雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.4

コメント9,918

無題

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

▼過去の雑談記事
・Part.1「http://twstsoku.com/archives/22630346.html
・Part.2「http://twstsoku.com/archives/23817878.html
・Part.3「http://twstsoku.com/archives/24086992.html

・コメント削除依頼「http://twstsoku.com/archives/24375128.html

▼注意事項

※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. >>1430
    公共交通機関も発達してるらしいし魔法使えない人も結構な数いるんじゃない?

    返信
  2. >>1432
    レオナに対する煽りも「レオナがそうしてるから礼儀(もしくは戯れてるつもり)で」やってる疑惑

    返信
  3. >>1430
    エペルのご両親もマグルだったね

    返信
  4. もうどこかでいわれてるかもしれないのですが、オルトってリドルのユニーク魔法かけられるんですか?魔導エネルギーで動いているからどうなのかなーと

    返信
  5. >>1423
    レオナとマレウスの龍虎デュオ、リドルとヴィルの女王デュオ希望

    返信
  6. >>1430
    確かデュースがヤンキーの頃に魔法が使えない人にマウントとってた的なこと言ってたから一定数は居ると思う
    でも魔法が使えてナンボな世界だからマウントとられるぐらいに立ち位置低いんだろうなって感じ

    返信
  7. 某クラフトゲームで色んな寮を建ててみたいと思ってスクショした画像を確認しながら建築してたけど、寮内の間取り図がないから即中止にしちゃったわ……

    返信
  8. >>1430
    魔法を使える人間と使えない人間が共生しているってヘルプに書いてあるから、それなりに魔法使えない人はいると思う

    返信
  9. >>1427
    おいしかったよ

    返信
  10. >>1387
    レオナに対してやたら煽るだけでそれ以外の人にはわりと普通なイメージだなマレウス

    返信
  11. >>1419
    言ってるのはそういう事だろうけど、それは罰じゃないから罰じゃないと言ってる
    結果的に戒めに、っていうのは感情的な観点の話で、因果は繋がってないし感情的に「罰当たれ痛い目見ろ」は違うんではないか、という話

    返信
  12. ツイステの世界では魔法使えない人達って普通にいるのか少数なのかが気になる

    返信
  13. >>1403
    ツイステ世界の税制がどんなもんかわからんからな…
    メタ的に考えると日本と似たような感じかもしれんけど
    自分たちでぜんぶやってても大変そうでかわいいし可愛げなくプロ雇っててもそれはそれで良い

    返信
  14. >>1416
    犬小屋(小声)

    返信
  15. >>1389
    小エビちゃん、ウツボ食べちゃうの?
    骨多くて美味しくないよォ…食べるのやめよ?
    ???????????????
    ▽? が 監督生 を みている !

    返信
  16. >>1419
    と考えると監督生への戒めは一時的にとはいえ寮追い出されたり問題解決のために奔走したのでじゅうぶん受けてるかなって思うね
    ほんとそもそもはアズがオンボロ寮に目つけてたことだから、監督が行き届いててグリムが契約してなかったとしても流れと結果はそう変わらなかっただろうし

    返信
  17. >>1415
    気にしてるからこそ長期休暇で生徒たちが実家に帰る前にイソギンチャクたちをどうにかしようと交渉受けそうだなと思った

    返信
  18. >>1423
    デュースとマレウスのがおがおドラコーンデュオ魔法

    返信
  19. 今後のイベでみたいデュオ魔法ある?
    ワイ監はジャミルとアズールの仲良し()デュオ魔法

    返信
  20. >>1403
    まだ年金も払ってないだろうに確定申告はしてるの冷静に考えたらめちゃくちゃすげーな

    返信
  21. >>1420
    まさに深海の商人で利欲のインテリなんだなって

    返信
  22. アズールはプレイヤーまで騙すあたり

    返信
  23. >>1395
    契約書破られたのは悪徳商売した直接的な罰ってことじゃなくて、結果的に戒めみたいになったってことじゃない?

