攻略情報NRCマスターシェフ ~豆と人生~

【ツイステ】イベント「NRCマスターシェフ ~豆と人生~」の攻略情報【イベント専用掲示板】

コメント32

攻略情報

ツイステッドワンダーランド(ツイステ)のイベント「NRCマスターシェフ ~豆と人生~」についての攻略情報をまとめた記事です。

 NRCマスターシェフ ~豆と人生~とは

「NRCマスターシェフ ~豆と人生~」は
バトルやリズミックとは違った、料理をテーマにした新形式のイベントです。

開催期間は?

開催期間 8月16日16:30~8月31日14:59

ピックアップ召喚カード

衣装「見習いシェフ」一覧

SRジェイド

SRリリア

遊び方

32713

①場所を選んで、キャラクターを食材調達に向かわせる。
調達場所に応じた食材が獲得出来る。
また調達時間が長いほど一度に多くの食材が獲得できる。

②食材が集まったら、調理をしましょう。
メニューの中から作る料理と使う食材を選びます。
選んだ食材の品質によって完成する料理の採点結果が変化する。

③料理の採点結果に応じて「マスターシェフメダル」を獲得できます。
また料理ごとのスキルを上げると評価の高い料理を作ることができます。

④集めた「マスターシェフメダル」は
ショップ内「マスターシェフメダルショップ」にて
マジカルキー(マスターシェフ)やその他各種アイテムと交換できます。
また「マスターシェフメダル」を1000枚集めるとエンディングが解放されます。

ショップアイテム一覧

商品 シェフメダル数 数量
マジカルキー(マスターシェフ) 1,500 1
マジカルキー 500 3
覚醒の香水(SR) 500 3
星のかけらS 80 5
星のかけらL 200 3
開花の蜜S 15 30
開花の蜜M 30 20
開花の蜜L 60 10
内緒のおやつS 10 30
内緒のおやつM 20 20
内緒のおやつL 50 10
クラブのキャンディ 150 3
ターバンのキャンディ 150 3
魔法強化(水)セット 300 2
魔法強化(木)セット 300 2
魔法強化(火)セット 300 2
魔法強化(無)セット 300 2
開花の蜜S 30
内緒のおやつS 20

 NRCマスターシェフの料理レシピ

調理情報提供コメントテンプレート

<料理レシピ>
【料理名】
【必要な食材】

スコアと星の数の関係性

スコア 星の数 スキル上昇数
21~30 ☆☆☆ 12%
14~20 ☆☆ 8%
4~13 4%

星3と星2の最速達成条件

星の数 条件
☆☆☆ スキル値が50%かつ全ての食材「金」
☆☆ スキル値が32%かつ全ての食材「金」

料理レシピ

料理 材料
豆腐ハンバーグ ・豆・玉ねぎ・肉・小麦粉・卵
豆苗のガーリック炒め ・豆・ベーコン・にんにく
エルテンスープ ・豆・玉ねぎ・じゃがいも・肉
ミネストローネ ・豆・玉ねぎ・じゃがいも・トマト・ベーコン
ベイクドビーンズ ・豆・トマト・砂糖
豆苗のクリームパスタ ・豆・ベーコン・牛乳・パスタ
フムス ・豆・にんにく
ゴーヤチャンプルー ・豆・ゴーヤ・肉・卵
チリコンカン ・豆・玉ねぎ・トマト・肉・辛味スパイス

食材の料理に使用する種類の数と調達優先度

種類の数 食材 優先度
全種類使用する食材 A
4種類使用する食材 玉ねぎ・肉 B
3種類使用する食材 ベーコン・トマト C
2種類使用する食材 卵・じゃがいも・にんにく D
1種類使用する食材 ゴーヤ・辛味スパイス・牛乳・砂糖・小麦粉・パスタ E

材料一覧と入手場所

材料 場所 食材ショップ
植物園亜熱帯ゾーン メダル×20
たまねぎ 植物園 メダル×20
じゃがいも 植物園 メダル×20
ゴーヤ 植物園 メダル×20
トマト 植物園 メダル×20
牧場 メダル×20
ベーコン 牧場 メダル×20
牛乳 牧場 メダル×20
小麦粉 風車 メダル×20
砂糖 風車 メダル×20
パスタ 風車 メダル×20
辛味スパイス 購買部 メダル×20
購買部 メダル×20
にんにく 購買部 メダル×20

※風車の解放条件「累計シェフメダル100枚」
※購買部の解放条件「累計シェフメダル300枚」

審査員一覧

審査員一覧

リドル

ラギー

アズール

カリム

ルーク

エペル

シルバー

セベク

学園長

トレイン
+22

コメント一覧

  1. スキルレベル低いうちは銅素材欲しいけど取ってきてくれない場合は食材集めと並行してカンストレシピで金素材で30メダル稼ぎつつショップで買った方がよさげ?

    0
    返信
    • 獲得メダル数増やすためにスキル上げしてるのにメダル20枚使って銅素材買うって本末転倒だし、そこまでしてこだわらなくていいと思うよ
      それより早くスキルレベル上げきって周回始める方が効率いいんじゃないかな

      0
      返信
  2. マスターシェフが1番好き監です!
    シェフ2枚込みで20分周回を30周しました、見づらい表ですみません

    金食材のドロップ率が高いのですが偶然でしょうか?

    他の検証の為銅にんにくが欲しいのににんにくに至っては金:銀:銅が22:18:7で絶望しました…

    体感で分かっていましたがやっぱり使う料理が多い食材は泥率高く設定されてそうだな~等確認できてよかったです

    周回数が少ないのでそうなのかもな~くらいの認識でお願いします

    0
    返信
    • これは以前ここの雑談板で教えていただいた採点基準?を表にまとめたものです
      何かの参考になれば幸いです

      0
      返信
      • 食材不足で埋めていない表ですが食材2種の料理で審査員の厳しさは確認済です!

