こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.25
・雑談掲示板Part.26
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
リリアの持ってた缶かわいいな
発売してくれないかな…中身はツイステプリントのクッキーとかでw
でも缶だけ見るとただのディズニーの缶になっちゃうからツイステファンじゃない人が間違えて買ってしまうリスクもあるか…?
ツイステ知らない人からは、普通のディズニーグッズに見えるから、恥ずかしがらずに推し活できる利点があるよ
ツイステ展で売ってくれたら無問題!って思ってる。あの缶私もめっちゃ欲しい。
リリアって人間でいうと何歳くらいなんだろう
前にゴスマリリリアのパソストで、花婿衣装のようなこんな華やかな格好をすることなんてきっと無いだろうってこと言っててさ
いや花婿としては着ないまでも何か式典で着ることはあるのでは?それこそマレウスやシルバー、セベクの結婚式とかあるやろ……って疑問が残ってて、思ってたより時間ないのかな?
あくまで花婿衣装って考えるなら、自分は結婚しそうにないくらいの意味なんだろうけど
ごめん具体的に何歳ってのは現実でデリケートな質問だからいいや
あんまり寿命として時間ないのかなって話がしたかったんです
そこは茨の谷のフォーマル衣装がタキシードみたいなキラキラ衣装じゃないって解釈してたなぁ
ヨーロッパの王族とかだと結婚式の正装は所属してる軍の軍服とかも一般的みたいだし
外国の民族衣装をこれ着てみたい!って言ってるような感覚で、茨の谷じゃとザ・魔法士!みたいなローブか近衛兵の鎧だが、こんなテンション上がる服もええのお!みたいな
キラキラな衣装ならハロウィンとか誕生日とかイベントごとに着る学校だから自分は花婿衣装の意味でとったわ
バースデーの白スーツなんてある意味花婿衣装より派手で、リリア本人も制服を改造して着るような人なのに、せめてゲームの中でも着てみたかったってあくまで人生の節目でしか着れない衣装だからじゃないかな
たとえるなら成人式の振袖みたいなもんかも
振袖を着る機会と言えば成人式で、友達や親戚の結婚式でも着る機会はある
でもある程度の年齢いくと未婚だったとしても少し着づらくなるからドレスやスーツ着て出るようになる
で、成人式行けなかったとかで着る機会がなかった人がいて、そういえば振袖を着たことないから1回くらい着てみたかったな。別に写真館でも行けば着れるだろうけど、まあこのまま着ることはないんだろうな…って感じ
食堂から出ていった後のリリアたちは、突然荒れた天気に何か思うことはあったのだろうか
リリアとか、ホムボでも「(マレウスは)すぐへそを曲げて雷を響かせる」と言ってるけど、だったらあの急な大雨の原因もすぐに察せそう
でもわかったところで、何も言わないしいつも通りに話してるんだろうな
セベクやシルバーも、察するかもしれないけど、目の前の何も言わない普段通りのリリアと、自分たちの前では気丈な態度を崩さなかったマレウスを思って、結局何も言えないんだろうな
天気荒れるシーン凄くじっくり描写されてて辛かった…
リリア退学ショックと監督生お別れショックで落ち込みかけてるのでセベクのパソスト見たけど
セベクのパソストに出てるオクタモブとスカラモブが可愛い件
もしかしてスカラモブはBくん兼おしり燃えちゃえくんと同一人物かしら
お尻燃えちゃえくんと髪色同じだよね!
自分はオクタヴィネル寮生くんが、スケモンでマジカメモンスターたちの相手をしていた子じゃないかと気になってる
魔法の使い方がスタイリッシュでときめいたのに、口を開いたらヤクザヴィネルだったので衝撃だったんだよ、この子
虫の這い出た形跡のあるドングリ……
シルバー、君の親父殿がジャミルじゃなくて良かったね……(?)
例の比良坂監督生がトレンドに上がった際、サトシの名前と並んでたせいで、サトシ監督生と空目したことを今更ながら白状します。
たぶんグリムの火炎放射も普通に受け切りそうなんだよなぁサトシ
???「いけ!みずでっぽう!」
セベクの電撃も慣れてるから余裕で受け止めるな
なお現実の監督生は皆瀕死です。ポケモンセンターに連れてって
猛獣使いの才能はばっちりだな
読み返していて思ったんですが、セベクやシルバー先輩にまだ自己紹介してないですね?
あの場(メインストリート)でちゃんと自己紹介したのはセベクだけだな
監督生とシルバーもちゃんと名乗ったりしてない
今日のワイ監の錬金術のメンバーです。うっ…幸せでいてくれ…
幼少期のマレウスの癇癪に対して、リリアがやってくれたことってほんとに最適解だよな。
マレウスは結局無自覚なままだったけど、あの時彼が抱えてた苛立ちこそが突き詰めると寂しさだし、近衛兵から事情を聞いただろうリリアがすぐさまそれに気づいてあの行動ができたのがすごい。
暴走の原因となっている感情を真っ先に宥めて落ち着かせるという、簡単そうに見えて実はものすごく難しいことを忽ちやってのけるリリア、特技に子守りを挙げるだけのことはある。流石だよ。
子守得意な理由が消し炭料理やデスボイス子守唄で寝かしつけが上手()だからだと思ってたの本当に反省した
もし…もし、リリアの寿命が尽きたとして
今までリリアが育てた(見守ってきた)マレウス、シルバー、セベクの手で再生・転生とかの展開だったらとか考えしまう…
「おかえりなさい、親父殿。これからは俺が親父殿ですね」みたいな…ウッ
妄想垂れ流しごめん
マレウスがオバブロすると仮定して、
①リリアがNRCにいるうちにオバブロ
1週間という短期間のうちにオバブロするほどの精神状態に追い込まれる→しんどい
②リリアがNRCを去ってからオバブロ
マレウスに勝てそうな人がいない(学園長なら可能性あり?)→しんどい
②で「まったく成長したかと思ったのに仕方のない子じゃ」ってリリア帰ってこないだろうか
それが一番だと思うんだけど、赤竜の国はかなり遠いらしいから、間に合うのかなって……
なんとなく察して帰ってきたりしてくれないかな
1周目は「イデアの親御さんめっちゃ愛情深いじゃん…良かった…」って気持ちでいっぱいだったけど、2周目読んだら「お前そんなに親身になってくれたお父さんに厄介払いされた扱いとか言って良いことと悪いことがあるぞ?」って推しに対してちょっとムカついてしまった
この子甘えていい相手にはとことん甘えるところあるよな…親御さん元気なうちに大事にしろよ…
10代のうちって親の愛になかなか気付けないよね
まぁまだ18歳だし、両親の愛情とかを実感できない年頃だと思う
似たようなこと書いちゃったサーセン…
いい親だからこそそういうこと言えるんだと思うよ。本当に自分を厄介者で邪険に思ってるかもって思いがあったらそんな怖いこと言えないよ。
あれレオナに近い所謂露悪的な物言いに感じたけどなあ
親にとっても自分にとっても現状はコレがベストな選択だ、ってのは分かってる気がするよ
電源コード隠されたとかゲームばらして怒られたとか親にはけっこう等身大の十代っぽい反応してるよ、イデア
心の底では自分のために怒ってくれたりかばってくれたりしたことを理解してるかもしれないけど、素直にお礼が言えなかったりひねくれて受け取っちゃってるんだと思う
というか本気で事件の首謀者を隠したかったらインターンなんて生かせずに嘆きの島に幽閉しておく方が遥かに確実だから賢者の島に戻すのは全然ベストではない
そこ含めて親への甘えとNRC生ならではの物言いと解釈していた。
それはそうとして、親御さん元気なうちに大事にしろと言われたイデア氏は、マッサージチェアとか自作して渡しそうと思ってしまった
両親は天才じゃなくて操作方法分かんないパターンかな
子を心配するいい両親だと思うけど、そもそもイデア的には親から継いだ血のせいで一生普通には生きられないっていうのが全てを失った原因だから…八つ当たりみたいな気持ちもあるだろうね
木主です、枝沢山ありがとう
確かに高校生の親の扱いなんてこんなもんだし、親の本心は理解してるとも思うんだ…というか本当に親子のすれ違いだったら心配が勝ってムカついてる余裕なかったと思う
安心とご両親への感謝の気持ちでいっぱいだった所にあの発言を読み返したので、反射的に「コラァ!」ってなってしまった
多分昔からずっと弟にはゲロ甘、親にはやや塩で付き合ってきたんだろうな
ヴ…これ以上傷を抉らないで…(何しても抉れる)
隣にジャミルが来るとダメージ少ない
ジャミルに旅の話聞かせてやってくれ
リリアが「遅刻遅刻〜!」って言って走ってきた時、食パン咥えてたら完璧だった。
すっごい今さらなんだけどこのゴミなんだと思う?