    返信
  24. >>1410
    はえ〜、マジフトのとき皆がヤベーつってたのツノ太郎だったんやな。見たかったなぁ程度

    返信
  25. >>1409
    リリア公認のお友達だからなおじたん

    返信
  26. >>1396
    色々ご迷惑おかけしてしまいますから〜みたいなそれっぽいこと言って、隣にちっちゃい小屋建ててくれて移されそう

    返信
  27. >>1412
    学園の評判を気にする学園長にその交渉は厳しそうだけどね

    返信
  28. >>1359
    優しさにもう底が無いよね…
    ルークの言葉が教義の怪しい宗教とかあったら入っちゃうレベルに優しいし心地がいい

    返信
  29. >>1216
    多頭系サメ映画を思い出したわ、トリプルヘッドからシックスヘッドまでいるやつ

    返信
  30. >>1401
    なら監督生じゃなくて学園長と交渉しに行くんじゃないかな
    学園長にオンボロ寮を出るように言われたらそうするしかないだろうし

    返信
  31. >>1361
    色々レス貰ったから再考してみたけどアズールのことだからマブ達が契約するように仕向けてるなと気づいた
    多分一年かけて練った2号店作戦だったと思うし数ヶ月で練り直さなきゃいけなくてアズ大変だったね…くらいの話だったと思ってください

    返信
  32. >>1406
    今のところ監督生がそのポジションかな。今後ツノ太郎の正体を知った監督生がどう動くかが鍵だと思う。

    返信
  33. >>1406
    なんだかんだでその対等なお友達に1番近いのはおじたんなんじゃないか疑惑

    返信
  34. >>1355
    そうなんだ、ありがとう!
    パソスト読むとき気をつけて見てみます
    >>1385
    なるほどその可能性もあるかも
    学園長にはストーリー外でカードなりマドルなり渡されてたと考えれば辻褄も合うね

    返信
  35. >>1387
    基本的に自分から喧嘩を売るタイプじゃないからね。やっぱり次期王として、イタズラに争いの種は撒かないようにとリリアに教育されたのかもね。

    返信
  36. マレウス様に今一番必要なのは間違いなく対等な関係の友達な気がする
    いつかイベントで活躍してくれる日を願う

    返信
  37. >>1399
    出てきますよ!

    返信
  38. アズールって税金払ってるのかな…
    はじめてのお使いならぬ、はじめての確定申告見守りたい

    返信
  39. >>1392
    それならそれで学園長に直接交渉しに行くだけな気がする

    返信
  40. >>1397
    学園長には生徒にイソギンチャク生えまくってるの困るって理由があるけどマブが正々堂々タイプだったら監督生はイソギンチャク?知らんがな!状態になるから危なかったなあと思ってた
    監督生の方が丸め込みやすそうって欲かいて写真取らせに行ったって部分は同意するよ

    返信
  41. >>1387
    というか喧嘩売ったりからかったり怖がったりしなければ基本的に友好的だよ
    カリム式典服とか急いでてぶつかっちゃっても特に怒られないし

    返信
  42. 手袋を拾いたまえ先輩は、2章に出てきますか?

    返信
  43. >>1387
    実験着パソストでデュースに普通に声掛けに行ってたし、けーくん先輩との絡みでちょっと怒った?ときも喧嘩になったりはしなかったし、悪意を持った言動されるかよほどのことがない限り温和な方なのではと思う

    返信
  44. >>1386
    同意
    むしろ学園長より監督生相手の方が楽くらいに思ってそう

    返信
  45. >>1388
    最初はよくってもジワジワと浸食されていって、最終的にはオンボロ寮乗っ取られるのが目に見える…

    返信
  46. >>1376
    監督生が痛い目に合うのは違うと思う
    貴方の意見も因果関係がめちゃくちゃだ
    契約書が破られたのはアズールへの罰じゃないし、監督生は罰を受ける様な事はしてない
    そもそもっていうけど、アズールの目的がオンボロ寮な時点で何かしらの働きかけは起こっただろうし学園長からの依頼もあるから遅いか早いかくらいの違いしかない

