こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.8
・雑談掲示板Part.9
・雑談掲示板Part.10
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
>>4044
???「そうだぜヴィル。というわけで俺はちょっくら授業サボって昼寝でもしてくるわ」
>>3923
気分屋ではあるけどそんな野生児みたいなタイプではない気がする
デュースの「短所は長所なんだ!」理論、万能すぎ説
もうこれ最強レベルの返しやろ。どんなに批判されようとこれ言えばほぼ解決するぞ
よく考えると牧場で肉採取って怖いよな。
絞めるとこからやってたらって思うと…
>>4037
料理し慣れてない相手だと今回と同じく甘めかも
でも料理し慣れてる相手には「お前はもっとできるだろ?」ってヴィラン顔してきたら私が楽しい
肉シルバー可愛い…ホームボイスも可愛い…
親しい者と食べると大抵のものは美味しく感じる。そう大抵のものは…
で笑ってしまったww
>>4046
提供量を指定しているのかもしれない
必要摂取カロリーとかの問題で1口分だけで審査とか
ツノ太郎の左手の行方が気になるな、食べる前に胸のところに持ってきたり点数札持ってる右手支えたり、だからなんだって訳じゃないけど気になる。可愛いということはわかるよ
タマネギばっかり取りに行かせてたらタマネギ富豪になって肉難民になったの草
マスターシェフとは
食育だけでなく食品ロスについても生徒に考えてもらう講義だったんやな(´TωT`)
(二回に一回はお残しされる)
厳しい子達は厳しい子達でイヤイヤ仕草が可愛いし笑顔で10点プレート出してくれたら達成感とギャップで愛おしさと多幸感に包まれるので皆ボーテ
>>4018
人選ぶ画面はループになってるのになんで寮選ぶ画面はループじゃないんだろう
むしろ人選ぶ画面がループだから寮はループじゃないんだろうか
マスターシェフのトップ画面のセリフは吹き出しが出ないから
たまに音消して開いてどのセリフを言ってるか当てる遊びをしてるんだけど結構楽しい。
あれ、もしかしてヴィル出された料理一口で食べきってる?ヴィル何気に一口で沢山食べるタイプの方・・・?
ケイトのエピレベボイスに毎回心をやられる監督生ですこんにちは!!!
ちょっとだけでも信用に足る監督生で居られるよう努力したい
>>4029
自分と同じレベルじゃないと認めてもらえない感はあるね
人によってスタート地点も伸び代も違うから…努力してないわけじゃないんだ…
>>4021
ついでにメダルで蜜Sも貰っとこう
今気づいたんだけど、よく見たらバルガス先生もイデア同様もしかして食事中ナイフを使ってなくないか?
>>4031
パワハラっちゃパワハラみたいなやつだったもんなあれ
もちろんそれもヴィル様自身が努力し続けてるからなんだろうけど、厳しすぎるのも抑圧に繋がってよくないかもなあ
片手間にポチポチしてたら間違って6時間を選んじゃった……
沢山にんにくを拾ってきてね
>>4030
お客さんがPC手続きする場所で仕事した事のある知人が
「パソコン使える」か確認したら大丈夫と言われたので手続きの申し込み用紙を渡して手続きスペースに案内したところ中々戻ってこないので様子を見に行ったらマウスをディスプレイに直接置いて「何故次の画面に行けないんだろう」と首を傾げていた
なんて事があったらしい…
他にも色々体験談を聞いてるとツノ太郎は「自分はうまく扱えない」という自覚があるだけ大分マシだと思った
肉イベに触発されて昨日はステーキを作り(間違って豚肉買ってしまったのでポークステーキ)、今日はビーフシチューを作った。やっぱ肉ってたげうんめェな!!!!
