こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.37
・雑談掲示板Part.36
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
※荒らし対策で書き込みの規制が強くなっています。コメントが反映されていない原因の1つが規制に引っかかりその場合、管理人が承認するまでは反映されない仕様とないっています。
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
ちょっと前ここで見かけた「具合の悪いクラゲ」が忘れられない
元気になったかなぁ
デュースツムのカップケーキのやつですねw
なんか忘れられないワードですよねw
メインストーリーの更新分を読み終えるたびに「うおお!!次の更新はいつですか?!!」ってなるのにいざ次のイベのお知らせきたら「早く!早くイベ始まってくれ〜〜!!!」ってなるのでものの見事に運営の手のひらの上で転げまわってる
モデリングの関係でリリアだけが可能だったんだろうというのは分かる、分かるがワンチャン言わせてくれ
誰 か 子 供 時 代 の 夢 を 見 て い な い か
君たちに言ってるんだぞリドルトレイチェーニャ!
薔薇の王国幼なじみトリオの!ショタ時代ほのぼのキャッキャウフフを!見たい!!!
とりあえずコミカライズでも読んで、イメージを膨らませよう
可愛いのと尊いのと切ないので情緒やられる
み、見”た”い”!!!!!!!
あったらあったでリリアの夢であったみたいに立ち絵なしにもなりそうだけど夢見たっていいよね!
ちょっと前にここの掲示板で、前半寮のシナリオが短くて入りやすくなってることは理解できるけど、それはそれとして後半寮のシナリオが長く深いのはいいな〜って話題を見かけたんだよね
正直なところ、自分もそう思ってました
しかし7章、このままいけば前半寮に掘り下げくるってことだよ〜〜〜〜〜!!!楽しみすぎるありがとうツイステ!!!!!!!!
来月Cahpter9ください!
フィニッシャーがバフ無しレオナさんでもS5取れました!バトル板で相談に乗ってくれた方ありがとうございました〜!!
あとサバナルーク編成で取れたのも嬉しい〜
ルークのレベル上げると合計与ダメージ多くなって敵HPが4T2ndまで保たない&レオナをM3にするとダメージ足りないで上げれなかったからレベル上げて来よう
夢の回廊の移動はルークとエペルには好評だったけどヴィルにはセットが乱れるとかで割とキツそうな気がする…
当初から言われているけどさ
(監督生は十人十色という設定上余程じゃない限り描写されることは無いと思うけど)
もしも、もしも監督生が幸せな夢を見ていたなら
自分は発狂して気絶して先を読めないかもしれない
絶対辛い
幸せでも自分で齟齬に気付きそうな冷静さがあるから……
絶対に描写されないから言うけど、元の世界に帰りたがっているけどマブたちのことはちゃんと友達として大事にしてるだろうから元の世界の学校で元の世界の友達とマブと一緒に通ってるような夢が描写されてしまったらもう…もう…
マブが居るのに元の世界の学校なのはおかしいと否定するのも元の世界の学校なのにマブが居るのはおかしいと否定するのもどっちもしんどい
そう、そうなんです……元の世界の友達、先生や家族たちとNRC生やNRCの先生が交流してるのはおかしいとか気づいた時地獄でしかなくて……(自分で自分を地獄に落とすな)
監督生も幸せになっておくれ……(嗚咽)
ジャックの元ネタについて全然わからないままだけど、ちょっと思いついたのが、エーデュースやディアソ護衛みたいに対で設定されてるキャラが複数いるしジャックはエペルと設定されてる可能性を考えてみた。
ジャック→同じ寮の先輩、幼馴染
エペル→同じ寮の先輩、マジフト部の先輩
で同じクラスの他に同じメンバーを目標にしてそう、性質は似てるのに外見は正反対で描かれてる。
そういったことからエペルの林檎みたいに生き物ではなくプラチナの絵画の通り自然そのものがモチーフみたいなかんじなのかもしれない。
さすがにそれでなぜ狼などの疑問はスッキリしないから他にも理由はいろいろあるのかも。
西洋の代表的な動物ヴィランが狼だからじゃないかな
D作品ではジャックの元ネタとしてよく挙げられるホワイト・ファングの他にも、3匹の子豚・アナ雪・美女と野獣など狼が悪物として描かれてる
ジャングル・ブックでは珍しくヒーロー側だけどね
星イベで「狼の姿になってトナカイとスピード勝負をして負けた」ってエピソードを披露していたからアナ雪モチーフも入ってそうだけど、決定打には欠けるしジャックは色々な作品の狼要素を集めてる気がしてる
でも狼ってヨーロッパの森の一番の脅威だったらしいから、木主さんが書いたような厳しい自然の象徴的な面もあるかもしれないね
よく考えたら赤スート組、本当になんの夢見てるか想像付かない……怖い……
例の動画もう10回は軽く見てるけど、イデア氏の「ddだァ」みたいに「だ」の発音がちょっとねちっこくなってる感じ、すごい好き
ツムっていつからかな〜?
サバナルークと入れ替わりで20日?それともタピ家具製作期限の26日頃?
おそらく20日
ゲーム内で下旬、ツイラジのお知らせでは中旬開始扱いだったので、中旬下旬両方解釈可能なっ20日でほぼ間違いないと思う
マジか…26日頃だと思ってまだツム用の寮石集めてない
SSR石集めてこよ
教えてくれてありがとー!
カリムって星イベでもみんなが幸せですようにって願ってたりわりかし自分そっちのけで他の人のことを願う傾向がある気がしてて
カリム自身の願いってジャミルともっと仲良くなりたいくらいじゃないの、と思うとカリムの夢の中で自分の目の届く範囲の人がみんな幸せな世界を構築してそうだな、とか思ったり
ジャミルの葛藤の芯の部分は実力を申し分なく発揮できる環境でいたかった、だから案外立場は従者のままだけどもっと周りから認められて自分の好きなことに打ち込める夢だったりするのかな、と思ったり
スカラの2人が願いの出発点は全然違うのに作り上げる夢が似たような世界だったりしたらそれはそれでしんどいなという想像
従者のままだと好きなことに打ち込む時間無さそうだなーとは思う
勉強だってもっとしないとリドルやアズールに及ばないってはっきり言われてるし
睡眠時間削るしかないよね
17歳はちゃんと寝てほしい
6章でのルークとヴィルの初対面回想の時に、「君の演技はどれも印象に残ってない。けど今回の悪役は~」って言ってたからNRC入学まではネージュにしか興味なかった→入学後に観劇して興味を持って話しかけた=””ルークがヴィル推しだった時期はない””と思っていたんだけど、夢では2人セットのガチオタクな辺り、夢の中で整合性を取るために現実のルークがヴィルと出会ってからの2年間で持ったヴィルへの感情を全て「推し」として単純に出力した結果なのかな?と思ってる。
旧青い鳥でネージュだけじゃなくてヴィルも推してたんだね!って言ってる人がいて時系列に悩んでしまった。
上手く言語化出来ないまま書き込んでしまって申し訳ない。
言いたいことわかるよ大丈夫
現実ではルークにとってヴィルは推しじゃなく友人であり寮長というか女王だった
でも夢の世界では現実のようにヴィルの学友になりようがないけどヴィルへの気持ちは消せるものではないからネージュと同等の推しという形にしてバランス取ったんだと思う
正解かはわからないけどね〜人それぞれ解釈あるだろうし
横だけどなんだかしっくりきて涙してしまった
私も木主さんと同じ解釈です。正解がなんであれ、ルークの幸せにはネージュだけでなくヴィルも不可欠という事実がとても良いね。
気が早いけど今のうちにツムステPart.3での推しの性能祈願しとく。
ナチュラルボーン回復カードが!欲しいです!!!!
もしくは素ATKの高いアタッカー!
回復は小でもいいし属性はこの際こだわらないのでどっちかをください。高HPディフェンスカードには困ってないんで…お願いします…
イデア推しさんかな?
いっそ彼には「能ある鷹は爪を隠す」を貫いてほしいみある
あからさまに強いんじゃなく「え、ひょっとしてこのカードとかこのカードと組んだら恐ろしく有能じゃね?」みたいなの
今は性能発揮できなくても今後実装されるカードが実は大きなカギを握ってる、とかでもいい(ボドゲ部アズールと組むと最強!とか)
だってほら、目立つの嫌がるから
イデア推し完全同意です。
出来れば水もそんなに困ってないから木か火か無でお願いしたいところ(強欲)
回復も欲しい、アタックも欲しい…!
あとはトレイ先輩とデュオがいいなぁ〜
シルバーとのデュオは困ってないし使いやすさならトレイ先輩!
前に某青い鳥でみたんだけど、リドちの見る夢が幸せな家族なんだけど薄っぺらいとかだったら怖い。本人は幸せな家族が何かを知らないからイマジネーションが弱くて、みたいな、、、、
リドルは魔法のイマジネーションは強いけど曖昧なものをイメージするのは苦手そう。案外夢の中の住民がハートの女王の法律を守る世界だったらイマジネーションが強固で脅威そう
設定の詰めが甘いとか現実との乖離が大きい程夢から醒めやすいってことで、改めてリリアが醒めた瞬間が心抉ってくる……それだけ元老院のあの言動がありえないって事は、つまり今までのヤツらのリリアに対する言動がね、あれだね…やっぱりアイツら処そうぜ!ってなる
元老院ぶっ飛ばし展開来てほしいなと思いつつもヘンリク見たときにも思ったけど
実写版マレフィセント1・2からのインスパイアだと思われる
原作ヴィランのために新規ヴィランを作ることへのアンサー的なものが隠れてるんじゃないかとちょっと期待してる
自分がキャラ単推し、もしくは複数でもほぼ絡みのないキャラをそれぞれに別々に推すことが多いので、二人の関係性が尊い!というルークの気持ちがほんとうに全然わからない……ルーク推しなのに……となっています
三次元でも女性の韓国アイドルが好きんですけど、推し周りとの絡みとか関係性とか一切考えたことなくて(不仲よりは仲良いほうがストレスなさそうだしええんかな〜くらい)、かといってリアコでもないので、
関係性が好き!って方、どういう感じで好きなのか聞いてみたいです
推す経緯というかなんというか……ルークは腐的な視線で尊いといっているわけではない気がするので、恋愛抜きで聞いてみたいです
2人の美しい友情とか?陽キャを見て眩しい!!の更に上が尊いという表現なのではないかと。わからんけど…
自分は護衛組がそれぞれでも関係でも好きだけど
シルバーが兄弟子らしくセベクの実力を上回ってて、時折見せるお兄ちゃんムーブが本当に楽しそうで、セベクがマレウスやリリアとは別枠で大事なんだっていうのがよく分かるし
セベクはシルバーをバチバチにライバル視してるようで、シルバーのいないとこではうちのシルバー凄いだろドヤをしてるのがめちゃめちゃにかわいい
お互いに相手の弱点については当人以上に解像度が高いから窘めたり指摘したり時々呆れたりしてて、単純なシルバー>セベクの実力差ではなく切磋琢磨してるのもいいし、7章での支え合いは言わずもがな尊さだいばくはつ
見た目に反してシルバーがパワータイプ、セベクがテクニックタイプなのも意外性があって良き
なんというか、推しと推しが仲良くしてて尊……って相乗効果でその場の幸福度が5倍くらいになる嬉しさとか、推し同士がお互いの人生とか人格に影響を与えあっててパズルのピースみたいになってるのが尊い、みたいな感覚があると思う
自分における護衛組は後者の感覚かな
関係性オタではないから的外れかもだけど‥
ルークは単体でどちらも好きだよね。
で、好きな人が幸せなところをみると幸せな気持ちになるのでは。夢の中のヴィルとネージュはお互いが好きで一緒にいて居心地がいい相手。自分の推しが、もう一人の推しのおかげで幸せな気持ちなっている。推しが嬉しそうなのを見るのも嬉しいし、推しを幸せな気持ちにできるのもさすが推しというか。
あと自分が好きな推しのことをわかってくれて、同じく好きになってくれるの嬉しいとか‥。
(いやほんと..的外れだったらごめんなさい)
自分は単推しになる場合と、関係性萌えで2人(以上)まるっと好きになる場合どちらもあるから単推し的な気持ちもわかるよ。
まず「関係性を考えたことない」って自分で断言してるからそこから考え方を変えないとわからないんじゃないかな?関係性推しって言うなれば相手側にも「興味がある」って状態だから木主さんは推し以外に全く興味がないタイプでしょう?推しの1/10程度でいいから相手側の情報に興味を持つというか、推しに対してこういう言動をしてきた相手側のその言動に至った経緯とか過去とかを知ることで、向こうにはこういう感情があって、推しはそれに対してこんな価値観から行動を取る、みたいなその2人だから起こる事象に対して自分の心が揺さぶられることを「尊い」っていう感じかな。自分はだけど。
自分はエペル推しだったんだけど、567章を経てポム推しにもなりつつある。それはエペルがいる寮だからってだけじゃなくてヴィルの本編で知った過去を経て2人がぶつかってそれに対するルークの寄り添いの結果、3人の関係性が3人が出会ったことで変化したことにここで言う「尊さ」を感じたから。伝わるかな…
ちなみに2推しは別寮のほぼ絡みないキャラなので、そこと推しが絡んでも別に「尊さ」は感じないし、かといってヴィルとルークを2推しみたいに推すかと言われたらそうじゃなくてやっぱり3人が好き!みたいな感じなので「推しが増えた」わけでは厳密にはない、関係性フリークだからといって両者を同じ熱量で推すかどうかはそれぞれ(ルークはたまたま両方最推しだっただけという話)
木主です!みなさんありがとうございます…!
