まとめ

【ツイステ】周囲のパワーを吸った宝石が魔法石になるってことは人工の魔法石も作れそう

コメント5

まとめ

名無しのヴィランズ : 2021/03/26 21:34:41
魔法石って鉱山でしかとれないものだと思っていたけど
周囲のパワーを吸った宝石が魔法石になるということは
人工の魔法石なんてものも作れそうだね
ドワーフ鉱山が閉山した理由にも絡んでたりするのかな

勝手なイメージだけど、人工でもある程度の魔法石は作れるが質の良いものはやっぱり天然に限る、とかあったら面白い

 

名無しのヴィランズ : 2021/03/26 21:39:02
現実での宝石と人造宝石の関係みたいでもいいかも
装飾品や美術的な価値が高かったり一点物には天然、工業的に安く沢山使いたい場合は人工とか

 

名無しのヴィランズ : 2021/03/26 21:43:52
吸収するパワーと時間がどのくらい必要なのかにもよるけど
マレウスが長年愛用してる宝飾品があるならいつか魔法石になるのかな

 

名無しのヴィランズ : 2021/03/26 21:51:14
宝飾品じゃないけどドラコーンくんにドラコニアパワーが蓄積されている可能性が?

名無しのヴィランズ : 2021/03/26 23:11:05
付喪神のようにそのうち魂が宿る可能性…?

 

 

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

  1. パワーを吸って動くようになったガーゴイルとかあるならノートルダムネタで出てきそう

    返信
  2. こっちで言うパワースポットのような場所があるなら天然の魔法石たくさんありそうだね。

    返信
  3. >現実での宝石と人造宝石の関係みたいでもいいかも
    >装飾品や美術的な価値が高かったり一点物には天然、工業的に安く沢山使いたい場合は人工とか

    魔法石が天然物しかないんだとしたら、生徒全員分のマジカルペンとか産出量にもよるけど大変そうだよね。人工品はありそう

    そういやラギーが錬金術で目を輝かせてるけど、鉱物の価値はどうなんだろう
    現実だと天然と人工は鑑別で看破できるし大抵の場合価値も大きく違うけど、ツイステッドワンダーランドもそうなのかな?

    返信
    • 実験着カリムPSで、カリムが石炭から作ったダイヤより天然物の方が綺麗って言ってるね
      それに対してジャミルは人工ダイヤと本物のダイヤを一緒にするなって返してる
      多分現実の宝石と同じ感覚なんじゃないかな

      返信
      • 現実の宝石も価値が歴史や流通量によって決まるものは少なくないから、全く同じってことはなさそう
        たとえばデビアス社がなければリアルのダイヤの価値は全然違っただろうし、真珠も養殖できるようになってずいぶん扱いは変わった
        人工と天然を区別しているといっても、魔法で宝石を作れる時点で多少の価値変動は起きてるんじゃないかな

        返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。