ
ピアノの感じがいい感じだからオクタのも好き
今までワイの中の家族のお話読みたいランキング1位はずーっとジグボルト家が独占してきたんだけど、ここに来てシュラウド家が一位タイに躍り出てきた。兄さんも入れたほのぼの家族トーククレメンス……
故郷イベントでこの2人再登場してそういうのが見たい
ミッキー濃度濃くて最高だったな~~~ハイタッチのところ自動で進むと思って数秒キラキラするミッキーの手凝視しちゃった自分でタッチさせてくれるの嬉しい
というかミッキーのBGMサムさん売ってくれ欲しい欲しい欲しい~~~~!
夢の部屋の家具や道具たちも知ってるやつや~~~~!!!!!!でテンションブチ上がりましてよ!!!!
今回出てきた武人リリアちゃんは既にNRCの入学許可証が届いてるのかな
当初は戦でそれどころじゃないって言ってたけど、もし届いているならシルバー達が事情を話したらあの学園の生徒か!って話し合いができるきっかけになってくれそう
ミッキーとハイタッチしてるの見てキャラグリしてえな…とか思った
もしかして巧妙なマーケティング…ってコト!?
イデア氏が自称普通の男トレイ先輩に対してそっけないというか警戒気味なのって身内に自称凡人の男がいるからだろうか…とふと考えた
みんなの「父親に似てる」感覚を総ナメする男、トレイ・クローバー
ヘラクレスの好きな所の一つに、実の両親も養父母もヘラクレスを大事にしてくれているところがあるから
そこをヘラクレス要素のあるオルトと両親に活かしてくれるの最高に嬉しいんだよね
~今月のイデア~
・消去法で選んだ授業で陽キャ後輩と時代錯誤も甚だしい(本人談)実習に励む
・天然王子系後輩のプレゼンターに選ばれ、キラキラいらふわオーラを浴びる
・カーチャンにご自慢のセキュリティをこじ開けられ秘密のフォルダの中身を見られる←New!
シュラウド父が出た瞬間、「多分イデアと似たような身体能力で物騒な仕事させられてるんだし、体のところどころ機械化してる感じか…?」って闇を感じたけど、母が出た瞬間「アッそういう文化なご家庭でしたか」って一瞬で闇を抜けた
イデアも将来仮面生活かな、キレイな顔してるから勿体無いと思うけど、ハロウィンで仮面してた時ちょっと饒舌になってたし本人がいいならそれもいいかもね
多分マレウスのオバブロ防止策じゃないかな
登場時から異変に気付いてるし、オルトの信号のが早かったはずだよ
横だけど、普通に所員達に受け入れられてる所を見ると日常的に仮面を付けてる可能性が高そう
誰一人驚いた様子がなかったからね…
たぶんあれが普段の姿だと思う
イデアのやらかしたことの後始末してたときもあれ被ってたのかな
オルトがあのナリ(ヒューマノイド)だから家族で並んでも違和感ないように仮面被ってるんじゃない?って見て何か納得した
そうなると完全生身の兄ちゃんが逆に浮くのは何か笑ってしまうけど
イデアは進んで被りそうだし、将来的にはみんなお揃いだよきっと
髪燃えてるわヒューマノイドだわ一般人?だわで、シュラウド母が家族でお揃いなとこ欲しいよね~って言うのを想像したw
このシーン、親分が頑張って監督生のことを守ろうとしてくれたの本当に嬉しくて泣いた
わかる~。自分もビビってるのにありがとねぇ。親分ずっと付いてくよ~ってなった。
地方住み学生ディズ二ーオタク、ミッキーとのハイタッチシーンで泣く
コロナによるミッキー達との交流の制限がされ、最近久しぶりに解禁されたのも相まってタイトルが「念願ハイタッチ!」なのずるいと思いませんか…
シュラウド家、何故それほどの頭脳を有していながら幼い兄弟にセキュリティ抜けられてしまったんだ…
あの日がイデアの才能開花の日だったとかありそうね…
chapter3盛り沢山で最初から最後までたっぷり楽しめたのに
いざ感想を書こうとすると「私もシュラウドママの子供になりてぇな」って気持ち悪い感情しか出力できない
あの、あの、あの……まだ序盤しか読めてないんですけど、シルバーまじかっこいい………
ユニ魔いきなりすぎて発狂したしシルバーがマジ主人公……推した(既に推してる)
新鮮な本編を浴びている多幸感がヤバい
少なくとも仮面とマントの着脱差分があるわけね
早く脱いでるとこも見たい!