どの方のコメントもなるほどー!と面白く拝読しましたが、特に最後の枝さんに大きなヒントがもらえたような気がします!
本当にキャラと関係性によるし、二人や三人の関係性が好きだからといってその人が推しとは限らないというのが目から鱗というかなんというか。
シルバーとセベクの例を上げてくださった方、たしかにその二人でいるときにしかない会話とかやり取りがありますね!特にシルバーはいい意味で遠慮がなくなっていたのを思い出しました。
最後の枝さんのコメントを読んでいて個人的に気がついたのですが、私自身三次元からファン文化(?)に入っているので、もしかしたら「現実の関係性にはファンは介入できない、仲よさげに見えてももしかしたら不仲かもだし、いうて職場の人だしなー」という前提で見ていたから、あまり興味がなかったのかもしれない、と感じました(はからずもそこは今回ルークの夢と現実の相違で触れられていましたね。ツイステ恐るべし)。
でもツイステはフィクションだから、色々考察しがいもあるというか、提示された情報とか関係性ありきの人格ありきの人格もありますよね。自分が実際に「この関係性は尊い」とまで思うには乖離があるかもしれませんが、なんとなくこういうものの延長なのかな!?というのがつかめたかもしれません。自分もシュラウド兄弟や、オクタ3人組は出てきて面白いくらいの感覚でしたが、ちょっとパソストとかもっかい漁ってみようと思います。
みなさんありがとうございました…!
すみません書き込む場所を間違えました!
削除申請します
自分も今までずっと単推しだから、木主さんの気持ちもわからないでもない
でもわからなくてもいいんじゃないかな?
「ルークがそれを尊いと思っている」ということがわかっていればいいと思う
それで十分じゃない?
2章でレオナはラギーのユニーク魔法で他寮のマジフト有力選手たちを怪我させて回ってたけど、ポムはけーくんチェックが入るほどの選手のルークには手を出さなかったの元サバナ生だったからかな
情とかじゃなく、ルークが気配に敏感なことをすごくよく分かってるから作戦がうまく行かなかったり傷害がバレるリスク高いからあいつには手を出さないって決めてたのかなーとか考えると面白い
転寮のタイミングによってはラギーのユニーク魔法を知らない可能性が高いけど、知らなくてもラギーのしわざと感づきそう
ルークがサバナだったことに対するサバナ側のリアクションがないから、一度くらいなんかのセリフあったらいいなと思ってる。せいせいしたぜ、とか言うレオナにあっけらかんとしてるルークとかやり取り見たいな
レオナさん達、ルークが転寮決まった時に大いに喜んでそう
転寮って書かれた紙掲げて皆で飛び上がってイエーイ
😆✌️👊😃💕ってしてる姿が目に浮かぶ
本編を読む前に読んでおいた方がいいイベントが増えて来たね
今回だけでも
エペルの夢→星イベのエペルの願いごと
ルークの夢→ツムステ2のルークツムとの交流
ヴィルの夢→タピルージュ全般
は知っておいた方がいい感じの内容だった
4周年でイベント回想が出来たのめちゃくちゃ理にかなってる
更新分読むまで全然気づかなかったけどルークツムとの交流ってほぼ答えだったの驚いた!超パーソナル!!
そういえばイデアの夢も最初は式典服パソストに近しい内容だったし、これから今までのイベストやパソストの「あれがここに来るのか〜!」的な場面をたくさん見られるってコト!?
そうなんだ。もう、いろいろ記憶がおぼろげだから見返してみようかな。
情報ありがとう!
LINEスタンプ新機能の重ねてスタンプ送れるやつ、ツイステスタンプは非対応だった⋯⋯
色々楽しい事できそうだったのにー
試した仲間がいたw
ぜひデア氏を陽キャで囲みたかったのに……(外道)
そのうち対応になるっぽいし待とう!
推しであるジェイドの夢の状況は、「そもそもNRCに入学せず、オクタ3人で珊瑚の海で生活してる」と考えてみたよ
理由としては、
①運動着、寮服ボイス等で足で歩くことや、人間としての生活に慣れることに滅茶苦茶苦労した旨のことを言っている→陸上生活大変すぎ
②式典服パソストでゆっくり食べられるコースメニューを提案したり、ボイスで時間が経つのを忘れるぐらいには星を見るって言ってたり、元々は静かでゆっくりとした時間の方が好きそう→NRC毎日事件起きすぎで騒がしい
③今だとアズールとフロイドに喜んで飲ませそうだけど、制服パソストでカリム特製激甘紅茶に拒否反応を示す→想定外の事態には意外と弱い
今でこそ予定調和が嫌いと言えるぐらい余裕があるジェイドだけど、努力をアピール出来るアズールや、失敗してもあっけらかんとしてるフロイドと違って、努力してる姿も失敗する姿も見せたがらないタイプだと思うから学園生活に慣れるまで相当しんどかったんじゃないかと予想してる
で、冒頭の夢を見てるんじゃないかなーと
もちろんキノコパラダイスの夢を見てるおもしろジェイドでも全然ありだと思うんだけど、偶々今入れ込んでるのが山やキノコ関連なだけで、本質的にはオクタの3人で海で仲良く生活してたいってのが願いなのではと
ジェイドって意外な一面だらけなのでどんな夢を見ていてもおどろかないなぁと思いつつきっと私の予想の上をいく夢だと信じてジェイド推しとしてどんな夢なのかわくわくまってる。
木主さんの予想にもうんうん頷いちゃうし、それ以外にも相棒を選んだ話(恐らくリーチ兄弟にとって一番大事な過去)や訓練学校時代(今ならもっとうまくやれるはず的な)でも現在の話(好奇心強いからなんだかんだ今を楽しんでると思う)だったり、家族と過ごす夢なんだったらフロイドと同じ夢をみていてもアツイ。
でもなんとなく海でも陸でも相手に合わせてるように見せながら自分のペースを保ちつつ刺激的な日々を送ってそうな気もするかな。
お〜分かってくださって嬉しいです!
確かにこちらの予想の上を行きそうなんですよね。でもどんなに突拍子がなくても、まぁジェイドだもんね!と納得する自分が見えます
そもそもジェイドにとっての理想の状況がいまいち掴みきれないので、これ夢の中なんだ!(バリーン!!)って本当になるのか?それとも変化球でくるのか?分からない…
気が早いにも程があるけど、7章のコミカライズとノベライズが今から楽しみすぎて眠れない
でもノベライズは追加されるシーンもあれば省かれちゃうシーンもあったりするけど、マップエリアの小話とかはどうなるんだろう?ただでさえ長編だしそこら辺は大幅カットになっちゃうのかな?あそこの話でも好きなエピソード多いから、できるだけ拾ってほしいな〜!あわよくば追加シーンだってほしい。巻数増えてもいいので!
そういえばコミカライズではリリアや鉄の者たちの会話の中でレヴァーンやレイアの姿が描かれたりするのかな?
やな先生のことだからどちらもデザインやイメージはちゃんとあるんだろうし、後ろ姿だけでもいいから描かれるといいな
所々に後のフラグになってる会話があったりするから、その辺りは拾うと思う。シルバーが見間違われるとことか。逆に町の人との会話や魔獣を追い払ったりするとこなんかが省かれそうというか、さらっと地の文だけで終わりそう。
真顔だったのにこの「ね?」のところでにっこりするのと「ね?」の声色がズルいんだよこのオタクは
なお内密の内容
ルークがサバナからポムに転寮してからのビフォーアフター完了とサ部入部ってどっちが先なんやろか
トレイは大自然ルークにどのくらい馴染みあるんやろか
大自然ルークの語呂の良さ好きww
たしかルーク実験着のパソストで、ヴィルの映画研究会に協力するためにサ部に入ったとか言ってなかったっけ?
そうだよ〜
だから転寮のタイミングで心機一転入ったのか、仲良くなった時点でなのか、はたかたイメチェンにどれくらいかかったかわからないけどある程度まんまるルークになった後で思いついたからトレイは意外と初期状態を知らなかったりするのか、どのあたりだったのかなーって
監督生は魔力なしだと思ってたんだけど、ドリーム・フォーム・チェンジ☆はどうやってるんだろう
グリムが頑張ってるのかな?それとも魔法は使えないけど魔力はあるのかな。イデアがどうにかしてくれてたり?
あんまり特撮詳しくないんだけど、スマホ片手に変身ポーズ決めるの仮面○イダーっぽくてかっこいい
イデアがスマホを弄ってたからスマホ自体を魔道具?にしたんじゃない?
ルームの家具作る時も、魔力無し監督生も魔道具の金づちを振るだけで家具作れるし
ちゃんと描写されてるよ〜
マジペンないからスマホに入れてくれてるし、魔導プログラムで魔力なくても完結できるようにしてくれてる
横だけど、木主さんはスマホ片手にって書いてるからそれはわかっていて、魔導プログラムは魔力がないのに発動できるのか?って疑問なのでは‥。
でも、上の方が書いてるみたいに、金槌とかゴーストカメラ使ってるから魔道具となったスマホなら魔力なくてもつかえるのかもね。
>魔導プログラムは魔力がないのに発動できるのか?
うん、だからそうなんじゃない?っていう意味の返答なんだけど伝わりにくかったかな?逐一魔力を使用者が供給する必要がないシステムにしてくれてるんだと思うよ
ツイステ世界の科学は魔法と大差ない程発展している(イデア周りは特に)からドラ◯もんの着せ替えカメラみたいな仕組み(?)なんだよ
あ~、なるほど!スマホ自体が魔道具か!すごい納得したw
ありがとね
5章リアルタイムで見てて本当に色々あってさ、それを上手く6章で挽回どころかお釣りがどっさり過ぎていいんですかコレとか思ってたら
更にこれでもかとフォローと深堀りと納得の嵐で感動している。
あの頃は5章は何らかの理由でシナリオ変更になったのではとまで言われてたけどやっぱり最初から規定だったのかな?
更に変更してここまで練り上げたのなら凄まじすぎるよ。
すんごい今更なんだけど、Chapter5でリリアがシルバーを拾った時ののばら城って茨で覆われてたよね。
あれって昼の眷属がかけた人払いの魔法の効果なんだろうか……剣の国は人同士の争いでなくなったしそういうことなのかな。
黒い茨で覆われてて意味深だよね…
真っ黒で白なイメージの昼の眷属の魔法っぽくないし
黒といえば闇、夜、で夜の眷属の方を連想するし
茨といえばドラコニア家が治める茨の国(現在は谷)だし
黒い茨といえばマレウスが使ったフェイオブマレフィセンス『祝福』のエフェクトもカードグルーヴィー時のエフェクトもだし、
マレノア様がリリア達をのばら城から追い出す時に使った魔法も黒い茨出てなかった?
そう!意味深なんだよね!
リリアたちが追い出されたときに茨がってセリフがあったからきっと黒い茨なんだろうし、でもマレノアが城から出てきたときの城はただの白いお城だった。
一度はのばら城が人間の手に渡ってることを考えると、マレノアが戦ってるときに城を茨だらけにしたとも考えづらいし。
なんなんだこれー!?やな先生!この理由明かされますか!?
マレウス、ちょっとこのゲームやってみない?
操作は簡単だけどなかなか難易度あるしステージも3種類あるし、これクリアしたら結構達成感あるよ〜いや別に私がクリアできないから押し付けたいとかそういうことではないから本当に、うん(冥界伝説を差し出しながら)
真面目に考えてみると、マレウスが電化製品と相性悪いのがどうにかなって、テレビゲームにハマったら仮想空間とはいえレベル1からのスタートも大きな課題をこなせた達成感も味わえるし良い気がするんだ…
「寮長クラスにはGM張り付かせてる」
スカラビアはどうなってるんだろ
オバブロしたのはジャミルだけど寮長はカリムなんだよね
寮長なのでカリムにつけてるのかマレウス的に性格的にもカリムは無害判定でカリムにはついてないのか…
まさに自分も同じ疑問をここに書き込もうとしたからびっくりした!
