雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.33

コメント10,044

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.32
雑談掲示板Part.31

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます

コメント欄利用規約必ずこちらもお読み下さい

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. シルバーは親父殿呼びになるまでにとと、とと様を経ていたことが分かり、セベクは家族をどう呼んでいるんだろうと思い妄想してみたら両親は父上母上、兄姉は兄上姉上呼びな気がした。あと家族に敬語で喋ってそう。

    でも!!兄上姉上呼びになるまでににぃに、ねぇね呼びを経てほしいんだ!!ホリデーで帰省した時に
    「セベくんお帰り〜にぃにも今着いたところだよ ねぇねも明日のお昼頃には帰るって」
    「兄上!お久しぶりです!!」
    という会話を見たいんだ!!

    返信
    • 初めてじぃじ呼びされたバウルさんも見たいなw

      じーじ!→おじいさま!→お祖父様!みたいな変遷と予想

      返信
      • 「セベク、お祖父様が遊びに来たぞ〜!!」
        「じーじ、じーじ!!」
        「うおおおおおお?!!セベクが喋ったああああああ!!!!!!」

        返信
        • じーじ!!!!

          返信
  2. ヘンリク「プリンセスグロウをよこせ!」
    ワイ監「お、落ちつけ妖精側視点でしか描かれてない以上憎むのはまだ早い」
    ヘンリク「卵もよこせ!ドラゴンをこき使ってやる!」
    ワイ監(マレウス推し)「ぶち転がすぞ!!!!!」

    返信
    • わかるーー!!?

      こいつは全ドラコニアンを敵に回した???️?⚡

      マレノア様そいつやっちゃってください!ってなったもん

      返信
    • 全く同感だ
      マレウス様がこいつ(ヘンリク)の手に渡ってたと考えたらゾッとする…

      返信
    • こちら(人間側)からの交渉も蹴られた!って主張も
      「マレノア様が人間嫌いだからマジで理不尽に扱われたのかな…?」
      という可能性もそれまで考えてたけど、あの発言見た後だと
      「本当に真摯に頼んでたんか??攻め込む大義名分欲しさにわざと怒らせるような要求してたんじゃないか????」
      って疑念の方が強くなったよな……

      返信
      • 決闘に勝てば包囲を解いてやるという温情を…とか自作自演の脅迫してるくせに見当違いの何様発言してたしね

        返信
      • そうだと思うよ>攻め込む大義名分欲しさ
        マレノア様の性格性質を具体的に知っていたから書状を届けたという時に挑発してどういう人物か把握したんだと思う
        そして書状は持って行ったけど蹴られたという客観的事実を手に入れて左大将レヴァーンを排除して右大将リリアが不在のタイミングを見計らって本丸に仕掛けた
        周辺諸国も巻き込んでいる以上本丸まで進軍したなら夜明けの騎士も諫言することはできず従うしかない

        悲しいけれどこれ戦争なので感情的になって冷静さを失ったら終わりなのよね…
        ヘンリクは明確なヘイトタンクだけど有能な軍略家として描かれているのも事実なのよね…

        返信
  3. ルームの招待忘れがちだったから通知来るようになったのほんと助かる
    他にもDUOスキップとか試験・カツアゲやるまで印付いてるのとか細かい良アプデあって感謝だわ

    返信
  4. 星送りと6章のスターローグもといスターウォーズにレイア姫とルークスカイウォーカーがいるのは知ってたけどレヴァンて名前のキャラもいるんですね…しかも素顔が見えないとか転身とか記憶を消されたとか妻とそのお腹の子を残しとか…ふ、ふーん(震え)
    夜明けの騎士の剣の出方もライトセーバーっぽいし…

    返信
  5. 色んな人が言ってると思うけど、親分頼むから配布であって〜〜!!
    みんなのミッキー、みんなの親分だからーーーー!!!
    (あとシンプルに石がない)

    返信
  6. 7章完結した時でもいいから初心者・カムバック向けの育成キャンペーンとかやってほしいなぁ
    リリース初日からディアソ推しだけどリリース当初はディアソはキャラカード自体実装されてなかったし、恒常SSR、本編開始に約3年という時を待てなかった人もいるだろうし(ワイも途中心折れたけどなんとか継続してきた)、今から再開して読みたい!けど敵が強くて進めねえ…!って人結構いると思うのよね。リトライチケットあっても7章は初心者にはキツい気がする……。(セベクマップ全部一気に踏んだけど回復マスなくて笑った)でもストーリーめっちゃ最高だからみんなに読んでほしいんだよなぁ……。

    返信
    • 今年6月末から始めた初心者(まだ名乗っていいよね?)としてはそれ以前にタワー攻略で苦戦してるから育成キャンペーン的なものがあるなら切実に欲しい

      返信
      • やっぱり6章も大変だよなぁ……。
        6章のタワーと7章のマスマップはフレサポが使えないから本当に自分の育成したカードを使わないといけないのがつらい。
        7章は最推しだけでもしっかり育成してればなんとかなるから、もしかしたら固定キャラの多い6章のがキツいかもしれない。初期からやってた人はある程度配布カード持ってるからSR編成でもなんとかなると思うけど、初心者にはそれがないのよ〜!!
        やはり何かしら育成キャンペーンほしいよねぇ……。

        返信
  7. シルバーが自分を取り戻した時のBGM、たぶんゲストルームへのBGMにも設定できるようになるんだろうけど、ディアソ推しとしてはあの曲とリリアの夢に入った時のあのケルト音楽風の曲とどっちを設定しようか、今からものすっっっっごく迷ってる

    ディアソのモチーフは眠美!いつか夢でのアレンジ曲にして思い出の子守唄のメロディの曲があるならそれ一択だろ!な自分
    VS
    いやいや彼らは皆茨の谷の出身!ならばあの土地の美しい自然を表現するような壮大で幻想的なあの曲こそ流すべき!な自分
    VS
    ダークライ
    という大戦争が勃発してる

    返信
    • またしても何も知らないダークライさん

      返信
    • またしても駆り出されるダークライさんww

      返信
    • ならば某がそこに「彼らが温かな思い出を覗いてる時のあの優しい曲」という新たな勢力で泥沼の戦局に一石を投じて進ぜよう

      返信
      • 一石を投じる(更なる泥沼化)

        返信
  8. バ部の顧問ってバル先って出てたっけ?バ部のカード1枚もないから分かんないんだけど…ツムの方でバル先の依頼がバ部みたいなんだが

    返信
    • バル先はマジフト部の顧問だと勝手に思ってた 運動部の花形みたいだし
      でも全部の運動部の顧問兼任しててもおかしくないw
      バルキャンみたいに運動部顧問代表、運動部総括みたいな立場なのかも

      返信
      • 部活動の時間にけーくんのユニーク魔法のように分身しているかと思いきや存在する彼らは全て残像であり、それぞれのバルガス先生がそれぞれの運動部の指導をしてくれているという某タコ型せんせーのような超人教師が脳裏を過ったな……
        魔法は筋肉からどころの話じゃねーなオイ

        返信
  9. ダミ声シャウトを子守唄に育ったシルバーはいないと判明して安心したような寂しいような

    返信
    • いや…アドリブで入れていた場合もあったみたいよ…
      シルバー、本当によく立派に育ったな

      返信
      • 一瞬で夢の中ww

        それ気絶してない…?

        返信
  10. 今更だけど、ミッキーマウスマーチのアレンジが流れたときほんとに感動した
    わかってはいたんだけど、ディズニーだなって思い知らされたよね
    あの音こもってる感じが、”別の世界”って感じがして、切ないけどエモい
    いつかクリーンな音質?で聞きたいな
    あと、個人的にイントロがドタイプすぎた

    返信
  11. ワイ地味に学園長が好きな一人

    ツイステはヘンリク以外皆好きという奇跡(リドルママは嫌いになれない、マジカメモンスターやヴィル様に怪我させた奴は嫌いだけどイベ一回切りのモブだし)

    学園長のおちゃらけた所がキャラとして好きなんだけど(あと声がずるい)、
    今回でレヴァーンの情報が更に色々明らかになって胃がキリキリしてる

    右大将のユニーク魔法が過去視なら左大将は未来視じゃないかとは思ったけど
    (わざわざリリアが息子が入学することを見通しておったのか?とも言ってるし 普通折角人間が作った学校の入学許可証が届いたんだからいつかお互いを学び交流する気になった時に…と思って取っておいたとなるはず)

    プロローグと監督生のこの後の展開の予知みたいになってる映像はそれで見せてるんじゃないかって考察見てパズルのピースが揃っていくみたいで…

    未来が見えているならプロローグの残された時間は少ないの台詞と学園長の声とも合うし…(プロローグのオバブログリムによる被害とかの防ぐべき未来が近づいてるなら残された時間は少ない)

    学園長になったのも本人いわくン十年でここ100年以内だしS.T.Y.X.と名を変えたのもリリアいわくここ100年ほどだしロイヤルソードに負けてるのも今年が100年目だし

    マレウスの父としては嫌なのもわかるし
    今更どの面下げてもわかるけど絶対納得できる理由が描かれるはずだし
    4章の生徒オバブロ中浮かれバカンスは演技かもしれないし

    オバブロ誘発疑惑や監督生召喚やプロローグは理由がありそうだし

    7章より以前の匂わせや伏線が少ないから唐突感あるのもそうだし

    でも仮面とプロローグの台詞と場面は何かあるって伏線だし
    ハートの女王のトランプ兵もスカーのハイエナもアースラのウツボもジャファーのイアーゴもハデスのモイライもペインとパニックもタイタンズも生徒キャラや飾り羽やアイドルや部屋のぬいぐるみや敵として描かれてるのに白雪姫の女王グリムヒルデとマレフィセントのカラスモチーフキャラが学園長って重要な立ち位置だし名前はディアだし

    やな先生とディズニーならそれぞれのキャラのファンとストーリーのファンを納得させる展開を用意してるって信じてる信じたい

    返信
    • 学園長オバブロ誘発疑惑は正直根拠ないとずっと思ってる
      過去からの因果が必要なら未来視どころか過去を操作するくらいの魔法が必要
      というか、オバブロ誘発しといて「残された時間は少ない」に行かない

      メタ的には4章は普通にバカンス行ってる可能性は薄いと思ってる
      スマホの登場意義が「連絡取れない」と示すことしかないから

      学園長未来視説は実は前からみるね
      イベントで何度か占星術使ってる話があるし

      返信
      • オバブロは何かに必要だけど(グリムが食べ続けてるブロットの結晶とか)残された未来は少ないんじゃない?オバブロは必要だけど破滅の未来は回避したいで矛盾しないと思う

        過去からの因果の積み重ねもオバブロ組みんな20歳以下だからね
        候補として目を付けておいて生まれた頃から監視してれば誘導できそう

        返信
        • 追記補足:6章でイデアがナイトレイヴンカレッジの過去100年間のオーバーブロットは10人にも満たないって言ってるのにこの半年で一気に激増してるし、
          賢者の島がある黎明の国からの匿名通報主も明かされてないし

          返信
        • あのオバブロ組の特徴持った魔獣に生徒が倒された→「私に 彼らに 君に残された時間は少ない」の流れで、学園長の目的があれを起こさせる側と解釈するのは捻った見方だと思う
          それだとプロローグは未来からの発言じゃないと成り立たなくないかい?

          密告は「黎明の国を通じて匿名で」だから普通にRSA学園長だと思ってとわ

          返信
          • >それだとプロローグは未来からの発言じゃないと成り立たなくないかい?

            ???何故に??

            現在や過去でヤバい未来を未来視で見たから
            その未来へ現在から到達するまで(回避するまで)の「残された時間は少ない」なんじゃないの?