紙屑とかツナ缶はわかるんだけど、埃のかたまり?
埃だと思うよ~
お掃除ミニゲームとかのゴミのテクスチャとして結構あるあるだし
オンボロ寮だから、ソファとか叩いたり窓枠叩いたりしたらきっと無限の埃が降ってくるんだろうなぁ…
魔力を失いマレウスを仕留められる身体能力だけが残ったリリアちゃん、対紅蓮の花の相性抜群なのでは?
グロマスIFでは物理でむしり尽くしちゃう?
どんな老練の騎士も腰痛には勝てないのではないかと
たぶん馬も乗ってたよね
腰のダメージは蓄積してそうだ
トレイン先生と一緒に「腰が…!」ってなるリリアちゃん先輩???
ゲストルームにレオナおじたんが1人で寂しそうだったから、マレウスを呼んだら、やはり喧嘩になりましたわwww
今もゲストルームに2人きり
まさに、7章のユーザーの反応を待っていたかのように、リリアのイベ限が残ってるんだよなぁ…。もし、寿命や永遠を感じさせる元ネタである、ラプンツェル、リメンバーミーがイベントモチーフで来たら、もうオラはダメかもしれない。ディアソとやたら絡みが多いムーランがモチーフでもダメかもしれない…。
平和な作品で来てください…モンスターズインクとか…(衣装想像つかん)
と、トイストーリーとか…!
トイ・ストーリーも大切な人との別れの話なんだよなぁ…
木主さんの言う寿命に触れるイベントをやるためにリリアちゃんのイベントSSRをとってあるのではと覚悟してる
でもモンスターズ・インクもいいね。リリアちゃんの子守りスキルふんだんに浴びたい
以前ツイステボイスのサウンドロップが欲しいという話があったけど、SEのサウンドロップがほしい
今しか聞けない「チャポン」とか「ガシャん」「カチ」「チャリーン」とか
ツイステのSE好き
ああぁぁぁ!!!!!!12月誕生日ズだもんな!!!!!!来ると思ってたよありがとう!!!!!!!!7章のメンタル癒してくる!!!!!!!!!
リリアちゃんの遅刻じゃー!が古のテンプレ少女漫画チックだったというのは皆言ってると思うけど見返してたらセベクの「マレウス様が優しくしてくださるからといって調子に乗るなよ」も少女漫画のいじわるモブの味わいがある
育ての親同然のリリアが去り
友人である監督生の帰還の可能性を聞かされる
さらに研修先から(遠慮・畏怖から)拒否られたりしたら
止め刺されるかもしれない……ツノ太郎( ノД`)…
あああ……しんどいよ……
ずっとツノ太郎の側にいてあげたいよ……
新章読み終わったら毎回過去の章エピソード読み直してるワイ監、7章が来たことにより6章初読み直し。
リアタイ時は所長代理氏にばかり気を取られてたけど、被検体服のシワとかの描き分けがキャラによってかなり違うんだな。
特にレオナさん、1人だけ体格えぐいくない!?普段体格が違うジャックやラギーと一緒にいるから比較しずらくて分からなかったけど、首の太さとか肩幅とか腰とか見ただけでかなりガッシリしてるのが被検体服を着たことによってより強調されとる!特におっp、胸筋の発達具合が1人だけレベチで…おっと鼻血が。
ジャミルとアズールも体格は近いけど、腰とかは絞ってる分アズールの方が細めっぽいし、鎖骨の感じを見るとジャミルって結構皮膚薄めな気がするな〜とか、リドルはあまり骨張ったりしないんだなとか。
今更ながらに素晴らしい服装してやがったんだ、と7章くんが配信されたから今気付けましたありがとう7章Chapter1
7章読んで辛くなったから2章コミカライズ監督生ちゃんでも見て癒されようとしたら比良坂って苗字でいや不穏か〜!?ってなった…
なんで雄剣くんも悠河ちゃんもあの世を連想させる苗字してるんです…?
まああのお迎えの馬車ねぇ、乗るタイミングがものすごい限定されてるからねぇ。
妖精族は不老で魔法の力もある程度身体に影響するとすれば、歳をとって魔力が少なくなったら子供みたいな見た目になるのかもなあとリリアみて思った
いつもどこを修正したのか分かんねぇんだ…
いつか「ここの語尾が変わった!!!」とか名探偵のようなこと言いたいのだけど無理だよね
とりあえずここは変わったのではと思ってる
イグニ推しの監督生さんたち、どうやって6章完結までの地獄の情緒期間を乗り越えたんですか…?
昨日から思い出す度に涙が浮かんでしまうディアソ推しワイ監に、どうか極意を教えてください……まじでつらい……
終曲までずっと情緒死んだまま時が過ぎていくのをじっと我慢してました…まじで。兄弟推しですが終わるまでしんどいままでした……ガンバッテ…ガンバッテ……。
6章配信開始から、1話づつ休憩しながらでないと心拍数と情緒がやばくて、配信分が終わっても読み返すことすらできず、続きを読みたい気持ちと「待って……待って……」という気持ちがごっちゃまぜになり、ひたすらヴイルチームに癒されてた。
いろんなとこで見た不穏な考察の全て斜め下をゆく展開に、先の展開を予測するのは諦めて流れに身を任せることにしました……orz
最後の最後にイグニ推しが待ち望んでた光景を見せてくれたので、思い出すのもしんどい日々の全てが報われました。
きっと本当のハッピーエンドを見せてくれるはずだと信じて待ちましょう。
大前提として我が推氏は必ず幸せになると信じているので、公式様がお出しになる推氏の境遇や苦悩がどんなに辛くとも未来を信じ一つずつ噛み締めながら見守り続けた
我が推氏の笑顔が永遠に消える未来なんてそんなの存在しない
もちろん生きている以上、悩みはするし間違えることも傷つくこともあるだろうけど、それでも推氏は必ず乗り越えれると信じてる
現に推氏は6章を越え今も笑ってくれて、不可能と思い込んでたことも一つずつ可能にしている、小さな一歩を踏み出してくれてる
信じるしかないよ、あの子達なら必ず乗り越えて幸せになってくれるって
ワイ監、実はソシャゲがあんまり好きじゃない。
何故ならサ終があるから。
何回も何回も同じ本を読んで同じゲームをして好きな映画はDVDも持ってるタイプのオタクだから、好きになったものがふと思い出したときにいつでも会えなきゃ嫌な人間だから。
だから今、物語の中での監督生としても、ストーリーが終わったらサービスも終わるんじゃないかというリアル監督生としても、二重の意味でもうここには戻って来れないんじゃないかという恐怖と不安があまりにも大きすぎる。すごく悲しくて辛い。
なんならそんな章に限ってマレウスも同じような悲しみを持っていて共感も重なり余計に苦しい。
始めた頃から分かってたはずなのに、覚悟ができていなかったんだなぁとつくづく。
でもなんでだろうね。ソシャゲ嫌いなくせにストーリーとかキャラクターに惹かれて勢い任せにインストールしたこと、やっぱり今でも、こんな辛いならいっそ出会わなければみたいな後悔してないんだ。今までくれた楽しい時間の方が大きいからかな。
終わりは絶対見届けるしどんなものでも受け入れようと思う。
一つだけワガママを言うなら、もうカメラは向けられないけど、世界自体はは続いてく感じのハッピーエンドであってくれたら嬉しいな……と思う。なんかうまく言えないけど……
わかる
某童話RPGゲームがサ終後もメインストーリーとガチャだけ残して無料配信してくれてるので、ツイステもそんな感じにならないかな〜と思ってるよ…切に
リリアちゃんなので
「それがのうー、ひょっこり魔力が戻ってきたんじゃ!というわけで卒業までよろしくの!」
みたいにならないかな…
ならないかな…
(瀕死のディアソ推し)
ほんとそれ……何かのきっかけで戻ってきたりしたらいいなぁと思ってる
いやぁ某漫画読んだらグレートティーチャー目指してみたくてのぉ教える側に立って若人の成長を見守るのじゃ!とか言って先生枠いかが……?