皆さんの耳に頼ることになるんですが
chapter2の寝息きボイスあったのって1年生、ディアソで合ってますか?
ストーリーの伏線的にも1年生は絶対と思いつつ何度聞き直しても自信が持てなくて
シルバーたちが出会ったリリアって、いつ頃のリリアなんだろうね
戦の真っ只中な緊張感あるから、マレウスが生まれるより遙か昔な気がする
もし200歳くらいの頃なら、今のシルバーと同じくらいの若者ってことになる
個人的にはイデア氏って幼少期にS.T.Y.Xのセキュリティ突破して世界最高の自立型AIオルトくんを生み出した時点で、技術者としてマジで天下獲ってるくらいの実力なんかなって思ってたんやけど、ガッチガチに固めたフォルダセキュリティ突破されたってことはマッマの方がまだ技術者として上手なのかな……?
人工知能分野では天下獲ってると思う
がけもの『運命の糸をぶった切れ!』を聴いてみたい。デスメタル調の神曲の予感がするんだ…
あわよくばリズミックか何かで実装されてルームのBGMになって欲しい
イグニ部屋に設定するから
この前夢でシルバーに会ったけど、あれはユニークスキルだったのね
訂正:ユニーク魔法
自分のところにも来てましたよ?
シュラウド兄弟に嫉妬する日が来るとは思わなかった…
自分もCV:丹下桜さんの子になりたい!!
今回の更新だけで何人仮面キャラ出たんだよ
とんだマスカレードドレスだよ
自称普通の男の次は自称凡人の男も出たか
あの濃さに囲まれたらしゃーない
ワイ監はイデアも普通寄りに見えてきた
冒頭の監督生の原作の夢が一気に映画の後半まで飛ぶんだなって思ったけど、これシルバーと監督生とグリムの3人が他の人に夢を自覚させるのが3人の妖精ズがオーロラの本当の身分を明かすシーンをなぞらえてるってことかな
ストーリー開始してからのオバブロまでのゲーム内日数は別に最短では無いけど
chapter3終了までに1週間以上経過しててほんとに長いんだなと改めて震える
殆どのプレイヤーが近衛リリアのビジュが気になって、シルバーセベクにとって全盛期の親父・師匠超えできる熱すぎる展開であることに気づけない。
お声だけで生成された脳内RSAオルト、個人的好みでいうとガッツリ着崩して欲しい
ブレザーでもいいけどちょっとオーバーなパーカーに指定のシャツ(ボタン1個開け)+ベスト、何処かに推しゲームのキャラワッペンとかペイパニ缶バッジとか
スポーツの話題がアリだそうなので、ぱっと見の印象もスポーティな感じだと可愛いしイデアの真似してスニーカーかヘッドフォンお揃いとかでも可愛い
溢れ出る明るさと社交性に加えて口調や声色の年相応の男の子っぽさがめちゃくちゃ良かったな…これを表現できる画力が欲しかった…
いいですね~
想像してみたら制服イデアをロイソカラーにした感じになった
わーい嬉しい!!
ワイ監の脳内では制服イデアとの差異でパーカーの前は開けて着てて欲しいなって願望です!
青白黒で統一されて落ち着いたカラーのイデアよりも、チェーニャやネージュのように飾りで細部にいろんな色が散りばめられていて、ぱっと見の印象は似ているけどより華やかに見える服装だと可愛いなと思っております!
