まとめ

【ツイステ】公式ポストのリポスト・いいね数とかMVの再生回数とか擬似的に人気が可視化されているように見える数字に一喜一憂してしまう

コメント12

まとめ

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 15:08:20
旧青い鳥の公式ポストのリポスト・いいね数とか今回のMVの再生回数とか、擬似的に人気が可視化されているように見える数字にどうしても一喜一憂してしまうのを止めたいと思いつつ、つい気になってしまいます。サントラ発売を記念したパネル展示の場所とかも寮によって違いがあったので気になってしまいました。
みなさんもそういう時ってありますか?もしあるならそういう時、どうやって気にしないようにしていますか?

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 15:27:43
わかるかもー
いいね数とかは普段あまり気にしないけど、今回のMV再生数は寮ごとの人気が見えちゃってるみたいで気になるし、再生回数がそのまま収益に繋がることもあって公式がこの結果を重視してカードやグッズを実装するようになっちゃわないかな?とか思ったりもした

でも推し寮じゃなくても曲調は違う寮のが好みだったりもあるし、一概に再生数イコール人気とも言い切れないし!って思うようにしてるよ
木主さんもあんまり気にしないように…MV視聴するより推しの好物を作ってみるとか、全く違うことしてみるのもいいかも

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 15:36:25
推しの人気が低くて悔しく思うときもありました
売れ残った推しグッズを見送るときもありました
でも世界人口で見ると大半の人が私の推しも人気キャラも「興味がない」のです
そこに気づいてからは比べることが減りました

コンテンツさえ終わらなければ何とでもなると考えてます
私の中では推しがナンバー1だー!!

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 15:37:43
タイミングもあるだろうしなって思うようにしてる
たとえばMVだと、全部一気に公開じゃなくて数日間隔で公開していったから再生数にムラがあるのは当然だし、今回トップバッターだったハーツは最初だったからこそ大きな話題にもなったし、ディアソとかは難しい言葉が多くて意味を調べようとして何度も見たりとかしたし、一概に再生数だけで人気なんて測れないよなって思ってる
あと音楽系は正直推しとか関係なく、どうしても好きな曲調のを繰り返し聞きがちだから……

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 16:30:13
わかるよ、自分もネガティヴに考えがちだからMVの公開が最後だったのは再生数が少なくても目立たないようにするためかなぁとかコミカライズが連載ナシなのもパネル展示が主要都市じゃないのも人気に比例しているからなのかなぁとか考えちゃう。
でもツイステの場合、寮やキャラごとの人気は把握していてもそれをグッズや出番やカード実装に反映させないって信頼もあるから、そこを支えに頑張っているかなぁ。

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/15 17:52:51
自分も気になる性質なのでそういう時はすごい具体的に情報を追うか、一気に情報を遮断するかしています

・飽きるまでとことん気にする
(その情報もう見たからいいよ、まで行けば情報と距離が開けられる。数字は大きくなれば1や10の小さい数字に注視しなくなるから100万、1000万を見届けることを目標にずっと曲聴くとか)

・不安になる情報から一度離れて好きなものに集中する時間を作る。ツイステだったらゲームをやる
(自分の好きという感情と周りの好きという感情は別個体の持つ感情だと認識する→人気だろうと不人気だろうと自分が好きなことには変わりないし…)

場所に関して言えば、そもそも誰がどのキャラに刺さって売り上げに繋がるか分からないし、同じクオリティで物を作っているのに、現在の人気キャラや寮で触れる人目の量を変える必要はない気がします。置けるスペースが決まっていて、寮ごとにまとめるならこの辺しかないとかもあるんじゃないかな?知らんけど、の気持ちで

 

 

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. 元の木主さんはMV以外でも気になるようだから全般的な答え方になるんだけど、ツイステは見てるとキャラクター全員に対して制作側の愛を感じるし、全員可愛い我が子って感じなんじゃないかなあと思う

    だからうちの可愛い子が人気になってたら嬉しい~!ってなるけど、だからといってまだ注目されてない子も私は魅力分かってるよ…!ってなってそれはそれで愛しいだろうし、というか推してる人からしたらそれぞれがNo.1だろうし……というので、別に人気あるなしがキャラクターの魅力あるなしを表してるわけじゃないって考えるのはいかがでしょうか?

    私は箱推しなので皆それぞれ他には代えられない魅力を持ってて選べない…!!という感じのため、あんまり人気の差とかを気にしておらず参考になるか分かんないのだけれども……

    返信
    • それぞれが違う魅力を持ってるから、それぞれの魅力を特に好きと思う人たちはいるだろうし、その特に好きと思う人たちの多い少ないは単にそういう趣味を持ってる人の数の差であって、キャラクターの魅力そのものが増したり損なわれたりするわけじゃないっていう感覚

      返信
  2. たしかに今回のMVに関しては再生数が多い少ないで人気順とか気にしちゃうかもって一瞬不安が過ったけど
    公開日が違ったり何より同じ曲を歌ってるわけじゃないからあまり人気とか気にしなかったな〜

    寮の人数が多かったりベテランの声優さんがいるところの方が再生数多そうだしって思って気にしなかったです!でも気になる気持ちもすごく分かる!

    返信
  3. 視覚的情報で上か下かが気になるタイプって分かってるのなら、気にしないようにって意識する方が逆効果
    遮断できるなら遮断した方が安寧は得られるけど、多分次開いた時調べちゃいそうだし
    それでどんどん落ち込んで負のループに陥る方がしょうもないしその未来が見える
    だから枝さんやここのコメの人のように見方、考え方(曲調やツイステというコンテンツそのものの盛り上がりなどなど)を変えて、気にしてしまうというネガティヴを抱えたうえで納得の行く受け入れ方を見付けるしかない

    返信
  4. 何にせよどの寮のMVも沢山再生されてる訳だから、ツイステというコンテンツ全体が盛り上がってて嬉しい!

    返信
  5. 古風な曲調はちょっと不利な気がするよね…

    返信
    • 重厚な曲の方が格好良く感じるけどな~感じ方や好みは人それぞれだよね

      返信
      • ↑テンポ速い曲も格好良いと思うけど明るい曲調よりシリアスな曲調や壮大な曲調をより格好良く感じる派のため

        返信
    • (古風な曲調がどの曲のことなのか分からなかった…)

      返信
  6. キャラ人気も声優人気もあるだろうけれど、音楽の方向性が全然違うから再生回数だけでは測れないよね
    正座してじっくり聴きたい曲もあれば、エンドレスリピートしながらノリノリで作業BGMにしたい曲もある
    どちらも曲として愛されてるのには代わりないけど、後者の方が再生回数としては上回るってことだと思う

    返信
  7. 結局、声優人気で再生数高いとかある気がする。一般的に有名で人気な声優がいる寮が再生数高いっていうのはあり得そうだからキャラの人気不人気は関係ないと思う。

    返信
  8. ワイ監も一番再生してるMVは最推しの寮じゃないところ(単純に一番曲が好き)だからMVの再生数に関しては何とも言えないかな

    返信