ワンチャン、魔力なくても一応教えられる授業もある……?かも?
自分もコレを願ってる
風邪かなんかで一時的に魔力が無くなってるだけなんじゃ…とか都合の良い事ばっかり浮かんでくるわ
プレイヤーEXPの溜まる音が、7章を読んだ監さん達の黒インクが落ちる音に、聞こえて、きた……
オバブロしちゃう…
そういえば地味に軽音部は来年カリム君一人になっちゃうのが寂しい
カリムの性格的にもひとりは悲しかろうので山を愛する会あたりと一緒になって山を登ったり楽器を奏でたりする進化した珍妙同好会になってくれ
高校で外部企業に行って学外研修ってよくあることなの?
私の学校は進学率ほぼ100%だったから大学との提携授業はあっても職業体験とか外部研修的なのは一度もなかったな
あとNRC生以外と進学希望少なかったしみんな就職まで見据えててびっくりしたし
魔法士の資格を取れるわけだし、普通科というより工業高校とかみたいな専門科のイメージなのかも。
それは日本と海外とツイステ界とで色々違うんじゃないかな
ただNRCは普通高校よりは高専の方が近いっぽいね
それにトレイたちの話ぶりからすると彼らにとっての大学に行くっていうのは、日本だと研究を極めたいから大学院に進むってニュアンスみたいだなって思った
高専だと専門知識を学んでさらに突き詰めたければ大学2年から編入できるんだね
こっちの方が近そう
うちの高校もほぼ大学進学だけど東京研修旅行あったよ
修学旅行はなかった
筑波とか東大とか研究所系とか外務省とか新聞社とか企業選ぶの
だいたい卒業生が案内してくれる
高校だと商業工業系だとよくあるっぽい
自分の認識だと高専に近い感じがする
高専だとそのまま就職する人もいるし4年制大学に編入することもある
技術系だとまさにイデアみたいヘッドハントがくることもあるらしい…
高校は商業科だけどほとんど進学だったよ
そもそも付属の大学があったし
国や世代でも違うかな
調子に乗って家具作りまくってたら100万近くあった所持金が10万以下になってて焦ってたんだけどマドルキャンペーンのお陰で41万まで回復した…せめて60万くらいまで戻したいい(クッキーむっしゃー!!!)
マドル!マドル!マドル!!マドルっすよ!!ね!ラギー先輩!!!!
これからあのわちゃわちゃ1年ズとセべクが仲良くなっていく過程が見れるの楽しみ(現実逃避)(可愛いセべク沢山ください)
このマレウスのセリフの時の、喋り始める直前の口を開いたとわかる音がたまらなく好き。
開いてから喋りはじめるまでのあの絶妙な間が、たまらなく好き。
何か言わねばと思って口を開いたけど、何を言うべきか迷っているような、あの間が。言葉を選ぼうとしているような、あの間が。たまらなく、好きなんだ。
ああ、本当に、マレウスに命を吹き込んでくれてありがとうございます。こうして言葉のないセリフでさえ、あなたのおかげでその時の彼の感情に思いを馳せることが出来るものになる。本当に本当に、素晴らしいです。ありがとうございます。
7章フルボイスでツノ太郎が沢山喋ってくれる~と呑気していたら、声優さんのおかげでより深く刺さりまくって致命傷。
墓には意地でも入らない…置いていけない…
グッボーイでいつか収録秘話聴きたいよね
7、8章で終わるって言ってる人がちらほらいて、運営、訂正しなくて大丈夫?何年も続けていくつもりなら終わりが近いと思われてるのは悪手では?と思ってたけど、リリアと離れたくないマレウスと元の世界に戻りたくない監督生達のシンクロっぷりを見ると、それすら計算してやってる気がしてきた
監督生達に「別れへの恐怖」をよりリアルに感じさせることで、マレウスへの共感度も高まるよね
我々は所詮運営の掌の上で転がされる存在…
だから8章で「帰る手段なくなっちゃいました!当分帰るません!てへ☆」みたいな展開になると期待
そういうの普通にありそう
例えば特別な魔法道具を手に入れてそれを使えば元の世界に戻れるけれど、その魔法道具でだけ凶暴化したグリムを救えるって展開で、監督生はグリムを選ぶ
そして新たな帰還アイテムを探す旅が始まる…第1部完。
そして第2部は学園を飛び出して、世界各地を駆け回るアドベンチャーになるよ☆とか
最近の異世界モノは現世では亡くなっちゃってることが多いから帰還しようとしないけれど、ひと昔前の異世界ファンタジーではそれなりにこういうストーリーあったしね
誰かを救うために帰れる手段を犠牲にする…本当そう言う展開になってくれないかなー
どんな風に終わるのか帰る以外の選択肢が思い付かなくて鬱々としてたんだけどこれ見てすごく救われた………!
そうだよね!第2部開始十分ありえる!!!いろんな街とか国とかも出てきてるし……RSAやNBC以外の魔法士養成学校も存在してるんだから話膨らむ可能性たくさんだよね!
木主さんと枝の方にもとても感謝
頑張って7章見届けるよ
セベク!サムさんとラップやって!
シルバー!イデア氏とアイドルユニット組んで!
ツノ太郎!カリムくんとヴィル様とマジカルなテニスして!
みんなで楽しいこといっぱいやって親父殿引き留めようよぉ〜〜〜!!
これ読んでカリムくんが某テニヌの某主人公やってるの知った……
マレとヴィル様は知ってたけど、カリムくん、マジか…マジか………
キャラの差が激しくて脳内バグる
やっぱ役者さんってスゲェな
もしかして他の寮生たち帰省してる???
ちな寮服セベクはまだ来てない(現在70連目)
バースデーリリアちゃん飛んでなかったらどうしよ…
待って
リリアちゃん→監督生ときて、次は本当の両親関係でシルバー君もマレウスの側を離れる展開くるのでは…?
(自分で書いててダメージ大)
どこかで『セベクは雷っぽいし、マレフィセント様は雷を使うから、セベクはマレウスの傍に最後まで残るのでは』みたいな書き込みを見たけど、木主さんの予想する展開ならセベクも辛そう…
テーマパークで働いてる兄ッポラ名前も顔も知らないはずなのに見た事ある気がしてきた
不思議だなあ
自分もだ
??「ハッピーーーーハーーーロウィーーーン!」
7章でシルバーの出生の秘密もやるのかな
話足りるか?って思ったけど今回めちゃくちゃ長そうだしな
多少は触れるかもしれないけれど、次にミッ◯ーに会えるのが今までと同じなら終曲ディアソムニア!した後になるからな…
現時点では監督生もあらためてシルバーと顔を合わせたのに、銀髪で不思議な色の瞳をしていることに気付いてないしさ
シナリオが6章以上の長さになるのならシルバーやミッキーの謎に触れるくらいのキャパもあるのでは?