    返信
  47. >>1388
    (オンボロ寮オンボロだからお互いの音が気になりそう)

    返信
  48. >>1387
    リドルにも友好的だったよ

    返信
  49. >>1386
    幸いマブがイソギンチャクってくれたから交渉の余地があったけど、下手したらあなたの見ず知らずの人を助けてあげます!対価として住処譲ってください!になるところだったし結構アズールにとっては嫌な変化だと思う

    返信
  50. >>1388
    式典ジェイドがホーム画面で似たようなこと言っていたが、お主まさかそう言えと何か弱みを握られたのでは…

    返信
  51. >>1380
    力こそボーテの脳筋編成草
    5枚あるから今もできるけどSSR入ったらもっと強くなるね

    返信
  52. ウツボの唐揚げがオクタPU用の生贄に適してるんじゃないかと最近思う、「ウツボ」で「唐揚げ」なので

    返信
  53. オンボロ寮の一階だけ貸し出してモストロにはテナントとして入って貰えば、テナント料入るし二号店も出来るしWin-Winなのでは?そこでバイトすれば通勤退勤の時間もとられないし給料も入る。
    ああでも一階に飲食店あるとg…虫とか出るしやっぱ無しで…

    返信
  54. パソスト見たんだがマレウスってイデアには結構友好的だよな
    現時点でマレウスが友好的なのって監督生とイデアだけっぽいけど、これは7章楽しみだわ

    返信
  55. >>1382
    交渉相手が学園長から監督生に変わっただけでイレギュラーって程の事ではなかったんでは?
    監督生の能力を低く見積もってたっぽいし(実際高くはないし
    学園長相手に契約は出来ないから、契約できる監督生に写真も取りにいかせよう、って欲が出てきたんだろう

    返信
  56. >>1355
    ランドのクイーンオブハートのバンケットホールみたいな方式なのかな
    一列に並んでほしい皿取っていって、ゴールにはレジがあって

    返信
  57. >>1258
    野球だと闇の鏡が投げてくれたssr球を打ち返すことになるんじゃないかしら…

    返信
  58. >>1360
    テストで楽して良い点取りたいって願い自体は叶えられてるし、契約時に「50位以内に入らなければ下僕になる」に同意してるからね
    他にも沢山いた事を黙ってはいたけど、イソギンチャク達の望みが「楽して良い点取りたい」なら、言う必要無いんじゃないかなとも思う(テストで満点取りたい、とか10位以内に入りたい、とかなら違ってたかもしれん)
    頭が悪い、って言うのはあながち間違いじゃないな

    返信
  59. >>1378
    本来の目的は変わらないよ
    計画当初は無人のオンボロ寮を使わせてもらうだけだったのに監督生っていうよくわからない存在が現れてしまったせいでイレギュラーに対応しきれなかったんだなと

    返信
  60. >>1380
    ボーテ殴りで草

    返信
  61. ルーク推しの監督生ワイ、ルークPU最初だから五章の全ての戦闘で全員ルーク編成でボーテ殴りできそうでウハウハ

    返信
  62. >>1360
    エーデュースとグリムに関してはワイ監に内緒で抜けがけしてたところ(私怨)
    マブやん…教えてくれたってええやん…いや契約はしないけど

    返信
  63. >>1361
    あれ、監督生いても本来の目的はオンボロ寮じゃなかったっけ?

    返信
  64. 黒執事読んでるんだけどやな先生のシナリオがあったからツイステが出来上がったんだな…としみじみ思う
    元ネタであるディズニーのおかげなのは大前提なんだけど、ディズニーだけではツイステは生まれなかったんだなと

    返信
  65. >>1300
    自分も納得いってない
    アズールは悪徳商売したけどその結果これまでの契約が砂になったことで痛い目にあって罰(って言い方悪いけど)受けたけど
    そもそも監督生のグリムへの監督不行き届きのせいで成績不振とアズールとの契約なわけで監督生が痛い目あってないのは全く納得いかない

    返信
  66. >>1369
    寮服アズ先輩はいいぞ…
    お迎えできることを祈る!