あとなんで前に普通のシチュー作った時にとろみが全くないスープみたいになったのかの原因がただ水が多かっただけと判明した…
>>4034
解る(笑)
ただ、トレイが“リドルだから”かなり甘め採点なのか、誰に対してもなのか、ちょっと気になる…
5章のヴィルの話しっぷりだと誰に対してもなのかなー
マスターシェフは第二回第三回と続くんだろうけど今回と同じ2人ずつなら先が長いな~(楽しみが長く続くって意味では全く不満はない
と思ってたけど、1人はガチャで引いてもう1人はほぼ確定報酬だと考えたら良心的だよね
けど何せ22人居るから早く皆のシェフ服が見たいのも本音w何なら偶数月はマスターシェフ開催、
奇数月は他イベもしくは特にイベ無いなら以前にもあった任意の生徒を強化出来る合宿…とかだったら嬉しいなぁ
虚無は嫌いだけどイベント詰め込まれてもしんどいワイ監の完全な我儘ぶちまけてみたw
料理をツンツンして食べなかったり、一口しか食べずに残したりと話題のワイの推し
忍術学園には通えねぇなぁ…と不意に思ったが食事以外の面でも無理だわ…生息地が違いすぎる
トレイとデュースは同点付けてくれるけどトレイの点数は甘やかしって言われてるのデュースなら本気で美味しいと思っての点数なんだろうと皆が認識してるの好きですね
ワイ監は美味しいもの食べ慣れてるし作り慣れてるだろうフロイドの点数の付け方も優しいなぁと思って見てる
>>4024
>4020も分かってると”思うけど”
というか、4020は最初から『当人の成長の機会を奪うのが』って明言してるからモチベ維持させるためのものは別として語ってるのでは…
個人的には肉イベのトレイ先輩は「甘めであって甘やかしでは無い」と思ってるんだけど、『甘め』という言葉も『甘やかし』として捉えてる人がいて混乱してる気がする
>>4014
乳搾りと卵を取ることの難易度の差かな
>>4029
ヴィルが人一倍以上に努力してる分、他の人が怠惰であるのに耐えられないのかもしれないね
自分を判断の基準にしてるから、ヴィル並に頑張ってる人でないとついていけないって感じかな
ヴィルが完全に悪いってわけではないけど、ヴィラン要素としてはそこになるのかも
昔漫画で見たんだが、パソコンを立ち上げてというお願いにパソコンを持ち上げたという事があってマレウスはマジでそれしそうと思いました
なんならマウスをクリックしてと言われたら鏡にいるミッキーを連れてきて背中を押しそうな気配がする
ぶっちゃけ審査員の厳しいヴィルを見ていると、合宿中に毎日しごかれていたエペルが逃走と癇癪起こすのも無理ないとちょっと思ってしまった
そのぶん認められた時の嬉しさは格別だけど、それまでに挫折してしまう人の方が多そうなんよな
ひと昔前までの社会ではそれが普通だったけど、今じゃ褒めて伸ばす時代傾向にあるから余計に厳しく見えてしまう
いつも材料の採集に編成して連れて行っているデュースにお礼も兼ねてうまい肉料理を食べさせてやりたいのに、あいつはレシピ開発に失敗してえたいのしれない料理が出来た時にばっかり来るんだ。
消し炭か綿ボコリみたいな料理でもちゃんと食べてくれて、苦笑浮かべながら1点くれて帰って行くんだ。
申し訳ない気持ちと「何で成功した時に限って来ないんだお前は!」と理不尽に憤る気持ちが混ざりあって、「失敗料理でも食べてくれる君が好き~!美味しいもの食べて~!!」って愛おしさに変換されていく。
>>4017
魔法士的に考えると杖を持つ手は大事
的なことしか思いつかん
左利きだけどマウスもハサミも楽器の類も不自由なく使えてるしなぁ
しかしなしずく型のおたまよ、お前はだめだ
リドル君とシルバー君とってもいいよね〜。癒し
おじたんの時は是非美丈夫と一緒にして下さい。
ツノとキュートなお耳で小競り合いして欲しい。
トレイ先輩はバランス的にリリア様と来そうな予感がするよ。頑張れトレイ君。選択科目らしいけど全員分来るといいなあ。
料理失敗したときにはバルガス先生とか優しめな人が審査してくれるのに、料理成功したときには必ずヴィル様とイデアが審査員にいるのなんでだろう。ある意味優しさ…?
>>4020
概ね同意するし多分4020もわかってることを敢えて言う形になると思うけど一応書くと、
「このくらいできてれば十分やで」に関しては一般的な基準を明示するとか仕事のクオリティコントロールのために言う分にはアリかなと思うで
ある程度の基準は教えとかないと、ほどほどの加減がわからなくて1章のリドルみたいになってしまう子も出てきてしまうかも
個人的には、トレイ先輩の「よかれで甘やかしてダメにするタイプの男」ていう評価は一章以前のリドルへの対応(フォローしてその場凌ぎするだけで、肝心のリドルへは向き合えない)が正にダメな甘やかし方だと思うから否定できないと思った。でも当然トレイ先輩も日々成長してる訳で、時折エースに「はい甘やかし入りました〜」とか茶化されるけど本人も反省して少しずつ変わってるんじゃ無いかと思うよ。
肉イベの審査員はそれとは関係なく、他の人も言ってる通り評価基準が「自炊できるようになるという授業の目的を果たしてるか」なだけだと思う。
>>4017
小学校のお道具箱的な物があるのやもしれん。
左利き用のハサミとか入れてくれるんじゃね?
