NRCの時間割見てみたい。音楽の授業があるのは確定だけど、他には何があるのか…。
855. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 19:58
>>851
NRCの時間割はどんなのか知らないけどワイの端末のNRCは1時間目から13時間目(9時~22時)ぐらいまで全部錬金術やで
859. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 20:01
>>855
ちゃんと鍋回してる子とふやや〜んって呪文?かけてる子の腕の負担が違いそうw
908. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 21:03
>>851
美術はありそう。
魔法はイマジネーションが大切だし。
914. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 21:11
>>908
ルークの得意科目だから美術はあるね
932. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 21:32
>>851
選択科目でお料理もあるってトレイパイセンが言ってた
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
工業高校や商業高校なんかの専門的な単位制高校っぽいですよね。
芸術系教科は、音楽と美術で選択必修してそう。
三章で100点満点の5教科のテストの上から50人の順位が張られてたから少なくとも一年の座学系の科目は同じ五つの科目固定なのかなって思ってる
選択科目で平均点が違うテストの総得点だけでトップを競うのは不平等すぎるし
単位制高校卒ワイ、勝手に親近感湧いてる
必修と選択があって自分で時間割組むのかなー?さすがに大学ほど自由度は高くなさそう…単位制の高校くらいの感じなのかな?
15分刻みで錬金術の授業…
ずっと錬金術のターン!
>>2
寮服デュースが連立方程式解いてたから、数学はあるみたい。
大学や高校のエンパワーメントスクールみたいに必修と選択がある感じなのかな。
数学とか現社みたいな普通の科目ってあるのかな
言語がどうなってるかわからないから国語や英語は微妙だけど(古代呪文語とか動物言語学ってざっくりしすぎでは?)
何時から何時までなんだろうな〜
授業内容は選択授業が多いイメージだ