まとめ 【ツイステ】妖精族のような長命種って精神年齢はどうなんだろう? コメント4 2022.05.25 まとめ 名無しのヴィランズ :2022/05/23 18:05:46 妖精族のような長命種って、仮に人間の10倍生きるとしたら人間の1歳分の成長が10年かかることになるけど、精神年齢はどうなんだろう? そっちも10倍なのかな? 名無しのヴィランズ :2022/05/23 18:24:51 精神年齢も肉体と同じスピードだと思うな 例えば動物だと10歳なんてもう大人どころか中年〜年寄りだけど人間だとまだやんちゃ盛りの小学生よ 引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
例えば人間20歳=妖精族200歳みたいに、成長による精神年齢と肉体年齢は比例してそうな気がする。
生きる年数の違いで知識量や場数を踏む数が変わるから、結果的に妖精族の方が老成しそう。
マレウスもリリアも老生はしててもどこか子供っぽいところがあるよね。
(別ソシャゲのせいで妖精への不信感が拭いきれない……
何百年?と生きてるマレウスが今であの感じなら皆と同じ10代の頃なんかめちゃくちゃ幼い気がするんよな…
そもそも16歳を赤ん坊の年齢と称してるから10代はマジで見た目も中身も幼児の可能性高いよね
情緒って他者との関わりや外部の刺激で育つ部分
ほとんど城の中&独りの時間が長かった、ってあたり今現在でも子供っぽかったりぽやっとしてるとこが見え隠れするのは順当な印象