雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.27

コメント10,025

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.25
雑談掲示板Part.26

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

コメント欄利用規約必ずこちらもお読み下さい

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)

コメント一覧

  1. 昨日の15時に「ソワソワするからマニキュア断捨離した。綺麗な心でセベクゲットするぞ」なんてここに書いた主婦監です
    リリアも似たようなことしてて草生やしましたおはようございます
    旦那のギター処分したらシルバー来そうっすね
    (ちなみにセベク来ました)

    返信
  2. 天井叩き&すり抜け名人の私の元に50連で来てくれた!なんていい子なんだ…
    めちゃ頼もしい発言してるし、これから一緒に頑張ろうな!!!!!

    返信
  3. chapter1見たけど、監督生は元の世界に帰りたいっていう気持ちが強いことを再認識させられたな…
    そうだよね監督生だってまだ15、6歳だし元の世界に大切な人もいるよね…
    監督生も含めた本当のハッピーエンド見せてくれ…

    返信
  4. あれだよ
    ツノ太郎

    イデア君にいんたーねっとを教えて貰ってな。マッスル紅とマレも交流すればええんよ。雷抑えてもろて…イデア君なんとか出来ひん??異端の天才じゃろ??

    返信
    • 例の金属使えそうですな

      返信
  5. 銀歯になってるのを鉱石にはできないんですか?
    (訳:元の世界とツイステ世界を行き来できるようになりたいです)

    返信
    • 黒い石をこう、なんやかんやできませんかねイデア氏…

      返信
  6. セベクが唯一の癒し枠となっている現在、寮服と新春イベがおセベで良かった
    沢山の可愛いを吸って癒されよう…
    しかし親父殿とマレのBDどんな気持ちで引けばいいんだ

    返信
    • おせべ・・・
      おせんべ・・・

      返信
    • おセベの大声に癒されるときが来ようとは。
      君はそのままでいてくれ

      返信
  7. なんかさー
    セベクが大変な時にまだ俺達がマブじゃないの寂しくない?デュースもエペルもユニ魔発現したし、俺達もちょっとは力になれると思うんだよ。みんなでオンボロ寮で作戦会議しようぜ?

    多分オルト君がセベクに声かけてくれると信じてるよ。エーデュースがイソギンチャクになった時もジャックが頑張ってくれたもんね。僕は忘れない。

    返信
  8. リリア様がよく話題に上がるけどここだとリリア〝ちゃん〟予備の方が多いのかな?
    個人的にお偉いさんの印象と敬愛を込めて様呼びなんだけど皆さんはどっちですか!
    変わり種(?)の親父殿呼びも好きです

    返信
    • 予備になってもうた!
      呼びですわ〜

      返信
    • 自分は親父殿派
      あの可愛さに渋さが前面にでた呼び名のギャップが好きなんだ

      返信
    • リリアちゃんと呼んだりリリア様と呼んだりするからたまにリリアちゃまという文字列が頭の中を通り過ぎる

      返信
    • リリア様派

      返信
    • キュートでピチピチな18歳という自己申告からリリアちゃん派!

      返信
    • リリアくん派
      なんたってぴちぴちだからね!

      返信
    • 若者に交じって全力でDK楽しんでいる様子なので、親しみを込めてリリアちゃん派です!

      返信
    • リリアちゃん様!!!!

      返信
    • リリア氏派が通りますよっと

      返信
    • リリア先輩派

      返信
  9. 他の情報が重すぎてすっかり飛んでたけど
    ミッキー、ゴーストカメラに映ったってことは親密度上げると写真から飛び出して来るんだよ
    つまりストーリー戦闘に登場する可能性が出てきた

    返信
    • その発想はなかった……!

      返信
  10. 兄ッポラはテーマパーク企業に行ったらしい…
    これはハートのジャック説再浮上なのでは…?

    返信
  11. いくらなんでも、あんなにバンバン魔法を使ってたリリアが、本人が想定していたよりずっと早く、退学しないといけないくらい急に魔力が減少するのはおかしい
    経年による減少だけではなく他にも魔力減少の原因だあって、それを解決したら元に戻らないかな

    返信
    • 退学しないといけないというよりは自分で決めての中退って印象があったから、勝手な予想だけれどもしかしたら人間と比べたらまだ魔力はあるけれど往年よりは力が衰えているからまだ余裕のあるうちにって退く決意をしたのかも?
      ただ、別の原因を取り除いて復学できるならそうして欲しい気持ちもありつつ、好きなことして楽しんで欲しい気持ちもあって複雑だなぁ。

      返信
  12. 今読み終わったよ〜〜
    めっちゃ情報量多いし話が重いし泣いた〜
    マレウスまたエンハロみたいに時間止めちゃわない?

    返信
  13. 昨日本編読むのに必死でここ見てなかったけど、リリア様本編やイベで魔法使ったシーンあったっけ?思い出せたの豆とエンハロとゴスマリだったけどそういやどれも魔法使ってない…?ゴスマリの時、リリア様くらいなら呪い解除出来そうなのになぁと思ったけど、魔力無くなったのが原因とか?

    返信
    • 確かにそれ気になる
      リリアの凄さって年の功からくる精神面とフィジカル面の描写に割かれてる気がするんだよね

      返信
    • メインストーリーでは瞬間移動を何度かしてるよ
      1章での寮紹介時、4章でのホリデーカード受け渡し時、6章でのカリムからの招集時とマレウス捜索時、そして全員が帰還した時

      返信
    • 木主ですー
      まぁイベ時空はifもあるしあやふやだけど…本編の寮紹介時はやっぱ魔法なんですかね?そうなると本編▶︎イベストが妥当??

      返信
  14. イベストに出てきた名称やアイテム、事例が一気に本編に入ってきてなんか嬉しいよ
    イベント時空とはいえちゃんと繋がってたんだ!って思えるもん

    返信
    • わかる。人見の鏡出てきたときトレイン先生がテストに出すって言ってたらしくてによによしちゃった。

      返信
  15. オーバーブロットする瞬間って大体みんな感情を噴出させてたけど、イデア氏
    が静かに、誰も知らないところでオーバーブロットしたことで、マレウスも静かに感情を募らせてひっそりオーバーブロットしそうだなとも思った
    それと、比較的年齢が若いだろうマレウスが(環境はさておき)アナログタイプで、老齢なリリアが最新技術バリバリ使いこなすデジタルタイプなの面白いな
    ある意味ここに解決策がありそうだな

    返信
  16. ネタバレOKのつもりでここに来るまだ読んでない監ワイ、えっ?リリアちゃん危ないの?
    イデア氏!!おま、冥府の門開けたられたよな!?もし何かあったらちょっと30㎝くらい開けて!!ワイ監行ってくる!!!