監督生も夢のことに気を取られてたなら気づく余裕はなかったろうけど、改めて会って話したらなんか気づくかな
ハーツメイン回はとっくの昔に終わってるのにエース推しだからいまいち安心出来ないの辛い
スマホから世界を覗くワイは「何迷っとんねんはよ自分は残るって言え!」と鬼みたいな事思う訳だけれども
監督生サイドで考えると親しい人達にさよならもちょっと居なくなるよも言えてない事考えると…そりゃ一度は帰りたいよな…などと思う…
ですので!!
監督生には一度帰って頂き、知り合いにお別れの言葉を言ったらこちらに帰ってくる「やっぱり帰ってきちゃった☆てへ」ルートをご提案するぜ!
すまねぇ父ちゃん母ちゃん…俺はあそこで本当の自分を見つけたんだEND…需要あると思います!!
マレ以外がオバブロする可能性、あるかな…
正直ディアソムニアはセベク以外何があってもおかしくない気がする
そのセベクに対する絶対的信頼はなんだよwww
安心と信頼のセベク
メタ的に考えれば、やっぱりグレートセブンオマージュのマレウスくんがオバブロするんじゃないかと思うけどね
ストーリー的には誰でもおかしくなさそうに見えて心配になっちゃう……
シルバーとセベクの魔力量が多いって話とかなかったよね?
マレウスとリリアちゃんは多いだろうが
半分妖精のセベクはどうなんだろう?
大トリのマレウスがオバブロしなかったら、あまりに拍子抜けしちゃうと思う
あのマレウスがオバブロしたら本当に大変なことになる…ってみんな思ってここまで進めてきた訳だし
ストーリー的にも、あまりにもマレウスが寂しすぎる
しかも現状、リリアは魔力を失っているならオバブロしようがない
確かに落ち着いて考えればマレウスオバブロしかなかった…
不安になりすぎて、7章だし複数オバブロ…とか考え始める始末だからもう寝る!
ふと思ったこと(OBはマレウスと予想している系監督生)
今までのOB要因の感情たち、確かにすこーしくらいなら抱えたことあるかもしれないけど、やっぱりどこか他人事にも見えてしまうような……誰もが必ず経験したことのある感情って訳ではなかった気がするの。
でもそれに比べ今回は、あまりにも共感できすぎてマレウス側に引きずり込まれそうすぎる。
だって絶対全監督生が経験してるんだよ。
今まさに現在進行系で……
現にここ含め多くの監督生さんたちが言ってるじゃない「帰りたくない」「グリムとずっと一緒にいる」と。いつまでもオンボロ寮にいたいと思ってる。
……もしかしたらゲームの中の監督生はともかく私たち「プレイヤーとしての」監督生は既にマレウス側に引きずり込まれてるのかも。
我々の感情は脚本の掌で転がされていて情緒は握られている……時にはこんな風に人に強い影響を与える物語の力を改めてすごいと感じる。
はてさてどんな展開、結末になるんだろうね。死ぬほど怖いけど同じくらい楽しみで仕方ない。
あぁでもやっぱりまだツイステ終わらないでほしいなぁ………………この3年間ずっと楽しかったんだよ………………
……千年、寝ちゃう?
(これに関してはツノ太郎を千年ひとりぼっちにするつもりか?と言い聞かせ正気を保っている)
だから今回は今まで以上に情緒狂わされてるのかなって納得です。
瞬きの間だったとしても、今のツノ太郎を1人にしたくないですよね…
なんとなく思ったんだけどリリアちゃんが何事も無く戻ってきたとしても3年は研修だから軽音部新入部員入らないと来年ぼっち部だな
来年カリムはソロで新入生勧誘ステージやらないといけないのか…
カリム一人だと楽器的に熱砂の打楽器かなんか鳴らしながら踊るしかない気がするけどそれはもう軽音じゃなくてダンス部
なんと軽音部は学園長から部員が増えないと解散を言い渡されているので一人になったらぼっちどころか同好会落ちしてしまうんですよ…
けい○ん!からぼっち・○・ろっく!になっちゃうってことか……
7章、もう起承転結の承くらいには来てる感じするけど、まだChapter1ってことはこっから話が膨らんでくんかな
クル先はなんで先生になったんだろ?
めっちゃ気になり始めたわ
ヴッ…昨日負った傷がッ…
とりあえずディアソは1回ちゃんとした話し合いの場設けよ??
もっと自分の思ってること話そ??
話してもわからんというのがツイステでは
話せばわかる程度のことならオバブロしないよね
それはまじでその通りなんだが、今のディアソは色々言葉が足りてないからな〜
互いを想うあまり自分の感情を押し殺してる
もちろん話し合った程度でオバブロ回避できるとは微塵も思ってないけど
7章つらすぎる!エンドレスハロウィンに戻りたい。
リリアショックで今日何もできなかった??まあゲームに影響されすぎるのもよくないしね、リリアが亡くなるとは言ってないし中退もなんらかの理由で無くなるって信じてるから…
自分はコンテンツとしてはやはり学生としてのリリアちゃんが見たいんだよね…
1月下旬は何かイベント来るのかしら、楽しみ
Chapter2とシルバー寮服来て欲しいな~来ないかな~
忘れていた。
そろそろリリアのイベカ(イベント?)がくると……
この情緒で誕生日パソストを読むんか?とは考えていた。けどこのタイミングでリリア主体のイベントが来たとしたら……
墓を掘る準備でもしておこう。
大丈夫だ。一応デデニだから推しが死ぬことは無い。はず……
帰りたくないし皆とわちゃわちゃわちゃしてほしいタイプなんですが、ストーリーの流れには逆らえないしなぁと思っていたので、選択肢の種類が、積極的に「帰る!帰りたい!」以外の選択肢もあってくれて嬉しかった。
7章でメンタルやられたので、ニューイヤーの時のディアソの話をエンドレス周回してる
もうずっと4人で人生ゲームや色んなゲームしてほのぼのしてろ、わいわいしてろ
明日歯医者さんを予約しているんだけど、昔から歯医者さんのドリルが怖くて気分が落ち込んでいたんです。
でもガチャでセベクが来てくれたので覚悟を決めて行ってきます。
3回くらい読んで歯医者さんのリドル?ってなってまた読んでようやくドリルだったことに気付いた。完全に歯医者さんのイメージに引っ張られたせい(関係なくてごめん)
治療がんばったらきっとワニちゃんも褒めてくれるはず
心にトレイ・クローバーを連れていくんだ。
ツイステ世界にもこんな治療器具あるのかな、とか、こんな治療してるのかな、とか考えて、トレイ先輩ならどういうコメントをくれそうか考えてるとあっという間に終わるよ。
先日、上の前歯2本がセラミックになった監督生より
木主です。
お優しい言葉ありがとうございます!
褒めてもらえる事や、トレイ先輩のコメントや、ツイステ世界の事を考えて乗り切ってきます!
これは考察でもないただの妄想だし、違う!と思ったらスルーして欲しいんだけど…。(書いてたらどえらい長文になった!すまん!)