    返信
  67. >>1361
    自レス
    何でお前は邪魔ばかり〜に対してそんな邪魔してるか!?って思ってたんだけどオンボロ寮に住んでる時点で存在ごと邪魔だったんだなってひとりで納得した

    返信
  68. >>1367
    確かに頭は悪いw
    一応ブラックな環境で働かされていたけど、数日間?の労働ぐらいじゃ釣り合いとれんだろ!ってことかな

    返信
  69. >>1326
    一回も呼んでないよ…雑巾とは言ったけど

    返信
  70. >>1360
    NRCでそんなうまい話絶対裏があるに決まってんのにホイホイと魔法預けちゃうお馬鹿さんなところ

    返信
  71. ついさっき試験開いたんだけど木属性じゃん、
    念願の木属性…やっt((ry
    これでガラおじたんも寮服おじたんも育てれるッ!

    返信
  72. なあちょっと自慢させてくれ
    ガラ直前に入学したアズ最推し監督生なんだけど、たった今寮服リドルくんの魔法レベル2MAXにしてそれのミッションの報酬で貯金石が4000個になった ちなみに鍵は45連分ある 開始から20と数連しか召喚せずに2ヶ月半程ずっと我慢した 前のPUも豆も過ぎちまってて凄く後悔したから絶対に迎える 長文ごめん

    返信
  73. >>1364
    困ってる人を一応助ける話だから…
    (対価が過分だけど)

    返信
  74. >>1365
    大喜利してごめんなさい
    対策ノートはしっかり使ったくせに特に何もせず解放されてなんか得しちゃってんなあいつら…みたいな感じはある

    返信
  75. >>1360
    自分で努力せずほいほい甘い契約に乗ったのがいけなかったと思うよ
    あと華麗な棚上げ

    返信
  76. >>1362
    笑った、確かに頭は悪い

    返信
  77. >>1357
    厳格も不屈もめっちゃ分かる。
    慈悲……?

    返信
  78. >>1356
    私はジャックの「仔犬って…」の否定し切れてないけどもやもやみたいな感じが好き
    後ラギーの「俺は犬じゃないッス!」も好き

    返信
  79. >>1360
    頭かな!

    返信
  80. 下でイソギンチャク騒動についてのレス見て、監督生がいなかったら今年度のイソギンチャク解放の対価はオンボロ寮の改築と2号店開店の承諾だったのか…と思った。
    アースラ様もアリエルとの契約はトリトン王の破滅への足掛けであって本来の目的ではなかったし

    返信
  81. アズールと契約したイソギンチャクが悪いと思う人に質問なんだけど、具体的にどこらへんが悪いと思う?
    私は自分の大事な能力を軽い気持ちで担保とした点について駄目だけど、人の対策ノートを頼ったこと自体は別にいいのでは?と思っているんだけど…
    ちょっといろんな人の意見が聞きたいな。

    返信
  82. ルークの色んなボイス聴いてると自分がダメな人間になりそうな感覚に陥る(人をダメにするソファ的な意味で)

    返信
  83. >>1357
    送信ミス
    今までの→3章までのストーリー

    返信
  84. 考えてみると今までの「寮の精神はご立派でいいことですがそりゃやりすぎだぞ」って突っ込みに行く話なんだな

    返信
  85. クルーウェル「仔犬ども、はじめるぞ」
    セベク「僕は犬ではありません!!」
    って錬金術でなるのが好き

    返信
  86. >>1298
    どのパソストかは忘れたんだけど食堂で「買う」って言ってた子がいた気がする

    返信
  87. >>1343
    火属性入ってると試験がな…
    理想は水木か無木か木無で時点で木水か水無がいいけどやっぱり火入るだろうか…

    返信
  88. >>1300
    契約違反者が悪いだろ!ってのは
    ごもっともなんだけど
    そもそもが契約違反者が絶対にでる
    契約だからね。

