虫にもいろいろ種類がいるわけだけど、ジャミルはこのぐらいなら平気っていう虫はいるのかな?
例えば蚊とかならセーフ…?
4391. 名無しのヴィランズ2020年12月28日 10:22
>>4390
割と虫ダメなワイから見て言うと、蚊も素手ではいけないがビビって逃げ出すほどではない
ただティッシュごしなどで触らずに対処できるなら比較的対応できる
食べようとしたものに虫がいた、虫が降ってきて自分に落ちてきたとかだと多分叫ぶと思う…と言うか叫んだ…
4393. 名無しのヴィランズ2020年12月28日 10:46
>>4390
大小問わず動くやつは全部無理
泣き叫びほどはしなくても蚊も素手で触りたくない
そもそも動かんくても無理だけど…
なんでちっちゃい頃はダンゴムシ触れたのかさえ不思議
4402. 名無しのヴィランズ2020年12月28日 11:46
>>4393
自レスごめんなさい、自分語りだけで肝心のジャミルへの注釈が抜け落ちてた
スケモンで無視の駆逐のためなら焼け野原にすることを厭わないので(先生の前でさえ被った猫が逃走するレベル)蚊だろうが小バエだろうが虫は虫で平気ではないと思われる
ちなみに蚊はな!!!!病原菌いっぱい運んでるから!!!!怖いんだぞ!!!!!!!!
4408. 名無しのヴィランズ2020年12月28日 12:20
>>4402
この世で最も多くの人間をキルしてるのは蚊だもんなぁ
特に衛生状態が悪い国へ旅行した日にゃ虫除け必須よ
・荒れるようなコメント
・腐の話題
・キャラdis
・誹謗中傷
・荒らし
・下ネタ
・晒し行為
・当サイト以外のコミュニティへの批判
・記事とは無関係な話題
・禁止ワードのコメント
・削除されたコメントと類似コメント
・愚痴コメント
・URLが含まれたコメント
・課金問題についてのコメント
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれると
コメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
コメント
一匹だけなら耐えられるのか、スカラベは平気な方なのか、流石に主人ごと焼くのは自重したのか…
それは大丈夫なのかちょっと気になったっけな
(ハチだけはわりと平気な田舎監督生より)
他の虫よりは平気(一匹だけなら冷静でいられる)のかな
知人に虫が本当にダメな人がいるけど、蝶も羽が気持ち悪くて綺麗だと思う感覚がわからないって理由で無理らしい
だからジャミルもダメかもしれないね
ガラのカードで蛾のモチーフにふれるのも躊躇するって言ってたけど、靴のスカラベはセーフっぽいからデフォルメされてるのは大丈夫で精巧なのは駄目なのかなー
本物ではないにしろ虫だし飛んでるし
正直蝶々でも無理です
蝶々モチーフ関連は好きなんだけどリアルなのは無理です…!!
自分は蚊とか小さい虫1匹レベルならティッシュで潰すとか大丈夫だしデフォルメされてれば作り物や絵も平気
でもリアルだったり複数いたり接触したりは基本NGだし綺麗と言われる蝶とかも近くでは見たくない、カブトムシも嫌
ジャミルも感覚近い感じがするけど、あの反応だともっとダメかもしれない
虫嫌いになったトラウマ元に近い状況や似てる虫が特に嫌いなのかもしれないし
ハロイベの「食べ物に虫」はジャミルとしては1番許せない状況でだからあれだけの反応だったのかもしれない
リアルなのは蝶も蚊もダメだなぁ
自分は蚊より大きい虫は無理派で、衣装モチーフ程度なら蝶でも蜘蛛でも大丈夫だけど、ポケ●ンの蛾系は無理だった…
ので言わせてもらうと、カブトムシとかクワガタとかもゴキブリと同じだと思ってるよ。だから多分ジャミルもそんな感じかと。スケモンの時は火だと匂いが気になるから氷の魔法使って退治して...って思ってた。
コメントする