今のところ、リリア・シルバー・マレウスが爆弾を抱えてて、セベクは平和要員だけど、この後本当に辛い展開になるのはセベクの可能性もあると思う。
セベクは雷モチーフで、マレフィセントは雷を操るので、マレウスのオバブロ時にセベクはマレウス側についてる可能性がある。マレウス至上主義なセベクならあり得なくはないと思う。そして、「マレウスは力が強すぎるから他の大切な人を傷つけかねないよ、気をつけて(意訳)」とリリアちゃんから言われてたけど、このリリアちゃんの言葉を心に留めつつも、多分マレウスはオバブロしてしまう。リリアちゃんのこの言葉は盛大なフラグな気がするので、マレウスは誰かしらを傷つけてしまう気がする。大きな力によりオバブロしたマレウスが、傷つけてしまうのが、側にいたセベクであったら…。または、セベクがマレウスを想うあまり自らを犠牲にしてマレウスを庇うことがあったとしたら…。やな先生は平和要員のキャラをとんでも展開にあわせて、読者を深い悲しみに叩き落とすというのをするので、7章でこの枢やな節を使うとしたら、標的はセベクかもなぁ…。もしそうなったら、もう我々の情緒が大変なことになるけど…。
妄想の範疇を出ないけど、セベクがオバブロマレウスの犠牲になって、意識が戻らず深い眠りにつき、そしてそれを助けようとするシルバーみたいな展開来たら、心臓がいくつあっても足りない。ツイステはキャラのモチーフを固定しないので、こういう展開も0%ではないよね…。
7章がしんどすぎるので一人で3年生研修出発後の学園妄想大会するね
ハーツは結構大変そう ケイト・トレイが抜けてしまうってだいぶ戦力喪失では?……待ってなんでもない日のパーティー開催できるのこれ 運営大変そう 寮長止まれなくなるのでは?危ない
サバナ、らぎぶちの仕事が減って少し楽になりそう 寮長が研修行くって聞いたら寮生みんなザワつきそう
オクタ……とスカラ……は置いておいて 安心だね
ポムが一番被害が甚大でしょ 寮長のガチファンはとりあえず嘆く、とにかく嘆く 肌荒れる人、隈できる人、食事が喉を通らない人多発、そこからさらに嘆きが拡大 副寮長のファンもいそうだから目に見えて皆テンション低くなる 絶対出発日談話室が阿鼻叫喚の渦じゃん……
イグニもやばそう 寮長ここの攻略手伝ってください!が軽率にできなくなるので(幻覚)
ディアソ…………
あ、もう考えるのやめよう…………………
あーーーーーごめんなさい枝になってしまいました!!
リリアが赤竜の国に移住すると話した時、シルバーが「ですがマレウス様は!」って、珍しく語気を強くしてリリアに詰め寄ってたのが、もう涙腺壊れる……
幼い頃から2人を一番近くで見てきたシルバーがそれを言ってくれるってのが、なんかもう、むり(号泣)
でもそれを止めるのが他でもないマレウスなんだよな……自分の気持ちを代弁してくれたシルバーを、それでも彼は、本人が決めたことだとリリアの意志を尊重して封じるんだよね
外を嵐にしてしまうほど、内心は荒みまくってるのに……
あぁぁあぁ……ひたすらニコニコハッピー穏やかなディアソムニアが浴びたい……
エースのモノマネシリーズ大好きなんだけど今回の完成度やばない?
1番身近な寮長の物真似だしね
普段からやってそう〜
で、モノマネしてふざけていると、後ろに怒ったリドルがいるってパターン
この雰囲気で言うのアレなんだけど、金策ウハウハだ
わかる
笑みが止まらん(情緒はお亡くなりになったけど)
6章の追跡ルート、ルークさん家の旅行好きなご先祖様の何か国にもある別荘のくだりによると、
国をまたぐ転移装置の設置は国の許可が必要…
ツノ太郎、赤竜の国の許可もらってリリアちゃんの引っ越し先に設置しよう!
リリアが前に「マレウスが卵の殻をつけている頃から」って言っていたものの、比喩の可能性もあるなって思ってたけれど、本当にマレウスは卵から生まれたんだね
じゃあツノ太郎にはおへそはないんだな…
もしかしたらセベクにもおへそがないかもしれん
さっきまで陽キャと二人きりで
料理振る舞われそうになっていた氏
ちなみに今は
ツノ太郎とエペルと一緒にいます
うわー
魔女っ子イデアめちゃくちゃ可愛いね
ルーム開いたら
「学園では予想もしない事がよく起きる茨の谷とはまた違った面白さだ」って言ってる人と
「旅に出たいのう」って言ってる人と
部屋のすみっこに無言のイデアさんいて
!!ああっと!!となったけど
サクッとドリル先輩の本体を招待した
おわかりだね!
問題集ドサーッ!!
チャプター1のストーリー、起きてから寝るまでの一日の出来事で終わったけど
これチャプターごとに1日ずつ進んでいって、リリアが旅立つ日(7日後としたらチャプター8?)にオバブロ事件が起きるんだろうか
イデえもんがドラコニア城にパソコンと回線用意してもらって マレウスパワーで異世界と世界の裏側へ電波飛ばそ
マッスル紅とネトゲ侍とツノ太郎と監督生でゲームして終わんない? サンドイッチ作ろ
じゃあツノ太郎のハンドルネーム『魔王』にしよう。マッスル紅とネクラ侍と魔王のパーティ。
強そう(小並感)
世界の半分くれそう
コメ欄のみんなの阿鼻叫喚見てると関係ないリプが送られてるのが結構あるね。最初はむぅって感じで見てたけど考えてみるとリプ先の確認疎かにしちゃうくらいメンタルやられたってことだよね…。分かるよ…。
こういう異世界転生系はおうちに帰るまでが遠足!と思っている人間なので、ちゃんと元いた世界へ帰りたいという意思があって良かった
そして、ちゃんとこちら側の世界への未練がある選択肢もあって、どちらの気持ちも配慮されててとても良い
やばいわぁ。これで年越しですか?どうかマレウス様に笑顔が戻りますように…今のマレウス様は我慢して寂しさを1人で抱えてます。こんなピュアな心をもった人ほって置けない。
私監督生ここに残ります。
泣きたい時に泣きなツノ太郎…
レオナの「地元””に”‘」の言い方良かった
分かります!
あの間も声も言い方も最高でしたね…!
監督生さんたちに、質問です!!!!!
7章TVcm地上波で見たお方はいらっしゃいませんか〜〜!!!!!
ど〜してもTV大画面でみ・た・い!!!
それか、やる見込みがある番組教えて下さい……………(泣)。:゚(;´∩`;)゚:。
ツイステのCMはアニプレックス関連の番組でよく見かける気がします。
今だとBLEACH?(観てないので確実ではありません)
完全に感覚なのであまり当てにならないかもですが夜中(22時〜)のMXだとたまに遭遇する気がします
七章で情緒がやられたから(三年生推し)、クッソしょうもないこと聞くね(場違い)
キャラ達の好きなおにぎりの具って何だろう
パッと思いつくのはグリムはツナマヨ、セベクは鮭、レオナ、エペルはカルビ、アズールは唐揚げかな?
アズールはカロリー気にして食べないかもしれないけど
ど偏見だけどヴィルは梅干しだと思う
とりあえずデュースくんはズバリオムライスおにぎりでしょう!
それしかない
けーくん(本音)はピリ辛カルビおにぎりに一票
これもド偏見だけどイデア氏は他人の握ったオニギリってだけで拒絶しそう
洗顔水のカリム君はただの塩むすびな気がする。ある意味究極。
サバナ寮は肉巻きおにぎりとか好きそう
一年生はみんな唐揚げマヨとか好きだと思う。
ジェイドが昆布
フロイドが明太子
公式大食い、ジェイドとセベクとラギーに、爆弾おにぎり食べてほしい。頭よりでっかくて、齧るたびに違う具が出てくるようなやつ。
リリア推し、ログボの「我らがこうして同じ学園に通っていられるのも、時の気まぐれよ」という言葉でやられ、ホームに設定していたおめリリアちゃんの「人生とは出会いと別れの繰り返しじゃ」という言葉にまたやられた
7章読んでからだと重みが増して聞こえる…辛い…
今回の話を読んでから2章思い返すと寮長会議で太郎殿堂入りがかなり反対されてたの改めて良かったなって思った
学園長は本人の承諾を得たと言ってたけど本当は嫌だっただろうし
ていうか学園長はジャミルのことと言い結構生徒の地雷踏みに行くな
生徒みんなから信用されてない
学園長あんなに優しいのに…
マレウスくんがマジフト大会どう思ってるのかは気になるね
二章云々じゃなくて、圧倒的に一人勝ちしちゃうのはわかってたんだろうし……
でも殿堂入りが取り消されたとき、少しでもマレウスくんが喜んでたならいいなぁ
無属性ベーシック試験難しくない…?!