パソコンのマウス左にセットしてくれるとか⁇
わからんけどw
今日明日くらいで全部スキル100にできそうだ
あと10日間どうしよう…ひたすらステーキかロールキャベツ作ってマドルに変えるのがいいかな?
極端な例えだけど、誰かが何かをやろうとしてるときに
最後までやり切れるよう励ましたり厳しくしたりしてやり遂げた後に「よ〜しよしよしよく頑張った!ボ百!」と褒めまくるのが良い甘やかし
「ワイがやるからお前はそんなことやらんでええんやで」とか「このくらいできてれば十分やで」とか言って当人の成長の機会を奪うのがダメな甘やかし(トレイパイセンがそうだっていう訳じゃなく)
じゃないかと思ってるけど教えて物知り監督生
こちらママ監
子どもが料理を作りたがったので、任せてみた
魔法のエフェクトに喜んだりしていたのですが、唯一のクレームが
「なんでこの人ぜんぜん食べないの⁉︎」
せっかく作ったのに食べてくれないとそう思うよね…
ちなみにストーリーにも進みそうで焦ったものの、開いたのが5章鏡映ドリーミング!で、ミッキーのシルエットが怖いと手放してくれたのでホッとした
魔法史とか飛行術の寮選ぶ画面、ループするか画面に全寮収まってるかにならないかなぁ
推しがいるのにディアソムニアが遠い
そういえば何でプロフィールに利き手の項目があるんだろう?
魔法士にとって大事とかあるのかな
もしくは学校でのテーブルマナー授業のためとか?
>>4013
自分もジャックが普通でトレイは甘めだと思ってる
一番の目的は自炊できるようにとはいえ、あくまで授業の講習を受けた成果の発表な上にバイト代も金銭貰う訳だし
あとはメタ的に審査員の中で高めにも低めにも偏らない中間の判断してるキャラ(ジャック、フロイド)が基準と考えるのが妥当に思える
>>4006
その作品知ってるwww
他にもイデア関係で色んなネタがあるから是非見てww
しかもドンドン爆発の表現が上手になってるのwww
ハンバーグ作るために牛乳が欲しいのにみんな何故か卵だけ持って帰ってくるんだ…
キャラの採点について色んな考え方があって面白いな
ワイは自炊という視点で考えてもジャックくんの採点が一番参考になると思ってる(先輩相手でも忌憚ない意見を言うタイプの子だし、家庭料理として妥当な評価をくれそう)んだけど、割とトレイ先輩くらいが妥当って人もいるのな
なお推しは満場一致で厳しいって言われてるしワイもそう思う……
今更かもだけど、7人でPiece of my world踊ってるときの振り付けがeasyとhardで全然違ってビックリした。自分がノーツばっか追って全然ダンス見れてなかったことがわかったw
あといつの間にか踊りに修正入ってたぽい…?前よりよく跳ねてる気がする
>>4001
二次創作描いてる監督生だけどわかる。エースはちょっとだけアレンジしてるのがいいね。
もともとアホ毛あるキャラが好きなんだけど、ツイステの推しがデュース、シルバー、マレウスと見事にアホ毛付きで笑ってる。
>>3989
亜熱帯に6時間も行けば玉ねぎ富豪になれるよ
>>3978
海鮮料理店みたいなノリで陸料理専門店があるのかも。
リーチ家、かなり裕福(穏便な表現)みたいだし陸メインの生活は二年目でも陸自体には何度か行ってる可能性もある。それにしたってハイスペックだな⁉︎すごい‼︎
>>4003
ほんのり温もりがあるのなら、冬場にイスに座って冷えた背もたれでヒヤッてすることなく、いざとなれば髪マフラーで多少は防寒できる……
あとはその日の気分で長さを調節したりできるとロマン
>>3996>>4000
とある二次創作でガライベの時に部屋で妖精の粉をガライベ4人にかけまくったら粉塵まみれの部屋になる→そこにイデアが何故か入室→ドッカーン
となった作品があったのを思い出してしまったwww
>>4001
すっっっっごい分かる!!!