嘆きの島に連れて行かれたことで、オバブロしたのはジャミルだとマレウスはもちろん知っているはず
でもジャミルとマレウスって本編時空だとあまり接点ないから警戒するのかっていうと微妙だよね
寮長たちを警戒してるというのが魔力量の話なのか精神面の強さなのかもまだ不明だし
メタ的に考えたらオバブロした自分と向き合うのはジャミルだろうから、ジャミルをより深淵に引きずり込もうとゲームマスターを張り付かせそうかな
マレウスレベルになると魔力の強さとかある程度わかりそうだし寮長というよりは夢を破る危険性のある強い人に監視をつけてそう
そうなるとやっぱオバブロ組とか教師陣に闇が張り付いてそうだよね
よく考えたら賢者の島に2万人の人がいるのに、麓の街で高校生のお小遣いでみんなで行けるお店がバーガーショップ位しかないの寂しすぎん?(白金エペルのケイト談)
有名な魔法士育成学校が2校もあるんだから、学生が行きやすいドーナツ屋とかフライドチキン屋とかコーヒーショップとかカフェとかもっと出店してあげてー!そして先週はあっち行ったから今週はそっち行こうぜ!とか偶然カフェで先輩と遭遇して奢ってもらった♪とか世間話たくさん聞かせてーーー!!(本音)
NRCもRSAもお坊ちゃん校だから、お店はあっても価格帯が高い可能性……?
行ける子は行けるけど一般家庭の子は手が出しにくい的な
人口2万人ってどんなもんか調べたらパラオより多くて因島より少ないくらい
わ、わからねえ
実際に人口2万人の市に住んでるけど、都会の人からしたらびっくりするぐらい田舎だよ!中高生が遊べそうな場所はカラオケとバーガーショップ1店舗ずつだね
賢者の島はさらに離島だけど人口密度は高そうだから、人口の割には栄えてそうかな?
常駐してるNRCの1〜3年生だけで600人ほど
RSAの規模はわからないけど同程度だとしたら食べ盛りの子供だけで1000人くらいらいそうだよね
エスカルゴが食べられてドリンクバーがあるあのお店とかほしいな
RSA生はとにかくNRC生はバスなり箒なりでわざわざ麓の街降りて行かなきゃならないし、高校生だけで採算採れるお店って少ないと思うよ
人口2万人の島が日本だとどんな感じかと調べたけど、その規模の島だとチェーン店はない場合が多いみたい
チェーン店が安いのは流通のコストを抑えられるという理由も大きいので、離島はその逆で輸送コストが飛んでもない
しかも賢者の島は黎明の国の本土とも距離があるっぽいし
そして個人商店だと一部のセレブ生徒はとにかく庶民派生徒が頻繁に行ける価格ではないって感じなんじゃないかな
ワイの住んでる市は人口5万で高校も2校あるけどマ◯クとコ◯ダくらいしかないよ。あとイ◯ン(マックスバリュー)。ミ◯ドもケ◯タもス◯バ
も隣の市まで行かないと無い。
数百人×2校だと学校周辺にコンビニは多いってぐらいにしかならんよ…。
7章の余韻が残るけどとりあえず明日からシルバーバースデー始まるのが楽しみだー!
ツイステキャラのお誕生日はみんな素敵で楽しい
後生徒ってくくりならグリムもいつか祝いたいわ親分…あなたのお誕生日はいつーなのー
今マレウスのユニ魔が使われてることはわかるんだけど、その効果がいろいろ複合的すぎて結局どういうものなのかがよくわからん……
今回のchapterで夢がどうやって管理されてるのかは解説されてたけど、「魔法領域展開」「時間停止」「眠らせる」「自律式の分身を生み出す」「夢を管理する」これ全部が『祝福』の効果なの?一度詠唱すればこれが一気に展開されるの?
それとも『祝福』の効果としては「魔法領域展開」と「眠らせる」と「夢を管理する」だけで、それ以外の効果は今回の目的と規模に合わせて付随させた別の魔法だったりするの?
情報サイトとかだと「魔法領域を展開する」とか、それに付け加えて「眠らせて夢を見せる」とかしか書かれてなくて、結局よくわからない……他のユニ魔がみんな割とシンプルな効果なのに、マレウスだけこんな複雑なものってのも……いやマレウスだからありえるのか……うーーーーんわからん!
「魔法領域内の中のものに夢を見せる」
じゃない?
時間停止や夢の内容を管理できるのはあくまでそこれに一環したセット内容だと思う
肉体の時間が進んだら夢を見せ続けられないし、自立式分身は夢の中だけのものなのでどちらも夢の管理能力の一環なんだと思う
『祝福』の効果はマレウスが空間の支配者になるという魔法領域展開だけだと予想
マレノア様も夜明けの騎士との決戦の時に同じように茨で多いつくしていたし、茨の魔女の伝承とも似ているみたいなので(マレフィセントは眠りではなく、フィリップ王子への妨害のために茨を生やした)
ツイステのユニ魔は「料理の味を変える」だけだと思わせて「要素の上書きができる」とか、「食べ物に呪いを仕込む」だけと見せかけて「物質に一定の効果を持たせる」だったりするから、もっと汎用性が高い魔法である可能性が高そう
それに夢や眠りが関係ないなら、8章でマレウスが本当の意味での『祝福』を使う可能性もあると思うんだ
貧困を知らないマレウスはラギーにどんな夢見せてるのか気になるなぁ
マレウスが見せてるんじゃなくて幸せな夢を見ろってマレウスのアバウトな命令で本人がイメージしてるって今回言ってたような
夢の設定はマレウスが考えてるわけじゃないよ
「悲しみや苦しみのない幸せな夢を各自で見なさい」って命令出してるだけ
そもそもマレウスと知りあいでもなんでもないモブ達にも夢を見せてるからマレウスが設定まで考える形式は無理
シルバーオバブロしたりしないかな?何人も抱えて夢渡りまくってる上に闇とも戦ってるし魔力の消費量すごそう
夢の中だけど休んだりしてるはずだし一番精神状態がヤバかった時にオバブロしなかったしその時みたいに負の感情に囚われてないからしないと思う メタ的にもあれだけヤバかった場面を乗り越えたのに今頃になってオバブロする必要がないし
同じく「魔力消費量が多くないユニーク魔法」で枯れた大河を復活させたカリムって前例があるから、あんまりそのへん深く考えなかったな…
的確な数値で魔力消費量見ていないからなんとも言えないけど、適度に休息しているし現実の肉体はずっと眠っているから、常時ちょっとずつ回復しているとか?
そもそも魔力保有量が高い&負の感情に支配された魔法士じゃないとオバブロはしない
今後昼の眷属の祝福を受けたシルバーが開花するかもしれないけど現時点でそこまで魔力に優れた描写もない
あと他の方も書いてるように闇に飲み込まれた時が負の感情MAXだからあの時しなかったなら大丈夫でしょう
それにセベクに怒られて目が覚めたシルバーの決意は、簡単には折れないと信じてる
スカラのSSR、カリムのRSAだと思ったけどヴィル様でRSA使っちゃったからな…
カリムがRSAってなんかエピソードあるんだっけ?
NRCに来るまで熱砂にいたんだよね?
昔から家庭教師呼んでたからNRCにくるまでは学校に通ったことがなかったって話だったね
ロイソカリムは昔からの集団幻覚だから根強い
めっちゃヒーロー側の性格言動で光属性だからRSAに入学しそうだよねっていう
イデアの夢でもオルトが生きてて高校生になってたらRSAに入学してそうって想像が反映されてたし
カリムは入学時点でNRCにいなかったから入学許可が降りてRSAに行こうと思えば行けたわけで
オルトとは事情が違うよね
光属性トリオのRSAネタ二次創作はよく見るね。
実際RSAに入学できる素質があるのかは気になるなあ。
カリムにはRSAに通える資質はあると思うけれど、それをカリムが幸せな夢として見るかといったらNOだと思う
NRCには友達もいっぱいいて楽しい状態なのに、カリムがRSAに通いたがる理由はない
ジャミルの夢でカリムがRSA生って展開はありそうだけど、その姿がSSRカードとして実装されるのは違うかな…
誕生日当日にバースデーカードをお迎えしたいワイ、白金シルバーまであと1日以上待たされる事実に発狂しそう
今までで一番お預け喰らってる…
例の動画、冒頭のところで「ハッピーハッピーハッピー♪」って幻聴が聞こえるようになってきた
C8現在、シルバーが夢から夢を渡ってマレウスの気を逸らしてるわけだけど、マレウスに作戦が気づかれそう…!みたいなピンチが一回くらいあるような気がする
いくらリリアの夢に夢中でも、そろそろ見回っとこっかなってなったりしないものかな?(リリアが引き止めるのかもだけど)
単純にそういう展開が王道というか、まぁ自分が見たいだけだけ
イデアの作戦が完遂できないかも!っていうハプニング、一回二回はあると思うよ!
具体的に作戦内容があるから物語的には破綻しそう、破綻した!って展開はないと味気ないしね。
そう、ないと味気ないんですよね!
どこかの夢でマレウスに鉢合わせて、咄嗟に夢の人物を演じるところとか見たいなーと思いまして
なんでこんな役どころなんだ納得いかない!!ってなりながら演じるハメになったりしたらちょっとコミカルだし、今のノリならなくはなさそう〜!
長丁場の予感がしてますから、この章のメインヴィランなマレウスの出番はそりゃ定期的に欲しいものですよね
追い豆ガチバトル再来のリリア戦が見られる「一方その頃」もください!
次回スカラビア二人の夢だけだと短いから他にも何かあるかも
イデア氏って登場1回につき1笑い取らなきゃいけないみたいなノルマでも課されてるの?
それくらいネタシーンと笑いに事欠かない天才ビビりオタクとか既に存在が面白すぎるでしょ
いいぞもっとやれ
プリンセスグロウの奇跡が起こってマレノア様がパァアア!!てホログラムみたいに再臨してマレウスに親バカ爆発させた後にしっかり叱って抱き締めて欲しい!!(願望)
つかの間の時間制限付きでも一度だけでも再会(卵の時以来)して欲しいよね これくらいの奇跡は起こせそう
NARUT○の親子の再会思い出した
一度だけでも時を越えて言葉を交わして欲しいよね
最初で最後なのが悲しいし寂しいけど…
リリアともちょっとで良いから言葉を交わしてね マレウスを守って孵して育ててくれてありがとうとか
次男オルトくんとも夢の中で再会できたしいける!お願い!イデアみたいにオバブロ後の意識を取り戻す前の夢の中ででも!
リーチ兄弟って早々に幸せな夢に飽きてそうじゃない?
あの2人ってさ、行動理念が面白いかどうかとか予想がつくかつかないかなところあんじゃん?アズールと組んでるのもアズールが面白いことするからな訳だし
幸せな夢自体に直ぐに飽きそうだし、なんなら当人たちのイマジネーションでモヒカンがヒャッハーしてる様な世紀末世界が展開されてるかもしれん
あの二人の幸せな夢=今の日常っぽいイメージがあるけど変わり映えのない毎日に退屈してそうだよね
ジェイドなんて予定調和嫌いだもんね
やな先生が裏話で言ってた『開発初期、とんでもなくパンクな髪型で耳にバチバチにアクセサリーをつけていた』ジェイドが見られるってこと……(こんらん)
「ジェイドが不良になったんだゾ!?コエー!!」
って白目で両手上げて驚くグリムが再生された
ここのマレウス様を倒すために全員集結した図、
トレイ先輩が歯ブラシ持って凄んでるの、じわじわ来るw
確かにある意味怖いけども…!wwww
あの牙磨けたらそら楽しいやろなあ
そう考えるとにっこにこ率高くてめっちゃ臨戦態勢なのこの中だとジャックとトレイ先輩くらいなのか……???
ツイステを知らない人が例の動画を見て、これより前は泣き叫ぶほどの激重どシリアス展開だったとは誰も思うまい。
まず例の動画を「公式のメインストーリーで流れたものです」と言われて信じてくれる人がいるかどうか…
実況動画のここで流れたんだよ~(イデア氏のこちらの動画をご覧下さいの後→ご清聴ありがとうございました)とか
しかもその泣かせにかかってるのが例の動画を作った男だという・・・。
前にヴィルが自分の闇(ファントム)を受け入れて過去を乗り超えるために戦う姿を某異能バトルゲームの能力覚醒に例えるコメントを見てマレウスの夢の世界はその後作品の某仮面怪盗ゲームの舞台である人の心の世界ひいてはある登場人物によって創られた「幸福な世界」に似てるな…と思った
その世界の主をボコボコにして改心させる点もねww
ツイステグッズではないけど、ディズニーヴィランズのガチャガチャのやつが可愛い
か、かわいい~!って思わず調べてみたら
ハートの女王、アースラ、マレフィセント、女王全部かわいかった!私も探してみようかな。
パソスト無しのSSRは故郷イベの追加か本編に関わる衣装かのどっちかで全員あるってこと出いいのかな?
自分はそんな気がしてるけどまだなんとも言えないかな
そうなんじゃないかって予想は多いね
ツイステは全キャラ平等に扱ってくれるから、全員1枚はパソストのないカードが実装される可能性は高いとは思ってるよ〜
もしそうだとしたら本編でカード実装された組は故郷イベの主役は無いということに…?
パソストなしなのは追加SSRだけで故郷イベの主役は普通にパソストありで実装してるから、それはまだ言いきれないんじゃない?