    返信
  17. マレウスは水属性持ってたりするのかな?ずっと木属性だと思ってたけど…

    7章はオバブロで世界を凍らせちゃうのかな?それで激強バトル!からの死闘になって退学したリリアが出戻ってくるんだよ。

    「お主はいつまでたっても赤子みたいじゃな」とか何とか言ってオバブロ終わるんだ。それで周りに人がいるの気づくんだよ。きっとハッピーエンドなんだよ。(号泣)

    返信
  18. コミカライズ、監督生が章ごとに交代するなら今後どんな監督生が出て欲しい?
    1. 16歳未満監督生(ロリショタ含む)
    2.ギャル(チャラ男)監督生
    3.ヤンキー監督生
    4.社畜(OL)監督生
    5.お年寄り監督生
    6.その他

    返信
    • 大阪のおば監

      返信
    • 中身の話になっちゃうんだけど
      元の世界帰らない方がよさげな監

      返信
    • 私の好みでメガネ監は必要。
      あとここで見かけたオネェ監は見たい。

      返信
    • 一度死んで生き返った後は霊界探偵やってるナチュラルボーンヤンキー監督生。
      もしくは時の列車に乗ってて他人の中の「自分の記憶」と引き換えに戦ってるしいたけ嫌いの監督生。

      返信
  19. 赤龍の国ってスケモンとエンハロに出てきたムーランモチーフの国かな

    返信
    • つまりチャイナ

      返信
  20. 星のかけらが溜まっているのですが、アニバーサリーの時に使うのがやはり1番効率が良いですかね?ちなみに魔導書目当てで錬金術だけ回す予定です。

    返信
  21. リリアの魔力が〜っていうのはピーターパンで出てきた「信じて貰えないと消えてしまう」からきてる?
    茨の谷では有名なリリアだとしても、魔法に触れる機会の少ない人々の中で「妖精を信じない」人が増え、時代が進むにつれ……みたいなこと……?
    確かティンカーベルも飛べなくなってたよね
    原因となった女の子に信じてもらえて力を取り戻してたからもしかしたら……

    返信
  22. あーーーーまじで7章の考察(という名の妄想劇)が止まらないですわ
    なんかリリアが「遅刻遅刻〜!」って言ったのさ結構ミーハーだから「やってみたかったんじゃよ」とか言うのかと思たらなんにも言わなくてその後中退報告でまじでマレと同じ表情になったわ
    てかあくまで推測なんだが、『城を氷漬けにした』って言ってたじゃん?
    ってことはオバブロの時ツイステッドワンダーランドを氷漬けとか?でリリアがあの伝説の魔石器で氷ガンガン砕いてく?(ちょっとシュールだし見てみたいかもww)
    え、まじで気になるわ

    返信
  23. ワイ監はもうすぐ在籍3年目だけど、監督生は在籍半年だからそりゃ帰りたいよなぁと

    返信
  24. これでマレウス倒すんだろうなぁと思うと今からしんどい(違うかもしれない)

    返信
    • これどこで薪割るんだろな
      ミスティウムまとわりついてるのに

      返信
      • 割ると言うより粉砕しそうだよね。
        力isパワー!

        返信
    • この武器をシルバーが受け継ぐと、真実の剣に形が変わる…とか

      返信
  25. やっと、ディアソムニア寮の外観全体図が公開された!
    今まで、ゲートから通じる通路と門と茨が下からのびているとしか分からなかったけど、門がかな~り下、崖途中の小広場まであるのみてビックリ
    流石に二等分されていて、通常は跳ね橋が架かる上部分だけが開閉しているんだろうけど、下まで全部開くことあるのかな?
    遠くからみると扉の幅狭くみえるから、ドラゴン通れなさそうだな~
    でも、あの跳ね橋、長さ的に門の下部分と同じだけの長さがありそうだし、橋を上げたら窓より高そうだし、上げてるのでなく下に下げてそう

    返信
  26. 妄想するなら今のうちなので…
    月並みだけど、マレウスに寂しいという感情を教えたことで
    「なぜ僕にこんな感情を教えた!」と泣きながら怒ってオバブロして欲しい
    神聖視された存在が感情乱されて暴れることで、自分達と変わらない存在なんだと気付かされるのとか大好物なんだ
    まあ、ツイステくんだからもっとヤバい展開になるだろうけどね!

    返信
  27. 前々から、最初から出ていた
    「本当のハッピーエンドを見せてやる」ってセリフをツノ太郎のオバブロ直前に言ったら面白いんじゃないか思ってたけど
    一章読んで結構その可能性あるんじゃないかと思えてきた

    返信
    • つら…ツラァ…切なすぎる…

      そのシチュエーションでそのセリフは皮肉すぎる…

      なんて悲しいオーバーブロットなんだ…

      でも、世界で五本の指に入る魔法士で、魔力量も規格外のマレウスがオーバーブロットするほどの魔法を使って、

      無事にオーバーブロットから回復すれば、

      本当のハッピーエンドを実現することはできるのかもしれない…

      返信
  28. リリアが近衛ってだけでなく右大将って出てきたから、
    左大将も出てくるかもしれない…??

    左大将の方が偉いのでリリアより強いのか功績が凄いのか、
    どんな人(妖精)なのか気になる。
    その上に近衛長もいたら同じく。

    返信
  29. 「昔1度だけ赤竜の国を訪れた時、わしはある重要な使命を帯びていた」
    もしかしてそこでシルバーを預かったりしてない・・・?考えすぎ?
    リリアがそこに行っちゃったらシルバーが会いに来るかもしれないから
    シルバーの存在を隠したいんなら違うかな・・・?

    返信
    • 自分もそれ考えたけれど、ムーランモチーフの国だとするとシルバーの外見ももっと東洋系っぽいんじゃないかと
      あと指輪のデザインも、ムーランとは異なるかなって
      それにムーランの伝説を聞くたびに、シルバーが眠くなったりはしてないし…

      返信
    • リリアが前に訪れた時は、箒か船しか移動手段がなかったというから、100年は昔の話かと
      様々な重要任務をこなしてきたんだろうね

      返信
  30. 考察勢でも何でもないのでこれはただの妄想なんだけれど、今回シルバーくんは三妖精の柄の箱から出てきたオーロラを受け取った、つまりこれで三妖精からの祝福を受け取ったっていう解釈はどうかな?
    あのオーロラを持っていたお陰で助かる、みたいな展開
    元々シルバーくんの両親からの最後の贈り物?っぽいし、守護的な力があってもいいなぁ、みたいな…

    返信
  31. グリリバさんが9時間前に既にセベクをゲットしてるの笑った。流石っす…!!!

    返信
  32. 今日ログボがマレウスだったよ…マレ今月ログボ3回目なんだ。

    様子を見に来てます??
    (帰りたくない監督生より)

    返信
  33. そういえばオルトのデータベースによればミッキーに当てはまる種族はツイステッドワンダーランド上には存在しないみたいだけど
    グリムと同種の魔獣は存在するんだろうか

    返信
  34. 音消しててもうるさい

    返信
  35. セベクの「民草」でどうしても笑う

    返信
  36. グリムがさ、「監督生がいなくなったらオンボロ寮で一人ぼっちになっちゃう(意訳)」っていってたけど、我は「え、ゴーストは…?ゴーストのおっちゃん達は…?」ってなった。他にそういう方いらっしゃいません?

    返信
    • ここにいるよー

      返信
    • ここにもいるよ!!

      返信
    • それは思った
      でもほら…ゴーストのおっちゃん達は話し相手になれるけど不安な時にしがみついたり安心できる体温がある訳じゃないから……人肌恋しい時には寂しいと思うよ

      返信
      • なるほど…???