イデア、ユニバのパソストで無人島に飛ばされてる間にハッキングされて
あんなデータやこんなデータが明るみになる妄想で悲鳴あげてたけど
眠らされてる間にカーチャンにセキュリティ突破されてフォルダ見られちゃったじゃん…
妄想じゃなくて現実じゃん…強く生きて
下にいるBGM好きすぎて運営さんにメール送った監さんに触発されて自分も運営さんにストーリーの感想メール送っちゃった
いろんなシーンに対するいろんな感想を一気に書いたからごちゃごちゃした内容になっちゃったけど
こういうのスマートに伝えられる文章力が欲しい…
生身の方のオルトと機械の方のオルト
両方いたのならもっと醒めにくい夢だったろうに
シルバーのユニーク魔法まーじで好きな子の夢に行くくらいしか使い道思いつかない平和な魔法だよね。夢女生産機すぎる。
ただその好きな子の夢に行けるからランダムという
好きな子に夢で会いに行こうとしたら親父殿の夢に行っちゃったパターン想像したら笑っちゃったw気まずいww
マレウス招待中のディアソ部屋だから必然といえば必然だけど、今ルームにいるのがマレウスとシルバーだけでそわそわする
Chapter3見てる時の情緒が↓
うぉ‥ポッドが‥‥
うぁー!ミッキー!シルバー!
うぉー!オルくん!カッコカワイイよ!!!
お兄ちゃん“たち”!!!そうだよね!3人兄弟だよね!
夢渡り次の夢はリリア!
えっここまで!?
そして現在ってかんじだよ。
これからもう一度じっくり見直します。
三兄弟で三つの頭のケルベロスだね!?
(夢に)逃げたら一つ
夢ではRSAに入学したオルトがいる
(現実に)進めば二つ
現実ではオルト“達”がいる
ヘルメット……母親…ディズニー絡み…
あっ私も見てますww
更に情緒がめっためたにされますねwww
(一周回って笑うしかない)
その元ネタを見るとちょっとトラウマを思い出す
推しだったエ〇ン君、やめなさい、トマト……うっ…
流石にツイステでそんな展開にはならないと思うけど…
エ○ンくんの声、リドル寮長ですしねぇ…
セベクがご乱心マレウス様を見て悲しい顔をしてるところを見るとどうも涙腺に来てしまう
こういう時いつもシルバーが背中を叩いてくれる感じいいなぁ…
いやリリアの仮面こわ
あの仮面の元ネタ・モデルあるのかな?
グーンじゃないかな?
コウモリの顔だね
イデアの夢の中で成長したオルトくんの姿がないの、夢だとしても「もういない」ことを理解していたからな気がしてきた
それでも、声だけでも年相応に成長した「オルト」に会えてよかったねという気持ちになって情緒がやばい
オルトくんはオルトくんで、シュラウド家に「オルト」してちゃんと迎え入れられてたことに安心した
シュラウド家全員で、オルトの新しいボディについてワイワイしてる姿見たいよ
イデアの夢に監督生とグリムがいなかったけど、夢から醒めた人は他の人の夢に参加させることが出来なかったりするのだろうか
シルバーいたから、あくまで夢は夢、本人とマレウス以外は作り出したキャストみたいなもんじゃないかな
魔法史の教科書に載ってるリリアの姿ってこれなんじゃ?
これじゃマレウスしか気づかんはずだわ
しかも時代的に写真じゃなく絵画だろうしね
本当にこれだとしたら、むしろマレウスはよくリリアが描かれてると気づいたな…すげぇ……って感じ
兜(仮面?)が人によって違う感じだし、特徴とかから判別したのかもね
マレウスにとっても見慣れてた姿だろうし
イデアの式典服パソストのシーンあったけど、同じやり取りでも決定的に違うのは、マレウスが式典服を着てて入学式にもちゃんと参加できてること
夢の世界を監督しながらも、自分にとっても都合のいい世界にしてるのかな
都合のいい世界にしてるというより、当時と違って今のマレウス本体はこの時に入学式があった事を知ってるから参加してるってだけじゃないかな
知らなかったから参加できなかっただけで、知ってるのに参加しない理由は特にないし
追記
イデアが入学式に出なかった=悲しい結果になってしまったキッカケ自体が
「入学式の事をを知らなかったマレウスとのアンジャッシュ」
なので、この時のイデアの悲しみを取り除こうとしたらマレウスとアンジャッシュしない事が必須だったというのもあると思う
すれ違いをアンジャッシュのすれ違い漫才に掛けて表現してるの分かりやすくて草
芸人コンビが動詞になる世界
なるほど、確かに言われてみればその通りだね
シュラウドママのキャラ濃すぎィ!