絹ヴィルやボアジャミの例だけだとまだなんともいえん
本編SSRはボイス付きの本編でガッツリ描写してくれるパソストみたいなものだから豪華だよね
ボアジャミは
・ジェイドから豊作村の伝統衣装をもらった
・理由はわからない
だからねw
まあジャミルとヴィルもオバブロ勢枠で別個カードを貰うと思うけどね
もう「例の動画」で通じるの草
7月のネタバレ座談会、完結記念!か完結直前!かと思ってたけど、全寮回ることがほぼ確の今となってはバトルに飽きたツノ太郎と親父殿がのんびり監督生一行の冒険を鑑賞しながらツッコミと解説を入れてるのがワイプで流れてくる図にしか見えなくなった
美粧の街を見てエリックの事を思い出して、そこから今までに会った彼らを含めたNRC生の家族が彼等を心配する姿が浮かんで来た…
これだけの騒ぎなら『S.T.Y.X』あたりが報道規制してない限り当然世界中でニュースになってるだろうし家族の無事を祈りながらいたたまれない日常を過ごしてると思うと…
報道規制どころか全世界に対して魔法災害警報発令してるんじゃないの?マレウス領域は世界に向けて広がってるんだし
各国がどう対応してるのか気になるな、今のところ賢者の島に対する動きはSTYXしか描かれてないけど
報道規制されてる方が事件の収束はしやすそうだけど、島には定期船があるだろうし、空からは隠せないしでかなり難しそう
変に隠さずめちゃくちゃニュースで騒がれてるだろうし、家族が心配だけど続報が全然入ってこないからすごく不安な日々を過ごしてるだろうね……
レオナさんの実家とか大変なことになってそうだし、チェカくん夜寝れてる?大丈夫?
規模がデカすぎて今後のマレウスの立場が心配になってくるけど、最終的に「賢者の島で魔法災害が発生した」ってことしか発表してなくて本人にどうこうは内々に済ませるみたいな展開にならないかなあ。
ディラさん(デュースママ)もめっちゃ心配してそうだよね心が痛む……
カリムの実家でも大騒ぎだよね…
アジーム家の人達がマジカルフォースや黎明の国政府とかに逐一報告を求めてそうだし、ジャミルの両親とナジュマちゃんも本当に心配してるだろうね…
規制というかTV局の報道映像みたいなのは多分まだストップかけてはいるんじゃないかな
下手に報道しようとTV局のヘリとかが近づいたら領域に飲み込まれる危険があるし
やっと更新分読んだんですけど、あ、あの…闇ネージュくんがその…色々来るものがあってですね…
ここに感想とか色々吐き出したいのに、上手く言葉にできない…
とりあえず今チャプター6まで来たけど、しんどい…つらい…みんな幸せになって…!
ヴィル様の夢がネージュに呪いジュースを振る舞った世界なら、これ以降のオバブロ組の夢も本編の企みが成功した世界になったりするのかな
ジャミルくん→カリムくんを実家に帰して寮長に成り上がる
アズールさん→イソギンチャク大量確保&モストロラウンジ2号店
レオナさん→ディアソ寮を襲撃しマジフト大会優勝
リドルくん→エブリデイ法令遵守
それも考えたんだけど、他の寮のときはともかくサバナ(レオナさん)のときにマレウスが自分たちが負ける、負傷することになるから許容できるのか?っていう感じではあるんだよね…
それよりもレオナが望む夢を見せ続けるってことを優先しそう。所詮そこにいるのは分身だし、リリアたちも幻だし。そもそもマレウス本人は今リリアのとこにいてそれぞれの夢の中で起こることの対処は分身に任せてる感じだから、襲撃シーンにマレウス本人の気持ちは介入しないんじゃない?
マレウス自身は殿堂入りも承諾してたくらいだし、マジフト大会だって殆どの点数を叩き出せるほど余裕綽々だから勝ち負けにもたいして興味ないイメージだった
実際に怪我させられるわけでもないし、厄介そうなレオナが大人しく夢に囚われててくれるならそっちの方がいいんじゃない?
マレウスは式典服のパソストで、レオナにかなり怒ってたし微妙なところだよね
レオナがマジフト大会の夢を見てるなら煽り散らかしてそうだし、マレウスが我慢できなくなっててもおかしくないかも
それにマレウス本人がちょっと負傷するくらいなら面白がれても、リリアやシルバーやセベクまで怪我すると考えるとなぁ……
イデア氏の夢では入学式に出席するためにマレウスも式典服になる改変があったから、自分に都合の悪い部分は良いようにしそう
ディアソムニアの勝利で変わらないんじゃないかな
イデアの夢出現はマレウスが式に出ようが出まいがイデアには影響がなかったから好きにできたけど、レオナが望む勝利とディアソの勝利は確実に競合するから、マジフト大会をなぞるなら夢を見せたい側のマレウスが折れるしかないのでは?
いくら自分に都合がよくたって主のレオナが不満に感じたら夢の世界が破綻しちゃうから限度がありそう
ディアソの勝利とレオナの幸せを両立は難しいんじゃないかなぁ
できてマレウスがライバルの立場に収まってて試合を接戦にする、辺りがせいぜいかな?
それなら一応面目も立つし、サバナへのスカウトもゼロではないかも
すごい微妙なとこだけど
こうやって見るとみんな野望が学内に収まってて、やっぱり学生にとって学校は世界なんだなって思っちゃった
6、7章が本当に世界を巻き込む騒動だから余計に
ヴィルは学外で活躍してて学校に行く前から芸能界が世界だったから例外的だね
いや、文化祭で一位になるって考えたらやっぱり学内では?
ヴィル様が目を向けてたのは一見芸能界に思えるけど、実質ネージュ一人だけなんだし
VDCは学内だけどネージュが出場したから1位になりたかったのであって
ネージュが受賞したから獲りたかったダイヤモンドムービー賞は世界的な映画賞だし
ネージュは学外(他校)の人物だから学外じゃないかな?
同年代だから学内=学校内じゃなくて学生内ってことかね
ところでChapter8のラストシーンのあと、エペルは帰り着いた自分の夢で「ドリームフォーム・チェンジ!」と叫んでムキムキエペルに戻ったの…??
いきなりムキムキじゃなくなったらゲームマスターに勘付かれるかもしれないからそうするしかないよね? じゃあワンチャン全寮回ったあとシルバーたちは筋肉ムキムキエペルに再会する可能性が…ある…?(困惑)
再会したい〜!ルークさんとかもサバナルークに戻っててイデアの夢に招待された時他の寮の子たちと「なんだその格好!?」ってなるのめっちゃ見たい
ドン引きヴィル様見たいなぁ卒倒してそう笑笑
もし夢の移動の順番が予想通りならハーツラビュル組も一緒に動向してるかもしれないし、当然彼らも驚くだろうね…
これから先、他の夢に居る皆もムキムキエペルに並ぶかそれ以上な格好の可能性もあるから、多分全寮集結したら「最終決戦」というより「仮装大賞」になるかも
そしたらムキムキエペルも目立たない、かな…
今回のメンバー集めの旅、セベクにとっても他者と交流する機会になっているのがすごくいいなと思う
送別会や前の章だと先輩や来校者にもかなり不遜で相手を知ろうとせずに居た彼が、今回なら同級生のエペルに刺激を受けたり、VDCをきちんと評価していたことを明かしたり、ポムフィオーレの逞しさに度肝抜かれたり
置かれた状況は良いとは言えないけれど、今までマレウス・リリアのそばにいることを最優先としてきた彼が二年生に上がる前に、この約一年で取りこぼしてきたこと(茨の谷やディアソムニア以外の人と交流し、異なる考えに触れること)をここで巻き返すように得ていくセベクの成長譚にも感じられた
ちょっと文章抜けちゃったので付け足し
現時点ではまだちょっとマレウスを神格化している部分が強いけど、これから色んな人格や価値観に触れて、ものの見方を多面的にしていくことでセベクは等身大のマレウスを見て、その臣下として己が何をすべきかを本気で悟る日、それから「敬うこと」がどういうものなのかを理解する時が来るんじゃないかなと勝手に思ってる
例のオタ部屋あまりのインパクトにたまげちゃったんだけど、ルクハンのために作ったユニーク&エレガントのトンチキexcellent確定ルームを思い出して笑った
お気に入りがいっぱいあると嬉しいよね…わかるよ
7章チャプター4以降サボってたワイ監、ようやく最新話まで追いついたぞ……!地味に長かった!
幸せな夢…幸せな夢ってなんだ…(哲学)
もし今の生活が一番幸せと感じているなら、現実との齟齬がほぼ無い夢を見るのかな?
メタ視点だと齟齬がないと夢から醒まさせる難易度が跳ね上がるから何かしら明確な違いはあるだろうけど
中には現実と寸分違わぬ夢を見てる人もいるのかもしれないなあと思った次第です
『プリンセス・グロウ』の再登場フラグに求めること
・ドラコニア家への返還(これだけは、これだけは本気で願ってる。唯一残ったマレノア様の遺品を今すぐ返せ)
・「奇跡を起こす石」としてリリアの寿命問題解決
・マレウスにあるという厄介な因果から解放
・レヴァーンの生還orマレノア様の復活
・今の元老院を抹消
特に上二つは叶って欲しいし、実際可能性は高いと思ってる
わざわざ固有名つけて「奇跡を起こす石」とまで描写したんだからまた出てくるでしょ?出てくるよね?所在不明だし!
・元老院を抹消
で笑ってしまったwwww
プリンセスグロウの返還はトントン拍子には話進まなそうだけど叶ってほしいな……!
なんかこう、石がぴかーってなってその光を浴びた元老院がジュッとなって消えて欲しい
そんでもってこれからの元老院は生きてるメンバーで組織しようぜ!
母の形見であるプリンセスグロウがマレウス様の手元に返還されるのマジで叶って欲しい!
プリンセスグロウはマレフィセントモチーフのアイテムとして必需品だし、プリンセス&ヒーロー側がいつまでも持ってるとは思えないし、『マレノア様から奪ってやったぜ!ドヤっ!これはもう私達のものだ!誰が返すもんですか!フン!』なんて品の無い事してほしくないですね
玉を巡る争いはもうお腹いっぱいなので、ドラコニア家に返還される事を期待したいです。
むしろ、プリンセスグロウ自らマレウス様の元に戻って来てリリア様を助けて欲しいです!
色々ありすぎて今それどころじゃないかもだけど意図せずみんなにガチオタ仕草見られちゃったことについてルークさんはどう思ってるんだろ
私だったら向こう10年くらいは寝る前に思い出して叫びながらジタバタしちゃいそうだけど
この先のイベントも合わせて予想
※おそらく回想でも夢の中でも故郷(もちろん他の)イベントの背景が使用される
例 リリアの過去にて豊作村やら絹やら花の街やらと過去イベントの背景多数
chapter8 タピルージュの美粧の街
スカラ 両者ともに故郷は同じのため観光イベントはなさそう(カリムはイベカ2周目実装済)絹の街の背景は使用される気がする(カリム夢で出そう)ジャミルはボアがあるがヴィルのイベカ実装でカウントしなさそうと予想されるので2週目実装はまだと判断。chapter9前にイベントが来る可能性もしくはSSRでなくとも参戦する可能性(もしくはタピがストーリー関連かもしれない)
オクタ
同じく故郷は同じ(意識していなかっただけでエレメンタリースクールがずっと同じ=住まいもそこまで離れていないと考えられるので街も同じと思われる。海わからんけど……対象ジェイド)
故郷イベントが今年来てなおかつ年末年始でchapter10が来るのでは?
サバナ レオナで首都のイベントはやっているがラギーとルークの故郷をやっていない(ルークは2周目実装済のためおそらくあってももっと先)輝石の国のイベントとしてタピをやったがジャックの住まいは全く違う地域と考えられるのでやるかもしれない(ポトフェス復刻がまだなので本編更新後にあえて復刻が来るかも)
ハーツ
リドル、トレイの故郷、エースの故郷イベントがある可能性があるがトレイ、エースは2周目を実装済
リドルで故郷イベントはあるかもしれないが、順番にストーリー進むのであれば来年になると思われる(イベントはすぐやるかもしれないしメインストーリー直近でSSR以外で参戦するかも)
結論
何もわからない
(入れるの忘れて送信しちゃった)
リドルで故郷イベ…できるのかな…?