        返信
    • さあぁぁぁぁぁぁぁ、ツイステのオープニングMVの最後学園長が消えて服だけ残るのがすんごい気になってんだよね、、、同士居ないか?
      ワンチャン、8章で学園長がオバブロ説、、、、、、、、、

      返信
    • 皆さんありがとうございます。同志がいて安心しました!
      3つ目の枝さんの意見、納得です…!よくよく考えると、ゴーストは寝ない(多分)から、
      グリムが一人でベットで寝ることになりそうですもんね。監督生がいなくて、一緒に寝る相手がいなくて寂しくなりそう…

      返信
  37. 7章の展開あまりにもしんどいし
    無BSでやっと理想ムーブできたと思ったらSSに届かないし
    昨日のウィンターホリデー画像保存し忘れたし
    家族は豪雪渋滞に巻き込まれて帰ってこないし

    ワイ監の情緒もうめちゃくちゃ
    助けて…助けて…

    返信
    • 大丈夫?
      今日は2回雪かきしたよ。
      うちの前の、ずーっと、渋滞の車がいたけど、解消されたよ。

      あったかくして、まってるんだよ。

      返信
  38. グリムさあ、「子分が進級前に元の世界に戻ったら俺様は一人で進級させてもらえるのか」って心配してるけど
    「俺様のために元の世界になんて戻るな」というでもないし「にゃはは!俺様は子分なんていなくても一人で平気なんだゾ!なんたって未来の大魔法士様だゾ!」でもなくてなんかすごく情緒の成長を感じる 語彙力

    返信
  39. ってか年老いると魔力衰えるのって魔法士共通なの?
    妖精族だけ??
    年老いると魔力消えてっちゃうならシュラウド一族そこそこの大ダメージなのでは?
    見た目がやたらと短命そう(不健康ゆえ)な推氏ですが、まさかね、そんなこと……
    また今年も誕生日を寿命が縮まったと表現してたけど、そんな若さで寿命の心配しなきゃいけない身とか、そんなこと言うのやめーよ?

    でもなー…推氏のお祖母様もう亡くなってるんだよな〜…
    一概には言えないけど、一般的にイデア氏の年齢なら祖父母はまだお元気でいても何ら不思議はないはずだが、亡くなってるんだよな~………恐らくお祖父様も……
    まさか、まさかね〜……

    返信
    • 普通だったらヒト属で言うと魔力は多少衰えても魔力が枯れる前に寿命を迎えそうだなぁとは思うけど
      シュラウド家はブロットがない場合魔力を燃やしてしまうから衰えるのは確かに問題な気がするなぁ……
      負の感情で多少ブロットの量を増やせるといっても結局魔法を使う事で燃やすブロット生成してるから……

      返信
  40. マレウスが幼い時に癇癪起こしたが故に城が凍りそうになって使用人とかみんなが逃げたけどリリアは手を引いてくれたっての聞いてアナ雪のエルサみたいだなあって思った。エルサ(マレウス)が魔法を抑えきれずにアレンデールの街(茨の谷の城)を凍らせてしまって(凍らせそうになって)街の人、使用人は怯えて逃げてたりしたけどアナ(リリア)だけは自分に向き合ってくれた。って感じで結構似てるなあって思った。でも、マレフィセントモチーフだからこれはうちのこじつけかなあ。

    返信
    • やっぱり、アナ雪?とはなりますよね……
      ツイステは各章に他の作品の要素も匂わせ程度には入ってくるので
      (6章→ベイマックス)
      オマージュした可能性はあると思います!
      グロマスのロロくんの過去もアナ雪っぽさもあったので、最近のツイステは3D作品のネタも入れてくるのではと思っています

      返信
    • 7章の展開あまりにもしんどいし
      無BSでやっと理想ムーブできたと思ったらSSに届かないし
      昨日のウィンターホリデー画像保存し忘れたし
      家族は豪雪渋滞に巻き込まれて帰ってこないし

      ワイ監の情緒もうめちゃくちゃ
      助けて…助けて…

      返信
      • 誤爆しました…ごめんなさい…

        返信
    • でずにー作品もたくさんあるしどの物語も魅力的だから、よっぽど目新しい展開をしない限り何かしら被っちゃうっていうのはあると思う
      でもそれが意図したオマージュなのか否かは我々監督生には判断がつかないし、オマージュだ!って思った方が楽しいので私はそういうことにしてるよ!

      返信
  41. 7章の実装、寮服セベクの実装、朝は未だに夢みたいというか実感がないなと思ってたけど、いざ読んでみるといっそ夢であることを望むくらいしんどくてやばい

    返信
  42. 寮服親父殿が実装される前に親父殿が寮服を脱ぎそうなのですが
    退学届私が食べていいですか?ムシャムシャ おいしい!

    返信
    • シロップかけようよ!!
      ブルーハワイ?
      メロンかな?

      返信
  43. 7章で情緒ガタってたら最推氏兄弟がプレゼントもってきてくれたぁ!元気でた!
    三日月に乗るオルトくんかわいすぎるし氏はいつでもかわいすぎる!

    1年生のブレーンとしてハキハキ場を仕切るオルトくん最高だったなぁ!はよそこにセベクも混ざっておくれ……うぅ…っ

    返信
  44. 今回シルエットだったけど
    リリアの「髪の赤い部分は染めてる」設定、活かされるかなあ
    長髪ではあったけどぴょんぴょこした部分はそのままだから、インナーカラーがないか違う色かみたいな違い欲しい

    返信
  45. 6章の幼少期回想の甘ったれ坊ちゃん感からしてなんとなく察してたけど、やっぱりイデアちゃんと親に愛されてんじゃん…素直に受け止められてないだけじゃん…良かった…
    パッパの顔見たい…容赦無く老けさせられたイデアって感じの見た目してて欲しい…

    返信
    • 親がしばらく帰って来るなって言ったのも少し間でも自由になってほしいという思いを感じる

      返信
  46. 7章が情緒が乱れたので
    1年みんなで遊園地とかいかない?ってなってしまった
    ワンチャン兄ッポラを拝みたい

    返信
  47. 監督生が帰る方法なんざ調査せずに1年生は大人しくパジャマパーティーでもしててくれ。こっちはディアソで忙しいんだ。

    返信
  48. ストーリー読み終えるまで青い鳥は覗かないと決めて読み終えたから覗いたらトレンドがツイステ関連ばっかで「ああ皆も読んだんだなぁ」ってなってちょっと嬉しかったよ

    返信
  49. シルバーが指輪発見したときに強い眠気に襲われた件、シルバーの出生はツイステッドワンダーランド外で、眠っている間もとの世界に惹かれている説あるな〜と思った
    ミッキーがシルバーらしき人間をはっきり認識していることがね

    それかシルバーの本体は別の世界にいて、ツイステ世界にいるシルバーこそが真シルバーの見ている夢ってこともありえる(胡蝶の夢)
    100年の眠りについているオーロラ姫が見ている夢まである

    返信
    • 毎日の夢の中である少年の人生、冒険を見ていたら、なんなら対話とかもしてたら実はそれは別の世界の自分で、最終的に融合して1人の人間になる とか
      小説を楽しく読んでいたら本の中のキャラクターに話しかけられて、気づいたら本の中の世界に入っていた

      みたいな小説読んできてるからこういう話が好き

      返信
      • これの前半の部分もしかしてミッキーと監督生の方があてはまるのでは?と思った いやこれは全然別の小説の話なんだけど

        返信
  50. Chapter2がいつ配信かわからんけど、この情緒を抱えたまま3周年を3年生達と祝う世界線が存在しているのが怖いんだけど……

    Chapter2がアニバ直前に配信されてさらに重い一撃を食らう世界線もご用意されてるしさ……

    返信
    • 1、2、3月更新で3周年に全員寮服実装されたらいいな…

      返信
    • アニバってメインストーリーで情緒がめちゃくちゃになってる時に来るイベントのことを指すんじゃなかったですっけ?
      1周年はグリムに襲われて気を失ったまま迎えて、2周年は「はじめまして、僕」の直後だったし…