            返信
          • 最初のコメントにも書いてあるけど未来視で見た映像を監督生に見せてるなら未来からの発言にはならない

            回避すべき未来の映像を未来視で見て棺から出る前の監督生に見せたんだと思う(その後の展開をなぞるディズニーの映像も)

            オバブログリム戦負けイベ→残された時間は少ない→棺の蓋ガタガタ「ヤベーもう人が来ちまうんだゾ」

            返信
      • 補足
        木主さんに一部共感しているけど完全同意している訳ではないです

        自分は監督生を召喚したのが学園長とも学園長=レヴァーンとも思ってないし
        学園長黒幕説や闇の鏡黒幕説も無理矢理考えてみたけれど整合性とれんので、結局原因も結果もグリムと監督生に帰結しそう

        返信
    • カリム編入がジャミルのオバブロの引き金になってるのは確かなので、学園長はオバブロに何か関わってそうとは思う
      でもその場合はもっととんでもない悲劇を引き起こさないために、オバブロの黒幕だったりするんじゃないかな
      肉を切らせて骨を断つ、選択をしたというか
      それに「今回も『あちら側』に勝てなかった」って発言から、未来視よりはツイステッドした世界の秘密を知ってそうだから
      あと6章冒頭でグリム捕獲作戦の時に「(グリムの生死は)問うに決まってるでしょ!!」ってセリフが予想よりも必死で、学園長をこのまま信じたいと個人的には思ったな

      返信
      • そこはツッコミみたいにコミカルな感じになってたけど、
        6章終盤での意味深な「あなたが…いえ、あなた達が無事で良かった」(そのセリフを聞いたグリムの「変な学園長」(珍しい態度だから))といい伏線ぽいんだよね
        白雪姫の女王の名前ないのかな何だろうと検索したらグリムヒルデだし、
        グリムは何らかの動物と魔獣を掛け合わされた存在で、
        千年前の原始魔法クラスや解析に百年かかるレベルの呪いか祝福がかけられてるし…

        返信
    • あとプロフィールの年齢と出身地の???も伏線

      返信
  12. 毎度の事ながら、ツイステ、音楽がものすごくいい
    今回のメインストーリーで追加された曲も全部素晴らしいし、やっと判明したHappy Endingも使うシーンが最高
    しかも歌まで素晴らしい
    さすがDの系譜。ストーリーも音楽もキャストに至るまでどれも至高

    返信
  13. ジャミ誕の準備できてなくてアワアワしてる
    カレーは私も好物だからどうにでもなるけど、あと何が触媒になる?虫コナーズ?

    返信
    • もし虫コナーズを触媒にしてジャミルお迎えに成功したら、ぜひとも報告してくださいませw

      返信
      • 虫コナーズでスマホを囲って回す主様想像したら笑ってしまったw
        ガチャ今日からですね!応援してます!

        返信
        • 虫コナーズ召喚陣草

          返信
    • 虫除けスプレーしてから引くわ!
      あとちょっとだよー

      返信
    • おそらくジャミルと同じレベルの むし 嫌い監の意見としてはそういう系のパッケージが苦手だし(売り場は駆け抜けるしかない、家のやつは家族にラッピングしてもらってる)
      むし という字も苦手だし(予測変換にも登録したくないからひらがなで打つしかない)
      どうかな…
      興味深いので結果お待ちしてます!

      返信
  14. 歴史的にいろいろあって四面楚歌だし超不便な土地で歯科医院を営みその土地の優秀な女性と結婚して三人の子供たちを立派に育てて人間の赤ちゃん初めてなお義父さんの元上司にアドバイスもする常に朗らかなパパボルト、超人

    返信
  15. 同類求め中~

    ヘンリク第一印象 変な髪型w

    何度か見直して、ハゲで翼型のサークレットつけてるのかと認識修正中

    返信
    • また髪の話してる……
      (どうでもいいけどあのAAの頭ヘンリクそっくりだよね)

      返信
      •            |
                    |  彡⌒ミ
                   \ (´・ω・`)また髪の話してる
                     (|   |)::::
                      (γ /:::::::
                       し \:::
                          \

        返信
    • ヘンリクの第一印象
      ハゲにサークレットは草
      歯が怖い…(歯磨きしてそうだけど)
      目が逝っちゃってる

      返信
  16. 四周目のバースデー衣裳、プラチナシルバーとかプラチナジェイド(ヒスイ)とかプラチナダイアモンド先輩とかが爆誕するのか
    ファビュラスだな

    返信
    • 宝石じゃないけど、プラチナアズールとかどれほど綺麗な青なんだろうって思うし、プラチナエースの特別な切り札感

      返信
  17. 既に出ている話だったらごめんね。

    あのマレノア様が人間たちに負けるとは思えないんだけど、でもあの戦いで命を落としたってことなんだよね…?
    夜明けの騎士も吹っ飛ばしてたし、普通に戦ったら人間は勝てないんだろうけどリリアちゃんが言う通りヘンリクには何か勝算があったんだろうか。
    実写映画のマレフィセントでいう「鉄」のような、妖精族(もしくはドラゴン)に致命的なダメージを与えられるような。
    マレウスあんなに強いのに護衛っているの?はずっと言われてたけど、人間には扱えるけど妖精には効くといういわゆる弱点となる何かを人間側が持っているかもしれないとか?

    もしかして、紅蓮の華から作った薬とか武器…?

    返信
    • マレフィセント2を見てみるといいかもよ。鉄どころじゃない最大の弱点出てきてるし、それで大勢の妖精たち○されてるから

      返信
  18. マレノア様とレイア様は生後間もない息子と今生の別れをしたという点で共通してるけど、子を逃がすためか自身が逃げるかって点では対称的だよね
    レイア様の方も生きて脱出できるか分からないとか乳児には耐えられない旅路になるからとかやむにやまれぬ事情があったんだろうけど、自分が城から抜け出す中、これから他国民に蹂躙されるか放棄されるかも分からない場所に、いくら妖精の加護があるとはいえ生後せいぜい1、2ヶ月くらいの子をひとりぼっちで置いていくなんてどれほど辛かったんだろう
    お乳が出る時期だから胸も張って痛かっただろうし、その度に赤ちゃんの事を思い出したんだろうなと思うと……

    ウウッ……レイア様にも救いを……救いを……

    返信
    • レイア様の願いと救いは我が子が生き延びること、優しい誰かに大切に育ててもらって立派に成長することだと思うので報われてると思うよ。死別した夫と再会もすぐにできてるだろうし2人でハラハラしながら息子を見守ってるはず

      返信
    • レイア様も子供を逃がすため、やむにやまれなかったのかもしれん……。

      世継ぎがいるってわかったら絶対殺されるだろうし、子供はどっかに逃したふりをして隠して、自分だけ捕まったのかもしれん。

      どっちにしろ悲しい。

      返信
    • シルバーは父親の血から受け継いだ妖精の加護+指輪の力でそれを強めるっていう形で命を繋いだけど、レイア様は加護を受けられないからその場を離れる以外の選択肢は取れなかったんじゃないかな

      イメージ的には
      ×子供を残して逃げる
      ⚪︎救命ポットに子供だけ乗せて離れる

      って感じだと思う

      返信
  19. バウルさんが説明してくれていたけど、転移魔法の仕組みって昔何処かで見かけたドラ〇もんのドアがどうやって移動するかの仕組みを考えていた話と似ている
    ただ、あっちは果たして再構築された存在がドアを通過する前と同一か、データコピーみたいな形で復元されていて、オリジナルはドアをくぐった際に消失しているのではとか色々言われていた
    転移魔法は霊素変換した存在をそのまま組み立てる、ジグソーパズル的な方法だからそのへんは大丈夫だろうけど、霊素状態の時にトラブル発生して他者と混同してしまったらどうなるんだろうとちょっと怖くなった
    あと、オルトはネット上で妖精と同じ方法で移動しているんだなって知って、少し面白かった

    返信
    • 自分はどっちかというと「スタートレック・シリーズ」の空間転移装置を思い出した
      アレもたしか「肉体を一度分解して、再構築する」ってシステムだから、時系列的に最初の方の作品だと「まだ安定したシステムじゃないから使うのをなるべく避ける」みたいな描写があるんだよね

      それと……アレだ……
      「蝿男」

      返信
  20. 実写のマレフィセントを見ながら、夜明けの騎士、マレノア様を倒したと見せかけて実はこっそり逃がしてたりしないかなぁと夢想してしまったが、あんなに人間たちが集まってる前での決闘でそんなことできないよな……
    あの決闘はアニメ映画でのクライマックスをわかりやすくなぞってるけど、きっと映画のあのシーンのオマージュもあって、奪われた「マレフィセントの翼」がマレノア様や魔法石で、見逃された「マレフィセント本人」が卵様だったんだろうな……
    映画の最後で彼女は翼を奪った男の娘であるオーロラの機転で翼を取り戻せるけど、マレウスも、母を奪った男の息子であるシルバーによって、母の大きな愛を実感するという形で自分の中にマレノア様を取り戻してくれたらいいな……

    返信
  21. やっと自分の中で消化できたからここを見に来られた…

    今まで本編更新のその日のうちにみんなの感想が見たくて自分の感動や興奮を伝えたくてここに来てたのに、
    一晩経っても土日挟んでもお腹一杯で動けない感じで個人的に過去最大の話の重さだよ…

    返信
  22. スイスイガチャで貯めていた100連分の鍵を50連ずつ使い見事にどちらとも来てもらえずジャングルに突撃した監督生、あきらめきれずに毎日有償単発をした結果!
    本日来てくれましたよ!スティッチ&スイフロ!
    あと4日でなんとかおいでませリリアちゃん!

    返信
  23. マレノア様もう会えないの…?
    出番これだけ?鮮烈な印象だけ残して…瞬きの間だよ

    野ばら城でシルバーを見つけたのが400年も経った後の17年前で、
    眠れる森の美女みたいに茨が城中を覆ってたから、オーロラ姫みたいにどこかで眠ってないかな?

    1000年でようやく一人前のドラゴンの妖精の寿命なら400年余裕だし

    なんでレヴァーンもマレノアも死を確認した描写ないのに星になった扱いなんだろう ディズニーのマイルドぼかし描写?