部分的に着崩してるエースおしゃれだよね
あと制服の手袋片方なのとか
派手な赤い靴とか全体的にエースの着方好き
イデアが授業中にブロットの歴史に言及してる事についての考察とかでてる?
イデアあれだけの長髪でも炎だからシャワー後の髪乾かす手間がなさそうで羨ましいな
寝癖とか枝毛もできなそうだし炎の髪ならではの利点多いかも
これからも授業関連のイベやるとしたら、秋頃に美術とか芸術系のイベやってほしいなあ
実験服エースが、シャツの裾出してるのが好きなんだけど、わかる人いる?
一応ネクタイは締めてるから、楽チンさを求めてるというより、「ちょっと抜け感ある方がおしゃれなんじゃね?」って感じなのがいい…
>>3996
こらw
それだと粉系もアウトやww
でも多分普通の火とは違うものなんだろうなぁ
★3かつ30点(満点)の確定演出あるみたいですね。
これ一種のマドル獲得イベなのではとすら思えてきた
スキル上げたあとは低品質だろうがいい点もらえるし、料理を作るのに試験とか授業みたくAPが必要なわけでもないし
米が升に入ってるのはちょっと笑ってしまう。
火気厳禁の部屋にイデアを放り込んでみたい
審査員のトレイ先輩とジャミル、料理上手枠だけどそもそも2人とも料理を出す相手が違うから評価に差があるんじゃないかな(トレイ先輩が優しさで甘くつけてるとかはこの際なしで)トレイ先輩はあくまで家族(と自分)に出す食事だからちょっとぐらい失敗してても食べれる。だから自炊レベルならこの程度でいいと点をつける。ジャミルは主人に出す食事だから失敗は許されない。だから品質にも出来にも完璧を求める。薔薇と熱砂で食事内容も品数も違うということもありそう、と思いついた事を書いてみました。
>>3963
良い甘やかしとかダメな甘やかしとかそんな区別あるの…?
>>3969
同室の子が、アイドルのポスター貼ってたりしてもそんなに気にしなかったみたいな感じだと思ったけど一緒に拝んでいそうでもある
>>3990
ミノタ○ロスの皿的な感じを想像してしまった
>>3973
あ、この人いいなって思った時には既に推してるんだってばっちゃが言ってた
鶏にも牛にもなる肉すげぇと思ってたけどそう言えば動物言語学なんてものがある世界観だったね
言語学の習得度にも寄るだろうけど言葉がわかる生き物を〆るのって結構アレだからなんかこう、本当に”肉”みたいな食材なんだろうか…
ち○かわの炊けた状態で沸く米みたいな…
玉ねぎ難民だ…キャベツはもういいんや、玉ねぎくれや…
コロッケのレシピ、答え見ずに使用食材選んで1発成功出来たんだけどこれ正解すると嬉しいね…
なんとか1500枚メダル集めて特攻シルバーと交換できた…これで素材集め捗る!
>>3972
もはやドラゴニア教
>>3947
ラギーくんがものすごい目で見てそう。
>>3963
個人的にトレイ先輩も先生たちと同じで「自炊レベルならこんなもんだろ」って感じで点数付けてると思ってる。
そういや5章リズミックってイベントのリズミックと同じで始まる前に導入の会話がなくて曲に入るからそれに慣れすぎて前のメインストのリズミックやるとあっ、しゃべるんかい!ってなる笑
>>3977
むしろスキル低いうちほど高品質で作った方が効率的だから金使っちゃった方が良いよ
>>3978
うろ覚えだけど、フロイドが銀の髪梳きをフォークだよねって言ってたから、テーブルマナー自体はあるかも。
ただ陸とはちょっと違う可能性もあるし、2年で異国文化を特技と言えるくらい習得できてるのは、確かに凄いと思う。
>>3975
親御さんが3mあればリーチ錯視で子どもに見えるから…だめだわ親御さん学園長だわ
>>3970
裏の畑から採れたネギもタマネギ扱いにならんかね ならんか
珊瑚の海の食事は基本生魚ってジェイド制服ストで言ってたけど、テーブルマナーはいつ覚えたんだろうか?