        0
        返信
    • おお、すごい…!お疲れ様!!

      にんにくドロ率高いんだね、肉イベのイメージでドロ率低い気がしてフムス周回でいいのか迷ってたから教えてもらえて助かったよ
      共有してくれてありがとう!

      0
      返信
  3. 今回のマスターシェフはシェフゴーストさん達が頭抱えてて笑うww
    リリアが料理下手と知らなければ良い話にしか聞こえないのがウケる

    0
    返信
    • ごめん。書き込むところ間違えました

      0
      返信
  4. わ〜おめかしリドルくん、想像以上に可愛い!!!

    0
    返信
    • 書き込むページ間違えちゃった。。。

      0
      返信
  5. 食材取りに行くメンバーでオススメにするとLv高いレアカードが選ばれるけど、Lv高かったりSSRだともらえる食材に変化あったりする?

    0
    返信
    • 特に違いはないって肉と辛味のときに言われてたと思うよ

      0
      返信
      • ありがとう

        0
        返信
  6. シェフメダル1500枚集めたので攻略法掲載
    2日半で終了
    20min 3回 購買部(最終調整)
    60min 33回 メイン
    360min 2回 植物園(1日目) 購買部(2日目)

    シェフ1枚でスタート

    「植物園亜熱帯5回 牧場7回 植物園7回」
    エルテンスープのみ調理
    トマト・ゴーヤ・ベーコン・牛乳はフムスにする(炭)
    食材ショップでじゃがいもを5個購入
    ↓300メダル
    「植物園亜熱帯4回 購買部15回」
    フムスのみ調理
    他の食材もフムスにする(炭)
    ↓1500メダル
    マジカルキー(マスターシェフ)

    スキル24%全て高品質素材で星2ができる
    スキル48%全て高品質素材で星3ができる
    360minは睡眠時に利用する

    0
    返信
  7. 最初に行ける場所だけで作れる料理はエルテンスープとミネストローネ
    ジャガイモ使う料理から攻めてって、メダル100ためて次の回収場所解放か
    求められる材料の種類が多いから、はじめは材料集めに集中したほうが良さそうだね

    0
    返信
  8. 最高効率であるかは不明ですが、スキルレベルの上昇値が最終的に過不足無しで100%になる手順です。
    恐らくは材料数に関わらず可能です。少々分かりにくいかもしれませんが御参考までに。

    0%〜28%まで銅食材のみで4%ずつ上げる 計7回調理

    28%〜52%まで金食材のみで8%ずつ上げる 計3回調理

    52%〜76%まで銀食材のみで8%ずつ上げる 計3回調理

    76%〜100%まで金食材のみで12%ずつ上げる 計2回調理

    0
    返信
    • 因みにこれは前回の辛イベで考案した手順で、今回も同手順で出来るか確認した上で投稿してます

      0
      返信
    • なんとなくピッタリ100%になるなーという回数はあったのですがメモは取っていなかったのでわかりやすく書いていただけてありがたいです
      蛇足ですが今回の材料でいくと最低下記の個数集めれば各料理100%は達成できますね

      豆は金が45、銀が27、銅が63 計135個
      たまねぎ・肉は金が20、銀が12、銅が28 計60個
      トマト・ベーコンは金が15、銀が9、銅が21 計45個
      卵・じゃがいも・にんにくは金が10、銀が6、銅が14 計30個
      ゴーヤ・辛味スパイス・牛乳・砂糖・小麦粉・パスタは金が5、銀が3、銅が7 計15個
      ※スキル上昇率が上にズレる可能性はあるものの銅は銀、銀は金など上の品質で代用可能

      0
      返信
    • 2個でできるレシピだと
      銅食材のみ×6(0〜20%)
      金食材のみ(24%、星2ができる)
      金食材&銀食材×2(32%、40%)
      金食材のみ(48%、星3ができる)
      金食材のみ(60%)
      金食材&銀食材(72%)
      金食材&銅食材(84%)
      銅食材&銅食材(96%、星1ができる)
      の計14回が最短になります
      3個、4個、5個の食材からなるレシピも24%ラインと48%ラインは共通です

      0
      返信
  9. スキル28でも全部金だと星2出ます!

    0
    返信
  10. 審査員
    学園長
    トレイン
    シルバー

    0
    返信
  11. 見た感じだとエペル君とアズールさんとリドルさんが厳しめ?

    0
    返信
  12. 机の下で毒見のジャミルが泡吹いてる可能性もあるんだな…

    0
    返信
  13. ボーテ先輩100点以外も付けるんだな

    0
    返信
  14. 審査員

    エペル
    セベク
    アズール

    0
    返信
  15. 雑談板からの引用ありだけど審査員と初回all銀料理の点数は
    リドル  1
    ラギー  4
    アズール 1
    カリム  2
    ルーク  4
    エペル  1
    シルバー 3
    セベク  3
    学園長  3
    トレイン先生 1?
    って感じっぽい

    0
    返信
    • トレイン先生は2だったよ

      0
      返信
  16. 審査員
    学園長
    セベク
    ルークでした

    0
    返信
  17. 審査員
    アズール
    セベク
    リドル

    0
    返信
  18. 審査員

    カリム
    学園長
    エペル

    カリムくん食べてたけど大丈夫なのか…??
    ちなみにシェフはリリアさま

    0
    返信
  19. リドル
    エペル
    ラギー
    審査員でした

    0
    返信
  20. 審査員

    ルーク
    トレイン
    シルバー

    0
    返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。