コミカライズでやな先生が「デザインあるけど心の闇の象徴として出さなかった」と仰ってたくらいにはリドル母の存在はリドルにとって重たいので身内必須のほのぼの故郷イベでどう出すん?状態だし、かと言ってパパの話はほぼない、トレイやチェーニャ以外の親しい友人もおそらくいないしレオナのように親族外の近しい身内の話もないとなると、、、
正直1番想像できないから別の単独イベントでSSR来そう
リドルの故郷に行くにしても、SSR枠案内人はトレイで、トレイの実家でケーキ食べたりしつつ「あそこがリドルの家だ」くらいにするのがちょうどいい気がする
そして復刻SSR枠をリドルにするみたいな……
同郷のトレイが故郷イベにしやすい設定盛り盛りだからそっちの方が自然に深掘りしやすい感じするよね
トレイの幼少エピならほぼ確実にリドルとの話も聞けるだろうし。
個人的にケーキ屋繁忙期の冬に地元のクリスマスマーケットみたいなイベントのお手伝いで売り子に連れて行って欲しい
ヴィル様が美粧の街だった時に思ったけれど故郷に限らなくてもいいならばもしもリドルが実装されるなら行ってみたかった土地に純粋に旅行に行く話でもいいんじゃないかなってぼんやり願ってる。例えばハートの女王縁の土地(裁判所とかクロッケー会場とか?)に訪れる感じ。
リドル達の故郷はトレイ先輩回でおねがいしたいところ。
ヴィルのパターンにするなら、実家行かずに、教養目的でよく連れられた少し遠くの大型美術館とかの施設に行くみたいなのもアリかも?それならリドルにちゃんと縁があって実体験エピソードも聞けそう
リドルの場合どうしてもこのシリーズ共通で気合い入れてるポイントであろう
・近しい新キャラ登場
・新キャラから微笑ましい幼少エピ投下
が難易度高そうなのがね…だからシンプルな旅行にするなら故郷イベ全然関係ない単独イベで心置きなく好きなことやっていただくのでもいいなーと思ってる
近しい新キャラは難しくてもチェーニャから幼少期のこと聞けたりしないかなあ…
行った先で偶然出会って、幼少期の話を聞きつつ旅行するイベントとかすごい見たいな!
式典服って資料集には魔防的な効果とか何とかあった気がするんだけど
実際ゲームになった上での設定どうなんだろう
夢の中と理解した上でみんな戦闘時に寮服に着替えているって事は寮服の効果をイマジネーションして防御に使用してるわけで
ちなみに制服に関して
学外でも制服と記載があったがバースデーの話的には少なくとも休日、学外で私服になっているみたいな設定の変更が見られる
式典服の魔法防御設定やっぱり書いてあったよね?
セベクパソストで魔防効果のある寮服で防衛魔法の授業を受けるとなってたけど、寮服じゃなくて式典服だったはずなのになーってもやもやしてた。
ゲームをリリースしたあとに発売した資料集に書かれてることは全部適用させてるはずって思ってたけどあとから変更されることもあるのかな
式典服と寮服、どっちにも効果があるとすれば特に齟齬はないと思うけどな……
式典服の方が格の高いフォーマルだから、寮服の方が着慣れているだけでは? それならどっちでもいい状況で寮服を選びがちにはなる気がする
外出の服装問題は公式のすり合わせ不足な気がする。全寮制の名門校で外出は制服とされるのはあるあるだけど、一般的な認識からすれば、外出は私服!ってなっちゃうのもわかる
ツイステちょいちょいそういうズレを感じるときがあるし(パソストとかでよくあるあからさまな食い違いとは違うやつね)
資料集には式典服にマジカルシフトの親善試合、寮服に寮対抗マジカルシフト大会で着用って書いてあるけれど。読み落としてなければそこには魔法防御の事は書いてなかったはず。
確か初期のツイチャン。(ここのまとめだと『AbemaTV「ツイステッドワンダーランドチャンネル』#4かな?)の時に式典服は魔法防御が高い服ってやな先生が仰られたって話があったような。
どちらにせよ変更とかあったのかもだけれどそれぞれ一長一短があって動きやすさや機能性でもしかしたら使い分けてるのかも?
寮服に関しては確か6-25で
特別な魔法の糸が織り込まれていて
放熱にも防寒にも優れている
という描写があったかと
寮対抗マジカルシフト大会でも着用する衣装なら
あの危険極まりない競技で使用できるということで
式典服並みの魔法防御力があってもおかしくないかなと
個人的には思いました
全然ズレた事なんだけど式典服ってクリーニング出したり洗濯に気を使ってる描写があったからもしかたら魔法防御力高すぎて実践魔法とかでぱぱっと普段からお着替えできない特殊な洋服だったりして。そしたら夢の中でも式典服に魔法でお着替えって発想になれないとか。(もともと使えるかはおいといて)
そういえばシルバーの夢渡りって、彼以外の子はみんなシルバーに掴まって一緒に夢渡りしてるようだけど、そのシルバーに掴まってる子にまた掴まることでも、一緒に移動できるんだろうか?
たとえばシルバーにセベクが掴まって、そのセベクにグリムが掴まった時、グリムも一緒に夢渡りできるのかな?
この先メンバーが増えていく可能性あるけど、人数によってはシルバーに直接掴まれないこともあると思うし。その場合はそうやって横繋ぎみたいな感じになるしかないのではって思うんだけどどうなんだろう?セベクが人口密度がどうのって言ってたから、直接シルバーに捕まるしかないんだろうか
でもNRC生は横繋ぎは嫌がるだろうな…
可能かもしれないけれど、それで万が一夢の中ではぐれたら大変だから現状は全員がシルバーに掴まってるんだと思う
それもあるからルークとエペルは自分の夢に戻った訳だし
しかし定員があるなら本当に監督生とグリム連れていくのストーリーに無理があるよな…
監督生とグリムって各寮のオバブロ騒動に巻き込まれてるから、他寮とまんべんなく交流を持っているわけではないセベクとシルバーよりは他の子のこと知ってるし、他人の夢に置いていくにもリスクが高そう。
最初ミッキーの部屋でシルバーと会ったから置いていける「自分の夢」もないし、監督生&グリムとシルバー&セベクが別行動してることがマレウスに知られたら目を醒ましたエペルやルークの存在に勘付かれるかも、とか考えて同行させてるんじゃないかな?
イデアはそのあたり色々考えてそう
可能かもしれないけど、検証してる暇はない
多分これかな
シルバー自身、自分以外を連れてユニ魔を使った経験がない→シルバーに物理的に接触して便宜上シルバーの装備品として連れ歩く以外に確実な手段がない状態だと思う
・NRC生は横つなぎを嫌がる
・横つなぎで夢渡りをやったことがないので安全策を取っている(もしくはできないことがわかっている)
・緊急事態で本人たちも横つなぎでいける可能性に思い至っていない
ありそうなのはここらへんかなあ?
みんなで手を繋いで輪っかになって夢の回廊を落ちていくのとか見てみたいね!
今週の金曜日はツムステのお知らせが来るんでしょうか?
楽しみすぎて、大丈夫か自分?!ってなってます。
寮の関係性がそれぞれ大好きなんだけど
ポムの3人が幼馴染でもなく、なんなら反発してた子や寮が違った子がいたのに今やこんなにお互いを大切に思ってるの本当に好き
それぞれが人生を変える出会いになってる
NRCで最高の仲間に出会えたってかんじでいいよね!特にヴィルは学業を優先するっていう選択をした上での出会いだからより大切なものに感じる
chapter8を見てつくづくマレノア様が既にお星様っていうのがマレウスにとってめちゃくちゃ痛いなって思った
生まれる前から無敵で挫折を知らない要因の大部分はマレノア様(母=同種族、自分より確実に強い存在、理解者、教師)がいれば解消されるはずなので
茨の谷っていう閉鎖空間で育つのはどうしようもないけど、マレウス自身は未知のものに対しての学習意欲は凄くあるので外の世界で時間を過ごせばいくらでもカバーできると思うんだよな…
うう…なんであそこで囮名乗り出ちゃったんやマレノア様……
そりゃもちろん我が身より大事な最愛の我が子と既にボロボロな臣下たちを守るために決まっとろうがッ…!(号泣)
あの御方は本当に負ける気は無かったし、本気でマレウスの元に帰るつもりだったし、自分で孵して可愛らしい我が子と対面して、父親の分もたっっっぷりと愛情かけて育てて、少し成長したら子守り役のリリアを母子でからかったりもして、いつもいつもずっと我が子の傍にいてあげるつもりやったんや……今のような孤独なんて全然知らない子になってたはずなんや……本当に……ああああその無念は如何ばかりか…!!
息絶える瞬間、きっとマレウスの名前を呼んだに違いない……あっやばい涙止まらなくなった
せめて、せめて父親だけでも無事に帰ってこられていたら…!
ほんとヘンリク許すまじ。元を辿ればだいたい全部コイツのせい
「母親だからこそ」ってマレノア様も言ってたからね…
親ってのは我が子のためならなんでもするってみさえも言ってた
人間を拒み妖精を強くする環境バフのある魔の山の黒鱗城まで撤退して籠城してたら…と思ったけど妖精の祝福がある敵のチート最大戦力である夜明けの騎士だけでも単身乗り込んで来てマレノア様以外も全滅させられた可能性もあるしな…
やっぱ夜明けの騎士との対決になる前に脅して言うこと聞かせてる諸悪の根源ヘンリクをどうにかしないと駄目だったか
一時的にでも夜明けの騎士の養父でありヘンリクとレイアの実父である王?領主?を回復させてヘンリクを廃嫡して勘当追放させて(夜明けの騎士をレイアの婿養子に迎えて後継者に指名して)戦争を仕掛ける総指揮の権力を奪えていれば…
夜明けの騎士さえ倒しに来なければ他の有象無象の数の暴力はマレノア様が蹴散らせそうだし
あんなヤバイ魔法使いまくるデカいドラゴンに勝てるか!!総員退却ー!!ってなってたはず
こちらセベク無凸&花ヴィル未所持監!
バフ無し完凸レオナさんでS5達成した方いますでしょうか!?
おぁぁS5やっといけた!!!
4duo7有利、3凸レオナでもなんとかなった!
ユニアズありがとう本当にいてくれてありがとうこのために急遽育成したけどナイス削りでした
本編で故郷イベントの背景使ってるってことは、まだ故郷イベントまだのキャラは色々覚悟しなきゃいけないのか…
っていうかマブ推しとして一番怖いのは、デュース故郷イベ復刻からのエース故郷イベントを経由して本編更新なんだよね…
ツイステくんは、マジでキャラごとにどんなイベントが待ってるか、事細かに教えてほしい
他のスマホゲー掛け持ちしてる監督生としては来月の予定を出してくれること自体珍しいしありがたいと思ってるんだけど、来月の予定があったらあったでその先も教えて!ってなる気持ちすごいわかる
>デュース故郷イベ復刻からのエース故郷イベントを経由して本編更新
うあああっ…石が…石が死ぬ…!!!
自分もマブ推しだからそのパターンきたらもう…ヤバイ…
いけるいける
怒涛のヴィル推しより
絶対でてこないけど
途中で送信してしまいました…;;
絶対出てこないけど、各キャラが所属寮とは別の寮服が見れるとしたらみんなは誰のどこ寮服が見たいですか!!!
木主はリドルのポム寮服が見たいです!
私もポムの寮服着てるリドルくんめっちゃ見たいです!
あとオクタ寮服のトレイ先輩が見たいなぁ…
ユニオンのパソストで「転寮してみたい寮」にあげてたところ全員分見せてほしい
あの…サバナルークさん?どこ行っちゃったの??
背後かな?
怖すぎワロタ
ワロタ
鏡の間に居たらしい
『陰キャな魔導工学系男子が3分で魔王攻略を解説する動画』、今見たらもうすぐ16万回再生に届きそうw
イデア完全に人気YouTuberの仲間入りしてるやん
SNSとか見てるとツイステプレイしてない人が「これ解説動画?ファンアート?」って聞いてすぐさま監督生達に「本編」って言われて、配信先確認して宇宙になってるのあちこちで見かけて笑う
自分の乏しいイマジネーションでは双子の夢が全く想像できない
こうなったら実は既に醒めているがあまりにも退屈だった為、突如現れたシルバー達に内心ワクワクしながらその動向を観察し「うわー!」の代わりに「なるほど」とか「ふ〜ん」とか言って「醒めてるなら早く言え!」と突っ込まれるなどしてほしい
という個人的妄想でした
山を愛する会は大所帯になってそう
ジェイドの夢でアウトドア好きそうな子たちがみんな山愛会の会員になってたらぜったい面白いから見てみたいwww
バルキャンでアウトドアウェアある子全員参戦したらおもろい(ちょうどオクタ全員あるし)
山を愛する会のレオナ・キングスカラーとセベク・ジグボルトはおもしろすぎてお腹よじれちゃう
例の動画おもしろくて何回も見てしまうんだけど、何回見ても「りょうかい」のシーンで1番笑ってしまう…!悔しいっっ!
スタンプ初登場の時も爆笑し、今回の動画でも爆笑し、これからもきっと何度見ても爆笑するんたろうな…本当にさ、このスタンプが1番ツイステッドした世界線すぎるんよ!!
ちょっと分からなくなってきたんだけど、今リリアの送別会からどれくらいだっけ?
夢の中と現実世界、時間経過同じ?
夢の中で5時間って現実でも5時間で、夢の中で一晩経ってたら現実でも一晩なの?