    返信
  89. >>1231
    光属性でも魔法使い過ぎたりすればオバブロすると思うで多分

    返信
  90. >>1276
    ルークパイセンが叩かれて喜ぶ変態でも特に違和感はない

    返信
  91. ごめん、確認したけどアズール小エビ発言してなかったわw
    明日のオクタピックアップのドキドキと暑さで頭と記憶が洗脳されてたみたいでしたわ
    お騒がせしました

    返信
  92. >>1347
    私も昨日からデータダウンロードちょこちょこあるけど何もないね
    データダウンロード一回もないって人もいたしなんだろうね

    返信
  93. >>1326
    雑巾とは言ってたけど小エビとは言ってないと思う

    返信
  94. 突然1000くらいのダウンロード入ったんだが何もない…何だったんだ

    返信
  95. >>1296
    ありがとう!3月から始めてるから4人だ!こんなに絞り込めるとは!
    レオナアズールカリムリドルか……誰だったんだ
    頑張れわいの記憶の引き出し

    返信
  96. >>1332
    大体のデュオ相手相性あんまり良くないもんね〜レオナいないから相性は気にしてないけど育成的に私も属性気になる

    返信
  97. >>1332
    水属性でSSS取ってる人が運動着ヴィル使ってたから自分も真似して運動着ヴィルにしてる

    返信
  98. >>1332
    火無か水火あたりかなと思ってる

    返信
  99. >>1323
    きのこあると1人逃げちゃうんじゃない?
    21日に用意した方がいいと思う

    返信
  100. >>1326
    プレーヤー名を小エビにしてたとかじゃなくて?
    どこでだろう

    返信
  101. >>1321
    この前錬金術ドロップの割合見直してくださいっておてまみ送ったよ
    いつか反映されるといいな…

    返信
  102. >>1326
    言ってないよ…?
    夢でも見たのかな笑

    返信
  103. >>1297
    裏アカありそう・・・闇

    返信
  104. >>1306
    マ!?知らなかった!
    予約する!ありがとう〜!!

    返信
  105. >>1315
    そうそう、あくまで監督生との契約という名のゲームに負けたせい
    やり過ぎという点なら大勢の生徒から得意魔法を半永久的に取り上げて在学中は隷属させようとしたアズールたちもやり過ぎだし、監督生たちが卑怯な手を使ったと言うなら先に妨害工作してきたアズールの方が卑怯
    取引するなら相手をよく見ないと失敗するという点でイソギンチャクもアズールも同じ過ちをしたんだと思うわ

    返信
  106. >>1323
    せんせー、キノコはきのこの山でもいいですかー?

    返信
  107. >>1326
    え?言ってたっけ?ずっと監督生さん(表記上は名前)だったと思ってたけど…どこでや?

    返信
  108. >>1325
    (それはそう、契約するのは良いけどイソギンチャク達の為にするのは嫌だと思ってた)

    返信
  109. ポムSSRの属性が気になる
    ヴィル様だけ木木のカードないけどレオナ先輩が木木だから可能性低いかな…
    SRが火水と木火だからレオナSSRとあんまり相性良くなくていつも水試験で悩む

    返信
  110. >>1300
    イソギンチャクは確かにどうかと思うけど何も悪いことしてないっていうのは無いと思う
    魔法学校に通う生徒から魔法を奪ったらあまりにも迷惑でしょう
    しかも「今までの自分の努力を一瞬で壊す」可能性もある勝負を自分から持ちかけちゃってるし…

    返信
  111. >>1309
    自レス
    本題と逸れるけど、オンボロ寮もついでに巻き上げようとしたというより元々そっちが目的で派手にイソギンチャクって餌撒いた可能性のがあるかもね

    返信
  112. >>1300
    エーデュース+グリム+その他モブはまあ自業自得なんだが、監督生に契約を持ちかけておきながら双子を使ってガッツリ妨害したことで「監督生とアズールの化かし合い」になり契約破棄とイソギンチャクから開放されたのはそのオマケに過ぎないと言う印象