    17年前に和平条約が成って戦後初めて野ばら城に来れたみたいだったけどマレノアなら生きてるかもって城中探さないのかな

    生きてたら帰ってくるはずだから帰ってこないのは死んだと思うのは普通だけど、
    生きてるけど帰れない、動けない状態かもしれないし、
    頑丈で夜の眷属の王で飛び抜けて長寿のドラゴンの妖精だから仮死状態とか魔法で城のどこかに隠れて休眠中回復中じゃないかって藁にも縋る思いにならないのかな

    返信
    • 野ばら城はあの後ヘンリクたちの手に渡って、レイア姫や夜明けの騎士の居城になってるからね
      茨に覆われたのもその後剣の国が滅んでからだよ
      実際にヘンリクの一族が手にしてた時間は短くても、そこに住んでた者たちが一度も城の中で眠るマレノア様が発見してないというのも違和感ある
      あと、マレノア様の登場については、この後も少しあると思うよ。ヘンリクの策が明かされてないし、それが何だったのか判明する時にまた出てくると思う
      ……まぁ……その瞬間=彼女の最期なんだろうけどね……

      返信
      • ヘンリクはこの数には勝てまいとか言ってたし決闘の一騎打ちで夜明けの騎士が負けても数で畳み掛ければ勝てると思ってたのかな

        返信
      • 人間が行かなそうな所(屋根の上)とか
        隠れてて見えにくい見つけにくい狭い場所とか駄目かな…

        城あるあるの隠し通路とか隠し部屋とか…

        ハリポタの必要の部屋とか
        合言葉がないと開かない系とか
        場所にかけられた魔法で姿も隠せそうだし
        目眩ましの魔法みたいに自分にもかけれそうだし

        でもあの時リリアにもしもの時のそれを伝えなかった理由がないからないのか…

        とっさの機転や魔法で生き残ってないかなと思ったんだけど…

        返信
      • ディズニー版の「眠れる森の美女」だと、オーロラはマレフィセントの作った隠し部屋に導かれて糸車の針に指をさしちゃったから、「隠し部屋でマレノア様が寝てる」はワンチャンありそう
        ってかあってほしい

        返信
        • あーだから国中の糸車を処分したのにまだあったのね

          返信
        • 部屋の存在を忘れてたからあの時リリアには伝えなかったけど重傷を負った時に思い出して隠れて眠ってるといいな…

          今回のリリアみたいに負傷中でも短距離空間転移したみたいに

          包囲網の兵達は焼き払い済みで双方相打ちみたいな感じで、
          昼の眷属の加護があった夜明けの騎士だけ生き残って、倒した、消し飛んで死体も残らなかったって言ってレイアが女王で王配になったとかで

          返信
  24. 指輪がよく分からないので現状のわかってることをまとめてみた。抜けがあったらお願いします!
    ・魔法の効果を増幅させる
    →セベクの夢脱出時にシルバーのユニーク魔法、またセベク救出時に無属性魔法の効果がアップしている
    ・シルバーが使用する意識を持たずとも勝手に使用されている
    →夜明けの騎士の残留思念らしきものがあった為使用出来た?
    ・昼の眷属から賜ったらしい
    ・強烈な眠気が来るのは謎
    →指輪を使用して強化した魔法で眠っていた弊害?(魔法医術師にも見せて解決していないのでシルバー本体には繋がりが見えない?)

    返信
  25. イグニ推しオカン監督生、7章でいろんな家族愛に涙腺緩みっぱなしです。

    ところで、そろそろイデア氏ターンも見たいのですがいかがでしょうか?
    今回ラストでまた夢を渡ってる感じに思うのですが
    監督生たちがイデア氏の夢に突入してRSAオルトくんを否定していく展開なぞ起きたら瀕死確定なので、墓の用意してお待ちしてます。

    返信
    • RSAオルトくんも有り得た可能性の一つだから否定はしないよきっと

      イデアは自力で違和感覚えてたし自分で気づいてこれじゃダメだって抜け出すんじゃないかな 6章を乗り越えたしね

      もちろん監督生たちやオルトくんたちの助けがあってもいいけど

      返信
      • 枝主です
        そうですよね、イデ氏自分で違和感感じてましたもんね
        コメントいただいて
        夢の中の何事もなかった入学式のはずなのに、現れたグリムと監督生にさらに違和感を覚え、そこから6章で改めて強まったオルトとの絆を思い出し目覚める
        なんて、胸アツ展開もあるかも!?
        とポジティブ期待感を激らせながら
        やはり墓の準備は必要かもとスコップ手にしておりますw

        返信
  26. 魔法の使い方を教える時のマレウスだけどもしかして知識じゃなくて実際に釣りをしたことがある?
    知らないと例えとして出ないよね
    やっぱりリリアに連れられて川で釣りしてたのかな

    返信
    • リリアに万一の時のためにサバイバル知識をつけておけって本を読まされたことがあるらしいから、それで覚えたのかも
      あとバルキャンの時にヴィルと魚釣り競争してる

      返信
      • あっごめん!バルキャンのは時系列がずっと後だったわ

        返信
  27. リリア様のドングリブレスレット、シルバーを谷に残して学園入学する時に寮に持って行ってたってことだよね?
    何百年生きた妖精にとっての4年間なんてそれこそ瞬きの間だろうに、その短い間でもあのブレスレットを手放したくなかったのそれこそ愛だよね…
    4年間はまともに会えないと思ってたのに1年差でシルバーの入学が決まったとき、どんなに嬉しかっただろう

    返信
    • と同時に、シルバーにも置いて行かれたセベクが「ぐぬぬ!」となってそうw
      セベクにもNRCの入学許可証が届いてよかったね! きっと泣いて喜んだね。

      返信
      • ジャミル式典服を読むのだ
        入学式のかわいいセベクがいるぞ

        返信
  28. 1章〜5章までは入学!スポーツ大会!定期テスト!冬休み!学園祭!
    って学校行事に沿ってきたから6章7章は何かなーと思ってた頃があったんだよな……
    まさかこんな学園飛び出した激重胸熱スケールの話が続くことになるとは
    でも正式に編入した生徒ができたよ!と先輩が諸事情で中退しちゃうよ!ってとこが学園もの成分か
    8章は何がどうなるのか怖い怖い
    いよいよ進級卒業絡みの話かなあ

    返信
    • 毎年5月の学園対抗マジフト大会…(7章現在3~4月?)
      ロイヤルソードアカデミー(あちら側)に99連敗、
      今年が記念すべき100年目…

      返信
  29. レヴァーンによく似た美しい雄が生まれるに違いない←たぶん外見的にはレヴァーンさん要素ほとんどないよ。かなりマレノア様だよ

    返信
    • それは思ったw

      返信
    • 勘で雄だって言ってる感じがするから内面的なとこを感じ取ってる……のかも?まだわからないけれど。
      あと夫と息子に対する惚気の一種なのかもしれないね。

      返信
      • よく似た美しい(内面)の雄ってことねなるほど、それなら母親の勘当たってるな?

        返信
  30. シルバー推しだけど、今回の更新ばかりはシルバーのアホーッ、分からずやーだと思いながら読んでたわ。いや、シルバーの気持ちもわかるけどさ……セベクが言いたい事全部言ってくれたわ。愛してない訳ないじゃんね。

    返信
    • マジでセベクがMVPだったよね
      シルバーのあの極端に視野が狭くなるのは心を病んでる人あるあるでリアルだったな
      現状が地獄すぎて「自分が消える」以外の選択肢が見えなくなっちゃうんだよね

      返信
      • シルバーは間違いなく愛されているよ
        でなきゃ今頃は既にシルバー君存在してないし、生きていたとしても、今流行の現代版シンデレラストーリーの主人公みたいな状態だったよ

        返信
  31. ここまで来たら、最後の最後で学園長の仮面がうっかり取れて、あっさり正体判明でいい気がしてきた
    あと、7章ラストはリリア復活パーティでリズミック〆で
    不穏な続きはなし、グリムと監督生がゴージャスオンボロ寮でマブといつもの日常送って8章エピローグ完からの2部でお願いします

    返信
  32. マレノア様の魔法で地下水路に押し流された後、
    リリアが「だったら近衛隊なんて辞めてやる!ここで行かなきゃ俺は今まで何の為に…!」って言ってたの、

    近衛兵になったのマレノア様を守る為なんだな…愛したことのない俺が卵を孵せるはずがないって言ってたけどそれが愛じゃよ…って思った

    返信
  33. そういや、セベクのユニ魔ってアレ自分自身が雷になって発光しながらとんでもねぇスピードで長距離移動できるものって捉え方でいいのかな?
    某鬼退治マンガの黄色頭くんみたいな感じ?
    まだ使いこなせてないって言ってたけど、練度上げたらどんな感じになるんだろう

    返信
    • 雷関係の名前+一閃て技名も似てるしね

      雷に変化して高速移動は某ハンター作品の暗殺一家の三男を思い出したな バチバチ放電もしてるし

      返信
    • 自分も雷の呼吸を思い出した
      ロロくんの雷バージョン?とも思ったけどセベクまだ使いこなせてないそうなので詳しい効果は説明待ちだね

      返信
  34. リリアとシルバーのユニ魔がわかった今、オルトはまぁいいとして、ユニ魔発動してないエースはなんなんだ……???と言う疑問しか浮かばないエース推しの私

    返信
    • きっと寮服召喚台詞みたいに切り札になってくれるよ 楽しみ?

      返信
      • というか今の今までエースのユニ魔習得に至る覚醒イベントが皆無だからな

        8章で一気に畳み掛けてくるんじゃないかと

        返信
  35. このセリフ見てあらためて監督生って7章とかは夢という特異性もあって離れた方が危ないから同行するのは分かるんだけど戦力外なのにわりとみんな受け入れて守ったりしてくれてて歯がゆいんだよな〜っと思った
    グリムと監督生は違うけどツイステの世界は使い魔という概念があるわけだし魔力のない人間が使い魔(魔獣?)を使役して戦うのは一般的なんだろうか
    正直いきなり力が覚醒してなんか魔法使えたりすることは無いと思ってるからせめて護身用の武器くらいほしいんじゃ…

    返信
    • グリムの為に覚醒する可能性も無くはないけど
      基本、みんなが慌てたりピンチな時に監督生冷静だったりするし
      そういうのところなのかもね
      グリムへの指示は監督生のはずではある……多分

      返信
    • 猛獣使いの素質があるみたいだし、ポ○モントレーナーみたいになるか……
      もしくは猛獣のようなNRC生や登場人物となんやかんや上手くやるってことなのか判断が難しいね

      どこに行ってもやってけるのは確かに強いけど、直接自分で身を守るのとは違うよね

      返信
    • 逆に考えてみよう

      夢の中だからこそ現実のフィジカルに左右されないことが出来るかも知れん

      「君がどんなに強くてもこれは僕の夢なんだ!」

      みたいなファンタズミック再現によるマレフィセントドラゴンVSミッキー(マレウスVS監督生)が最終局面で出るかも知れない

      その時監督生が使うのソーサラーハットか剣(シルバー運動着ボイス)かはわからないが

      返信
  36. ツイステのファンアート調べると神絵師様たちのシルバーやらリリアやらマレノア様やらがたくさん出てきてすごいみてて楽しいけど、ストーリーの内容が内容なだけに神絵師様たちの解像度が高すぎてうっっっってダメージ受けることが多すぎる

    返信
  37. 茨の谷の史実がつらすぎてマレノア様やレヴァーンさんの生存if妄想を次々と考えてしまってる自分、もしかしてとっくにフェイられていた……?

    返信
  38. 新チャプターで色々情緒がぐちゃぐちゃなので、七章のリズミックは思いっきり明るく吹っ切れてたら楽しいだろうなって妄想している

    皆を叩き起こそう!とかでリリアちゃん復活記念特別ライブをして学園中に拡声魔法に乗せてシャウト響かせてほしい
    監督生とグリムは、何かシンバルとか音のでっっっかい楽器を連打する(もしくはビューグル吹き鳴らす)
    3章において第二王子の安眠を妨害した腕前をここぞとばかりに披露してほしい

    返信
  39. ヘンリクが茨の国を占拠した後、周辺諸国との利権争いが起きたとあったけど、今判明している地図で見ると
    ・薔薇の国
    ・陽光の国
    ・英雄の国
    ・輝石の国の隣国であり英雄の国より茨の国の島に近い名前判明していない国
    は確実に利権争いに関わってるよね
    茨の国・英雄の国・国名不明の国とあわせ海を円形で囲む一角である輝石の国は、利権争いに関わりたくてもより近い位置に大国があるから直接的介入は諦めるけど、軍需産業関連で利益は得ていたはず
    同じ島国の黎明の国も薔薇の国と陽光の国に挟まれているから直接介入でなく産業関連での利益あったと思うけど、有名校であるNRC・RSAがあるから表向きは中立謳ってそう
    地図上部部分が不明だけど、国があったらさらに数か国追加になるわけだし、資源もプリンセス・グロウも相当魅力だったんだろうな、剣の国が亡びるぐらいだし…
    島に住む妖精族以外、他国に住む妖精や獣人族も関わっていた部分もあったと思うと、渓谷に避難後鎖国して生き残れた茨の谷は本当に奇跡かも

    返信
  40. もうそろそろオルトが来るんじゃないかな
    イデア出てきたら新しいギアのオルトとどう絡んでくるのか楽しみネ

    返信
  41. 今まで闇の鏡の作成というかメンテナンス方法が「まず力のある魔法士を用意します」があり得ると思ってたけど、Chpt.5で「まず力のある妖精を用意します」もあり得るかもと思ってしまった。

    返信
    • その場合、監督生を誤召喚したバグとログ確認できる妖精の数少なさそう
      力ある魔法士も経験豊富なが付きそうだし、人数二桁いったとしても、3・40人はいかなさそう

      返信
    • 工程2辺りで「オバブロさせます」があったり?