リリアの夢だけで何日間なんだ……
シュラウド兄弟合流後は夢の中=現実世界の時間だと思う。
だからオルトがNRCから脱出してケルベロスギアでマレウスとバトルするまでと、ルークの鑑賞会、ダンス練習が1日半〜2日くらいになるんじゃないかな。
オルトくんの物理的な移動速度がわからないから嘆きの島→NRCがどれくらいになるかわかんないけど……。
リリアの夢まで入れるともう世界滅びかけそうだからノーカンだと思ってるよ。
自分も気になったのでちょっとだけ調べてみました。
オルトが通信衛星で嘆きの島に届くまで48時間かかってるので、そこでもう2日ほどかかってますね。
ので、3日4日くらいは経ってる感じですかね?
今回の章、皆夢から覚める&目覚めさせるセリフのどちらかで必ず一度は叫ぶから、CVさん達大変そう
大変だろうけど、腕の見せ所でもあると思う!
今後のストーリーを受けて限定衣装貰う人考えた
闇に落ちる、オバブロキャラに対して縁深い生徒が恐らく対象
実装済み
リリア→マレウス
セベク→シルバー
オルト→イデア
ルーク→ヴィル
ここから予想
カリム→ジャミル(二人しかいない)
ジェイド→アズール(ジャミルがバスケ部なのでフロイド覚醒の手伝いになりそうと予測)
サバナ本当に予測付かない
エース→予測不明(ただ、ユニーク魔法を全員使用するシーンがあるので覚醒する可能性)
トレイ(ケイトもありそう)→リドル(トレイだとまだどこかで消化出来ていないトラウマがあると思うのでそれを直視しない世界での衣装で出てきそうと予測)
みんなの予想教えてくれ!!!!
前にも似たこと書いてる人いると思うんだけど、イデアとシルバーは木主さんの「オバブロキャラに対して縁深い生徒から選んだ一人」ではないけどイグニとディアソは全員7章限定ありそう。というかあってほしい願望がありますね。セベクも実装されているので。
オクタとサバナは微妙だし根拠は全くないけどラギーとジェイドかなと……
ハーツは本命トレイ、次点ケイトだと思っていて、エースは正直マレウスに対してどうこうよりグリムに対しての活躍とかユニーク魔法覚醒の方が盛り上がっていいなと思っています。
8章(仮)でマレウスを味方にしてなお、もう一押しが足りないときに切り札になったら最高にカッコいいですし。
>グリムに対しての活躍とかユニーク魔法覚醒の方が盛り上がっていいな
>もう一押しが足りないときに切り札になったら最高にカッコいい
めっちゃわかる 首がもげるほど同意 👍️🤝✨
エースのところは本当に同意です!!!
出来れば最後でマブに関連して覚醒して欲しい
それはそれとしてエースを目覚めさせるためにピンチになったマブのために覚醒して一助となって欲しいって思う自分もいて…………強欲にならざるを負えない…………!!!
実装済みのとこ
リリア→セベクだね
あれ、ごめんDUOの話と勘違いしちゃった
スルーしてくだされ
夢VDCのオルトくん、浮遊してるからか他のメンバーと比べて余分に動いてるというか、フイッてなるのが可愛い。ちょこちょこダンスモーションのたびに余分に浮いちゃってる
でも楽しそうだしかわいいのでボーテ100点です!!
NRC優勝の世界線、正々堂々と戦ってネージュに勝ったんじゃなくて、ネージュに毒飲ませて欠場になったから勝ったっていうのがしんどすぎる。。
いくらでも幸せな夢を見れるはずなのに、ヴィル様の中で「ネージュには絶対に勝てない」っていう認識が揺らいでないってことなのかな…。
ネージュに毒を飲ませようとしなければ、自分の醜さでオーバーブロッドせずに済み、完璧な美しいパフォーマンスが出来てルークがNRCに投票してくれてNRC優勝!って流れになり得たけど、ファントムと対峙した時に自分の醜さを受け入れてたことから、やっぱりネージュへの嫉妬は根深くて、ネージュに毒を飲ませないルートは有り得なかったんだなと思うと悲しいね…
>ネージュに毒を飲ませようとしなければ、自分の醜さでオーバーブロッドせずに済み、完璧な美しいパフォーマンスが出来てルークがNRCに投票してくれてNRC優勝!
ぐああああ悔しいいいい
でもルークさんがNRCに投票してても1票差で負けてたのが同票になるから同点同着W優勝だね……
投票シーンでマレウスの時投票音(隣のリリアの1人分しか)鳴ってなかったからマレウスがちゃんと投票できてれば……
2時間前に来てステージ直してくれたおかげで中止にならずに開催できた救世主大恩人MVPだけれども…
ルークがNRCに入れてたら、NRC+1、RSA-1になるからNRCの勝利だったんだよ……。
だからこそ当時は荒れたなぁ。
あっそうだルークさんの票移動した分RSAから引くの忘れてた…!!お恥ずかしい…
『イデア氏は年下の子らにはブツブツ言いつつもなんだかんだ世話を焼いちゃうお兄ちゃん気質』っての、イベントとかでたま〜にそれっぽいシーンが出てくる程度だから最推しの贔屓目による幻覚かもしれないと思って自重してきたんだけど、今回のChapter8で幻覚なんかじゃないと確信した。明らかに1年ズとシルバーに対する当たりが優しい。
そして以降のChapterもタブレット氏が付いてきてくれるみたいだから、やさ氏のシーンがまだまだ見れそうで嬉しい。ジャックくんとマブたちのターンが楽しみだなぁ
グロマスで同じ班の後輩たちにぶどうジュースおごってくれたときも優しかったね
そこのルークとのやりとり良かった!
みんな、chapter8の衝撃でミッション忘れてたりしてないかい?
今日は日曜日!あと約1時間半で日付も変わる!受け取り忘れに注意してね!
7章見て6章のクリアした後のこのみんなの一仕事終えた感のなんか清々しい?w顔見返したら可愛い〜ってなってる監督生…
いやぁ6章タワーもなかなかきつかったけど育成頑張ったわ…推したくさんでそれぞれの会話が楽しかった定期的に見返してる
先生たちは起こさないのかって木があったけど、バルガスだけは起こせる気がしない
きっと夢の中ではみんなからバルガス強いぞ!最強だ!筋肉!ってほめそやされてノリノリでポーズ決めてるんだ
やべぇ……土日が……土日の殆どの時間がこの板に張り付いたまま終わっちゃった……
本編更新後はやっぱり一番コメ増えるから、いろんな書き込み見るのが楽しすぎて離れられなくなるんだよ……
ツイッター廃人じゃなく、ツイステ廃人という意味でのツイ廃だわ……
ナカーマ(握手)
ハーツ推しとしては、今回の更新分見てケイトかトレイが寮長服で来る可能性ありそうでドキドキしてる。
個人的にケイトは前寮長ではないと思ってるんだけど(だとしたらトレイの態度どうなの?と思うし、今まで誰も言及してないのは流石におかしいと思うので)
リドルが寮長じゃなかったら皆もっと自由に楽しく過ごせたし、寮長という負担がなかったらリドルがもう少し気軽に過ごせてオバブロしなかったんじゃない?どっちかが寮長になってれば解決だね!って感じで。実際は、2人ともトップにはなりたがらないと思うし、リドルの圧政を影でフォローするんじゃなくてちゃんと向き合えば良かったって後悔だと思うけど、幸せの解釈の解像度が低い結果夢の中で寮長になってる、みたいな。
トレイの方はハートの王様みたいって言われてたのもある。でも、トレイはリドルと友達にならずに魔法も使えない“普通の男”として実家でパティシエしてる姿とかもありそうかな。
なんにせよ、公式がいつも想像よりも遥かに出来の良いものをお出ししてくれるから、安心してあれこれ妄想できるね!
>だとしたらトレイの態度どうなの?と思うし、今まで誰も言及してないのは流石におかしいと思うので
もし前寮長だったらって仮定だけど、トレイの態度はケイトが気を遣わないで欲しいって希望とみんなには言及しないように口止めしてるんじゃないかなと思う
2年生の最初の1週間だけだったし、リドルくんが凄いとはいえ入学して1週間の1年生に決闘で負けちゃって恥ずかしいし気まずいから言わないでね~みたいな感じで
トレイには1週間だけの寮長だったし相部屋になった仲間として仲良くしてね~同じ2年同士じゃんオレたちみたいな
1週間だけでも寮長になったのならリドルたちの入学式で寮長の挨拶もしてる訳だし全校生徒が知ってるはず
トレイ1人に口止めしたところですぐ下級生にも伝わるのでは
しかし「前の寮長はゆるゆるだった」って就任1週間だったら雰囲気も固まってなくて緩かったもなにもなかったと思うんだよね
なのにケイトが1年生から寮長だった説を挙げてる人は見かけないのがいつも不思議
リドルくんが寮長になって1年経つから寮長=リドル寮長、ローズハート寮長が定着してて言わないのかなーと思ったけどモブ3年生が前の寮長は厳しくなくて良かったよなーとか言うシーンがなかったのは違和感あるね
不満を漏らしてたのは夜のレモネードの時転寮したいって先輩呼びしてたから1~2年生が印象的だし 不満が爆発して生卵ぶつける辺りももううんざりなんだよの声とか高くて幼い感じで1年生っぽかったし
枝主だけど、私が言いたかったのは、3年生のサバナルーク来たことで、実際あった過去じゃなくてもifの姿の衣装が来ることが分かったから、ケイトやトレイの寮長服来るかもね!って話で、元寮長説を深掘りする気はなかったんだ…
ケイトの寮長服の話をしたら、前寮長説の話に繋がりそうだから私はそう思ってないってことで一応書いたんだけど、余計だったかも…すまない…
なので、もし枝伸ばすのなら二人の寮長服どう思う?という話でオナシャス!
見たい!!二人共黄色い王冠と赤の裏地の黒マント似合いそうだよね~👑 今のリドルくんが着てる寮長服も似合いそうだし
ごめん王冠金色だったリドルくん申し訳ない…
ゲーム内のイベストではなく本編でいらすとやさんが使われてるゲーム、他にある?
ソシャゲはツイステしかやってないから分からないんだけど、さんざん爆笑した後でふと気になってしまって……しかも書き下ろしだよねあれ……
書き下ろしというか、しばらく前に発売されたLINEスタンプの画像だね
書き下ろしはマレウスのびっくり顔くらいかな
ところがどっこい、LINEスタンプが初出なのである。今も売ってるはずだから買ってみてね
今回使われたのは全部その時に出された絵で、今回の動画のための新規描き下ろしはない。表情差分が少しあるくらいだね
自分の知る限りではいらすとやの絵を使ってるソシャゲはツイステだけだな
ベースは全部既存のLINEスタンプ
表情差分がマレウス色々、イデアのニヤリ、寮長ズのおやすみ顔(レオナとアズール以外)、あとはイデアの体育座りがPCカタカタと槍ふっとびのシーンの使い回しで微調整されてるくらいかな?
いやー発売当初のりょうかいのインパクトが懐かしいね!
本編のためにりょうかいスタンプ作ったの⁉と一瞬考えてしまった監督生です
もしサバナルークから始まる7章限定第2弾が「他寮の寮服姿(理由それぞれ)」だったらどうしよう・・・。
ついこの間リリアさんのバースデーお祝いしたと思ったのにもう明明後日はシルバーのバースデー…
時の流れ速すぎね???
10歳でオルトを失くして「そうだORTHOを造ればいいんだ!」ってなったその時点でとっくに心が壊れてておかしくないはずなのに、完成したORTHOを見て、ぎりぎりのところでこれはオルトじゃないってイデアを正気に繋ぎ止めたものって何だったんだろうって思う
弟の最期の記憶をレテの河で抹消されてたのであればあるいは
心のどこかでわかってたんじゃないかな 元のオルトと同じオルトは造れないって
どんなに再現できても見分けがつかないくらい同じでも違う存在だって
ORTHOくんに兄ちゃんじゃなくて兄さんて呼ばせたのは同一視しないための線引きだったんじゃないかなと思う 目と口を同時に両方見せないのも あの時(オーバーブロットした後の冥府で)初めて目と口を両方同時に見せてるORTHOくんボディが解禁されたし
あの時点でのORTHOはどう見ても感情のある弟じゃなくて、プログラミングされたヒューマノイドだったからね
あれで「失った弟が返ってきた!」とはならないだろうし…
しかし最後の文はどういう意味かな?