前に現状無属性ベーシックでSSSはほぼ不可能みたいな話を聞いたことがあったけどSSはいくやろと舐めてたらS止まりで焦ってるワイ監
5デュオ発動かつ4ターン目で体力を削ることは出来るけど現状16400くらいしかいかなくて悩み中
ベーシックでの加点は「有利属性」と「デュオ回数」、「攻撃回数」だったと記憶しているのだけどこの攻撃回数っていうのは寮服レオナのM1のように2連撃だった場合攻撃回数×2の扱いになるのかな?
もうご覧になっていないかもですが2連激撃でも攻撃回数は1回ですよ~。
なので有利属性盛れない無属性ベーシックはフィニッシャーの火力が肝。魔法は筋肉から!
きっと7章でも出番あるよね…?4章からずっと出番あったもんね。クラブウェアで狂う準備はできてるわ(最推しなのにSSR持ってないもの)
「銀歯でラジオ受信」って何かで見たことあるな~と思ってたら
『相棒』で見たんだった
(子供が銀歯でラジオ受信→ウチの子は神の声が聞こえる!と保護者がはっちゃける話だった)
頭脳派オルト君が加わってワチャワチャしてる1年生ズが今回の癒しでした……
監督生、ミッキーと5、6回会ったって言ってましたけどそんなに会ってましたっけ?
ミッキーだと認識してなかったのも数に数えたんじゃないかな
オバブロが起きる度にミッキーとの距離が近づいてる…
監督生が帰る話聞いて思ったんだけど
仮に監督生が帰る前とかに
「オンボロ寮の鏡は割って二度と行き来出来なくします」って展開だともう戻れないんだろうね
どこぞのカラスが普通にこれ言いそう
作品によっては本来交わっちゃいけない違う世界と混じっちゃうって
タブーな設定にしてるのも聞いたりするしツイステ世界のそのあたりの倫理観どうなんだろ
監督生帰したくない、帰る気ない、それか行き来できるようにしろ
って書き込んでる人多いから気になった(いいことだ)
学園長が話してる間に研修先も決めたのに
終わってもみんながいる教室から出ていかず
声をかけられてうるさいって言っちゃうレオナ先輩かわいいね
今のところ7章で出てきた眠れる森の美女のオマージュって
・リリアの宝物箱に薔薇(=ブライアローズ=オーロラ)と3人の妖精が描かれてる
・シルバーの指輪がオーロラが妖精たちから贈られたティアラモチーフ
・マレウスが霜を降らせそうになる
くらいかな
マレフィセントは一度見たきりなので、あまり覚えてないんだけど
一応、マレウスが霜を降らせるって話は花婿リドルのパソストでも出てきてた
これは微妙だけど、リリアが魔法使えなくなるのもオマージュと言えるかも?
オーロラを育てる妖精たちが魔法を16年間使えなくなって(というか使わなくなって)ただの人間みたいになる設定から着想を得てるかもしれない
勝手にマレウスとリリアが離れるのはリリアの寿命が尽きる時と思ってたから辛い。多分マレウスもそう思ってたんだと思う
これからリリアのログボが来るたび心がきゅってなりそう…
寂し~~~~~!やだ~~~~~!!!!!!!!と思いホームをグリたんにした結果その「これから」は一体いつまで続くのか……?と心を抉られる(勝手に抉ってる)ボク監
なんやかんやで将来設計や研修先候補決めてるトレパイよりあーだこーだ悩んでる等身大高校生なけーくんの方が普通に見えてしまった
プレイヤーとしては監督生とみんなのわちゃわちゃ見てたいけど、やっぱり選択肢を見てると、(そっか……やっぱりお家に帰りたいよな監督生……)ってしんみりしちゃう
せめて元の世界と行き来させてくれ
最近T○A見たからリリアちゃんのあの態度がラスト前のルークみたいに見えてつらい
なんか妙に明るいところがそう見えるのかな
リリアちゃんとルークでは年齢差えぐいからリリアちゃんはルークより落ち着いてると思うし明るい理由も違うと思うけどさ
私も某かぼちゃ頭の実況者さんで見たけど言われてみればーってなった
あと、あのゲームルークとジェィドという同名のキャラがいるから、ちょくちょく勘違いする
7章今後の展開でオバブロしたツノ太郎と戦うことになると思うんだけど、chapter1読むまではリリアちゃん率いるネームドキャラ達が全力でツノ太郎を元に戻す感じだと思ってたから、もしリリアちゃんが戦わない選択をしたら勝率はかなり低くなるよね。多分何とかしてリリアちゃんの魔力を元に戻したりすると思うんだけどどうするんだろう。闇の鏡とかNBCの救いの鐘みたいな魔法道具を使うのか、誰かのユニーク魔法で一時的にめちゃくちゃ強くするのか、、、早く続きが読みたいね!!
気持ちを落ち着かせるために軽率にファンブックを読んだら載ってたコマ
デュースが人見の鏡の説明をするところ
マーカー引いてて偉いぞデュース!
って思ったけどオンボロ寮で勉強会してるときにグリム3ページでデュース5ページしか進んでなくてこれからも一緒に頑張ろーな!って思ったよ
リリアちゃんの魔力衰退が本当だと仮定して、たとえばだけど救いの鐘浴びせたりしたらちょっとでも魔力取り戻せないかな?
ガーゴイルさんはそれで復活できたけど
魔力衰退=魔力を受容できる器官?がなくなるみたいな感じだとどれだけ魔力浴びても意味ないかな
ガーゴイルたちはただの石像が魔力を浴び続けてああなったけど、「元々魔力を持った生き物」だからねえ。例えば泉の源となってる湧水が枯れたからって外から水を引いてきても、元の水が湧く量よりも少なかったり供給スピードが足りなかったら結局その泉は枯れてくんよ。
自分の手持ちSSRの寮服とイベントの魔法属性みると、全く違うか一つ重なるだけなんだよね~
で、DUO相手とは属性が一つ同じか、重ならない場合は無属性もち
ディアソ組、イベントSSRがシルバーとマレウスしかないから想像が難しい
なんかさ、7章初めから辛すぎる…涙が止まらないです。マレウス様そんなにがまんしなくてもいいです。泣きたい時に泣いたらいいよ。マレウス様が一番心が痛いんですよね。
マレウス様は1人じゃないです。わたしたち監督生がいるんだから。
主さんのコメントの温かさに涙が…
学園長「決して遊び半分で研修先を選ばないように!」
リリア「研修先などクジで選んでもいいくらいじゃ」
学園長「」
数か月前、他校との交流会のメンバーをどうやって決めてましたっけ?というブーメランも添えて。
まぁ、メタいこと言うと学園長は先生的な立場である程度ものを言うからそういう発言になるけど、リリアちゃんはある程度先を生きてる大人としてのアドバイスだからどちらも間違ってないし、その人にあった選択肢があるよね
ところでリリアちゃん(副寮長)の部屋がそこなら右側の建物は一体???
寮独自の施設???
セベク寮服パソスト読んだけど未来の小隊長なり分隊長なり軍のリーダー格っぽい片鱗が見えた気がして良かった
王付きの近衛兵だけど兵従える立場になることあるのかなぁ
兵の鼓舞、指示、態度、客観的視点とか以外と?出来る方なのかと。お爺様の血を引いてるんかな
コミュ力についてはリリアとシルバーにはまだまだ怒られるレベルだから頑張れセベクー!
お城に戻れば近衛隊がいると思うんだよね。近衛兵から隊長もありえると思うけど、セベクは文官としての才能もあるから色々と経験して欲しい
もう誰かが言ったかもしれないんだけど
これってさ、2年から3年への進級時にクラス替えがあるってことかな?