      返信
  51. そういえばもうすぐリリアちゃんの誕生日よね
    どんな気持ちでリリアちゃんの誕生日を迎えればいいの…つらいんだが…

    返信
  52. 7章辛すぎて重すぎて
    口からブロットの結晶出そう。

    急な別れすぎるよ…マレウスの大切な思い出も苦しみに拍車をかける…

    返信
  53. 10月から監督生の情緒が乱れまくっている

    返信
  54. 兄ッポラに招待されてテーマパークに遊びに行ったエースはたぶんいる
    こんな幻覚見なきゃ7章やってられねー(泣

    返信
  55. ツイステ世界の誰よりも監督生を元の世界に帰したくないプレイヤーたちなのであった…

    返信
  56. 学園長黒幕説信じてるから、学園長リリアの退学届嬉々として受理してそうだなと思ってしまう
    学園拠点に大規模な悪事働くならめちゃくちゃ厄介な存在になりそうだし

    返信
  57. 新年衣装覚えていたのでその分の石貯金はあるけど福袋のこと忘れてた!!!!!!!!!!!!今ふっと思い出した!!!!!!!!!やべ!!!!!!!!!!!!!

    返信
  58. リリアへ
    自分の進退の話は、事前に周りの人に相談してくれると嬉しいです
    オタクより

    返信
  59. シルバーの指輪、オーロラ姫のティアラと同じ形だから王族の証なんだろうけど
    (おめかしのブローチも同じ形だったけど伏線だった…?)
    それと同時に知る人ぞ知る魔導具の類である可能性を思いついた
    チャプター2、リリアから指輪を授かった翌日に首からさげて登校したら学園長とか魔導具の類に詳しい人とエンカウント、身元が判明する、みたいな流れを想像
    チャプター2と寮服シルバーの実装が同時ならとても美しい流れだと思わないかい?
    (なお実家の状況や指輪の正体によっては監督生の情緒はめちゃくちゃ)

    あとマレウスや茨の谷の偉い人はあの指輪について知ってるのかな
    お菓子の缶という一見大事じゃなさそう、でも親にとっては大切なものと一緒に保管されていたのが気になった

    返信
  60. 去年に引き続きの この情緒で年末来るの?
    に加えて、この情緒でリリア様の誕生日をお祝いしろと??という……運営くんのいじわる……監督生の悲鳴聞いて楽しいか?楽しいんだろうな……運営くんたちもヴィランズだったのかもしれない……

    で、でもなんでもインストックしてるサムさんなら、優秀なバイトと一緒に楽しいニューイヤーセールをやってくれるよね!!

    ……あと、アニバは楽しい気持ちで迎えられたら……いいな……

    返信
  61. 今日のタイトルコールがマレウスで追い討ちかけられた

    返信
  62. イベント時空であんなにも親交を深めたあとなので初対面セベク・ジグボルトの反応が悲しかったことはさておきツノ太郎呼びツッコミは期待通りだった

    返信
  63. 初めてディアソムニアのSSR引けた…!
    ありがとう!!セベク!!!来てくれて本当にありがとう!!!!
    寮服の直立姿勢なんか可愛くて好きだけど、もっと寛いでくれていいのよ?ゆっくり若様について語っていって?

    返信
  64. シュラウド両親の多分かなり息子を大切にしている様子を聞いて、あの日何にも変え難い大切な人を失ってしまったのはイデアだけじゃないんだよなと、なんかこう改めて思った。歳重ねるとメインの子供達より親世代の方に感情傾いていく
    そしてそんな謎の親目線の精神状態でリリアちゃん様周りのお話を情緒を揺るがさずに受け止められるわけがないのである(瀕死)

    返信
    • そうか、そうだよねぇ、木主さんのコメントではっとしたよ
      息子をひとりうしなって、長男もそれで傷ついたままずっと引きこもって……ご両親も色々なことを乗り越えてきたんだよね

      返信
  65. 今日のログインボーナスリリア様だった…
    明日もまた会えるといいなと言ってくれた
    えーーーん
    ずっとおってーーーー

    返信
    • しかも落とし物もしてくれたー

      返信
  66. マレウスが監督生に対して幼い頃のことを話すシーン、いろいろ考えちゃう。
    マレウスにとって自分の幼少期の話、それも失敗談なんて、普段の周りへの様子を見るに、きっと知られたくないものだろうに、それを自分から、珍しく饒舌に打ち明ける。
    なんかもう、それだけでショックの大きさが測り知れるというか。突然目の前に迫ったリリアとの別れをずっと考えて、その心中が反映されて辺りに雪を降らせ、それにきっかけに蘇った思い出を、自分自身を慰めるようにゆっくりと語り聞かせる。
    監督生も、いきなり始まった思い出話に戸惑っただろうに、黙って最後まで話を聞いてあげて、そして最後には幼い彼の苛立ちに対して「寂しかったんだね」と本人すら無自覚だった感情の名前を教えてくれる。当時の彼の気持ちに寄り添ってくれる。
    生まれる前から一人ぼっちで、それ故に孤独に無自覚だったマレウスの、寂しさをうまく伝えられないが故の癇癪を、恐れて離れるのではなく、頭ごなしに叱るのではなく、そっと手を引き皆の元へ連れ出してくれたリリア。
    人間でありながら自分を恐れず、珍妙なあだ名までつけて友人として接し、そして自分でもわからなかった感情を言い当てた、それほどまでに自分への理解を深めてくれていた監督生。
    そんな二人が、間もなくマレウスを置いて去ってしまう。
    7章、chapter1にしていろいろと激重すぎる。

    返信
    • ひとりぼっちだった自分をたくさんの人と一緒に食事をする空間へ「招いてくれた」リリア
      今まで誰も呼んでくれなかったのに、VDCに「招待してくれた」初めての友達の監督生

      そんな招いてくれる人が二人ともいなくなってしまう。もう彼を招いてくれる人はいない

      返信
  67. ログボがリリア様だったあああああ

    リリア様「我らがこうして同じ学園に通えるのも、時の気まぐれよ。明日もまた会えるとよいな」

    明日も明後日もその先も毎日会って〜〜〜〜!!!!ツノ太郎とシルバーとセベクと会って〜〜!!ネクラ侍とオフ会して〜〜!!