      返信
  42. 暗闇の中でメンタルズタボロで茫然自失になりながらも迫りくる闇は生存本能のままに斬り伏せていたシルバー
    こう書くと闇堕ちバーサーカーみたいだ
    精神的には完全にオーバーブロットみたいな状態だったな…セベクの愛のある喝にシルバーもプレイヤーも救われたよ

    返信
    • それなぁ
      闇っていうほぼ概念なモンスターだからシルバー辛いねで済んだけど、ホラゲによくある認識が歪んで人間や生物がクリーチャーっぽく見えてしまう的なデバフまでかかってたら、完全にシルバーの方が怪物になってしまっていた訳で
      次の闇に呑み込まれかけていたところをタッチの差でセベクが見つけてくれてほんとによかった

      返信
  43. 今後のコミカライズ監督生予想してみた(当たる確率は低い)
    4章→ベリーダンスできるセクシー美女系監督生
    5章→そばかすとかニキビできてて地味な眼鏡かけてるけど磨けばイケメンになる隠れイケメン陰キャ系監督生
    6章→里見灯○や池袋晶○のような天才系ロリ監督生
    7章→家庭に問題がある男監督生

    返信
    • それ予想じゃなくて願望

      返信
    • 7章に関しては監督生が元の世界に帰りたがる必要あるので家庭環境とか交友関係めちゃくちゃ良い説を推したい

      返信
    • 4章はバレエやってる監督生かもっていう予想
      体が柔らかくないとほら…あそこでプリズンブレイクできない

      返信
      • 優秀な忍者の監督生はどうでしょう。忍者と極道世界の忍者かハットリくんみたいなかでジャミルの命運が分かれるけど

        返信
        • ディズニー世界にハットリくんがいるの想像すると大草原が広がる

          返信
    • 4章監督生、ヤングケアラーなギャルかノブリスオブリージュが当たり前なお嬢様がいい。

      返信
  44. 真実の愛かぁとか思ったけど今までの章もいくつかそういうのあったなって
    何より6章のグリムと監督生も行動的にはそうなわけで……
    この先、監督生に何かあった時グリムが真実の愛で助けてくれるのかもしれない

    返信
    • (オバブロで)殺されかけても友達でいるのは
      それはもう真実の愛でいいんじゃないかなあ
      …と思ったことがあります

      返信
      • 愛やな 友情も愛や

        一章は友愛で
        二章は主従(共犯、信じてついていく群れのボスに対する)愛で
        三章も友愛
        四章も友愛(カリムからジャミルに対する、兄弟のように思ってるから家族愛でもある)
        五章は仲間愛(NRCトライブ)と友愛(ルークからヴィル)
        六章は家族愛(兄弟愛)
        七章は家族愛(親子愛と幼馴染みの家族愛に似た友愛)

        返信
        • 追記補足:マレノア様もお前はレヴァーンのことも愛していた、右大将と左大将で過ごした時間は夫婦よりも長いってリリアに言ってたし友情も友愛という愛(親友だし幼馴染みだから兄弟愛家族愛も入ってそう)

          返信
  45. よくよく考えたらスティッチパソストのビーチフラッグ、監督生も蹴落とし合いに参加して脱落してるのかと気づいて爆笑してる

    返信
  46. スイスイリリアちゃんマジで出なくて、ハロウィンも誕生日もあるから微課金の身では仮天井までしか引けなくて…お祈りでシルバー(制服R)をホームにしてセベクがログボで来てくれたから祈りながら仮天井引いたら来てくれ…た!!

    仮天井までに普通にすり抜けあったからめちゃくちゃ怖くて夢にまで出てきた(名誉のために名前は出さないけどすり抜けた方が仮天井で被る夢を見た)ので本当に…リリアちゃんそういう…そういうとこある!!って1人で盛り上がってしまいました

    返信
  47. シルバーがドングリのブレスレットを渡した時のととの表情、あえて説明はせずに読者に想像させるのがずるいよね

    返信
  48. ルームいじってないしゴミも落ちてないのにいごこち度が下がってるんですけど同じようなことになってる方いますか?

    返信
    • 前からこの掲示板で報告されてるバグだよ〜
      確かログインし直すと治るはず

      返信
      • レイアウト変更して戻してみたら直りました!
        苦労して3500超えたのに減っててショックだったので助かりました~!ありがとうございました!

        返信
  49. chapter5のバトル、暗闇が厄介だなぁと思ってたけどマップ効果の暗闇3ターン無効を手に入れてからは育成済み寮服マレ主力で割と速攻で倒せた
    しかしこれまでストーリー、デバフのこと考えずほぼ脳筋パで進んできたから育成を考え直す必要が出てきたか…!?

    返信
    • ワイはBS試験でしか使わないしカツアゲでは上げてなくてもそこまで痛くないし…とHPバディ上げを後回しにしていたカードのHPバディを上げることを決心したよ
      マップバトルはHPバディほんと大事だなと痛感した

      返信
  50. スイスイのパソスト(グルビ)で死んだ、みたいなコメントをどこかで見て、「え、何かシリアスがあったの?」と思って読んでみたら確かに死んだ。「ぬっっっっ!!!」って言った。

    返信
  51. 茨の国への包囲網の敷き方といい、ヘンリクNRC卒業してそう
    両親に妹をはじめ身内がほぼRSA卒業生だとしたら、やさぐれそうだな

    でも、Dをはじめとしたヒーロー側って、無邪気な悪意の無いイジメをしてヴィラン生成してそれを退治している作品が多いのを見ると、実はマッチポンプ?

    返信
    • 無邪気な悪意の無いイジメをしてるって…ヴィラン好きだけどD作品でそんなふうに感じたことあんまりないな…

      返信
      • イジメっていうか、ヴィランの地雷をヒーロー側が無邪気にぶち抜いてることはあると思う

        違ったらごめん

        返信
    • 無邪気な悪意のないイジメはあまりいい言い方ではないと思う……
      まるでヒーロー側の子達が悪い人たちみたいだよ

      返信
  52. ウィークリーのリズミック5回忘れてた、危ない危ない

    返信
    • 私は忘れてて主のコメ見て思い出したよ(血涙)

      新しい月曜日の朝だね、ははッ
      今週も頑張ろう

      返信
  53. シルバーくんが我を取り戻すシーンでHappy endingが流れるの神演出すぎて…あとその前か後か忘れたけど(混乱してる)マレウスの鼻歌の曲っぽいのが流れてて凄く良かった

    返信
  54. ツイステって獣人と獣とか人魚と魚の区別ってどうなってるんだろうね?
    ヒト型(つまり獣人や人魚、大型の妖精)の権利だけが強く認められているのかなあ。
    今回の7章の話は先住民と開拓者の関係にも考えられるけど、ここの考察でも種族というか寿命とかが違いすぎるわりにヒト型だからヒトとして考えられている気がする。バルキャンで追っ払ってた妖精とか、ああいう小さな存在に対する扱いが気になるんよな。
    やっぱりヒト型であることが重要なのかな?

    返信
    • 獣人にとっての獣は祖先という扱いで、夕焼けの草原では獣たちのために自然開発をせず人間は限られたスペースに追いやられて生活してるらしいよ(ノベライズ)

      魚はスイスイでフロイドがあいつら賢くないとか言ってたしリスペクトはあんまりなさそう

      ツイステで出てる区分は今のところ
      人間(ヒト、獣人、人魚)
      夜の妖精(マレウスたち)
      昼の妖精(小さい妖精やガラの女王)
      って感じだね
      魚と動物はあくまでただの魚と動物

      返信
      • 夕焼けの草原出身ではないジャックも森に囲まれた場所で育ったと言ってるあたり動物のためというか獣人自体に自然豊かな場所で暮らしたがる傾向がありそうな気がしないでもない

        返信
  55. メタ的な理由もあるとは思うけど、ここのあたりのシルバー育児シーン、あえてシルバー以外のLive2Dが出てこないのいい演出だったなぁ。
    シルバー視点で、辛さのあまり家の中を覗き込めなくて壁に背中を預けて中の会話を聞いてるみいに感じた。(ドングリブレスレットのシーンは多分ちらっと見てるんだと思ってる)

    返信
  56. 今ふと思っただけだから違いそうなら軽く流してほしいんだけど、マレノア様から託された卵様をリリアちゃんが孵したんなら、現在マレウスのユニ魔でぐっすり眠ってるリリアちゃんに、卵様を孵すために込めたリリアちゃん自身の魔力約200年分がユニ魔を通してマレウスからリリアちゃんに流れてる可能性ってないかな?
    卵様時代の時のことは覚えてなさそうだったから偶発的にというか、魔力があるべき場所に戻って行くというか、
    そんな感じでリリアちゃんに魔力チャージされる可能性ってなくはないのかも?って思った

    返信
    • つまり現実マレウスの体内に貯蔵されていたリリアの魔力が眠っている間にリリアに戻されている可能性、って話ね
      自己血輸血のイメージかな

      前提として、魔力を注がれた場合対象者の体内で自身の魔力と他者の魔力が混ざらず貯蓄されているって定義が必要だね
      それが正しいとすれば6章ラストでヴィルはマレウスによって若返っているので、ヴィルの体内にはマレウスの力がプールされていることになる
      もっと言えば今現在マレウスのユニ魔の影響を受けている人が全員多少なりともマレウスの魔力タンクになっていると考えられるけど、それって有りうるんだろうか

      正直これ以上の考察が進まないから肯定も否定もしかねるんだけど木主さんどう思う?

      返信
      • ああそっか、本当に完全なる思いつきだったから6章ヴィル様のこととか今現在眠ってる他の生徒達とか頭からすっぽ抜けてましたお恥ずかしい…。
        枝さんの定義を見て考えると、今マレウスのユニ魔の影響下にいる人達がマレウスの魔力タンクになってるかというのは、それは無さそうって思ったかな
        もし他者から受けた魔力が自身の魔力と混ざらずに貯蓄されるならこれまでのメインストとかカツアゲバトルとかでどんどん他人の魔力が貯まってくことになっちゃうし
        ユニ魔を通してリリアちゃんが卵様に込めた魔力が戻ったらロマンあるな~とは思ったけどやっぱりこれは無理があるかな…。
        上手く答えられなくて申し訳ない…!でもめちゃくちゃ思いつきなものにきちんとコメントしてくれてありがとう、色々考えるのは楽しいね!

        返信
  57. 注目されてないが若き日のリリアって仲人おじさんみたいなことしようとして失敗したのか……いや成功してたらあらゆる意味で地獄だったろうけど

    前語ってた赤竜の国での任務って正にそのマレノアの見合い相手選定だったりしないだろうな?あっちも微妙に人外(竜種)が治めてそうな響きの国名だし、だとしたら今後他国登場の機会の時の布石になりそう(お相手候補が余裕で生きてる可能性高いし)

    返信
    • もしやお相手ムーシューモチーフ…?

