まとめ

【ツイステ】最近ログインしていないフレンドの解除を検討中もいつか戻って来るかもと思いフレ解を実行できずにいる…

コメント12

まとめ

名無しのヴィランズ :2022/06/11 08:10:00
フレンド数が64/65になったから最近ログインしていないフレンドの解除を検討中
しかし先日、24ヶ月ログインしていなかったフレンドが戻って来たこともあり、いつか戻って来るかもと思いフレ解を実行できずにいる…
皆様はフレンド解除の基準ってありますか?

 

名無しのヴィランズ :2022/06/11 08:24:29
前半寮推しっぽくて、かつログインしてないひとかな!後半寮(ディアソ)推しは供給がなくてログインしてなかったみたいだけど、おめかしが導入されたら戻ってきてた方がいたよ
ディアソ推しは寮服実装でまた戻る可能性があるんじゃないかな?

 

名無しのヴィランズ :2022/06/11 08:40:16
4ヶ月以上ログインなし、サポの育成やプレイヤーランクが長らく変動なし、の2つが揃った時かな……(初心者監ちゃん優先で承認出してたので)
あとは交流のある人だったら、消しちゃったんだよねとか言ってたら解除かな。復帰したら教えてね、また申請投げとくわ〜って

それにしても2年越しの復帰はすごいな……よくぞ戻ってきてくれた!って感じする

 

名無しのヴィランズ :2022/06/11 08:44:01
カツアゲバトルのために各キャラのサポートカードをお借りしたいから、なるべくサポートカードが被らないように、単色寮長は出してる方が多いので泣く泣く解除したりしてるよ

 

名無しのヴィランズ :2022/06/11 08:47:08
今は本編が更新された直後なので半年以上更新ない人は切っちゃってるかな
統一試験のために繋がった人多いし
でも統一試験のなかったリリース当初から繋がってる人は今後ログインしなくなっても年単位で待つと思う

 

名無しのヴィランズ :2022/06/11 12:00:08
みんな優しいね、育成してる気配がないのとアクティブじゃないフレンドは迷わず外してるわ

 

 

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

  1. フレンド申請って来るんですね(遠い目)
    私2ヶ月に一人来るかどうかレベルです(遠い目)
    なので来るもの拒まず去るもの追わずでやってます…しかし、やっぱり整理も多少したほういいかな?と思ったりしました。

    返信
  2. ガラ後に容量の関係で離れてたんだけど2年ぶりに復帰したら未だにログイン中のフレンドさん数人と繋がったままで感動した。枠圧迫してたろうに。

    返信
  3. 基本的には一ヶ月以上ログインの形跡がなければ解除することにしている
    まあ、ツイステはログインしててもしてなくてもあんまり影響ないと思ってるから、ほったらかし

    返信
  4. 最終ログイン5日前とかでもう切っちゃってるな
    みんな結構待つんだね…

    返信
  5. ごめんなさい、今容量無くって入れ直すも容量不足で何枚も画像消してはインストール繰り返してる状態です。
    フレンド解除せずに待って貰えると嬉しいです…。
    89%とか92%で容量不足って表示されるから、もう少し消す。

    返信
    • Ifガラ前半はログインできてるのですが、後半始まってるのにできてません。
      ジャック君とシルバー君残ってて欲しいので、復活急ぎます。

      返信
  6. なんとなく初心者監督生さんに使って欲しいって思ってるから申請は必ず受けるし、数ヶ月ログインしてなかったらバンバン解除しちゃうなぁ。
    切るときは寂しいけどね。

    返信
  7. 半年ログインしてない人はさすがに切ってる

    返信
  8. 3ヶ月ログインなしになったら、そっと解除している。せっかく育てたキャラを、出来るだけ沢山の人に使って欲しいし。

    返信
  9. 普段はフレンドさんのログイン状況は気にしないけど
    最近は材料カツアゲの為かフレンド申請してくる人が多いので
    最終ログイン14日前以上の人は一気に解除した

    1日2~3人申請があるからすぐ定員になるし
    アクティブなフレンドさんの方が統一試験の時とか助かるし(クロウリーメダル的に

    返信
    • 関係ない話ですまぬが材料カツアゲとは??

      返信
      • ゲストルームの材料採集バトルのことだよ
        生徒相手に戦って材料貰うから、NRCの治安に絡めてカツアゲバトルって呼ばれてる

        返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。