    ついでにセベクピックアップ有償も制服リリア様で、もっと制服着て……もう着ないなんて言わないで……ってなった

    返信
  68. この雰囲気で話す話じゃないのは100も承知なんですけど、chapter1でディアソの背景来なかったので寮服セベクくんの背景どうしようかめちゃくちゃ悩んでる(復帰勢の為セベクくんの部屋背景持ってない)

    返信
  69. 多分ないと思うけど思いついちゃったから吐き出させて
    あの指輪、部屋に帰ってからシルバーがなんとなく嵌める可能性十分あるよね
    あの指輪見ただけで眠気に襲われてたよね
    オーロラ姫、ティアラを与えられた直後から眠っちゃったよね

    指輪を嵌めたら眠りに落ちる呪いとかの可能性……

    返信
    • オーロラ姫が眠ってしまったのは、あくまで糸車の針に指を刺してしまって、マレフィセントの呪いが成就してしまったからだよ
      あのティアラは3人の妖精からプリンセスの証にと贈られたものだから、悪いものじゃない
      だから目覚めた後も、あのティアラをつけてフィリップ王子と幸せそうに踊っている
      木主さんが勘違いしたのは、ティアラを被った瞬間にオーロラが泣いて突っ伏してしまったからだと思う
      オーロラは、あのティアラによって自分がただの村娘ではなく、婚約者のいるプリンセスであることを突き付けられてしまったんだよね
      森で出会った恋人とはもう会えないってことを

      返信
  70. わーいディアソファミリーから沢山プレゼント貰った!!(ストーリーから目を逸らしつつ

    返信
    • こんなタイミングで、ディアソムニアに次ぐディアソムニアからのプレゼント…大事にしよう

      返信
    • ホリデーログボもディアソなのね…助かります…

      返信
  71. マレウスの環境的に、もしかしてこれが大切な存在との「はじめて」の別れなのか
    お婆さまがまだご存命なら、一番近しい友であり父であり臣下であるリリアの喪失はキツいだろうな

    返信
    • おばあさまがご存命でないとマレウスは次期当主ではなく現当主になっているはずなのでご存命ですね

      返信
      • 「特に現女王のマレフィシア様は人使いが荒いからのう~!」
        「おばあさまにはリリアを頼らないよう、僕から進言しよう」
        って言ってますし

        返信
  72. chapter 1今までのイベント、パソスト、メインストーリーの欠片がたくさん入ってて楽しかった
    「7章」って感じがする

    返信
  73. じょうちょ じょうちょ なのはにとまれ

    読了したあと暫く体育座りしちゃったわ・・・
    chapter1だからジャブ程度で済むと思ったら爆心地だったわ
    暖を取るために薪を割りたいのでちょっと魔石器貸してもらっていいっすかね・・・

    返信
    • コメントで泣き笑いしちゃった 私も結構落ち込んでたけど少しコメントで元気出たかも ありがとうね

      返信
  74. 少し気になる事があるのですが、ツイステのNRC生って何年生まれだと思いますか?
    普通だったら多分2004、5、6年だと思うのですがあっちの世界だと違うのかな?
    後こう言う細かい設定って公式か何かで出されてたりしますか?

    返信
    • 自分で雑に計算したことあるけど、今はサービス開始から2年以上経過しているので、基準をサービス開始の日付にずらすと、レオナは2000年生まれになり 3年は2002 2年は2003 1年が2004になるはず。

      なのでレオナは生徒の中で唯一20世紀生まれで、某カヲルくんと同い年だったり、テレビではアロエリーナのCMが流れてた頃ですね。

      返信
      • あくまでも西暦基準だとこうなるってだけなので、ツイステ世界の暦についてはまだ出てないはず。 トレイン先生が言ってたのは魔法元年なのでまた別っぽい。

        なんだろうねグレートセブン歴とか? 誰基準にするかで揉めそうだけど!

        返信
    • クリスマスがない世界みたいだから、きっとイエス様もお生まれおられず、西暦は存在しないだろうなぁ

      返信
      • なるほど〜!
        確かにツイステの世界とこっちの世界じゃ全然違いそうですもんね
        やっぱりツイステは謎な部分が多いなぁ
        皆様ありがとうございました!

        返信
      • 確かにツイステの世界とこっちの世界じゃ全然違いそうですもんね
        やっぱりツイステは謎な部分が多いなぁ
        皆様ありがとうございました!

        返信
      • 確かにツイステの世界とこっちの世界じゃ全然違いそうですもんね
        やっぱりツイステは謎が多いなぁ
        皆様ありがとうございました!

        返信
        • 間違って何回もタップしてしまいました?
          気にしないで下さい?‍♀️

          返信
  75. ディアソ寮の外観の方がイグニ寮の外観より詳細が先に分かるの草なんだか
    お兄ちゃんちょっとセキュリティ強化し過ぎよ

    返信
  76. 一方その頃、仲良く喧嘩するマレウスとリリア
    平和ァ…

    返信
  77. シルバーが家のことを聞く時に「親父殿」って言ったのに胸がキューっと締め付けられたよ……その返事もね……

    返信
    • その答えを聞いたあとのシルバーの反応も辛かった
      ぽつりぽつり呟くような…

      返信
  78. 今後のガチャに備えたいのもあり一回だけ寮服おめでとう〜って回したら導いていただきました
    まだタワー降ってる人間ですまぬ…攻略頑張るよ!

    返信
  79. 6章完結時にぼんやり感じたことなんだけど、誰かが人為的にオバブロを引き起こしてたとして、その誰かにとっても、6章の件はイレギュラーなことだったように思える
    6章だけグリムが例の石食べてない(それっぽいのを食べようと喉に詰まらせてたけど)の個人的にちょっと気になるんだよね

    7章公開のタイミングで6章の話するのもアレなんだけど、久しぶりにインクボタボタ演出が出てきたのを見て思い出した

    返信
  80. ずっとリリアにマレウスと並ぶ強キャライメージ持ってたけど、もしかすると魔法士としての格上描写って今まで一度もなかった…?
    思い出せる範囲で確認したけど、追い豆も実験パソストも魔法抜きの勝負だったな…

    返信
    • エンハロなどの描写からするに、平均からは遥か上の魔力を持っているんだと思う
      ただマレウスは規格外なので、魔力はマレウスが圧倒的に上のはず
      でもリリアには経験と体術があるので、マレウスを上回る場合ってことかと
      仮面イベで指摘されてたけれど、マレウスは魔力的には脳筋思考なところがあるみたいだしね
      全盛期のリリアと今のマレウスとだったらまた話は違うのかもしれないけれど

      返信
  81. chapter1読んだ…むり……
    どうしてくれるこのメンタル…
    明日年末恒例の社長面談あるんだぞ…

    返信
  82. リリア、6章では瞬間移動してたよね……?瞬間移動って普通の人間ができないこと考えるとそこそこの上位魔法っぽい気がするし、魔力が徐々に衰えて完全に消えたと言うには無理があるのでは……しかも、それなりに昔からリリアを知ってるマレウスが魔力の衰えに気づかないわけないよね……?
    ということで、本当は去らなければいけない別の理由があって嘘ついてるに一票

    返信
    • 急過ぎて怪しいですよね…

      返信
  83. マレの中の人の演技好きだな
    終始落ち着いたら低めのトーンで抑揚は抑えめなのに、「…え?」とか「…は?」とかの短いセリフですら動揺が伝わって来るし、声に悲しそうな感情が乗ってて、最後の独り言とか特に胸がギュッとなった
    これで嬉しいときは嬉しさが滲んだ声だもんね
    声優さんって凄い…

    返信
    • わかるよーー、ほんの一声なのに虚をつかれた感じとか衝撃とか受け入れられない感じとか混乱とか詰まってて切なかった
      7章まで時間があったぶんキャラを見てきてるから、苦しい思いに共鳴しちゃってつらいね……

      返信
  84. 結構肩幅違うな

    返信
  85. オルトくん達へ
    レテの河を壊してくれてありがとう
    健やかなシュラウド兄弟が見たかった監より

    返信
    • 2人のオルト…?

      返信
  86. ふと思ったんだけど(7章関係ない)、
    セベクは妖精と人間のハーフで、妖精族は人間と時間の流れ方が違う…
    という事は、セベクには半分妖精の血が流れているんだから、精神年齢が普通の16歳より幼いということはありえないかな?
    彼の直情的で傲慢な所も純粋な所も、温室育ちだからというよりはまだ精神が発達しきってないから、とか。
    完全に推測の域を出ないしあまり根拠はないけど…

    返信
    • 末っ子なのもあるのかも……?