レテの河でオルトの記憶を消されていた方がまだ良かったって意味なら、マレウスの『祝福』と同じような結果にしかならなかった気がする
いや、オルトがどうなったか記憶は不自然に途切れてる=オルトの最期を見ていたにも関わらず、レテの河で記憶を消されてる可能性がある
から、狂いきらずにいられた可能性もあるのかなと
そういう意味だよ
まあレテ使われてなくても、そもそも人間には自分の心を守るために辛すぎる記憶を自分で消す防衛反応って機能があるからね。その瞬間の記憶が無いことは不自然なことじゃない
別にこの話においてそこの手段が重要ってわけじゃないだろうけど、一応、レテとは限らないとだけ
やっぱりそっちの意味なのね
自分はレテの河を使った可能性は低いと思うな
レテを使ったのならもっと辻褄合わせて幼いイデアに負担をかけない設定にしてもよかったはず
例えば病気や純粋な事故が原因としたり、嘆きの島以外で暮らすことになったとか
レテを使ったのならあまりにも中途半端過ぎる
だからあの場面はイデアも攻撃を受けて気を失ったか、衝撃的過ぎてイデア自身が忘れたかったんじゃないかな…
正気に繋ぎ止められたというよりか、オルトとORTHOを同一視できなかった結果、心は壊れたままでも狂いきれなかったんだと思うな
イデアはオルトのお兄ちゃんだから…
つ・・・辛すぎて涙出てきた・・・。
どうかこの子に幸あれ・・・。
リズミックのグリムが手の振りに合わせてしっぽもふりふりしててかわいい!!
「アデュー」って亡くなった人やもう二度と会わないような人に対して使う言葉で、じゃあね!とか、また!って感じの時は「ア・ビヤント」「オヴォアー」を使うらしいんだけど、ここのシーンが気になっちゃって…同じ人いますか?
一応、南フランスとかでは数十年前まで一般的な挨拶としてアデューも普通に使われてて、今でも別れ際の軽い挨拶として使われることはあるよ
語源もたしか神の御加護をみたいなものだったと思う
でも一般的には永遠の別れの意味が込められるものだから、確かにこの場面では相応しくないと思われるものかも
あとはサリューとかも親しい友人や同世代相手への挨拶として使えるね
ルークは芝居がかった言い回しを好むから違和感ってほどではないけど、言われてみればサウンド・オブ・ミュージックのおやすみごきげんようでお兄ちゃんがアデューって歌ってたから、確かにもう会わないよのニュアンス含む言葉なんだね
オヴォアーも目上の人やよそ様に対しての少し堅苦しい挨拶になるから、同級生や後輩相手にはちょっと相応しくないかな?
このシーンで一番相応しいのは、「ア・トゥタラー」かな。同日のうちにまたすぐに会う相手への「また後でね!」って言葉だよ
フランス語は別れの挨拶として使う言葉がいろいろあるし、その中でも日本人で一番耳馴染みがあるのがアデューやオヴォワー(オゥヴォワール)だろうから、アデューがそういう強い別れの意味だとは知らずに使っちゃったんだと思う
気になるならご意見ご要望欄から送ってみるのはどうかな?
返信ありがとうございます!
今でも使われることがあるんですね!ルークさんの言い回しや日本人の耳馴染みのことも納得です!みなさん博識でとても勉強になりました!でもやっぱり気になるのでご意見板に送ってみようかと思います。本当にありがとうございました!
結局マレウスのユニ魔の効果は「任意の範囲で魔法領域を展開し時間を止め、その中にいる生き物を眠らせ命じた内容の夢を見せる」ってことでよい?
今回は幸せな夢を見ろという命令が出されてるけど、これ命じる内容によってはとんでもない攻撃性が生まれるのでは…?それとも見せる夢は「幸せなもの」で固定なのかな?
確かに延々とバイ〇ハザードの夢見させられたらたまったもんじゃないな…
しかもマレウスが解除するか消滅するかしない限り終わらないという……
国に仇なす者とかに使えばそれだけで相当な報復になるし、とんでもないトラウマになるのでは。しかも本人の時間は止まってて歳を取らないからずーーっと苦しめることもできるわけだし。自分ならヘンリクや元老院に使ってやりたいわ
まあマレウスは優しい子だからそういう使い方はしないだろうけどね
ジョジョ5部の「終わりがないのが終わり…」を思い出しちゃったわ
今更かもしれないんだけど言わせて
自分iPhone勢なんだけど、アプリストアでツイステのインストール画面眺めてゲームの説明とか読んで、初めてアプリ入れた時の懐かしい思い出に浸ってたのね
そしたら最初に見た時には気づかなかった「ストーリー」ってのがあるのを発見したから見てみたのね
制作秘話とか衣装デザインの舞台裏とか色々描いてあってめっちゃすごいんだが!?
読んでてドキドキしちゃった
なんでこれの存在知らなかったんだろ…もったいねぇ…
ますますツイステが大好きになったよ
製作陣の方々ありがとう…一生ついていく…
見たよ…アプリストアで特集があったのかね?
やな先生のインタビューもあって、最後まで読み応えたっぷりだった!
教えてくれてありがとう!!!
確か去年の3月ごろに公開されたやつだったかな?情報量と満足感すごいよね…
想像以上のボリュームだった…!
ふだん設定資料集とか解説本的なものを読まないから、エペルのキャラクター設定の話とか新鮮だった
教えてくれてありがとう!!
S.T.Y.X.がマレウスの魔法の構築式を解析したおかげで個々の夢の世界の様子がわかるようになったけど、イデアはS.T.Y.X.を通じてオルト達が移動した先以外の他のNRC生の夢も見られるようになったって事かな?
そうだとしたらマレウスとリリアの戦いの現状報告もしてもらえるかも?
イデアが天才なのが当たり前すぎて言及されてないけど、マレウス攻略用チートツール作りながら、並行して後輩たちの行動逐一チェックサポートしてんの凄すぎシゴデキすぎん?????
「数百年に一度の天才」であることをもっと誇れ
送別会欠席して祝福に巻き込まれた拙者が世界を救うために弟達のサポートとチートツールを作成して魔王を攻略します
7章の流れをぶった切って質問ごめん
ツムツムのコラボガチャってハロウィンと同じ形式だっけ?
最終日に仮天井なり天井いくようにするには、コラボ始まったら有償石で毎日引いていった方が良いのかな?
ツムステのガチャのこと?
あれはPUごとにゲージバラバラだからそれぞれ引かないとダメだよ、ハロウィンとは違う
ゲージ別だったかー、返答ありがとう!
シュラウド夫妻がヘルメットを被っている理由ってどこかで明かされてたっけ?ブロット関係なのか…顔を見られたらダメ的な奴なのか…。かっこいいから…?←
まだ明かされてないね
「家事」
それは生活の礎。
清きバスルーム。
強きキッチン。
優しきベッドルーム。
あらゆる便利グッズを活用し、おのれが楽をするがいい。
お前が望むのならば、知恵と勇気を授けよう。
進め!振り返るな!
家事の道は険しくつらい。
しかし その頂きに至る時、お前は手にするだろう。
輝かしき——マスター主夫の栄光を!
次はこんなんどうでっしゃろ
魔法士になる未来はどこ行った、って感じだけど
ラギーさんとトレイ先輩が無双出来ますねw
ジャミルの声で再生された
強きキッチンでお茶吹いたwwwwww
リリアはこっちも単位危なそうだな……部屋がアレだし
ちゃっかり者エースと効率性重視の理系氏の得意科目になりそう
料理も含む総合ですね、ディアソムニアだけ成績悪そう(純然たる偏見)
今のマレウスがドラゴンの姿になった時のサイズが気になる気になる。
・マレノア様(ドラゴンの姿)と同じくらい。
・ドラゴンの妖精としてはまだ若い方だからちょっと小さめ。
・二本足の姿だと大きい男の子だからマレノア様よりも大きい。
どれかな~。
これそのうち本編でここぞって時がくるということでは?
シチュエーションは全然わからんけど 式典服とか実験着とかのSR縛り来ちゃったり?
ネージュがエペルのユニ魔をかけられるシーン、
めっちゃ白雪姫のオマージュだ!ってちょっとテンション上がっちゃった
まさか白雪姫がガラスの棺に入ったシーンのオマージュが見られるとは…周りに七人の小人もいるし…タピルージュでもガラスの棺の話出てたし回収が早いw
ユニ魔にかけられてガラスの棺(に見える結界魔法)に覆われた時、毒に苦しんでた表情が穏やかになったの細かいなって感動したよ
ラギーの夢は金持ちになっている事か地元含めた範囲の飢える事の無い生活か
いずれにしろ夢から醒めたくないだろうな
いずれ良いとこに就職してめっちゃ稼ぐんで!ってガッツを見せそう
サバナクローの不屈の精神
クルーウェル先生のガチャやったら多分今までで初めて全部教科書が揃ったー!
教科書1番不足するから嬉しいやった(…欲を言えば木属性最近1番育成したんで木属性の教科書が欲しかったところではあるんだけど笑)
もしかしてアズールの夢の中に行けたらぽっちゃりアズールに会えたりするんだろうか?
夢の中ぐらい好きに食べたいぜみたいな感覚で…
幸せな夢だからいじめられなかった、太っていた自分を否定されなかっただろうからありえるね
写真でさえ抹消しようとしたのに、そんな自分の姿を護衛組やシュラウド兄弟やS.T.Y.X職員(ホログラム作成のため)にまで知られたとなれば、アズールもイデアと同じように個人的な恨みでマレウスに報復しようとするかもしれない…笑
「普通にクラスメイトと仲良くしてるアズール」を夢から醒めて同行しているだろうリーチ兄弟が見た時の反応は気になる
コメしてる方いたけどアズは札束のお風呂浸かってそうってのがあってそれもアリだなってなったよw
でもやっぱり幼少期のぷにぷにたこちゃんの可能性高いね、見たいな…絶対可愛いもん
アズールの幸せな夢、オンボロ寮を騙し取ってモストロ2号店ができてほくほくしてるところだったらどうしよう…笑
シルバーくんが2年生だし魔法が得意なディアソ生だしで魔法で着替えられないのが意外だったんだけど、ちょっと彼脳筋気味だし戦いに役立つ魔法や知識メインで教えてもらってたのかなぁ…と思ったが、
魔法にはイマジネーション力が大事なので失礼にあたる服装じゃなければなんでもいい、という彼の考え的に自分の服をあまり意識してないからかもしれないなぁ
私服の時も気にしてないようだったし
見せる夢がアバウトかつ自分軸な命令のせいで表面的な幸せになってしまっているの、誰かへの誕生日プレゼントを送る際、相手ではなく自分の趣味全開で選んだのを見ている感じがある
相手からのフォローで色々保っているのも含めて
マレウスって「贈り物を」ってよく口にするけど、本当に個人的な贈り物をした回数は少なそうだから「相手が喜ぶプレゼント」に対する理解力が未熟な感じがする
だからこそレオナへのプレゼントや交流会のプレゼントに気合い入りまくっていたんだろうか
けどこの2つも歌はリリアがチョイス、古書は偶然レオナの興味に嵌った感じがあって、印象からざっくりと「これを送ろう」と決めるまではいいんだけど、細部を詰めるのにオリジナリティあふれちゃってそう
これから先、「茨の谷の当主」ではなく「マレウス」として沢山贈り物を送る、または貰う機会に恵まれて欲しくて、胸がキュってなった
勝手な想像をして勝手に苦しいだけだけど…
そういえばマレウスが💀の誕生日プレゼントに渡した「恭しい何か」ってなんだったんだろうか
あれは運んできたディアソ生がやたら恭しい態度だったんであって、モノは普通(?)のプレゼントだったのでは?何事かと思ったって言ってたし
まあ何だったのか結局触れられてないのはそうなんだけど
ほんまにほんまにほんまに顔もスタイルもバツグンに良いこの天才チート男、なんと冥府に堕ちようとしてるところなんです。。
ウッ頭が…
例の動画に先生方のイラストはなかったということは起こしに行かないのかな??絶対戦力になると思うんだけどな!
だよねー
普通に考えたら十代二十代の学生の寮長より魔法的には戦力になるはずなのに起こしに行かないということは、
先生の夢が現実と違ってもわからないから齟齬を指摘できなくて起こせないとかかな?と思った
あと生徒達よりイマジネーション強度が高いから難易度も高い
(リリアちゃんは700歳前の年の功・経験値と魔法日常使いの妖精族なのとでイマジネーション強度もダントツそうだけどシルバーとセベクの息子と弟子の絆もあるし糞元老院のせいで本人が自力で齟齬に気付いて目覚めたし)
寮生活してる寮生寮長同士よりは先生の私生活は知らないから現実との違いがわかりにくそうだよね
シルバーに縁のある相手だから多分行けるだろうけど、その「幸せな夢」がもしも「奥さんと暮らしている頃のトレイン先生」とかだった場合、当時に介入していない人間がいくら呼びかけても頭痛くさせることはできてもすぐ覚まさせるのは難しそう
リリアの時みたいにかなり時間をかけて付き合う必要が出てくると思う
マレウス攻略に時間の猶予がないのを考えると、私生活の時間も被っている生徒間で互いに「起きろ」ってやった方が数は集められそうかも
もしくは先生方には「S.T.Y.X」がアプローチかけていて、イデアチームと作業を分担しているとか
トレイン先生の見ている夢が妻と娘たちとルチウスのいる日常だったら泣いてしまう
本編関係ない話題だけれど、リリアちゃん主役のイベントは来ないかなー。スティッチイベと7章で語られたから暫くは無理かな…はしゃいでかつ格好いいリリアちゃん浴びたい!