      返信
      • そう言われるとムーランの冒頭で
        ムーランが仲人を怒らせて婚活を台無しにしていましたな

        返信
    • 同じこと考えた(マレノア様のお相手探し)
      このことがきっかけで赤竜の国と縁が出来たのかなと

      返信
      • ムーシューモチーフが見合い相手ならリリアレベルの親世代ってことになるが、降格された守り神って原作要素を考えると数百年経過して現在はお家没落してそうな可能性あるな

        もしくはその息子ポジが色々あってお家復興させてく物語になるとかもあるかも

        返信
        • ↑(続き

          ツイステのイベント内で赤竜の国が出てくることがあれば

          返信
  58. 学園長=レヴァーン説を前提にマレウスの両親に生きてて欲しい願望強めの与太話として聞いて欲しいんだけど、あの後マレノア様がどうにか生き延びてNRCの理事長やってたりしないかな
    最初の「愛しい我が君。気高く、麗しい悪の華」がマレノア様のことをさしてるとしか考えられなくなってしまった
    なんでNRCを運営してるのかは全く思い浮かばないけど………

    返信
    • あの時点でもうNRC存在してたってことだし、それだとリリアに入学許可出したのが誰なのか謎なんだよね。

      でも当時は違ったけど、この100年の間に交代して理事長と学園長になったなんて二次創作が脳内で余裕で生成されました。

      返信
  59. 以前に『右大将陣営』をルームで作ってアップした監です(^^)
    またまた思い付きで、リリアとシルバーの過ごした『森の家』を作ってみたんだけど……
    雰囲気出てるかなあ?(まだ改善の余地あり)
    BGMは『happy ending』です(^^)

    返信
  60. ちっちゃいシルバー先輩が無邪気で天使かと思った
    ちっちゃい子の可愛さは本当に心が癒やされる…もっと皆の幼少期エピソードを出してもいいんですよ、運営さん!
    ところでちっちゃいデュースの「こんにちはあー」にボイスはつきますか?

    返信
    • ちびウサデュは良いぞ!(妄想)

      返信
    • ちょっと脱字「いつきますか?」です
      いつまで待ってるよ!絶対可愛いじゃん!スチルもあっていいんですよ!

      返信
    • ディラさんの夢の中にミートインアドリームしたいな〜!!!!!!

      返信
  61. マレノア様とレヴァーン公の仇って夜明けの騎士なのか?本当に?という疑問が消えない

    本当は仇じゃありませんでしたよ、だとシルバーの苦悩がなんだったんだ感が出てしまうし、銀の梟の主戦力という意味で仇と言うならそれは確かにそうなんだけど、言うてリリアはレヴァーン公もマレノア様も死に際を見てないよな?っていう

    あと夜明けの騎士と一行が別れた時点で明らかに劣勢かつ、映画のように明確に対立もしていない三妖精がマレノア様にとどめを刺すようなバフをかけるのだろうか?という疑問も若干
    (夜明けの騎士を守るような基礎的な攻撃力アップ、防御力アップはしたとしても聖なる力で闇を打ち払い的なアレはなかったのでは?という感覚)
    少数精鋭は数の暴力に弱いし、ましてマレノア様は自ら言い出した事とはいえ完全に囮役だったので、純粋に数に押し負けたのではないかなあとも思ったり
    ましてレヴァーン公の方は今現在生死不明で夜明けの騎士が関わっている証拠が何一つないし…という

    おそらくchapter6で追加情報が入るはずなので手に汗握って待ってるんだけど多分次の更新12月だよなあ

    返信
    • 前回と同じく3か月開くからこれだけのボリュームにしてくださったのかなと思ってる

      返信
  62. シルバーはリリアちゃんのことを本当によく話すけど(シルバー推しなので、そう思うのかもしれない)、リリアちゃんは育ての親という事もあって、一線引いてるのかな〜と勝手に思ってたので、chapter5で深い愛情を感じられて本当によかった……。
    この親子のあらゆるエピソードが好きすぎるので、いっぱい供給されて助かる……。キャパオーバーではあるけど!

    返信
  63. シルバーの出自が明かされた今、監督生とグリムが一番よく分からない存在になった

    返信
    • ホントになぁ……
      ・運動着ホムボと配信前の台詞

      ・ミッキーという特異点との繋がりがある者同士

      あとこれは偶然の可能性が非常に高いが、何回かイベントで同じ空間にいるのに監督生とシルバーの間には不自然に会話なさすぎるのがガラifまで続いてたのでここの速報内で一時期ホームでしか話せない疑惑が浮上した

      以上のことで一部のファンをざわつかせてきたのにchapter5でここまで明かされて監督生の入る余地あるの?みたいな気持ちでいっぱいです

      残るシルバーの謎はミッキーとの関わりと眠りの呪いについてだけだがそこに関われるのか……

      返信
  64. スティッチがツイステのホームにいるってすごい。すごいね!?

    返信
  65. シルバーの出自を知れば知るほど君なんでRSAじゃなくてNRCに!?となる
    カリムの編入といいルークの転寮といいなんか背景に理由あるんだろうか
    あとレオナさんもイレギュラーな存在だしA組にそういう子が集まってるのも不思議

    返信
    • 夜の眷属であるリリアちゃんが祝福を送ったことでNRC側になったんじゃないかって言ってる人がいてなるほどなぁと思ったよ
      カリムはジャミルが学園長が寄付金欲しさに裏口入学させたんだろうって言ってたけど確定ではないんだっけ?
      ルークは…まだ何かありそうで怖いっすね

      返信
      • ルークも学園長に感謝してたよねゴスマリで…

        返信
        • 個人的にはシルバーがNRC側になったのリリアやマレウス(夜の眷属たち)に対する愛の深さや忠誠心の高さが影響してたりしたら良いなあと思ってる

          返信
  66. 第7章4で出てきたレヴァーンがNIGの学園長のディア・クローリ説って
    本当何かな?それ見てからクローリ見たけど髪の色がマレウスト似てる?
    気のせいかな~?

    返信
    • 色々と突っ込みたいところはあるがこれだけ
      仮説は確定してないから仮説なんやで
      正式な情報が出るまでは信じたいもの信じとけばええんよ

      返信
    • NIGじゃなくてN(Night)R(Raven)C(College)やで

      返信
  67. どんどん好きだった女に似ていくマレウスと、どんどん幼馴染を殺した仇に似ていくシルバーを両方愛情込めて育てたリリア、強すぎる。しかもマレウスは癇癪持ち劇強魔力で、シルバーは聞ける相手はいたとはいえ生態の異なる人間。
    荒っぽいとこがあったとはいえ、特技:子育ては伊達じゃなかったんだなぁと。

    返信
    • 好き「だった」だけは個人的には解釈違いです先生!

      返信
      • 400年前の右大将時代だけど前回のChapter4のバトルマスでの会話でこれからもこの先も結婚する気はないって言ってたもんね

        返信
        • 意味ダブっちゃったこれからもじゃなくてこれまでもでした

          返信
      • (昔からずっと)好きだった、ってことじゃない?

        返信
  68. そういえばメインストーリーって今は1月以降3月以前ぐらいだよね?
    7章はリアルの時間経過はそんなに無さそうだからかかっても春休み前ぐらいで終わるのかな
    8章があるとしたら7章直後から始まるパターンか時間が飛ぶかどっちだろう?マジフトの学園対抗戦とかもメインでやるのか気になる!

    返信
    • 春の始めだとChapter 1でリリアが言っているよ
      6章の最初が2月末くらいで、そこから数週間かけてオンボロ寮の改築して、6章完結が3月から4月上旬くらい
      7章もそのくらいから始まってるはず

      返信
      • シルバーが送別会に来ないマレウスを探しに行った時、グレートセブンの像の前でもうすぐ春なのに雪が…とも言ってるね

        返信
        • 訂正、もう春だというのに~でした
          つまりもう既に春

          返信
      • ばっちり描写があったのに完全に忘れてました…
        ありがとうございます!
        最後色々解決して華やかな春の学園を見られたら良いですね!

        返信
  69. 7章読むまではリリアちゃんのことツノ太郎にとって頼りになってずっと一緒にいてくれた大事な臣下的な感じかと思ってたけど、完全に三人目の親じゃん。
    そりゃオバブロしちゃうよ、精神的に10代だろうに親とあんなふうに離れたくなんかないよ

    返信
    • ほんとにそう。。寿命っていうと十代でおじいちゃん世代の親がいる人ってほぼいないからあまりピンとこないけど、親やそれに次ぐ存在の余命が発覚したかと思えば別居を申し出てきた、これが一生の別れになる、みたいなものだもんね。
      私も十代のとき色々あったんだけどツノ太郎ほどの力があったらやらかしてたかもしれないってくらいしんどかった記憶ある。人を巻き込んじゃいけないけど、時を止められるものなら止めたいよね

      返信
    • 更にいうと「リリアは理解して褒めてくれるから」「だから他のものには自分を受け入れてくれる事を無理には望まない」「その上でよき王であれる様にしよう人を理解しよう」なんてやってきてたっぽいので
      じゃあそのリリアを失えばどうなりますかって話でな…
      たったひとりでも解ってくれる人がいるなら頑張れる。ならそのたったひとりを失えば?

      返信
  70. そういえばふと思い出したけれどこの缶に3妖精が描かれてるから夜明けの騎士に祝福を授けた妖精と同じならば他の人間や妖精に祝福を授けたり何か功績を残してたり、なんだったら存命で偉い立場だったりするのかな。
    眠れる森の美女でもかなりの活躍を見せていたから本編でなくとも今後チラッとでも他のエピソードこないかな。

    返信
  71. シルバーにちゃんとイヤイヤ期があったの分かってなんか嬉しい。今があまりにもいい子すぎて、逆に少し心配してたんだ。イヤイヤ期は、親からちゃんと愛情を受けてれば自立の一歩として遠慮なく表れるからね。

    返信
  72. シルバー君人里離れた森で育ったみたいだけど、ハロウィンの時にめちゃ怖リリア見せつけられた時は、他の茨の谷のみんなと一緒にお祭りに参加したってことだよね?夜明けの騎士の顔を知ってる妖精がいたら、どんな心境で見ていたんだろう。

    返信
    • シルバーが夜明けの騎士の息子だってことは誰にもバレてないし髪色が違う幼い子供を見て夜明けの騎士を連想する人はいないんじゃないかな多分

      返信
    • 自分はそもそもあのエピソードの時はリリアの家でシルバーとセベクの二人だけがめちゃ怖リリアを見たんだと思ってた
      他にも子どもとか居たらその場の全員驚いてたみたいな描写少しはあるだろうしシームレスに「今夜は二人で一緒に起きてよう」って約束してたからそのまま家だったのかなーって

      返信
      • 大人すら怖がって子どもはおねしょをするように戻ってしまった。マレウスも肌に霜が降りる心地がしたと言ったいたはず。

        返信
        • ごめん、ちょうどスケアリージェイドのパソスト見直したばっかでそこの情報だけで喋っちゃったけどどこかでマレウスや他の人の反応描写あったんだ

          返信
    • 普段は仮面をしてるから顔を知ってる妖精少なそうか下手したらいなそう
      戦場で第一線で活躍してたリリアですら知らなかったのだし

      返信
  73. バウルさんが夕焼けの草原から来た辺りの話ってまだ詳しくは出てないですよね?
    個人的に気になってるのが動物の妖精と獣人と動物の関係なので、そこも掘り下げてもらえると嬉しいなと思ってます。

    バウルさんが純粋な動物の妖精なら、夕焼けの草原にも妖精族がいる(いた)ってことで良いんですかね? それとも実は獣人の血も引いてたりするのかな?
    リリアちゃんの蝙蝠も実際に蝙蝠なのかモチーフにすぎないのか気になります。

    返信
  74. ここの監督生さんたちのお力をお借りしたい…。こういうお腹鳴らしてるシーンって他にありますか?
    腹ペコグリムや男子をたくさん浴びて食欲だして、残暑を乗り越えたいです!