イデア父の落ち着いたトーンで接客業向いていないって長男に言うの想像に難くなくてちょっと笑った
リリアちゃんの振れ幅大き過ぎぃ…
デュース寮服パソストのトレイの部屋の手紙のこと覚えてる人いる?
chapter2以降に大いに関係ありそうだとユーザーを震わせたものだが、一人一人の夢が独立したものなら監督生達によって覚醒させられた者がまだ眠ってるトレイの部屋へ残していく手紙ってことになるんだろうか?(20人近い生徒達をシルバーのユニ魔の力だけでまとめて夢渡って移動させられるかわからないし、覚醒の為の手段も絡め手使っていくとか)
電話の向こうのオルトは6章で見えたあのお顔でRSAのキラキラ王子様制服って事なんだな
RSAの制服以外の指定品ってどうなってるの?式典服とかあるの?
騎士っぽい王子っぽい服装なんじゃないかなーと想像してる
あとは、学長がマーリンのオマージュだから、そっち方面とか?
手に汗握って読んでたら突然の所長/主任でぶったまげた
本編で身内の顔(顔出てない)が拝めるなんて思わなかったですわ…!
顔は出てないけど声は出てたね!!
ダウナーな秀才お父さんと陽キャの天才萌え声ママ
これなんてラノベ?
絶対恋愛結婚だこれ……
オルトくんの声がいつもと違う…………えっ兄ちゃん呼び????えっRSA?RSA……………!?えっ生きてる!!!????と初っ端に情緒崩壊RTAの記録を更新したシュラウド兄弟推しの監督生です!!!仲間は居ませんか!!!!
声も喋り方もめっちゃ良かった!!
絶妙な兄弟感と光属性陽キャ感
ファントムに襲われて冥府に行ってなかったらこんな感じってイメージ通り泣いた
イデアママの声が想像と違って、イメージ噛み合わない監督生です…。
ご両親どっちも落ち着いてる系の声かなと勝手に想像してた。
でも、
イデア→パパ
オルト→ママ
って考えたら、声のテンションめちゃくちゃ似てて親子じゃんって1人でテンションブチ上がってて
情緒がジェットコースターしてる。
どっちかというとオルトママの声のテンションが「デュースママ」がこんな感じかなーと思ってた。
馴染むのに時間かかりそうだけどかわいい。
ヤバい!オバブロマレウスのバトルで3ターン目に来る攻撃がかっこよすぎて中二病心に刺さる刺さるw
これはぜひ実装希望!!!!!
イデアの夢、何事もなく入学式が終わったってことはグリム未入学?イデアはグリムのことは割と好きなはずなのになぜ……?
寮長となって初の仕事をトラブル無く終わらせる=オルトに誇れる立派な姿
の方が優先度が高かったんじゃないかな
リアルイデアはあの騒動自分の目で見てないし印象薄いんじゃないかな
この登場は老若男女全人類むしろ生きとし生けるもの全てが1回は惚れてもおかしくないやろ…と思う程のtheヒーロームーブだった(個人の主観)
カッコいいねシルバー!!!!!
それはそうとあの高さから身一つで落下は内臓出るレベルでムキムキ腕力に抱き締められるくらいないと心許ないし怖すぎるわ
実際のイデアはリドルのことを式典服の辺りは苦手だったけど6章後は向き合ってるし陽キャ寮ハーツ所属だけど属性だから陽キャではないからナシ寄りのアリでスマホにゲーム入れようとしてるしリドル側もオルトに歩み寄ったりしてるんだよ
それがキャラクター達の本当の思いだし、キャラクター自身の気持ちを無視して喜びも悲しみも他人が勝手に肩代わりするのはいけないんだよ
その方々はまだ醒めてないんだよ
そもそも不幸や辛いことは比べてどうこう言うものでもないので…。幸せについてもだけどね
ありがとう、本当にそのとおりでした
chapter2配信後に今までのパソストやイベントはマレウスが皆に見せてる夢なんじゃないかって考察が出てたけど、chapter3の内容的にはまだ合ってるとも違うとも言えない感じなのかな?
