50:名無しのヴィランズ (2025/11/24 13:54)
いろいろ考えてたらデュースが長生きできるかがちょっと心配になった
短慮って言われるのは確かにそうだが、まあ「いざというときの咄嗟の判断が早い」っていう意味では長所だとは思ってるのね
ただ選択肢の取り方があくまでも体を張る方向なのがちょっと怖い、盾張って突っ込むみたいなやりかたじゃなくて素の体で当たりに行く辺りが
7章の時も頑丈だから大丈夫です!って自分から被ダメを稼ぎに行く感じだったみたいだし…いやまあデュースのユニ魔の性質を考えればそういうやり方になるのはわかるんだけどさ
ただこれで将来の希望進路が魔法執行官(警察)でしょ?魔法執行官ってのは話しぶりからして結構危険度高い職業でしょ…というか多分ハリポタで言う闇祓いに近い印象があるのね、だとしたら相当危険度高め
そこに「自分は頑丈だから」とまず体を張る癖と、ベットザリミットっていう「相手からの被ダメ前提・受けた分だけ返せる」ユニ魔を足すと…あんまり考えたくないけど、殉職って文字が頭に浮かんでしまうのよね…
描かれてもいない未来に気を揉むのは意味ないとはわかっていても俺は心配ですデュース君
長生きしてくれ
いろいろ考えてたらデュースが長生きできるかがちょっと心配になった
短慮って言われるのは確かにそうだが、まあ「いざというときの咄嗟の判断が早い」っていう意味では長所だとは思ってるのね
ただ選択肢の取り方があくまでも体を張る方向なのがちょっと怖い、盾張って突っ込むみたいなやりかたじゃなくて素の体で当たりに行く辺りが
7章の時も頑丈だから大丈夫です!って自分から被ダメを稼ぎに行く感じだったみたいだし…いやまあデュースのユニ魔の性質を考えればそういうやり方になるのはわかるんだけどさ
ただこれで将来の希望進路が魔法執行官(警察)でしょ?魔法執行官ってのは話しぶりからして結構危険度高い職業でしょ…というか多分ハリポタで言う闇祓いに近い印象があるのね、だとしたら相当危険度高め
そこに「自分は頑丈だから」とまず体を張る癖と、ベットザリミットっていう「相手からの被ダメ前提・受けた分だけ返せる」ユニ魔を足すと…あんまり考えたくないけど、殉職って文字が頭に浮かんでしまうのよね…
描かれてもいない未来に気を揉むのは意味ないとはわかっていても俺は心配ですデュース君
長生きしてくれ
51:名無しのヴィランズ (2025/11/24 15:21)
>>50 わかる
長所でもあり短所でもあるデュースらしくて好きなところだけど命の危機をものともしないのは真面目に心配
これがその辺の不良をいさめるために首ツッコむ程度ならまだしも、魔法執行官というおそらく危険な職を目指すとなるとね
勉学面で頑張るというのとは別に「自分の身の安全も大事にする」ということもこの学生生活で学んでいってほしいなと思う
>>50 わかる
長所でもあり短所でもあるデュースらしくて好きなところだけど命の危機をものともしないのは真面目に心配
これがその辺の不良をいさめるために首ツッコむ程度ならまだしも、魔法執行官というおそらく危険な職を目指すとなるとね
勉学面で頑張るというのとは別に「自分の身の安全も大事にする」ということもこの学生生活で学んでいってほしいなと思う
52:名無しのヴィランズ (2025/11/24 15:49)
>>50 デュース最推しだけど1章から今まで何度も長生きしないタイプだな〜って思ってました…
プロ→鉱山ファントムに挑む
5章→ヴィルの攻撃をまだ完成してないユニ魔で受け止める
6章→ステュークスに挑む
7章→夢リドルにオルトと挑む、マレウス戦のマスで特攻役やってた(うろ覚え)
グロマスではシャンデリアからイデア守ったり
そして今回のスウィングへの突撃…
>>50 デュース最推しだけど1章から今まで何度も長生きしないタイプだな〜って思ってました…
プロ→鉱山ファントムに挑む
5章→ヴィルの攻撃をまだ完成してないユニ魔で受け止める
6章→ステュークスに挑む
7章→夢リドルにオルトと挑む、マレウス戦のマスで特攻役やってた(うろ覚え)
グロマスではシャンデリアからイデア守ったり
そして今回のスウィングへの突撃…
度々エースに止められてるからそういう時エースにはめっちゃ感謝してる
この度胸の良さに魔法的な実力が追いついてくれれば私も安心だよ…
53:名無しのヴィランズ (2025/11/24 16:19)
>>52 いっそもう将来もエースとバディを組んでおけばいいんじゃないかな
現実的な視点を持ちつつ慎重にもなれる要領の良さに長けたエース
いざというときの思い切りの良さと咄嗟の判断力に優れたデュース
今みたいにあれこれ衝突はしつつも上手いことお互いを補う相棒やれると思うんだけどな
まあエースは将来どうなりたいみたいなこと言ってないのでただの願望デス
>>52 いっそもう将来もエースとバディを組んでおけばいいんじゃないかな
現実的な視点を持ちつつ慎重にもなれる要領の良さに長けたエース
いざというときの思い切りの良さと咄嗟の判断力に優れたデュース
今みたいにあれこれ衝突はしつつも上手いことお互いを補う相棒やれると思うんだけどな
まあエースは将来どうなりたいみたいなこと言ってないのでただの願望デス
54:名無しのヴィランズ (2025/11/24 16:10)
>>50 今のデュースのやり方のままだと本当に殉職EDをやりかねない感が凄くあるっつーか凄く有り得そうだから頭を抱えちゃうよ
魔法執行官になるって夢を叶えたとしてもそんなことなったらディラさんもめちゃくちゃ泣くと思うのでそういう意味でも「自分の身の安全を確保する」ことを学んでほしいな
>>50 今のデュースのやり方のままだと本当に殉職EDをやりかねない感が凄くあるっつーか凄く有り得そうだから頭を抱えちゃうよ
魔法執行官になるって夢を叶えたとしてもそんなことなったらディラさんもめちゃくちゃ泣くと思うのでそういう意味でも「自分の身の安全を確保する」ことを学んでほしいな
せめてこうユニ魔を上手いこと磨いて「被ダメ軽減」とか付加する方向に持っていけたら心配度が減るんだけどなァ…そういうのは難しいのかな
55:名無しのヴィランズ (2025/11/24 17:47)
>>54 なんかちょっとアズールさんにでも弟子入りして、デュースに合いそうなバフでも叩き込んでもらえ
高くはつくと思うけど命には変えられねぇ……
なんだったらそのピュアさで押しきればなんだかんだ面倒みてくれるかも?
もしくはエースがそのバフ覚えてくれ
そー言うの得意そうじゃん?
俺が居なきゃだめだって思ったらついてきてくれるっしょ?マブ!!!
>>54 なんかちょっとアズールさんにでも弟子入りして、デュースに合いそうなバフでも叩き込んでもらえ
高くはつくと思うけど命には変えられねぇ……
なんだったらそのピュアさで押しきればなんだかんだ面倒みてくれるかも?
もしくはエースがそのバフ覚えてくれ
そー言うの得意そうじゃん?
俺が居なきゃだめだって思ったらついてきてくれるっしょ?マブ!!!


コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。