つまり、サ部が同じクラスだったかもしれないし、軽音部3年が同じクラスだったかもしれない…?
なんなら、3年寮長全員が同じクラスだったかもしれないってことだよね…
(レオナがどのタイミングで留年したのかは分からんが)
無限の可能性が広がるなぁ
まぁ、そういうことを考えるシーンではないんだろうけどもね
ケイトがイデアとは3年になって初めて同じクラスになったって言ってたから、2年→3年でクラス替えがあるのは確実かな
1年から2年も普通にクラス替えあるよ
学校ならみんなそうじゃない?
今回の7章でも、オンボロ寮でエーデュースと集まった時言ってた
この時の監督生の選択肢にあったかな?
そうなんですね
私が今まで通ってきた学校では、小学校以外はクラス替えが無かったもので…
進級時に毎回クラス替えするのって結構普通だったりするのかな?
木の画像以外にも7章で言及があるとのことなので、もう少し読み進めたいと思います!
学校によると思うよ〜
うちは高校しかクラス替えなかったし、それも1年→2年次だけだったからその学校の方向性・地域性とか全校生徒数で変わると思う
枝さんのところは比較的ずっと人数も多い学校だったのかなって
NRCはなんとなく各学年200人程度いてクラス替えも毎年ある学校ぽいよね
クラス替えがない学校があるんですか!?全然知らなかった…
私の学校は結構人数少なくて、小学校2クラス、中学4クラス(1クラス20人くらい)だったけど、ずっとクラス替えありました
中学まではクラス替えあったけど高校は無かったです
ただ組分けにコースがあって自分の所属クラスは1クラスしかなかったからなので普通科の子は2年進級時にはクラス替えがありましたが、2→3年はクラス替え無しだったので、同じ学校内でも違いがあるくらいですし学校ごとでだいぶ違うんじゃないかなぁという印象
ちなみにうちは私学です
公式さん
魔石器ブンブン振り回してる護衛最強現役時代のリリアちゃんの
アニメ映像作ってもらえませんかね
シルバーのことを赤ちゃんの時見つけたってはっきりしたのこれが初ですか?
あんまり自信ないけれどおめかしの時もそこまで言及なかったし初だと思う。
寮服セベクすり抜けました泣
いらっしゃい、フロイド氏
石の配分これからどうしよ…
来月はリリアバースデー、マレウスバースデーに新春セベク……寮服シルバー実装の可能性も高いよね
寮服セベクは恒常だから一旦撤退するとして、新春の衣着たセベクとか絶対最高だと思うしブルームのマレウスリリアもイラスト公開されたらきっと引きたくなる
最推しシルバーの寮服も絶対欲しい……
買うか、魔法のカード
ディアソ推し監、強く生きような……
イベ限SSRリリアもいつ来るか分からないよね…
地獄のひらめき!
1.シルバーたちの生まれる前から魔力が減退していた
2.親父殿は旅行好きでよく家(茨の谷)を空けていた
3.星の裏側とまで言われる遠い場所に移住予定
これらからの推測というか妄想。
マレウスの招かれない呪いを氷シロップの件で「招いた」リリアに、呪いが発動。→魔力減退の始まり。
各地を回って解呪方法を探す。その間に「マレウスの近くにいると進行が早い」と気付く。
自分が居なくなる前に交友関係を広げさせておくのが最良と判断し、共にNRCへ。しかし進行は予想以上で退学を決意。
延命措置&マレウスに知られないための配慮から、物理的に最も遠い場所を移住先に選んだ。
なお、同じくマレウスをVDCに招いた監督生にも何某かの呪いが発動している可能性あり。
今後の展開でシルバーとセベクが「招く」を実行してしまい、彼らにも呪いが発動。マレウスが原因は自分だと気づいてしまい、オーバーブロットの引き金に…
とかどうですか!!!!!
リリアちゃんが招く呪いに自覚的ならば監督生にマレウスを招いたことを感謝したりする流れがひどすぎん?
死に直結するような呪いなのにマレウス大事で他人がひどい目にあってもいいと思うようなリリアちゃんじゃないと思う
そこすっぱり忘れてた。。。
そもそも、友達作りに学校行かせたんだから、テロになっちゃうよね。
マレウスは「招かれない事」自体が呪いだから、「招いたら魔力減退」は呪いの種類が違くない?
お話としてに面白いなって読んでたけど、上の枝さんのいうように5章監督生のこととかを考えると違うかもね。でもツノ太郎の因果が今の所どんなものか具体的に分かってないから、光から闇まで自分の思いつかない色んな意見をここで聞けるの楽しいよ、ありがとうね
な、なぁまさか銀歯の役割をしたのってシャンデリアの魔法石………?
鏡が反応しだしたのってシャンデリアぶっこわして鉱山に魔法石取りに行って新しくなってからだよね……?
仮にもしそうだとしてエーデュース、グリムがぶっ壊してくれなきゃミッキーにすら会えてなくて銀歯っていうオルト君のヒントさえ見つからなくてずっと帰れなかったかもしれない……
ごめん、仮説だからあんま深く考えてないで通りすがりの監督生の考察だと思って
それならグリムもミッ◯ー見えそう
異世界人であることが条件じゃないかな
監督生だけに見えるのはよう分からんがゴーストカメラに写ったのは監督生とミッキーがずっと鏡を通して親しくなったから写ったのかな
ゴーストカメラは確か親しくなる程ウンタラカンタラ……
でもワイ監的にキーになるのはシャンデリアの魔法石なのではと思う
もしかしてシャンデリアに何かしてる時に鏡が反応するのかな
掃除とか……?
ごめんまた木主、まてよ……銀歯……銀……シルバー
彼もそういうものの波長が合って反応してるのかな……?
うーん意味ありげなものばかりで次の話が楽しみすぎる!!
7章はとりあえず辛かったけど、セベクに当たりが強いシルバーで笑ってしまったw
レオナさんの運動着パソストでリリアちゃんと対決する話があるんだけど、そこで二人とも一切魔法使ってないんだよね
単純に体力育成の授業中の話だからって言われるとその通りなんだけども、これが7章以降の時間軸で、リリアちゃんが魔法使えないこと前提で始まった勝負だったりしないかな〜という益体のないことを…考えてしまった…
制服運動着とかの初期カードのパソストは後半寮のメインストーリーより先に目にするユーザーが殆どだろうから年度初めの9月ぐらいの時間軸じゃないかな?
ん?
ディアソムニア寮の
副寮長はどうなるんだ?
リリアの発言に何度も「……………………………え?」ってなるツノ太郎の姿を見ていると
『またしても何も知らない大泉洋さん(年齢)』
を思い出して笑ってた
でも笑ってる場合じゃなかったわ…………
ツノ太郎ェ……
オリンポス社が現実で言うところのGo○g○eだったら「オポレカス」みたいなネトスラあったりしそう
昨日は7章に心えぐられ、今日はトイレに行く度に調子悪くなるほど寒さにやられてるから4章読み返そうかな…スカラビアで過ごしたい…(ホントは午後から早退して家で寝てたい)
寒いのに熱中症になったらどうするのぉー
クイズ!誰のことか当ててね!
学年は3年生です。
特徴はやっぱり髪!遺伝的なものらしいです。
口だけでニヤッて笑う笑顔も印象的。
性格は、一言で言うと陰キャ。しかもちょいちょい毒を吐く。
でも弟に対してはお兄ちゃんしてるんだよね。
地雷ワードは「燃える」。
…もう分かっちゃいましたよね。
そうです、正解は、永沢くんです!
おい
永沢くんがイデア氏に見える呪いかけるな
永沢氏…
ワロタww
叙述トリックやめいw
呪いをおいていくな!(笑)
オーロラを育てていた妖精三人がマレフィセントから身を隠すため、人間のフリをして魔法を禁止していたけど、リリアもそういう理由だったりするかな?