元々その説が合ってるとは思ってなかったんだけど、今日の更新分で少なくとも式典服イデアのパソストはメインストーリーと同じ世界線で起きた事なんだなって思ったし、マレウスに眠らされてる間に何種類も違う設定の夢を見るとかじゃなければそもそもオルトがNRCに居ないしリリアは戦時中?に居るし…
でも皆それぞれ違う夢を見てるからその説が成り立つ可能性もあるのか…?なんか書いてたらよく分からなくなってきたな…
恒常PSはメインストーリーの中で起きてるものとそうじゃないものが混ざってるだけに思える
ただ今回のメインストーリー読むと登場人物と内容的に式典シュラウド兄弟のPSは本編プロローグと同じ世界線と考えられそうだよね
正直自分も個人的にその説はあんまり合ってるとは思えない
マレウスはシルバーの言う通り、醒めないように監視・干渉してるだけでガッツリ関わっているわけではないように見えるし
妖精の父に愛されている人間シルバー
人間の兄と両親に愛されているヒューマノイドオルト
それぞれ違う種族に愛されている「息子」たちが奮闘してるのめちゃくちゃグッときた
「血が繋がってなくても愛し合える」みたいなテーマもあるんだろうな……と思った
主だけど そういえば眠れる森の美女の呪いが解けるのって「愛するものからのキス」だわ
流石にキスは無いだろうけど、愛する者からの何らかがどうにかこうにかなったりするのかな(急に語彙を投げ捨てる)
わかる。お出しされる親子愛に涙腺やばかった
オーロラが三人の妖精、ヘラクレスが養父母に育ててもらった
元ネタの2つにそういう要素が入っているのも大きいよね
マレウス、もしかして幸せな夢を見る側から自分を除いてる…?
一人だけ現実を認識しながら、みんなの夢を管理し続けるつもりだったって解釈でよろしい???
やばい…なにこの感情は…言葉にできない…ツノ太郎ちゃんと幸せになってくれ…
シルバーの涙を見たシーンでも「お前たちを幸せにできない自分は無力だ…」って嘆いてるからね……
・リリアを失いたくない
・親しい人達は幸せでいさせたい
が合体した結果
「リリアが死なないように時を止め、皆が幸せでいれる夢を見せ、自分はその夢を守る」
という結論に行っちゃってるんだろうなって感じがする
髪が燃えている者は妖精にもいるのに気にしすぎじゃないかイデアと式典服PSを見て思っていたけどこうして改めてリターンズやられるとホラーだ…
イデアの『糸車をぶった切れ』とかいうフラグofフラグみたいながけもソング何w
『運命の糸をぶった切れ!』じゃなかったっけ?
まんまマレウスのユニ魔詠唱と掛けてるよね
細かいとこ間違ってたごめん
やっぱハデス様イデア様には叶わんな
早く推しのこと救ってくれイデア
コールドスリープなのも凍結と炎で対比っぽいね
チャプター2に続き、3でもマレウスの圧倒的な力を自覚させられる負けイベ…なにかに目覚めそうです…
自覚ってなんだ 認識です
イデア両親、ヘルメットの男、ヘルメットの女って書かれてるけど、もし素顔とか「存在しない」とかだったらどうしよう
喋るとき口とかがピカピカしてオルトみたいになってるのが気になるんだよな
すでに術とか施してたら
Chapter3配信前にT○Sのopを聞いたときChapter2のことを思い出して泣きかけてたんだけどパパウドの声がゼ○スと同じ方ということを知った瞬間「ゼ○スくん…!」ってなった。偶然なんだけどめっちゃテンション上がった。
親子愛、兄弟愛なんかのいろんな愛が詰め込まれた話だからね……
7章もRPGみたいにハッピーエンドで終わって欲しい…
ぼくらのクラブのリーダーは♩ミッキーマウス♪ミッキーマウス♪ミッキミッキマウ……え、もう起きちゃうの?いなくなっちゃうの?なんでえぇええ、もっとグリーティングさせろよぉおおお。サインよこせサイン!!!
うーんこれは立派なNRC生w
シルバーの元ネタはオーロラ姫とフィリップ王子だったか
気が早すぎるんだけどさぁ!
恐らくあるだろうグリムオバブロの8章(仮)ではマレウスがメイン協力者ポジになって事態を収めると思われる訳じゃん!?
マレウスのチートぶりが描写されるほどに「このマレウスの力を借りて苦戦しながらも勝利する展開になるのか…えっ、このマレウスの力を借りた上で苦戦を強いられるような事態が????」と今から震えてる
グリムを死なせないように手加減しながら戦うのが難しくて苦戦するマレウスという可能性もある
いうてコールドスリープだしグリムは醒めてるから妥当では?