    返信
    • パッと思いつくのは4章で監禁部屋から脱出するときにお腹鳴らしてたグリムとグロマスのアズールデュースエペルチームの観光のときかな?

      返信
  75. シルバーの「どこかで会った気がする。」てボイス、レイア姫へ向ける台詞だったりしないかな?
    マレウスが卵様の時に聴いた子守歌を憶えていたように、シルバーにも400年前の実母との思い出が微かに残ってたら素敵だなと思って

    返信
  76. ふと思ったんだけど、親分の各イベントの可愛いのがカード化されないなら逆に他ゲーみたく別スキン(有料)とかないかな…
    ゲームの仕組み的に無理か…

    返信
    • せめてグリム型のトルソーとかリボンだけ家具として飾らせて欲しいよね

      返信
    • 今回の寮生の誕生日ではそれまでのバースデー衣装のトルソーがバースデーメダルで交換出来るように、グリムのプラチナジャケットでこれまでの一張羅おリボンがトルソーなりで交換出来たらいいな……全部可愛いんだもの、手元に残したいよ

      返信
    • ハーツ寮柄のリボンとか、故郷イベでのリボンとか、ハロウィンの素敵な衣装とか、立ち絵はあるのに実装してもらえない衣装が多すぎですよね、親分……。
      有償石でしか回せなくてもよいので、SSR・SR・Rぜんぶグリムの、親分がいっぱいガチャを切望しております……。

      返信
  77. 7章Chapter5の地味に好きなところ選手権!

    赤い妖精さんのお声が大変好みでした…声優どなたなんだろう…次回更新でクレジットに記載されるのをお待ちしております…

    返信
    • 地味じゃないけど初対面のリリアに元気に挨拶できるセベクにほのぼのした

      返信
    • 連行ミッション!34話
      最初の勘違いも可愛いけどこのあと書状持ってきたって言うだけでギャー!て突撃してて一生懸命で可愛い近衛兵が見れる
      なにげにここ好き(笑)

      返信
  78. みんな、7章とスイスイPSで狂ってるところ悪いけど、もう明日は月曜日ですよ~。
    そろそろお墓から出て、来週の準備をしておきましょう?
    ウィークリーミッションは今日の日付が変わるまでなので、まだの人はお早めに。
    明日は夕方からジャミル誕開始だから、ジャミル推しの皆様は思う存分悲鳴上げれるようにご準備くださいね。

    返信
    • お陰でリズミックまだ終わってないの気づけたよ!ありがとう!

      返信
  79. 愚痴になっちゃったらごめんだけど、そろそろ本編リズミックも欲しい。
    マレノア様が出てきたところで「雷を避けよう!」でも挟んでくれればよかったのに。

    返信
    • 今までも重いシリアスシーンではリズミックはなかったから話のテンションに合わせてるんだろうね。
      7章のリズミックもしかしたら終曲だけもありえるのかな

      返信
    • マレノア様かマレウスかリリアの子守歌に合わせてリズミックとか見てみたかったな

      返信
    • マレリリでも、リリシルでも、なんなら7章出て来た全員でオマージュワルツして欲しいなぁ〜ほわわん…

      返信
  80. 先祖が起こした謀反の罰を未だに身に刻まれているシュラウド家と、敬愛する主の仇が自身の親・親戚だったシルバー

    もしもマレウスがシルバーの親と自分の親の因縁を知ったとして、子が親の罪を償う境遇の末路にいるシュラウド家以外はこの件に口を挟めなさそう…だからマレウスに対峙するのがシュラウド兄弟なのね…

    返信
    • 今までイグニとディアソは科学の力vs魔法だとばっかり思ってたけど、自分ではどうしようもない先祖や血縁っていうつながりがあったんだね
      7章まで来てもまだ新しい発見が色々あって奥深い

      返信
  81. 7-81一歩目のマスのシルバー「どこまでも真っ暗だ……。俺にはふさわしい場所かもしれない……」

    私の中のセベク「馬鹿か貴様この世で最も貴様にふさわしくない場所だろうが!!!!!(100セベク)」

    返信
  82. chapter5読んでるときの今回どこまで読めるんだ…!というドキドキ感、今までツイステプレイしてて一番強かったかも
    特にシルバーが真実知っちゃってドン底に曇ってたとき
    更新分だけで晴れるところまでやってくれたの本当に良かった
    もしも闇の中で彷徨ってる場面で切られてたら耐えられなかったかもしれない

    返信
    • 絶望からの再起を1回の更新でやってくれたの本当に感謝よね
      次回以降に持ち越されたら辛すぎてシルバーの代わりにオバブロしてた

      返信
  83. 既出だったらごめん!
    マレウスって、シルバーが自分の両親の仇の子って分かってるんだっけ?
    知らずにリリアが森で拾ってきたただの人の子って認識??

    返信
    • リリアにシルバーを拾った場所を尋ねた時、リリアは嘘ついて意図的に真実を隠してたし、今のとこマレウスが本当のことを知っているという描写はないから、現時点の公式情報では“知らない”と言えるかな
      まあ今はリリア視点しかないから、この先マレウスの記憶も同じように辿っていくような展開が来たとしたら、また新しい情報が出てくるかもしれないけど

      返信
    • 少なくとも回想中ではリリアは闇夜の森で見つけたとしか言わなかったから把握はしてない
      リリアやシルバーの夢を観測して察知した可能性はあるかもしれないけど、正直シルバーにとっての最大の山場にマレウスまで絡めてくると話が間延びするので個人的には把握してないと思ってる

      返信
    • まだ確定した描写はない
      リリアが実際は野ばら城跡で拾ったところを闇夜の森で拾ったと虚偽申告しているので知らないんじゃないかな?と個人的には思っている

      返信
    • まだ知らないはず…

      卵になって見ていなければ(?)

      (もし↑で見ててもその後のシルバーが見たリリアの記憶を見ていなければ実の息子とは知らないはず)

      返信
    • 皆さんありがとう!
      やっぱり知ってる描写はないよね・・・。
      このまま隠すと思えないし、知ることになると思うとツラすぎる。
      7章がハッピーエンドかビターエンドか分からないけど幸せになって・・・

      返信
      • 「本当のハッピーエンドを見せてやる」

        返信
  84. 6章のワイ監
    イグニ2人「僕達は自由を手に入れた!」ウッ…ウウッ…ツラ……
    被検体組「同情はするが叩き潰す」ウオオオオ!!ヤッタレエェェェェ!!!!!
    グリム「こぶん……」オヤブン!オヤブン!!!

    7章のワイ監
    マレウス「お前を失わずに済む!」ウッ…ウウッ…
    シルバーとセベク「お2人を救うぞ!」ヴヴヴヴヴガッコイイヨオォォォ!!!!!
    グリム「オレ様から離れるんじゃねえんだゾ!」オヤブン!!!オヤブン!!!!!

    返信
  85. マレノア様のお声で深見梨加さんが来たなら、出てくるかはわからないけどレヴァーンさんのお声は坂口周平さんだったらいいな
    もしそうなったら嬉しすぎて今度こそ私は死んじゃうかもしれない

    返信
    • どんな方なんだろうって調べてみたら、ディアヴァルの声を担当された方なのか!
      確かにそのキャスティングになったらまたテンション上がっちゃうね!

      返信
  86. 劇的に増えるコメント数を見てニヤニヤしている自分がいる

    返信
  87. RPG脳のワイ、野ばら城にレイア様の手記残っててシルバーの生誕時の名前分かったりしないかな…って淡い期待を抱きたい
    指輪だけで十分ではあるけど名前っていう両親からの最初の祝福の形をどうか…お恵みを…

    返信
    • それいいですね
      お城の探索中でもいいし、眠る前にいた3人の妖精たちがまだいてその妖精たちからもらうって展開でも熱いです

      7章が終わったらプロフィールの名前が
      シルバー・(名前のイニシャル)・I(イシュトヴァーン)・ヴァンルージュ
      とかになったら素敵

      返信
  88. リリアさんの人生が重すぎてな………あれ程の激動の数百年を経て、人生最後のたった3年間の学園生活はどれほどキラキラして楽しかったことだろうか。。どうか幸せになってほしい……!!!

    返信
  89. ジェイドとフロイドでさえ、グリムが「同じ顔!」って言った時言うほど同じ顔か?と思ったけど、シルバーと夜明けの騎士はマジで同じ顔だな……父親の遺伝子つっよ

    返信
  90. 闇の中で指輪が光ってリリアの思い出が見れたのって泣く我が子に違うぞ、お前は愛し育てて貰ったんだって夜明けの騎士からの必死の訴えだったのかなって思えてきた
    悲しみにくれ涙を流す我が子の顔なんて見たくないもの
    元々の持ち主の残留思念的なものがあったんじゃないかなって

    返信
    • 闇からリリアの夢に戻る夢の回廊で夜明けの騎士の幻影が見えたから、度々シルバーを導いた光は夜明けの騎士だったんだなと解釈したよ
      父親の愛じゃん泣いちゃうよ

      返信
  91. シルバーの寮服のゼロレイの違和感が7章に繋がってるとは思わんかった…
    シルバーと夜明けの騎士様のゼロレイ攻撃が金色(黄色)で同じとは…
    いつになくシルバーに沼らせてくるな運営よ…

    返信
  92. みんな、この作品のモチーフイベントやってくれ〜!!ってディズニー作品ある?
    私は、シュガー・ラッシュ、またはカーズのレース系のイベントやってほしい

    返信
    • トイストーリーシリーズ!
      おもちゃの博覧会でもいいしいっそおもちゃに成り替わる系でもいい!
      ゲストでフォーキーとかギャビーギャビーモチーフの子が来たらワァ…ァ…ってなる(4が特に好きだから)

      返信
    • 言うだけならタダだから、モンスターズインクイベでドアくぐって色んな世界に行くみたいなやつやりたい!
      それと、主さんが言うやつが叶うなら、エイプリルフール二周目の時の技術を活かしてガチレースゲームもやってみたい!

      返信
    • ズートピア…

      返信
    • ダンボ!!!
      みんなでサーカスしようぜ!

      返信
    • ナイトメア・ビフォア・クリスマス
      ただ、ツイステの世界に神様の概念とサンタクロースが存在するのか?で不可能かもなぁ
      いろいろこねくり回して明言避けたらいけるかなぁ??

      返信
      • そこでスティッチも登場した本イベですよ!

        返信
    • 美女野獣!
      晩餐会のシーンとか?

      返信
    • リメンバーミー!
      映画の曲全部がいいので、オマージュとかアレンジでリズミックやりたい!

      返信
    • ロビン・フッドで射撃大会とかやって欲しいし、おしゃれキャットのスケールとアルペジオが好きだから音楽イベントまた欲しいし、バンビの4月の雨にちなんだ恵みの雨に感謝するお祭りとか来て欲しい~!!!

      返信
      • それシルバーSSRです森の中のイラストだったら激アツだね!