陸にきてから2年でテーブルマナーを覚え、バスケやパルクールをし、美味しい紅茶を淹れ、山登りしてると思うととんでもないな、オクタ。
(コイン集めとか暗算は海の中でもやってそう)
未解放レシピの材料は持ってるんだけど金と銀だから使いたくない
ツイステでエリクサー現象が起きるとは
>>3827
うちは米が全然落ちなくて泣いてる
何故か偏るよね……
>>3968
料理きてわーいしてる子供(191cm)か…
>>3965
あるあるやん……
出した瞬間にコレジャナイ顔されるもんなぁ……食べてくれなかったらああ今回の審査員はヴィル様で厳しいのはしょうがないねって思うようにしよう
あれっ?
肉イベ始まってからバルガス先生の株価急騰してるけど、試験でもバルガス先生が出てくると嬉しいって思っちゃう現象が起きたぞ…
これはもしかして、推しなのか?いやいや、これ以上推しを増やすわけには…
>>3969
ディアソはドラコニアン多いみたいだから一緒に拝んでるのかも
>>3952
何気にシルバーって制服カッチリ着てるタイプかと思いきや上ボタンやジャケットの前開けてたり、(デフォルメだと)若干ガニ股?だったりなかなか普通の男子高校生ぽくて良き
ハ〜 卵も無エ トマトも無エ
牛乳も全然足りて無エ
パン粉も無エ ネギも無エ
亜熱帯毎日ぐーるぐる
そういやセベクくんの部屋に若様の肖像画が飾ってあるけど、セベクくんて一年生だから多分一人部屋ではないよな。同室の子らはどう思ってるんだろ。
生暖かい目で見てるのか、一切気にしていないのか、はたまたセベクくんと一緒に拝んでるのか………
>>3960
学園長、デュース、フロイドが揃うとちょっと良いレストランに食べに来た親子感あっておすすめ。料理来てわーいしてる子どもたちとっても可愛い。
>>3958
イベントガチ勢と二度寝ガチ勢の意識高すぎて草
ウィークリーのリズミックで久しぶりにVDC本番をじっくり見たけど、ジャミルがセンターで踊り狂うのをみんなで指さすの何度見ても笑っちゃう
かわいいね…かわいいね…
>>3955
わっかるー!(血涙)
初めて作った料理とか食べる前からイヤイヤされるし一緒だわ…
3人目の離乳食スタートした所だけど、拒否されたらマスターシェフ思い出して頑張ろ…
>>3904
パスと1日1回込みでよければ11300くらいとキー112回分かな
1月の最推しのおめかし完凸で200連分使ったから今は減ってるけど
トレイ先輩の採点の甘さがダメな方の甘やかしって言われてて笑ってしまった
他の3年(イデア、ヴィル、マレウス)が厳しいから飴と鞭でバランス取れてるけど、トレイ先輩の採点は確かに鵜呑みにしたらダメなやつだよね
>>3961
途中送信しちゃった。リアルだと思った。作り方はマジカルでマッスルなのに…
スキルが拙いといくら高品質な材料使っても不味いし、スキルがあれば低品質でも美味しく仕上げられるって
何気にデュースも料理が出てくる瞬間から左手にフォーク持ってて可愛い…!!!楽しみにしてくれてるのか…
>>3921
全員一気に出したらローテーションによって見れないキャラが出てきたり細かいモーションまで見る余裕がなくなるからじゃない?
選択授業だからシェフシリーズは第三回くらいまでで、あとはアートや音楽とか他のシリーズの可能性もあるよね。
魔法工学の選択があればオルトくん審査員になりそう。
>>3957
自分も6時間以上寝てる!
なので、アラームセットして調達の時間になったら起きて二度寝してます!