仲間を集めてマレウスをボコるぞってのは、夢から醒めるためにやることってだけで、イデアがやりたい??マレウスの弱みを握ってギャン泣きさせるのはバトル以外のまた違う方向から何かやるつもりなんでしょうか?
マレウスがチート魔王様級の実力者で今まで人に負けることがなかったとしてもただ負けただけで弱みになるのかなと思ったりして。
イデア氏お兄ちゃん属性だから…境遇と人格のバランスについても小声で発言してたから気持ち変わってるかも
ストーリー途中なので教えていただきたいです…!今7章のシルバーの闇編(81話)まで来たのですが、これって全部のマス通らなくても報酬は変わらないのでしょうか??
早く更新分まで追いつきたいから後でゆっくり見ようvsサバナルークのための石稼ぎしたいvsダークライ 状態なので教えていただきたいです😭
報酬マスでもらえるものはそのマス通らないともらえないよ!
ありがとうございます!!!!早速該当マス踏んできます!!
イベント報酬は全マス埋めなくてももらえますよ
道中にある宝箱は開いたもののみゴールしたときにもらえます
回復早いし、ストーリー進めながらでも、完読してからでも、マス埋めてストーリー見たり、宝箱開けるのがいいかと
最後に必ずゴールマスを踏まないといけないのは変わらないので忘れずに
ありがとうございます!進めてみたら意外と?マス数が少なそうで安心です!必要そうなところは踏んで報酬ゲットします!!
chapter8読了!何これオモロ笑とウッ…ツライ泣をぐるんぐるんさせられて忙しかった!ツイステ面白すぎる…!
夢の回廊とサバナルークオタ部屋の背景が早く欲しいです!
リズミックhardよりnormalの方がフルコンボできない民なんですが同じ方いらっしゃいますか?
個人的に他色リズミックだと顕著なんだけど、タップ数が少ない=譜面に空きがあると逆に指を動かすリズムが合わなくて誤タップしたりする
今回VDC再現でカリムのポジションを監督生が踊ったけど
エイプリルフールやん……ってなったよね……油断も隙もないや……もう来年からエイプリルフールも伏線なのか普通に運営が全力でふざけてるのか見極めなきゃいけなくなったじゃないか…………
ところで免許の更新はいつだろうか
一部の考察で称号の内容がそのまま夢なのではって見かけたので
一覧眺めてたんだけどカリムくんかっこよさそうということしか分からなかった(それぞれ各章の本編そのままじゃねって説の方が合ってるとは思う)
今回のヴィル先輩vs闇のバトル画面で「我は影…真なる我…」が聞こえたのは私だけではないはず…
???「我は汝、汝は我。我は汝の心の海からいでし者。」
冗談抜きで、醜い自分を受け入れるってのがまさに。
闇を全て呪いで討ち取ってみせたヴィル様にひざまづきかけたのは私だけでは無いはずだ…………
ちなみにエペルの「音楽かけて」で喉から変な声出たのも私だけじゃないはずだ…………!!!!
ハッピーポムフィオーレ!!!!!
ここでまとめ記事になってる夢の中のヴィル様についてのコメント読んで気になったんだけど、ヴィル様の髪の毛先が紫なのが地毛なのか染めてるのかってまだどこでも明かされてないよね?
残念ながらまだ明かされてませんね
私もずっと気になっててしかたないんですよね
やっぱり明かされてないですよね
何処かで情報出たの見落としてたかと思って焦りました
あの色のバランス凄く好きなのでいつか明かされたら嬉しいです
例の動画、現実では「いらすとや」と「SSRカード」なので私たちはすんなり?受け入れてるけど、寮生のみんなは、(これ、イデアが描いたのか…?)とか思うのかな。
実際はイデアは絵は描かないっぽいから、動画の絵はオルトが写真や画像を基に作りだしてイデアが編集したとかかな~と思ってるけど、今後寮生たちが、(イデアから見たら自分たちはこんな感じか…)とか思ってたらちょっとおもしろい。
あの世界ではいらすとや的な画風がネットミーム起こしてそのまま定着したとかもありそう
もしそうなら、アイコン生成メーカー的なのでキャラクリしたら結構本人に似たやつが作れるようになっているのかも…?
イデア氏がド真ん中のりょうかいスタンプのラストとか、どういう気持ちで編集してたんだろう…w
私がちゃんと読めてないだけかもしれないんですが、夢の中でヴィルはどうしてオバブロしてさらにピンピンしてるんですか?
Chapter7でのイデアのオバブロは、ブロット濃度の高い冥府に落ちていたこと、それとイデアがブロット焼却できる体質だから可能だったと理解してました。
今回、ヴィルはその条件を満たしてなくてもオバブロしたし解除後も特に体がボロボロになった様子もありません。
イデアだけがオバブロに有利な体質という点が7章のマレウス戦で重要なのかなと思っていたのですが、そこはあまり気にせずこれは単に夢の中だから誰でもなんでもありという感じで読んでいけばいいんでしょうか。
今後ジャミルからリドルまでオバブロ戦が続くような感じもしますし、ずっとそこがよく分からないまま読んでいくよりなんとなくでもそういうこと、と納得したいなと思って…皆さんはその辺りどんな感じで読まれてるのかなと聞いてみたいです
夢の世界なので
一番強い姿 = オバブロ をイメージして
でも実際にオバブロしている訳では無いので
強さだけ借りている状態かなと解釈しました
姿も変わっているのは
その方がイメージしやすかったからではないかなと
>夢の中だから誰でもなんでもあり
だと思います!
今回イデアも服着替える時に情報に過ぎないからイメージしたらすぐ着替えられるよとかイマジネーション強度とか言ってましたし、
夢の主本人のイメージが反映されてオバブロ姿になったと思います
あくまで自分はだけど、夢の中だからなんでもありの解釈で読んでるよー
ブロット濃度の高い冥府に落ち、イデアがブロット焼却できる体質だからオバブロに有利な体質だったイデアは打破が可能でその後もノーダメだった、みたいな背景はイデアのイマジネーションが強いせいでリアリティのある条件が自動付与されてしまったがために自分みたいな第三者からみても整合性のとれるリアリティある話だったわけで。
でもイデアは7章で一番最初に目覚めた人で、弟やステュークスと並んでゲームマスターに仕掛けるための最重要人物の1人であり、7章のマレウス戦で重要なのは恐らく何も変わっていない。
もしかしたら『オバブロに有利な体質という点が7章のマレウス戦で重要』になっていく可能性もあるだろうし、その辺はわからない。いづれにしても今後が楽しみだなーという感じで読んでいるよ
まだ冥府やファントムの「ブロット」と、夢の中で追いかけてくる「闇」との関係が明確になってないから分からないことも多い
でもヴィルに関しては「受け入れるわ、この吐き気を催すほど醜い自分を」と言ってからのオバブロフォームなので、オバブロした自身をも受け止めて乗り越えようとする描写と取れるかな
とりあえずはほぼブロット=闇だというのを印象付けつつ、他の枝さんが書いてるようにあくまで夢なので影響を受けない、衣装チェンジの延長線上としてのオバブロフォームなんだろうなと思った
鏡パリン→真実が現れる描写、ツイステッドワンダーランド全体が「ヴィランズ(あるいはその配下)にとっての夢」で、闇の鏡がその根源に携わっている的な事が一瞬頭をよぎった
ヴィルの夢にネージュを出さないことができなかったように、プリンス・プリンセス達とヴィランズの話を分けることで整合性を保っているとか
紅茶事典くん「僕も教材です^^」って顔して紛れ込むよね。危うくスルーしかけた
タブレットも「僕は青の魔導書です」って顔をしてくるので油断できない
リリアの過去とは別方向のインパクトが色々あって抜けてたけどセベクの甲冑姿って今回でしばらく見納めなんかな?
ケルベロスオルトも今回再登場したし、また誰かの夢の世界であの姿で活躍してほしいな
多分、マジカルフォームチェンジ♪に含まれてるんじゃないかな
ゲーム画面で見れたのはシルバーの画面でセベクのは分からないからね
髪型も変化するかなww
細かすぎて伝わらない好きセリフ三選
ウッ眩しい
実はスゴくない?
ストップ曲止めてbyグリム
サーバー管理者としてのマレウスは、「幸せな夢を見ろ」っていう命令に対して、誰がどんな夢を見てるかってのは全員分把握してるのかな?
仮定に仮定を重ねる話になっちゃうけど、把握出来てるとして、もし、万が一学園長が一部で言われてるように本当に正体がレヴァーンだった場合、夢の内容によっては彼が自分の父親だとわかってしまうってこと…?
リリアの夢みたいにマレウスが干渉できない可能性も結構あると思う。
マレウスがリリアの夢に現れたときは今までどこにいるかわからなかったみたいなこと言ってたはずだし。
リリアを見つけられなかった原因がマレウスが生まれる前の夢だったからなのか他の要因なのかはわからないけど、学園長は妖精族だろうしマレウスが生まれる前の夢を見てるから観測できないはありそうだなって。
マレウスが干渉可能なのは、夢の主が幸せになってからなんじゃないかなとは思った
リリアの夢ではリリアが幸せになった、つまりマレウスが生まれた瞬間から干渉してきたし
他の子たちは幸せの条件がすでに達成された状態からスタートだったから、マレウスも最初から干渉できてた
幸せな改変が起こる前には干渉できない、っていう
だから木主さんの言うように、内容によると思う
学園長の正体については、レヴァーン説を100%否定できる根拠がないから、現時点では「その可能性は0ではない」ってのが確実に言えること
でも、リリアに対して夢を提案する時に「父と母が生きていた頃」と言っているから、少なくともあの時点でのマレウスは、父が生きているとは思ってないのは確か
だから、「全員の夢を把握している」と「学園長=レヴァーン」の二つは同時には成立しないんじゃないかな?
まあ、学園長がレヴァーンだとしても、「マレノアと夫婦として過ごしてる夢」や「リリアと親友として過ごしてる夢」とか決定的な夢でも見ていない限り、把握できているとしてもマレウスとしては学園長=父とは結び付けることもないだろうけど
約2万人分の夢の全てを把握できてるのかっていうのも疑問だけどね……でもマレウスだからなぁ……できていても驚きはしない笑
リリアくんの夢では散々夢の主と距離が離れたのに、Chapter8でもやたら距離の話が出るなぁと思ってたんだ
もしかして夢の主のイマジネーション力によってセーフゾーンの広さが決まるとかなのかな?
レオナおじたんの、
「うわぁぁああ」
「パリーン」
が見られる?!
それとも既に違和感に気付いてて「やれやれ、やっと来やがったか」ルートになる?!
何か6章で夢に気付くタイプって言われてた気がするけれど…
違和感の有無に関わらず「うわああああ」はあると思う。悲鳴のシチュエーションは違うかもだけど
それか一人で 醒める→深く眠らされる を繰り返しててすでに醒めにくい状態にあるとか。私もレオナくんは醒めてて欲しい気持ちがあるので、もし醒めてないなら理由づけは欲しいな
鏡パリン演出はポムだけじゃないかって見かけたな
OPだったかにヴィル様が鏡割ってる演出があるのとポム(白雪姫)といえば鏡だからってので
鏡が割れるのは虚像が砕けるという意味ではわかりやすいけどね
そもあれが明確に鏡なのか?って話にもなりそうだけどね
フラッシュしてたのは現実の映像だけどどちらかというと鏡(虚像)だったのは夢にいる自分たちだし、ガラスの棺よろしく封じられていた記憶が割られて戻ってきたとかもありそうだし、幻想を叩き割って真実に気づくのは表現としてはありがちだから普通に共通じゃない?とも思う
鏡パリン演出、イデアの「うわああああ」のところも追加されてるよ!
このコメントみて、実況動画とアプリと確認してきたら確かに鏡かガラスが割れる演出が追加されてた
こまめに復習して差異に気づいた監督生さんすごいな
タブレット氏が「ゲームマスターのお出ましですぞ」って警告する場面、魔法少女のマスコットポジに見える
紫ノーツ苦手でフルコンボ出せるまで本当に何度も何度もやったんだけど、今思うとVDCメンバーが「完璧」目指して練習を繰り返しているのと重なるなぁなんて勝手に思った
そういえば配信当時は「紫ノーツ=NRCドライブの完璧さ」「赤青ノーツ=RSAの親しみやすさ」なんて説も出てたよね
つまり今回のメンバーは、一晩でかなりの完成度に仕上げてきた……ってコト……!?
マレウスやマレノア様って、さすが頂点と謳われる一族なだけあって、余所者への警戒心は強いが身内のことは何がなんでも守り抜くという、妖精族の種族としての特徴が他よりずっと顕著だよね。体現してると言ってもいい
まだ見ぬ我が子や大事な家臣を守るために、たった一人で囮となり命を投げ打ったマレノア様と、親のように慕う者を守るため、家臣の涙を止めるために我が身が滅ぶことも厭わず人類の敵となるマレウス
やってることが母子で同じなんよぐわぁあああ!!
何かとハグをして絆と愛情を確かめ合うポムフィオーレにエペルも結構染まってきたよね
良き