        返信
    • わんわん物語とレミーの美味しいレストラン

      返信
      • その2つ系統のイベントだとマスシェフの集大成としてこれまでの受講生達総出でリストランテをやる話を想像してしまう

        返信
  93. いつかcvすずき○ゆみさんのキャラ来ないかな…

    返信
  94. 今年のハロウィンのRも去年と同じスケモンでSSRだった人達なら、ジェイドもRになると思うんだけど、今んとこイベントのRの回数は一人2枚(だよね?)だからどうなるんだろう…

    返信
    • ジャックがガラif・ツムステ・スイスイで3枚かな
      ツムステは別カウントかもしれないけど

      返信
    • リドル:1(仮面)
      エース:0
      デュース:2(スケアリー・ツム2)
      ケイト:1(豆)
      トレイ:2(星・絹)
      レオナ:1(キャンプ)
      ジャック:3(ガラif・ツム・スイスイ)
      ラギー:2(ガラ・仮面)
      アズール:2(続キャンプ・スイスイ)
      ジェイド:2(ボア・ツム2)
      フロイド:2(続スケアリー・ポトフェ)
      カリム:1(スケアリー)
      ジャミル:2(追い豆・続スケアリー)
      ヴィル:1(百獣)
      エペル:2(スケアリー・ツム)
      ルーク:2(花婿・仮面)
      イデア:1(スケアリー)
      オルト:1(続スケアリー)
      ※カレッジ・ギアは除く
      マレウス:0
      シルバー:2(仮面・白うさぎ)
      セベク:2(続スケアリー・ツム)
      リリア:1(ツム2)

      割とこんな感じだからジェイドRの可能性はあると思うよ

      返信
    • 木主です
      そっか、確かにジャックは3枚だ
      抜けてました、ごめんなさい!

      返信
  95. 夜明けの騎士の名前明かされないかな…
    まさか、ゴールデンとかゴールドだったりしないよね?

    返信
    • 金由来にしても言語は変えてきそうかな
      ラテン語でアウルム、ロシア語でゾーラタ、ギリシャ語でクリューソスからのクリスとか
      シルバーの由来が闇の眷属の祝福で銀に変わった髪からってとこまで補足されたし、金を被せてこない可能性もある
      フィリップを縮めてフィルとかも無くはなさそう

      返信
    • もしも動物に好かれる性質持ちだったら金太郎に1票

      返信
      • その発想はなかった

        返信
    • 通り名が夜明けの騎士だから夜明けがキーワードになりそう
      ラテン語のルーキスオルトゥスから取ってルーキスとか?

      義兄のヘンリクから名前呼びされなかったのと孤児出身の経緯からもしかして名前が与えられていないのでは…と悲惨な背景を想像しそうになったけど
      妖精が「夜明けの騎士と謳われた」と言っていたから杞憂だった
      お名前気になるよね
      夜明けの騎士とレイア女王が王子に与えていた名前もあると思うのでそっちも気になる

      返信
  96. それぞれ皆の子守唄を知りたくなってきたな……
    グリムの子守唄は監督生のだとエモくていいな
    (咽び泣く)

    返信
  97. もしツイステでリメンバー・ミーイベントやるなら、死者の国の住人顔の骨に書かれてある花のペイントみたいなのをみんなもつけて欲しいなーって思った
    (リメンバー・ミー見たくなって何回も見てるのに7章も相まって涙が止まらなくなった監督生より)

    返信
  98. みふねたかしさんのスタンプミニクッションのイデア
    『僕のターンドロー!』
    と言ってるようにしか見えない(原作見たことなくてセリフしか知らないんだけど)

    返信
  99. リリアちゃんの愛情に感動しつつずっと前からの疑問「シルバーくんがリリア飯を長年食べていて味覚がおかしくならずに成長した理由」が解けて深く納得している。
    守護妖精の指輪の力だったんだね。(身につけてなくても効力が発揮されているものとする)
    すごいぞ美形大好き昼の妖精パワー

    返信
  100. マレノア様の歌う子守唄をずっとエンドレスリピートしてしまってるのは自分です

    返信
  101. スティッチイベで臨時収入があって、これからマスシェフもあるからちょっとお財布に余裕が出そうだね
    あ〜こんなときにドロ率UPがあれば育成がはかどるのになー!(チラッ)そういえば来月100周年があるって聞いたなー!(チラッチラッ)

    返信
  102. 予言します
    しばらく、親父殿という呼び方が消えて
    『とと様』を呼ぶ監督生が増えます

    返信
    • 私その監督生です

      返信
    • その呼び方に殺されてショタシルを探し求めて徘徊している夜明けの騎士様の側近希望の監督生です

      返信
  103. 別のゲームで一族の大切な歌詞を失なった歌があってその鼻歌でいつも泣くのだけど
    今回の子守唄にも無事泣いた
    マレノア様の歌で泣いて(その後のやり取りで吹き飛んだけど)
    この先、きっとシルバーが歌を歌うタイミングが来るのではないだろうかと……
    ちなみに子守唄という単語ですでに泣きそうです
    耳に残って離れないんだ、2人の優しい歌声と戸惑いながら鼻歌を歌うマレウスが……

    返信
    • 完っっっっっっっっっっっ全に妄想だけど、
      シルバーがその子守唄歌ってマレウスのオバブロを鎮める、とかだったらエモすぎて禿げそう。

      多分ないけど

      返信
  104. ちょっと自分が理解出来なかっただけかもだけど分からない事があったから分かる人教えてほしい

    7-83のマップでゴール地点のバトルで初めて負けたんだけど案の定編成してたカードは全滅で使えなくなってた
    再戦だ!と思って残ったあまり育ててないカードでやけくそで行ったんだけど
    初めは敵のHPが72000だったはずなのに2戦目では12000ぐらいになってたんだけど…これってどういう事かな?
    リトライチケットは消費してないし使ってないみたいなんだけど、これはチケット無しで初戦で削ったHPから再戦出来るって事なの?
    初戦でどのくらい削ったか覚えてないから分からないんだけど再戦にリトライチケットでの難易度ダウンは無いのかな?
    無意識に何らかのバグが起こってズルしたんじゃないか心配で…

    返信
    • 削った分だけ次に持ち越しだよ
      一応、前回のchapterも同じ仕様だよ!
      あそこのマップ自体、回復にしかリトライチケットは使えないので大丈夫!

      返信
      • ありがとう!持ち越し式だったのか…!ズルしちゃったのかと思って焦った…
        負けた場合の説明探したけど見つけられなかったからてっきりチケットで難易度下げられるバトルなのかと…
        マップバトルは回復でだけ使えるんだね
        すぐに答えて下さりありがとうございました!

        返信
  105. 全部のマスを踏んでリトライチケットも使わず一発でゴールしたのもしかしなくても結構珍しい…?

    返信
    • しっかり育成できてたんだね!おめでとうー!
      2回全滅したけどうちもリトライチケットは使わず全マス踏んで1時くらいまでに読み終えたよー。
      所持カードの多さとかでも難易度は変わりそうだよね。

      返信
    • 所持カード、選出メンバーのデュオやバディの数によって結構変わってくるんじゃないかと思う
      うちはシルバーが推しの一人でマスシェフ以外のカード揃ってたから割と余裕だったよ

      返信
    • 選んだキャラクターを信じるだけでなく、その力を惜しみなく発揮させ踏破したその手腕、ボーテ100点!
      全マップを踏まないと気が済まない性分(明らか外れルートでもこの目で確認しないと満足しないタイプ)かつ負けず嫌いなので意地でもチケット使わない!って決めてやってたけど、やっぱり今回難しかったよね、珍しい方なのかも?

      返信
  106. 寝ぼけたシルバーがうっかりリリアを「とと様」と呼んでしまうエピソードマダー?

    返信
    • そんなのあったらキュン死してしまうんだが

      返信
    • 幼少期のシルバーは絶対様子を見に来たマレウスを間違ってとと様呼びしてるよな、うんうん
      突然眠くなってーの寝落ちからの、起こしてくれたマレウスをとと様って呼んで慌てふためくところもついでに欲しいです

      返信
  107. マレノアとレヴァーンの命を奪ったのも夜明けの騎士かもしれないけどさ……瓦礫の下敷きになったリリアとマレウスを助けたのも夜明けの騎士なわけで、その息子のシルバーが今リリアとマレウスを守りたいと考えてるのなんていうかエモい

    返信
  108. 閉じこめがないようにしててもうっかりってあるよね
    よりによってジェイドだったから何かゴメンってなった

    返信
    • こっそりアイス食べてる?

      返信
      • おやおや?✨

        返信
  109. あ…
    ありがとうございますとと様ーーーーー!!!!!
    (99連にて)

    返信
    • 追記
      今回推し(フロイド)もSSRのイベントだったからせっかくなら全員欲しいなって思ってたんです!!
      バースデーあるし、貯めておこっかなって思ってたんですけど、やっぱほしくて回してたら来てくれました!!泣
      でも今回ので結構使っちゃって、今石が1145個なんです
      プラチナジェイド、フロイドどっちもお迎えしたいのですが、無課金勢でもなんとかなりますかね?

      返信
      • リリアちゃんおめでとう!

        バースデー(D100)でもらえる鍵束6本・ログイン・ウィークリー・イベントでざっくり一天井は届くと思うけど、あとは運かな…。
        ポイントとして今年のハロウィンはリーチ二人とも参戦の可能性が高いわけで…配布だといいけどそこもどうかな?
        ウィークリー以外の恒常ミッションでためとくと良いかも

        返信
        • 木主です
          そっか、ハロウィンのこと抜けてた〜!!
          せめてどっちかは配布になってくれないかなーとは思うけど、とりあえず今からできる限り石や鍵をかき集めてきます

          返信
  110. リリアの過去を見れば見るほど、セベクの存在は妖精と人間の関係が(昔よりも)良くなった証拠なんだなと感慨深くなる

    返信
  111. しかし本当にChapter 3以降ディアソムニアとグリム以外の寮生以外は登場してないよね
    出番がないVCの方はもちろん脚本渡されないみたいだから、ツイフェスの時にディアソ組が「7章さらに凄くなるので!」って力説されていたの聞いても、一般監督生たちと同じように待つしかないんだなぁ

    返信
  112. セベクのマップ、とりあえず最短ルートでクリアしようと攻略見てリトライチケットも使って割と苦労しながら最短ルート辿ってから、他回収しようとして暗闇無効マスがあることに気づいて虚無顔になった
    まだやってない人いたらちゃんと踏んでほしい

    返信
    • 暗闇無効バフのこと知らないで進めている人ぼちぼち見る
      マスの報酬がバフの場合はマス情報の報酬欄に何のバフか書いてあるし、マス情報を見る分にはミスティウム消費しないので、ワイはマス情報を全部確認してから暗闇無効バフのマスを真っ先に攻略したよ
      あってもそこそこ苦戦した(戦闘不能者続出)したのでないと相当苦労しそう

      返信
    • 幾つかマスの選択肢ある中で敵HPが一番高い所通るのが最短ルートなんだよね
      手持ちのカードをある程度育てていればリトライチケット使わなくても余裕で突破できる

      返信
  113. NRCでクイズ大会やったらどうなると思いますか?
    私は、早押しクイズで連打しようとしてボタンを一発で壊すツノ太郎で。

    返信
    • ボタン押しTASのオルト
      連打ツール開発のイデア
      序盤だけ聞いてドヤ顔で回答して間違えるリドル
      序盤しか聞いてないのに何故か当ててくるフロイド

      返信
      • 逆にリドルくんは絶対最後まで聞かないと答えなさそうなイメージあった
        でも即断即決なのもリドルくんらしいね!

        返信
        • リドルくんもそうだと思うけど、個人的にはセベクもだと思う!