自分の睡眠時間が6時間以上だから調達時間勿体なく感じる
>>3923
青い鳥で左利きの方が先に切る方が食べやすいと言ってたのでそういうのもあるのかもしれない。
あと、小さい頃から静かなパーティーに出てたような家柄だから、噛みついて食べたらジェイドあたりに注意されてそう。
>>3954
青い鳥で既に出てたけど
拒否動作見てると幼児の食事拒否みたいだなと思うwwワイママ監だけどあんなのしょっちょうやられる
え?カレーのルーの味が違う?(いつもより安いの使った)よく分かったな!!だから拒否か!!みたいな
作り始めの頃マレウス、ジャミル、ヴィルの絶対に食べたくないメンバーが揃った時は笑った
もちろん誰一人手をつけなかった
>>3928
わかる。じわじわ厳しくなってる。
まあ S、なんとか S、ギリ S、はまれば S
になってる。持ってるカードに属性偏りがあるので苦手属性は本当にこんな感じで頭使うわ
シルバーって顔がいいけど顔がいいなあ…
>>3949
おじたんに似てるとかめっちゃお綺麗なお母様ですね…うらやま
昨日360minやり忘れてもやもやしたから10連したらカリムくんが来てくれた!どうせ出ないしって思って連打してたから豪華な棺を見逃してしまった……
おじたんの立ち絵のビジュアルが母親そっくりすぎてじっくり顔を見るとなんとも言えない気持ちになる…でもおじたん好き
チキンにもビーフにもなる魔法肉と鶏舎で採れる牛乳に思いを馳せつつ、パン粉と小麦粉と米が一ヶ所で採れる夢のような土地について考えてたんだけど、小麦粉→パン→乾燥→パン粉の工程じゃなくて、パン粉にするためのパンの実みたいなのが生えてる可能性もあるのかな?
イデア君ばっか試食に来るんだけど一口しか食べてくれないからもっと食べてよぉぉぉぉ!!!それか量減らして盛り付けてあげてよ!ってなる
なんだか食材がもったいなく感じちゃうんだよねぇ〜
今アニメの二期がやってる漫画を読み返していたんだけど
シルバーと中の人が同じのツノの生えたキャラが
うつ伏せにしか寝られない業を背負っている
ってカバー裏の作者コメントで書かれているのを見て、やっぱりツノの生えたキャラクターは何処も同じ宿命を背負ってるんだな…と思ってしまった
何時もは優雅な立ち振る舞いなのに、寝る時はうつ伏せなツノ太郎…可愛いな
特殊な枕かも知れんが
肉イベ回しすぎてあのメニュー食べたくなって、チキンのトマト煮作っちゃった。ロールキャベツとハンバーグは出来合いのを買ってきたんだけど、あとステーキとドリアも食べたいなぁ(食いしん坊監)
>>3923
普段から常識から逸脱した行動をとる、じゃなくて気分によっては右にならえの行動をしない、な感じだから切りたくない気分じゃない限りは切って食べそう
どうせ切って食べるなら全部切ってから食べた方が楽じゃね、くらいかもしれない
>>3925
最近の試験はバフデバフもりもりで勝ちにくくなった気がする
前は余裕だったんだけどギリギリだった…だけどこれぐらいの方が燃えるかも
アニプレのバレンタインギフト…グリムがどんなメッセージをくれるのか気になって仕方がない…筆跡とか凄く気になる!
>>3904
無課金の友達は2天井分貯めてるらしい
毎日ログボ誰来たかメモしてるのに、今日エラーで見れなくて悲しいー
>>3921
20人+α(審査員対象キャラ)だと見れないキャラが出そうな気がする。
肉イベやりながら他の選択授業を妄想してる。
占星術とか、動物言語学とか、音楽とか、魔法工学とかの授業見たい
>>3921
第2回で出す予定なんじゃないかな
今マスターシェフメダル1000個なって称号貰ったんで、せっかくだしプロフの付け替えるか〜ってポチッたら第1回NRCマスターシェフクリアって書いてある……!
これバレンタイン合わせじゃなくて年間数回定期でキャラ変えてやってくイベだったのか……
今回審査員にいない子達かな?ラギーくんはよはよ(バンバンバン
火のディフェンス試験は、イデアが呪い要員アズールがバフ増し増し火力要員なので
アズールにATKとかDMGデバフ掛けていくようにするのが良しかなあ…
>>3923
単にその日の気分だったかそう教わったんじゃないかな
とにかく深い理由はなさそう笑
>>3923
切りながら食べるとゆっくりだから飽きちゃうとかはあるかも
もし実際贈り物で感謝を伝え合うイベントや文化があるとしたら
リドル→トレイ、カリム→ジャミル、ルーク→ヴィル、オルト→イデア、シルバー→リリア、セベク→マレウス
って妄想で思いつくだけでも結構パターンはありそうだなぁと思った
まあ実際は肉の至福イベントなんですけどね
>>3846
ヒント(?):リリアの料理
>>3867
デュース君お母さんと買い物行く時こんな感じかなと思って見てる