缶の装飾が映画冒頭の本の装飾と似てて
映画の本を開いて物語が始まる感じと
7章の缶を開けて物語が始まる感じが
すごく良いですね!(語彙力)
コウモリって冬眠するみたいだけどリリアの今回の件冬眠が関係あるのかなって思ったけどあるとしたら毎年してるだろうしマレウスやシルバーが知らないはず無いし関係無いか
リリア今まで特に魔力の衰えを感じるようなシーン無かったし急すぎて実は他に理由があるのかなって思っちゃう
そうなのー!!
何かの布石であってほしい。
8章でオバブロの事監督生が疑われそうで怖いな
監督生が来てから突然オバブロ連発した感じみたいだし監督生だけが唯一全ての現場に居合わせてる訳だし
タイミングについてはともかく、オバブロした当人達がその理由を一番よく理解してるだろうし、あの面子の中で監督生のせいと思う人間はいないし一方的に責められる展開はないのでは?どっかのモブがいちゃもんつけることはあるとしても
6章で学園長呼び出した方々とかね
頼むからchapterがいくつまであるのかだけでも教えて欲しい
マレウスは作中時間で今後1週間の間にオバブロしちゃうのか……
やはりリリアが学園を去る前日あたりなのかな?
シュラウド家が思ったより普通の家庭で安心した
ダメな事はちゃんと注意しつつもそれなりに自由にもさせてくれてるみたいだし
6章イデア
倉庫の隅で埃被ってる「ガラクタ」だと思ってたのに(雷霆の槍)
7章リリア
納屋に置いてあった。よく手に馴染んどるから「薪割り」に使いやすくて(魔石器)
ツイステ世界の人たち、伝説とか神話レベルに匹敵する貴重な武器の扱い雑過ぎません?
読み返してて笑ってしまった
W杯の解説聞きながら「もしも本◯圭佑が監督生だったら」を見たいなって思ってしまった。NRCでもやっていけそうだし面白そうだなって思った。
7章が辛くて現実逃避してるよ…
えっちょっっまって???
リリ…リリア様……?
え??待っって?魔力無……?
ブルバ…ブルバ飛べるよね?
飛べなくて地面で箒持って笑ってるなんてことはないよね???
なにより、寮服SSRが実装されたとき、素敵な私服だったらどうしよう!!
『眠れる森の美女』をオマージュする上で絶対外せないのは、オーロラが糸車の針に触れてしまうシーンだけれど、マレウスは一体誰に触れさせようとするんだろう
オーロラ要素のあるシルバーか、自分のそばから離れようとする監督生あたりが有力候補だったけれど、ここで一気にリリアが躍り出てきてしまった
もう何がなんだか解らなくて辛いから、セベクがその声量で糸車破壊してくれないかな…
序盤で監督生がディアソムニア寮に行くフラグがたってたけど、果たして吉と出るか凶と出るか……
これからのイベントで来そうなディズニーモチーフイベってなんだと思いますか?
全然予想がつかないからそこが逆にワクワクする(笑)
皆様の予想を聞きたいです!
季節的にアナ雪とかがほしいかもしれません…
もう出てたりする??
まだモチーフ含めて来てないと思うのは、ポカホンタスとターザンかな?
アメリカ大陸系?が舞台のストーリーきてほしい。
あとリメンバーミーも来てほしい!
個人的には大好きなロビン・フッドがきたらうれしい。ファントムのモチーフがちょっとプリンス・ジョンっぽい子がいたからオバブロ前の逸話があったりしないかな……。
もしピクサーでもいけるなら、wall-Eがきてほしい。AIがラスボスなの。イグニ絡みできてほしい。
アンケートにも書いたし、ピクサーで一番好きな映画なんだ。
どこの場面で言ってたか覚えてないけど、リリアが前に言っていた
「わしらは血は繋がってないが家族同然じゃ」って言っていた言葉が今になって沁みてくる
スケドレケイトパソだね……ディアソ辛
ほっこりするけど今読むと「心が乱れた時にはわしらを呼べ」の台詞にダメージも受けるんやで…(白目)
家族同然で愛してるし困ってたら助けるのも事実だけど、それはそれとして人間の子供が親離れするタイミングでマレウスも親(代わり)離れさせようと言う目論見にも見えるかな
7章の重さが想定外すぎて、現時点で将来の夢や進路が言及されてない子たちの将来を妄想して現実逃避したろ!
って思ったんだけど、逆にそういった言及されてないキャラって誰がいる?
リーチ双子は将来どうしたいみたいな話は言ってない気がする。
アズールは話してたと思うけど
せや、リーチ兄弟はないな
フロイドはインタビューの1年でやりたいことの回答すら気分によるからって話だし
ジェイドは魔法薬学や陸の植物方面に興味あるだろうけど、フロイドはそっちに興味ないだろうから…研修3ヶ月持つのかな
4年生の双子なんか心配になってきたわ
そういやリーチ9ヶ月離れたこととかあるのかな
……なさそうだな。きょうだいだし
7章終わったらどうなっちゃうんだろ
一連のオバブロを誘発した犯人探し?的なことが始まるのだろうか。。
監督生疑われそすぎる
監督生って全章のオーバーブロッド見届けてる唯一の目撃者なんよな
そしてチュートリアルの魔獣も夢で認識してるから(5章最後)
グリムのオーバーブロッドが起きることも予知してる
監督生が来た時期から始まってるのが一番まずい
くそう、7章読んで情緒が安定しない。
楽しい事を考えよう…。
研修先で、けーくんとアニッポラなであってマジカメに写真アップ!!されたらいいな、と考えた人、他にいますか?
イデアがオリンポス社から内定までもらってるってことは、就職も英雄の国でするってことだよね
イデア両親の言うしばらくが学生の間だけでなく、もっと長い期間を指してるのが分かってよかった
8歳の時の事件はイデアたち自身も危険だったから真剣に怒ったんだろうし、同時にオルトの事件の時は怒ったりしなかったってことだから、合理主義かもしれないけれど子どものことよく見てる親じゃないか…
それにヴィルがイデアの研修先を聞き出そうとしていたのも、自分がシュラウド兄弟の『夢』や『普通』を打ち砕いたから気になってたんだろうな感じがする。見守ってくれてる
オルトも1年生たちと仲良くやっているし、2人の未来に少しずつだけど光が差し込んで来てる気がして泣けてくる
この後、激重のディアソムニアに特攻しなくちゃいけないだろうけれど、本当にがんばってくれ
ディアソムニア特攻心配すぎるよイデア氏(のメンタル)
ちょっと水刺すようだけど、ここでいう「内定」って学外研修のために皆がこれからやるはずの面接のことじゃないの??あくまで研修先としての言及しかされてないと思う
そのまま就職するか実家継ぐかはここでは話してないけど、ご両親は外での研修も将来を狭めることなくしっかり後押ししてくれてるって話だと…
行ったら行ったでイデアなら熱烈な勧誘は受けると思うけど
内定って、一般的に就職の採用内定のことを指すと思ってたんだけれど違うのかな?
インターンシップや実習先を決めること自体に内定って言葉は使わなかったからそう思い込んでいたけれど、世代によって認識が違ったりしてたらごめん
就職採用で使うケースが1番身近だけど、意味としては「内々で決まること」だしNRCのような面接や選考がある長期のインターンでも内定という言葉は使うはず
今回に限っては、これから生徒の枠の取り合いになる提携企業から研修の内定が既に出ているってニュアンスだと思うなぁ
会話の中でも就職先とは言われてないしね
ディアソラッシュだから誕生日は一人までと決めていたのに、こんなん全てのリリアちゃんの誕生日を祝いたくなるし全てのツノ太郎を招待したくなるじゃないかツイステくんよ
本当のハッピーエンドは見せるんじゃないツノ太郎も一緒に見るんだよわかったね・・・(CVばっちゃ)
ディアソ推しは課金しろと言われてるようなもん