      返信
  87. 予想かつ願望だけど、これ来年は絶対続グロマスあるんじゃないかと思う

    ゆーて紅蓮の花どうやって調達したん?とか回収しきれてない謎はあるし、ロロくんに対しては兄弟のドデカ絆を持つイデア氏がクリティカルヒットだったけど、続編で抱えきれないほどの家族愛を持ったリリアがラスボスと対峙してくれたら流れがすごい綺麗だと思うの
    例えば舞台をちょっと移してラプンツェルモチーフも取り入れたイベントになったら、それはそれで最the高

    6章は完結までに10ヶ月かかったから、仮に7章も9月に完結してくれるとしたら、グロマス復刻→newハロウィンイベのスケジュールにも間に合うし(ここまで希望的観測)
    まあそうなると、年明けそう遠くなくイベ限と寮服の実装が予想されるリリアが翌秋のハロウィンイベでSSRかいなとか、多々ツッコミはあるんだけども
    希望するだけはタダなので!ねっ!

    返信
  88. マレ…ちょっと前まではあんなに楽しそうに歌ってたのにこんなに一気に叩き落とされるなんて…
    助けてロロくん

    心がNRCと花の街をあっちこっちしてる監督生より

    返信
  89. 情緒不安定だからここのみんなのボイス付き「ミッキー」をエンドレスタップして心を落ち着かせてる

    返信
  90. 別れ際が潔すぎるよリリアさん…泣
    立つ鳥跡を濁せよ!!

    返信
  91. ここ可愛い

    返信
  92. 7章読んでここを読んでたら、どんぐりのブレスレットのくだりに親監の皆様が反応してて泣けてきた…
    自分は生徒たちの同世代で子供側での目線なんだけど、そういや自分も幼少期は折り紙とか似顔絵沢山あげてたなぁ…なんなら自分が忘れちゃっても大事に飾ってくれてたし、その他もろもろの思い出の写真も大切に取っておいてくれたなって

    返信
  93. いなくなるリリア、オバブロ演出かかるツノ太郎、ミッキーと恐らく邂逅果たし、なおかつ育て親から生みの親の遺産(?)を貰シルバー。
    っていう中で一方、その頃なにも知らないセベク・ジクボルト(癒し枠)だなって思っていたんですけど、あの………。この魔石器……、セベクが持つと銀なんだよね………。実写版マレフィセントで《銀》は妖精の弱点と

    返信
    • 途中送信された……

      銀は妖精の弱点っていうのはわりかし有名だと思っているんだけど……。
      半妖精のセベクくんが魔石器持つと銀なんだよね………

      返信
      • 私の読み違いだったらごめんやけど、それ多分持つ人によって材質が変わる訳じゃなくて、持つ人によって形態が変わるタイプだと思うな
        (鉈→剣や斧みたいに)

        あと実写版で妖精のウィークポイントは銀じゃなくて鉄だよ

        返信
  94. ディアソ推しワイ監、絶賛メンタルお亡くなり中なんですけど、オススメのメンタル回復方法ありません???
    月曜日に読むものじゃないよアレ
    週末に読むものだよ

    返信
    • 運動
      疲れなら眠れる
      寝たら気分も変わる
      魔法は筋肉から!バルガス先生のありがたいお言葉

      返信
      • うちの雪かきして欲しい
        大雪、くたくた……爆睡の気配
        おやすみぃ~

        返信
    • 猫ちゃん見よう!

      返信
    • 泣けそうな映画、小説、曲、漫画、とにかくなんでもいいから見て涙枯れるぐらいまで泣く。意図的に泣く。

      本当のハッピーエンドまで頑張ろうな……!!!!!

      返信
    • 美味しいもの食べよう
      甘いものお好きでしたらスイーツ食べましょ?

      返信
  95. チャプター1から飛ばしすぎー…
    チャプター2とか3でオバブロしそうなくらいボコボコにきてる

    返信
  96. こんなにセベクに同意する日が来るなんて

    返信
  97. 毎月7章更新してほしい。なんなら毎週でもいいよ。気になって気になって昼も眠たいよ…

    返信
  98. Chapter1だから6章のお話ちょっとしてディアソの面々と顔合わせくらいかな〜と思ってたから思いの外重くてびっくりしてる。リリアちゃんまじか…

    返信
  99. オリエンテーションかぁ、まだ不穏はねえかchapter1だし。とか呑気に構えてたら、リリアちゃん魔力なくなったから中退とか、現役の姿っぽいシルエット出てきたし、監督生帰れるかもとか…え?ツノ太郎のブロットの演出もあったし、chapter1でこんだけ情報出てきて頭パンクしてる。
    続き気になりすぎて明日からどう過ごせばいいの

    返信
  100. イベントではあんまりメンタルにダメージを負わないから、完全にメンタルが鈍っていたし、忘れていたんだ………本編がこんなに重たい連撃を繰り出してくるということを……そうだ、ツイステ本編は相当の覚悟が必要だったんだ……

    返信
  101. ストーリーはしんどかったが過去のリリアちゃんのシルエットに控えめに興奮した
    まだまだしっかり出るのは後だろうけれど、推しの……長髪は……興奮します……
    そして服装も気になる……!!
    と、しんどい気持ちから目をそらすリリア推し

    返信
  102. 親父殿のあれ
    日常使いしているの知ったときの
    アズールあたりの反応みてみたいな
    お高いやつだろうに・・・

    返信
    • 昔某鑑定団であった大きさがちょうどいいって水道メーターの蓋にしてた皿が
      本物の古伊万里だったっていうのを思い出した

      返信
  103. オリエンテーションの後、ぎりぎり3年生が初めて全員集合してるって言える、かな?
    マレウスもイデアもいるし、レオナも講堂で寝てる

    返信
  104. これ素直にリリアのことでいいのかな…?新キャラ(故人)フラグにも思えるような…

    返信
    • 素直にリリアでいいんじゃない?
      直前までリリアの話してるし、「別れを寂しく思わない人はいない」という監督生の言葉に対して、ならばなぜリリアは寂しがる様子も全く見せず普段通りでいられるのかってことだと思う
      これがリリア以外の新キャラのことだったら、はっきり言ってシラケるし

      返信
  105. 空気を読まずに言いたいことがある……

    レオナ先輩!進級の単位足りたんだね!おめでとう!!

    いや…まだわからんか…?