    返信
  113. >>1232
    正直今までの人間関係のイメージがひっくり返るようなことは起こるかもしれないけど、各カードのボイスとかで齟齬が出ないような位置に着地してくれるだろうとは思ってる

    返信
  114. >>1312
    しかも流れ的にヴィル様のSSRの可能性が高いと思うと……がんばれ

    返信
  115. うろ覚えなんだけど、アズール何度か4章で監督生のこと「小エビさん」と呼んでなかったっけ?
    思いっきりフロイドに影響されてて草。そのうちジェイドも小エビと言いそうだな

    返信
  116. (アズールと監督生の勝負はともかくイソギンチャク達は反省と今後の勉強として一ヶ月くらい働いてこいと思ってた)

    返信
  117. >>1318
    1315だけど、自分もアズール最推し
    アズールが契約書を失って、その後契約を制限されても、オバブロ後すぐに新しい商売始める強かさが好きだし、3章を経て更に強く手に負えない男に成長していくと確信してるよ

    返信
  118. 小エビのみんなはたこ焼きとタコのカルパッチョとキノコと唐揚げを用意してガチャるんやで

    返信
  119. >>1305
    勝てば官軍、負ければ賊軍って感じすこ

    返信
  120. メモ帳100枚で魔導書1冊と交換してくんねーかなってくらいメモ帳がある

    返信
  121. >>1295
    一目惚れした推し未実装で適当に選んでしまった勢としてはチュートリアル再現は正直して欲しくないな…
    その演出やるなら最初からディアソムニア実装しといて欲しいもん

    返信
  122. >>1300
    イソギンチャクは自業自得だしな。まあ友達と相棒の頼みだからな…仕方ねぇなぁくらいの気持ちで二人と一匹だけ開放してもらうつもりだったから、全部砂になってしまい正直申し訳なかった。
    最後、魔法でちょこっと若干スリムに加工するくらいならセーフなのでは??自分黙っとくので!と言いたくなった

    返信
  123. >>1315
    1300です。
    なるほど、、そういうことなのか!!
    自分アズール推しだったから贔屓目で見てたわ…
    監督生強いな…。

    返信
  124. >>1300
    3章のアズールの敗因はオンボロ寮狙って汚い手段に出た結果レオナが関わる事態を作った自己責任で
    これは4章でジャミルが監督生を自ら呼び込んだ結果オクタに邪魔されたのと同じ自業自得だよ
    イソギンチャクについては監督生も騙されたエーデュースが悪いって意見だから別にそれが理由で勧善懲悪されてる訳じゃないよ

    返信
  125. >>1302
    打ち間違えた
    SSR→6人、SR→12人、R→6人
    の間違いです

    返信
  126. >>1300
    因果関係がこんがらがってる気がする
    契約書破られたのは監督生との勝負の結果であって契約違反者をイソギンチャクにしたからではないよ
    監督生との契約自体はアズール自身の意向でもあるし、契約書を破られる危険性を理解した上で万全を期す努力を怠った(レオナが協力する可能性を潰さなかった)ので契約書を破られた
    悪い事したから契約書が破られたのではなく、監督生との勝負に負けたんだよ
    卑怯だけど契約書破るのは違反じゃない

    返信
  127. >>1242
    1242です。
    アズールとジェイドは制服と運動着、フロイドは制服だけ持ってるから、今のところオクタのカード5枚持ってるんだ。とりあえず、今持ってるRたちを大事に育てて行こうかな。アドバイスどうもありがとう!

    返信
  128. >>1300
    まあ元ネタの通り大半の取引相手に契約履行させる気なかっただろうしなあ

    返信
  129. ポム推し何だけど、来月から5章配信・寮服PU・(確定じゃないけど)イベントでヴィル様来るよね…
    生き残れるかな(白目)

    返信
  130. >>1300
    マルチ商法に似たものがあるからなぁ
    後イソギンチャクはともかく監督生に契約という名の喧嘩を売ってしまったのがいけなかったのかと…
    とりあえずイソギンチャクどもには「タダより高いものはない」の書き取りを1万回させたい

    返信