7993. 名無しのヴィランズ2020年10月29日 23:45
トレイン先生がスマホじゃなくて携帯電話って言うの好きだなー。それでいて生徒の造語のマジカメモンスターは取り入れる当たり教師って感じがしてすき
8005. 名無しのヴィランズ2020年10月29日 23:53
>>7993
トレイン先生はまだガラケーなのかもしれないと思ったらめっちゃ可愛いな
8006. 名無しのヴィランズ2020年10月29日 23:53
>>7993
イベでめちゃくちゃトレイン先生が好きになってる
セリフや反応の一つ一つがいい意味でリアルなおじいちゃん先生で楽しい
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
>>6
サムさんと同年代だけど巻き戻し使うよ
最近の若い子にはビデオテープが通じないと知って戦慄した今夏
>>8
ワイ監もうすぐクル先の年代に突入するけど高校生の時バイト先でお婆ちゃんがえもんかけどこ?って探しててなんだろう?って思って社員に聞いて知ったw
多分男の子なら制服のシワとかあまり頓着なさそうだしなおさら知らない子もいるんじゃないかな多分だけど……
えもんかけ何のことか知らん奴いるの?(おばさん並感)
トレイン先が生徒に
君、制服にシワができているぞ
ちゃんと「えもんかけ」にかけておきなさいとか言って(えもんかけって何だ……?)ってちょっと困惑させそうw
>>5
巻き戻しはよく使ってます…(高校生)
え、皆言わないんか!?
※4
ワイもトレイン先生より20歳くらい若いけど巻き戻しとチャンネル回す言うわ…。
今の中高生くらいの世代は普通言わないんだろうか…?
コメにある巻き戻しとかチャンネル回す。って普通に使うんだけど結構古いん!?
トレイン先生より20歳ぐらい離れてるんだけどな…
テレビのチャンネルは変えるんじゃなくて回すって言うのかな
きっと早戻しじゃなくて巻き戻しって言ってくれると信じてる
ゲームは全てファミコンとかカセットと言っちゃうあれかな?