でも眠らせられること自体は防げなかったしシルバーが助けに来なかったらどうなってたかは分からんぞ
そもそもユニ魔を抜きにしても自然物から魔力吸収できるというチート性能なんよ
手加減が難しいというのは確かに!
オバブロ戦って本編で語られた内容だと
「後ろのファントムに攻撃して本人から引き剥がす」
という形式らしいので、バトル見る限り本体とファントムが分離してないオバブログリム(仮)だと手加減しないと死んでしまうとかはありそう…
青い鳥だからな…
そこのSNSからの持ち込みは嫌がられるからあんまやらんほうがいいよ
対立煽りも多いし考察の質はあんまりだし…
考察っていうか妄想だよね
どこにそんなこと書いてあった?!っていう
もう拡散機能のついてるSNSの特性だよね〜 少しの意見がばーっと広がってしまうっていう
NRC生ってRSAを場所からして大嫌いだと思ってたんだけど……
イデアにとって都合がいい夢なのかマレウスが思うイデアにとって都合がいい夢なのかは分からないけど、なんにせよどちらかはオルトがRSAに入ることを理想に思ってる……?
オルトが嫌いだからあんな奴RSAにいっちゃえーって二人じゃないし、大切なオルトには光の当たる学校に行ってほしいって思いがあったりするのかな……
グロマスでNRCも他校の生徒の憧れられてたよ
名門校で十分光の当たる場所でしょ
木主だけど、憧れ云々じゃなく穏やかで笑顔溢れる、良くも悪くもお花畑みたいなそんなイメージを光の当たるって表現しました
イデアにそんなイメージないかな
NRC生のシニカルさは彼らの魅力だと思うので
6章の回想見てると、いたずらっ子ではあるけどシュラウド兄弟2人とも光属性な感じがした
ベイマックスみを感じたのもあるけど
だからあのまま育ったルートのオルト君がRSAっていうのは納得しちゃったな
流石にイデアがRSAじゃなかったのは夢の中とはいえリアル…。今のイデアがRSA入学は…ストレスやばそう
単純にイデアのオルトに対する陽の者のイメージでは?
あと目の前に成長したオルトが出てくると違和感で目が覚めやすくなりそうだし、マレウスの干渉も入ってそう
イデアが勝ち組だからリドルの気持ちがわからんみたいに比較されて貶されてるのびっくりだわ……!!!!
とりあえずみんな物理的な仮面を外してほしい
ケモナーの友人(ジャック推し)が、ケルベルト君の目出しver見て悲鳴を上げてた。わかりみしかない
イヌミミ!カワイイ!!
さぁーーーーーー始まりましたマレウスに捕まってはいけない24時(24時間とは言ってない)!捕まったら即祝福!頑張って!!!!!!
全員の理想?の夢が見たい
なんなら教師たちやRSAの子たちの夢も見たい
エースの夢が想像できない
デュは優等生でお母さんが喜んでる系かなって思うんだけど、エースはどんなかわからんな〜
全員分見たいの同意しかない!
ケー君とかトレイ先輩とかのわりと普通に近しい人たちの方が意外と想像つかないんだよなぁ
個人的にはルークの夢を知りたい
過去のこととかあまり言わないし
推しのユニーク魔法判明…!めっちゃヒーローしててカッコよかった!!ちょっとちょっとグリムでも推しのユニーク魔法にそんなこと言ったら怒るよー?٩(๑`^´๑)۶
途中まで読んだんですけど…!おお、お、推しが!!!!推しにハグ(締め付け)されてますよね!!??!!?夢じゃないよね!!!?!夢だわ!!!!!!!!!!
麗しいモデルのヴィルにちゅーしてもらって、ムキムキ王子様系シルバーに(中身出そうなくらい)強く抱きしめられる監督生
監ちゃんは美形キラー!
番犬オルトくんとりあえず2凸で魔法レベルは7/9で上げ途中なんだけど、サポに出したら需要あるかな?引く程じゃないけど使ってみたい!って方がいるなら置いとこうかな……
試験中じゃなければ好きなカードを出せばいい
思う存分自慢しなされ
あるよー!!
引ける範囲で回しても来なかった私みたいのもいるので!バトルで使えたらモーションよく見れるしめちゃくちゃ嬉しいです!!