    返信
    • 元々出席日数だけ足りなかったみたいだから成績には問題無さそう。あとは出席日数だけクリアすれば…

      返信
  106. ディアソみんな何かしら不穏でしんみりする中セベクの「リリア様ッ!!(にっこり満面笑顔)」でふふっとなった。仕分けして並べて偉いね。君のまっすぐな部分が本当に好きだ……

    返信
  107. セベクのこのセリフが聞けて嬉しい
    (必死にストーリーから目を逸らしながら)

    返信
    • そうそう、それが聞きたかったんだよ!っていうのが回収されて嬉しかった!
      そしてシルバーが監督生を「ご友人」って言ったことも、ツノ太郎と監督生がそれを否定しなかったことも嬉しかったな(あらゆる不穏から目を逸らす)

      返信
  108. 監督生が元の世界に帰るのを寂しがる展開は想像してたけどまさかリリアが学園から去るなんて一ミリも想像してなかったから辛い。これはマレウスが情緒不安定なってブロット貯まるのは仕方ないよな

    返信
  109. 章が進むにつれて、プレイヤーとして彼らのオバブロに否と言えなくなってくる
    監督生としては彼らを止める選択をするしかないんだけど、プレイヤーとしては、段々オバブロの原因になる彼らの願いが悲痛なものになってきてて、納得してしまうというか、それほどまでに願うことを邪魔できるわけが無いって思えてくる
    もういいよ、今まで頑張ったんだから、もう、好きに生きていいよ、やりたいことをやっていいよってなっちゃう
    今回とか、特にそう
    別れを恐れてオバブロするとして、そんなの、止められるわけないじゃん
    親しい者との離別を恐れない人なんていないもの……初めて経験する別れを恐れて、それを回避しようとすることの、なにがいけないの?なにが悪いの?この切実な、悲痛な願いを誰が否定できるの?ってなる……
    つら…………

    返信
    • 両親いなくて周りから恐れられて勝手に距離を置かてるから友達もいないだろうしそんなマレウスとって恐れず時に叱ってくれるリリアは親みたいな存在だろうし監督生だけが普通の学生として接してくれた友達なわけでそれ二人が自分の前からいなくなるってなったら引き止めたくなるよね。
      めちゃくちゃ辛い…もう元の世界に帰らないからずっと一緒にいよう!ツノ太郎!

      返信
    • マレウスのオバブロ原因がそれだったら、ぶっちゃけ今までのオバブロ原因(願望)の中で初めて共感するものになっちゃう

      返信
      • みんな通って来た道だと思うから今までオバブロの原因より色んな人から共感されると思う!

        返信
  110. 逃げたら一人(マレウス)、進めば二人(シュラウド兄弟)

    返信
  111. リリアまじか…本当に魔力消えかけてるのか?それともフリなのか?

    返信
  112. もしかして、今回のバトルキャラ指定もあるかもだけどこのキャラは使用禁止的なのもある……?状況的にリリアは使えないみたいな……

    返信
    • 6章どう考えても状況的には使えなかったシュラウド兄弟やグリムも使えたから大丈夫じゃないかな?

      返信
  113. ディアソムニア寮とシルバーの部屋に遊びに来る小鳥の世界観が大喧嘩している件

    7章でディアソムニア寮外観の全貌が明らかになったわけですがこんな禍々しささえ感じるところからメルヘンな小鳥が遊びに来てる…ってコト!?
    禍々しいカラスとかが生息してそうな世界観だけどカラフルな小鳥は生きていける?大丈夫?

    返信
  114. ふと思っただけなんだけど、今後のリリアちゃんのイベ限でロングヘアないかな…

    ツイステはイベ限ヘアアレンジで髪切ったり伸びたりする事は今まで無かったけど、ご都合設定で髪型変化してるソシャゲは結構あるし、是非ラプンツェル絡めたイベント開催して欲しいな
    2Dすらシルエットの今これを言うのは気が早すぎると分かってるんだけど、ロングリリアちゃんをイラストで見たいんだ

    返信
  115. 7章、親父殿の一人暮らしを案じて「俺も着いていった方がいいのか」と悩むシルバーが意外だった
    シルバーにとって「マレウスの騎士」になることは、人生において絶対的な譲れない目標ではないんだなって(マレウスへの敬愛の情はあるのは解る)
    今まで冷静ではあるけれどマレウスの側に仕えることへの憧れとか熱意は、セベクと同じくらいあるのかなって考えていたから、リリアに対して「ともに茨の谷で暮らそう」と断固旅立ちを止めに回るのではなく、あくまでもリリアの意思を尊重して自分が茨の谷を離れることを選択肢としてスッと思い浮かべている姿に驚いた

    返信
    • 国に帰れば護衛役は他にもいるんじゃないかな
      もう2度と会わない!とかなら悩むだろうが

      返信
    • 親の生活補助と自分の夢、どちらか突きつけられたら自分の夢を諦める人は多いと思う…
      生活の全てに魔法が関わる妖精族にとっての魔力枯渇って人間で言うところの要介護老人みたいなものでは?
      リリアは人間文化への理解が深いからそこまで深刻にはなってないけどさ
      家事が得意ではないことが分かっていて寮の部屋も整頓されてない、本人は魔力が枯渇したと言っている、なら今まで以上に家事に苦労するのは想像に難くない、息子の自分が一緒に行って支えてやらねば…という思考に一瞬でもなるのは不思議ではないかなと

      返信
    • 今後のチャプターでシルバーもセベクもマレウスから離れる進路選びそうな気がするな…その度にインクポタポタしていって…
      まあ簡単に予想できるような展開にはしないと思うけど

      返信
      • 「大切な人との別離」「誰も自分の傍に残ってくれない」っていうのが
        マレウスのオーバーブロットの鍵になりそうな感じだもんな
        孤独は一生マレウスにつきまとう問題だろうし

        返信
      • 彼らは人間なので、一緒に過ごしてくれるとしてもマレウスにとっては「瞬きの間」なんだろう
        マレウスにとってはまだシルバーとセベクは家臣であり、リリアほどの距離感ではないみたいだし
        それに寄り添ってくれればくれるほど別れが辛くなり、その後は悠久の時を独りで生きなければならない…
        という理由から、マレウス自身が2人を遠ざけることもありそう

        返信
    • 帰国すれば、リリア以外のマレウスより年上および同年代の護衛が小隊クラスでいるはず
      あくまで、シルバーとセベクはNRC生でご学友、リリアの弟子でリリアがサポートとして選び、本人達も護衛になりたいと望んだから、マレウスが卒業するまでの期間限定(仮採用)でしょう
      だからこそ、セベクの周囲への妖精(マレウス)至高発言も止めないのだと思ってる
      NRC生を赤子と言っているし、さすがに妖精でも、セベクが望んでも未成年を正式採用はしないはず

      返信
  116. 読み終わった
    衝撃展開はあったけど、6章前編の衝撃に比べると終始落ち着いた雰囲気だったな
    案外話の規模は6章がピークで、7章はエピローグみたいなしんみりした話になったりするんだろうか

    返信
  117. インターン先の話をしているときに成績の話も出てきたから全員分の成績表や内申書公開してほしいな
    テスト順位もそれなりに明かされているのは2年生ぐらいだし1・3年生も気になる

    せっかく得意科目とかが設定されているのだからそのあたりの情報もっとほしいです

    返信
  118. ディアソムニア寮、どういう構造なんだ…
    とりあえず足腰か飛行術が鍛えられそう
    あとガーゴイルだかグロテスクがたくさんあるね
    マレウスは一体一体のことをしっかり把握しているんだろうなぁ

    返信
    • 門のところがよくわからない吊り橋なんだろうけど橋を降ろしても橋が急斜面にならんかこれ

      返信
    • 周囲が断崖絶壁っていう環境は魔の山、主屋の建物の構造自体はステファン王の城に寄せてるっぽい
      多分ディアソ寮の背景として出てくる画角は、左下の見切れてる道の先から建物を斜めに見た画角かな?