          返信
          • ごめん下に書いてる人いた

            返信
    • 序盤だけ聞いてドヤ顔で間違えるのはセベクもやりそう
      ヴィルが答える度にどこからともなく「ボーテ!」が聞こえてくる
      勘と要領でそこそこいいスコア稼ぐエースと制限時間ギリギリまで考えて当てずっぽうで答えて外すデュース
      料理系の問題は負け無しのジャミルとスイーツ系の問題は最初の1単語で当てるトレイ

      返信
      • 司会オルトくん 「セベクジグボルトさん! リドルローズハートさん!問題は最後まで聞いてね!!」
        (オルトくんは流石に司会サイドかなって思って)

        返信
    • カリムの、元気いっぱいピンポーン押してからの「わかりません!!!!」

      返信
    • ラギー「レオナさんッッ!頬杖ついてないでマジメにやってくださいよ!!賞金がもらえないじゃないっスか!!」

      返信
    • トレイ先輩、歯の問題出てきたら早押し最強のオルトくんをも超えるようなスピードでボタン押してそう

      返信
    • ・ボタン押した直後に眠気がやってきて時間切れになるシルバー
      ・きのこ関連の問題で正答したはいいものの言わなくていい知識まで延々と喋るジェイド
      ・ありとあらゆるクイズ番組をもとに予想問題を作ってまで予習して自信満々で出演するも対策した問題が全然出てこなくて涙目になるアズール
      ・クイズ番組でよく見るハットにスパンコールびっしりのスーツを着て登場するも「いつもと変わらなくね?」と言われる学園長(司会者のすがた)

      返信
    • 理解してボタン押したけど寝てしまうシルバーで

      返信
    • 木主さんは恐らく個人戦想定だろうけど、寮対抗戦とかクラス対抗戦とかでも変わりそうだよね

      返信
      • チーム戦だったら、「なんでこいつと!?」って文句言う人数名出てきそう

        返信
  114. リリアの部屋が要らないと思われる物で溢れかえってたのってさ、思い出そのものだからなのかな。あのユニ魔があると物の価値が我々と全然違ってくるよね。
    テストだって固まったネイルボリッシュだって、それにユニ魔を使うだけで、丸つけをしてくれた先生の顔とか点数を見て盛り上がった級友の顔とかおすすめしてくれた店員さんの顔とか似合うと言ってくれた家族の顔とかが浮かび上がる訳でしょ?

    返信
    • ペナント集めてたのは布一枚で荷物にならないからとか?

      返信
    • あの部屋そのものがいわゆるどんぐりのブレスレットを仕舞ってた箱よろしく思い出の宝箱同然だったわけか……涙出ちまうな

      返信
    • すごい、それは思い当たらなかったけどめちゃくちゃ当たってそう……

      返信
  115. ドラコニア家もジグボルト家(バウルさんもママボルトも)もシュラウド家もトレイン家もみーんな馴れ初めを細かく教えてほしいんじゃぁ〜!
    気になるご夫婦が多すぎるぅ〜!!!

    返信
    • 剣の国の女王夫妻も追加で
      あとキングスカラー家の第一王子夫妻も気になる

      返信
    • フェルミエ家の祖父母のなれそめもきいてみたい
      あのばっちゃ落としたじっちゃ何者なんだろうみたいな

      返信
  116. chapter5
    「シルバーは夜明けの騎士の子供やったんやで」→せやろな
    「シルバーは亡国の王子だったんやで」→驚かんな
    「どんぐりの贈り主はシルバーやで」→せやろな
    「シルバーが生まれてから400年経っとるんやで」→夜明けの騎士の子供な以上それはそうかもしらんがちょっと待て

    返信
    • Chapter5内容的には答え合わせみたいな感じだったよね
      伏線回収回というか
      だから「知ってた」な内容が多いんだけど、情報開示に伴うキャラの心理描写や演出がエグくて心を揺さぶられるのがすごかった
      それはそれとしてシルバーが実は400年前に生まれていた事実はビビる

      返信
      • 400年前の人間って現代人と骨格とか違いそうだよね
        王族なら先祖代々良い物食べてただろうか?

        返信
        • レイア様はともかく夜明けの騎士は孤児確定してるからなぁ
          イシュトヴァーン家の方もウン百年続く王族ではなくあくまで開墾中の土地の責任者ポジっぽいし、とりわけ高級なもの食べてるってイメージはない(なおヘンリク)

          返信
        • こちらの世界では400年前なら骨格はあまり変わらないみたいよー
          栄養状態で大きい小さいはあるけど、10万年前とかの原人とかとは違うからね

          返信
  117. えっ待ってくれ
    DUO魔法打つ時セリフ流れるけど、タップしたら演出少しスキップできるの今更ながら気づいた
    自分はツイステリリースされて1ヶ月後くらいから始めたから古参の部類に当てはまると思うんだけどいつから…??もしかして最初からある…?

    返信
    • 8月末頃のアプデでスキップ出来るようになったよー!

      返信
      • よ、良かった〜〜〜!
        全然見ていなかった!!
        ありがとうございます!!

        返信
  118. セベクとリリアちゃんの中の人たちフェスでユニ魔の話題が出た時言いたくてうずうずしてたかもしれないね
    あとはエースとグリムか
    オルトは存在がユニークだけどユニ魔に相当する何かも欲しいっす

    返信
    • ケルベロス・ギアやスターゲイズ・ギアなど目的に合わせて換装できるのがオルトのユニーク魔法のようなものだと思う!
      可愛さ全振りのラビット・ギアとかバラエティに富んでるのもすごい

      返信
      • メタいことだけどそれは他のキャラの衣装チェンジにあたるからなぁ

        返信
  119. さっきまで外出してて、スマホ(Google Pixel)の充電かなりやばいのに充電器忘れてた状態でもツムツムやってたら途中でモノクロになってなんかリドルくんがエモくなりました

    返信
    • 原作者様つながりでモノクロのキス連想しちゃった
      ゴスマリ キス

      あっアカン

      返信
    • わしは若い頃、リドルに求婚されたことがあってのう(存在しない思い出)

      返信
  120. Chapter 5からの流れだと、マレウスが卵から孵ってまだ一人称俺だったリリアが育児に奮闘するエピソードも今後見られたりしませんかね?
    マレウスを深淵から引きずり上げるためにはどうしても必要なので、ぜひお願いします

    返信
  121. もし学園長=レヴァーンだったらその記憶は失ってそうだから、ポ○モン太陽と月に出てくる某金髪兄妹のお父さんみたいな感じになるよね

    返信
  122. モンハンで卵運びクエに挑むリリア「任せろ!経験者じゃ!」

    返信
    • 「あっ卵が!?」

      返信
    • めちゃくちゃ重い卵運び…
      (親友と愛する人の忘れ形見兼国の唯一の後継者が卵)

      返信
  123. シルバー見てるとワイの推しのシンデレラくんもいつか出てきてくれないかなと思うなどした
    RSAにいたりしない?

    返信
    • トレイン先生エピとかできて欲しいね!
      自分はベルとビーストモチーフが見たい

      返信
    • いいですねシンデレラくん!
      今のところ優しいトレイン先生がどんな反応するのかも気になります

      自分はティアナくんを見てみたいかも
      ミステリーショップやモストロラウンジのライバルになるようなお店経営してたら面白そう

      返信
    • ネージュ、シルバー、シンデレラくんの3人でクラシックプリンセスが揃うの見たいな〜

      存在匂わせてるアリエルくんとジャスミンくんも早く見たい

      返信
  124. 所持カード一番多いのが
    エーデュースとオクタ
    けどこの組み合わせをパネルマップに連れていくとなると火力が足りない……悩ましいーーーー!!!!
    火力を取るとレベル的な問題で出せるカード数足りないーーーー!!!
    次のchapter怖いよーーーー!!!

    返信
    • 分かるー!
      そんなに枚数多いわけじゃなかったけどうちはオクタ連れてった
      恒常カードのバディのかみ合わせがめちゃくちゃ良いんだよねこの3人
      実質HP増えるのはかなりの強みだと思う

      返信
    • ディアソ寮生全員入れたら水力が圧倒的に足りないのに無属性と火力だけ限界突破してるんだが…?

      返信
  125. リリアの家の外観、Dアニメのオーロラが育った森の家と外観ほぼ同じだったよね
    内装もあんな感じなのかな
    どんな感じでリリアとシルバーが生活していたのか妄想が捗りますわ…

    返信
    • 民家なのに水車があるのにちょっと驚いた
      何に使うんだろう、粉ひき?

      返信
      • もともとあった家を修繕して使ってたと言ってたので、もともとあったのでは?

        返信
  126. これはクルーウェル先生がとうとう学園長を使いっぱしりにするところ

    返信
  127. 『深淵の支配者』の「祝福」
    『ゆりかごの探索者』の「遠くの揺かごまで」
    『夢幻の騎士』の「同じ夢を見よう」
    『雷光の騎士』の「迅雷一閃」
    今回リリアとセベクのユニ魔が知れて良かった
    ディアソムニアのユニ魔の名はわりと称号のまんまだったんだね
    領域支配の効果に祝福と名付けたセンスすごいっていつも思う(語彙力)

    返信
  128. マレノア様を倒した剣の国があっさり滅亡してるの諸行無常って感じで切ない

    返信
    • 勇者(光属性、主人公パワー)がドラゴンや魔王を倒せても、
      仲間の人間達に裏切られたり他の国中の人間達から多勢に無勢で倒されるのを連想した

      闇は大多数の人間に強くて、
      光は闇に強くて、光はラスボス以外に弱い(同族、仲間に弱い)的な

      返信
    • (ヘンリクの)身から出た錆なんだろうね
      レイア女王がどれだけ愚兄のあと始末をさせられ、和平の為にどれだけ最善を尽くしても敵国の怒りは治まらなかったと思うと…

      返信
    • マレノア様を倒して国土を拡げられたとはいえかなり戦力使っちゃったろうし野ばら城やその周辺の領土を手に入れたことがかえって滅亡を早めたかも。軍事力が弱まってるチャンスを他の国が見過ごすわけないだろうしね

      返信
  129. セベ両親の馴れ初め気になるぅぅぅ

    孫が(恐らく)思想影響されるぐらい人間嫌いのバウルに育てられたってことは娘であるセベママも人間嫌いだったんだろうか…
    個人的にはセベクと同じぐらい「おい!人間!」な感じだったのにそれを突然覆されるような何かがあって恋に落ちてて欲しいな…それこそ雷が落ちるような…
    そんでセベパパはトレイに雰囲気似てるんだったよね?穏やかパパにママが惹かれたのか、セベママに惚れて穏やかパパが頑張ったのか…
    普段穏やかな人が「これだけは譲れない!」と強気本気になる展開も好きなのでどっちも美味しい…
    まじで小説一冊とか映画一本出しません???

    返信
    • おめかしセベクが、歯の治療を受けに来た母が治療の腕のよさにトゥンクして猛アタック(要約)って言ってたはず。

      返信
      • あぁああそうだったんですね!おめセベ未所持だったので全然知りませんでした!!ありがとうございます

        わーセベママからアタックだったのかー
        それは大変良いなー

        返信
  130. 音声が反響してしまうバグが発生してしまいアンインストールして入れ直しても改善しません…
    解決法をご存知の方いませんか??

    返信
    • アプリではなくスマホ本体の問題かもしれないから、とりあえずカメラ起動して動画に切り替えて自分の声を録音、それも反響するようなら本体スピーカーの交換か修理、ツイステだけおかしいなら本体再起動して様子見して、それでもだめならやっぱりメーカーに修理依頼か機種変かな……

      返信