現寮長がいつどういう方法で寮長になったんか全員知りたいで
130: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 18:57:37.74
おじたん何年寮長やっとるんや
132: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 18:58:43.08
イデアが寮長になる過程が一番想像つかん
ジャンケンで負けたとかなら
ジャンケンで負けたとかなら
136: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 18:59:51.22
>>132
押し付けあってて
押し付けあってて
147: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:05:28.13
>>132
イグニほんま楽しそう
イグニほんま楽しそう
133: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 18:59:03.82
おじたんに指名されて辞めた副寮長の詳細が気になるで
しかも1度だけやないみたいやし
しかも1度だけやないみたいやし
135: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 18:59:35.20
ツノも1年からやってそうや
前に形だけの決闘で譲られてそうやで
前に形だけの決闘で譲られてそうやで
139: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:00:42.29
拙者が寮長!?嫌でござる嫌でござる~!してるところ見たかったは
140: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:01:01.77
ハーツは決闘で勝ったら寮長なれとったけどポムみたいに1番毒作れるとかの条件はなかったんか
152: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:08:12.47
>>140
司法試験みたいなペーパーテストかもしれん
司法試験みたいなペーパーテストかもしれん
146: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:04:53.71
イグニ寮長の条件は技術力トップやろか
155: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:09:15.72
>>146
勝ち残りゲーム大会やで
ゲーマーとして勝ちたい気持ちと寮長は嫌だという気持ちのせめぎ合いや
勝ち残りゲーム大会やで
ゲーマーとして勝ちたい気持ちと寮長は嫌だという気持ちのせめぎ合いや
148: 名無しのヴィランズ 2020/06/03(水) 19:06:01.62
イグニてみんなオタクなんかな
引用元:2ch.sc
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
個人的にポムフィオーレは毒とか関係なしに、腕相撲大会やっててほしい。
考えてみるとカリムが寮長になった経緯がめちゃめちゃつらいから何かしらアフターフォローが欲しくなってしまう……
ポム寮の決闘はお互い毒作って飲ませ合いとかするんだろうか
オクタでアズールが寮長になったときに前寮長からコートを肩にかける権利もらった説
>>2
確か神話の方のハデスはそうなんだよね
貧乏くじ引かされて陰気臭い冥界の神。
クソデカボイスの発声練習
その寮の特質にふさわしいもの(四章での説明)
決闘で勝ったもの(一章)
学園長の意向(四章)
全部出てるからこれもうわかんないな
毎回決闘してるとは思えないし、基本は寮に相応しい人物だけど下克上したい奴がいたら決闘でチャンス貰える感じじゃないか?
寮長指名のみだと胡麻すりでなれる奴が出る可能性もあるからカリムが例外だったかもしれないし
セリフの原文うろ覚えだけどジャミルが『寮長になるのはその寮の精神に最も相応しい者』って言ってて、同時に『決闘が一番を決める上で最も分かりやすい』とも言ってたけど、決闘イコール魔法でバトルのイメージしかないから決闘でどうやって慈悲とか厳格分かるんやと疑問に思った
元寮長に決まった経緯みたいは
リドルが寮長になったのは当時の寮長をリドルがふさわしくないと感じたから決闘で決着付けただけで普段は前寮長からの指名とかなんじゃないかな
イグニ楽しそうですこ
ストでだんだん明かされるのを楽しみにしとる
ハーツラビュルはハートの女王の法律を一番分かってるとかありそうだけど決闘は普通にバトルだったしどういうシステムなんだろうな
ある程度替えがきかない類の物なんだろうな
イグニなら機械の扱いが得意とかありそう
勝ち残りゲーム大会は草
イグニハイドくじ引き説
確かに
パソストとかおしゃべりでもいいから見てみたいわ