      返信
    • 高所恐怖症だから怖そうだし落ちたらやばそうだなってなってしまった・・・

      返信
  119. 色々やめてーーとはなってるけどボイス付きで親子の会話をじっくり聞けるのは幸せ
    シルバーが「やれやれ親父殿は…」な感じなのが意外だった(もちろん尊敬した上で)
    料理の腕は壊滅的…的なやれやれはあれど、親父殿は凄いお方で尊敬していて…!
    というところばかり見ていたから
    なんか本当のお父様に対する「しょうがないなぁ」的な感情があるんだ!!と
    (上手く伝えられない)

    返信
  120. 兄ッポラが「テーマパークで働いてる」とか言われたら倒れるって行って人前に青い鳥で見たけど大丈夫なのかな笑

    返信
  121. このタイミングでリリアちゃんが自動招待とか、シルバー呼びたくなるじゃん…!!!!

    返信
  122. 流石にソシャゲでメインキャラが亡くなるとは思えないけどどうやってハッピーエンドにするんだろ

    返信
    • メインキャラが途中からエインフェリアになったゲームなら知ってる
      まあゴーストもいて冥府も扉一枚挟んで実在してる世界だし死んだら死んだでなんとかなるのでは

      返信
  123. 今回の選択肢は“元の世界に戻りたい監督生”と“元の世界には戻りたいけどツイステッドワンダーランドも離れ難い監督生”で分かれてたから、いつか“元の世界に帰ります”“この世界に留まります”の選択をする日が来たりしたらどうしようと思った
    まぁストーリーの内容がガラッと変わっちゃうからそれはないかなぁさすがに…(選べないのでないと信じたい)

    返信
  124. 友人から教えてもらったんですが、どんぐりの花言葉は「永遠の愛」だそうです…

    返信
    • あああああああぁ……(グサグサグサグサ)

      返信
    • やばいなんとか耐えてたのにこのコメントで決壊した

      返信
  125. ミッキーと会えるのがいつもオバブロ解決後なのも単なる偶然ではないのかな

    返信
  126. シルバー「親父殿、1人で大丈夫だろうか……」
    ワイ(まあ、冒頭「なんで起こしてくれんかったんじゃ〜とか言ってたしな……」)

    イデア「オルトは1年生に編入したから、合同授業とかじゃないと一緒には受けないよ」
    ワイの脳内オルトくん「兄さん1人でインターン大丈夫かな……?」
    (えっ、3ヶ月×3シーズンも弟と離れるの??本当に??大丈夫??)

    返信
  127. 7章、おそらく最後あたりでマレウスに行く前にまずリリアに何回もボコボコにされるんやろうなと予想してたけど

    今回の雰囲気ではリリアとは戦わんとこっちサイドで味方パターンかなと思った。どうなることやら…

    返信
  128. 監督生が元の世界に帰れそうってマ…?
    え、鏡を介して…?
    よし、世界中の鏡を集めて全部カチ割ろう(おい)

    返信
  129. 妖精族の老化の特徴が魔力の枯渇だとしたら、ジジボルト殿はいまお幾つで、魔力とかどうなっているのだろうか

    返信
  130. ディアソ推し監督生、ログイン・ログボをセベクに迎えられ、いざ鏡の間へ!
    「誰だい?」あっ、監督生です
    「君もたいがい運が悪い」いや?氏が来てくれたから悪くないよ
    「どうしたんだ?」ずっと来てほしかったから、びっくりしたの
    「ご心配なさらずに」ありがとう、もう心配事(と魔法石)はなくなったよ
    という結果でした。。
    セベクが来なかったのは、すごく悲しい。でも7章を待ってる間に箱推しになったから、すごく嬉しい。でも…セベク…ずっと楽しみにしていたんだよ~~(;Д;)
    弊カレッジ、PUすり抜け率が約57%にUPしました~(TДT)

    返信
  131. メタ発言だけど流石にソシャゲでキャラが亡くなる事は無いと信じたい

    返信
    • それはホンマに思います。

      そうなったらずっと長らくディアソ推しやったヲタたちが可哀想ですよね。

      返信
  132. 本当に語彙力がないんだけども6章終わるまでシュラウド兄弟に夢?希望?何それ美味しいの?結局研修でも自由はないんだろうなって思っていたのよ…
    それがさ、7章でイデア氏が少しずつ物事に踏み出していったりオルトくんが一年生達と交流する姿を見たりしていると良かったなあ…ってなったわ
    あの勧誘メールはゴミ箱に行ったけど削除されてなくてホッとしたよ

    返信
  133. なんか時間少し経ってから涙出てきた

    この状況で明日仕事行かなきゃだしリリアちゃんの誕生日も迎えなきゃなの辛すぎるな

    返信
  134. 最初から19話もあってかなり情報量多かったけど、エピソード数はどのくらいになるのかな

    1.7章に合わせてエピソード7まで
    2.ここはじっくりたっぷりエピソード10!
    3.エピソード1、1.5、2.5、2.8、3……

    返信
  135. 今日の分の通常召喚で有償単発回しちゃったよ〜って監さんは、もっかい通常召喚のとこ見てみて
    多分もう1回できるはず
    自分はたまたま気づいて今日2回目回したら、羽2枚の汝〜で実験着フロイドだったよ

    返信
    • 寮服セベクが追加されたから、一見何も変わってなくても恒常ガチャもアプデされてるってことかな

      返信
  136. リリアの魔力枯渇はゲーム的事情を考えたら元に戻るか実はウソでしたの二択だと思うんだけど
    後者だった場合は魔力がなくなったフリをして星の反対側まで行かないといけない事情が発生したということに…左遷…?
    どっちにしても不穏!早く最後まで読ませてくれ〜!

    返信
    • 自分も元に戻るのかなーと思ったけど、お助け寮とネトゲ友達を考えると魔導工学的な解決になるのもいいなって思いついた!
      リリアちゃんの魔導ビーム…

      返信
      • その線で考えると画像まで用意されていた薪割り斧が伏線のような気もする…

        氏が「実はミスティウムは魔法伝導効率が最高で魔道デバイスの基盤にもってこいなんですわ!」
        とか言いながら魔改造して
        寮リリアが大剣装備して出てきたりして…

        返信
        • 何それ激アツ!!?

          返信
  137. 5章6章と序盤から全員集合を散々見てたせいか
    シルバー以外の2年生が出てきていない事に落ち着かなくなってる

    返信
    • 6章は前編ではジャックだけ出てこなかったけれどね
      まさか何か伏線が…⁉︎って言われていたけれど、タイミングが悪かっただけだった

      返信
    • いままでわりと2年生出ずっぱりだったからね〜

      返信
      • 2年生、言っても出ずっぱりなのはOB組ぐらいの感覚だわ

        返信
  138. まさかシルバーのボイス、次のchapterで監督生の顔がまだうろ覚えでまた会った時初対面みたいな反応するけどちょっと経ったらうっすら既視感覚え始めて「どこかで会ったか?」とかみたいに発言するオチだったら二年以上期待してた身として血涙する
    それくらい今回何も起こらなかったんだもんなあのふたり……

    返信
  139. ヴィ様、相変わらず評価が的確で流石です
    レオナに「いちいち露悪的な物言いをしなきゃいけない呪いにでもかかってるの?」は本当にそれです
    ただこれを深読みしてレオナさんの生い立ちを想像し「何もしてないのに悪者扱いされすぎたのかな…」とか考えたのがわい監の致命傷でしたね

    返信
  140. Chapter 1を読んだ上で、7章のタイトルが『深淵の支配者』ってことに想いを馳せると、より重い…
    自分自身が暗いところに沈んでいきそうなマレウスの深淵…

    返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。