雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.32

コメント10,057

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.31
雑談掲示板Part.30

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます

コメント欄利用規約必ずこちらもお読み下さい

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. ジジボルトにまさかのこやっさんがキャスティングされたので、マレノア様にはめぐちゃん呼んできて!と思ってしまう強欲監督生は私だ
    お転婆わがままっぷりに、マレフィシア様も跨いで通る天才美少女魔法士プリンセスって、最高じゃないか(※ただし依頼料が厳しい)(運営さん頑張って)

    返信
    • 声優さんの依頼料って、たしかランクによって一律に定められてるんだったよね
      こやぴーをキャスティングできた運営さんだし、めぐさんもイケるんじゃないかなぁ……って、同じくめぐさん希望の自分は程々に期待しとく!

      返信
      • アニメのボイス収録とかはランクによる一律規定だけど、ツイステみたいなノベルゲームの場合は1文字単価になるよ
        この単価も芸歴や実力によって様々で、新人なら30円程度、ベテランさんだと200円程度になる
        まあ、ベテラン相手なら文字数じゃなく収録による拘束時間で金額決めることも多いけどね

        返信
    • あのグリリバをメインキャラとしてキャスティングできてる運営だぞ?
      だいじょぶだいじょぶ、売り上げも悪くないし、依頼料については問題ないさ……というわけで何卒めぐさんをお願いします運営様ァア!!

      返信
    • かなり難しいと思うけど、めぐさん希望の方がいて嬉しい

      返信
    • 全く別作品の話しになるけど、そうなったらもうレヴァーンさんは松本さんしかおらんな

      返信
  2. 遅ればせながら本編読み終わった
    前回の引き的にリリアちゃんに塩対応されそうで怖くて数日経っちゃったけど、読んでみたら理不尽な人間種族嫌いではなく今まさに人間のせいで面倒な目にあってる、忙しい時に迷子の相手することになったとか色々理由があったのでそこまでダメージ無く読めたわ

    返信
  3. 過去イベントの追加家具がくるとしたらテーマは何になるかな
    自分的にはこんな↓感じで予想したんだけど、エレガントに片寄るかも

    豆→ユニーク・スタイリッシュ
    追い豆→ポップ・スタイリッシュ
    ゴスマリ→エレガント
    星→エレガント
    ケルッカロト→ポップ・ベーシック
    ifガラ→エレガント

    豆はSSRのアズールが怪物チーム、追い豆はフロイドが農民チームだから分かれるかなって
    え?新イベ?あれは間違いなくキュートですよ

    返信
    • 豆復刻、追い豆復刻でそれぞれ素材集めするのは大変そうだから、カツアゲブーストキャラは豆・追い豆キャラどちらも対象として、テーマは木主さん考案の2つともでズレのあるテーマ配分で構わないので怪物側のssr家具、農民側のssr家具として同時期に実装してほしい
      まあそうなったらsr以下もテーマのズレ出そうだから難しそうだけど

      返信
    • ifガラは+ユニークもアリかなと思う
      フェアリーガラのテーマが「エボリューション」なので進化によって個性を伸ばす的な

      返信
    • スタイリッシュほしい!
      陸上部で来ないかなー

      返信
  4. 推しの両親が戦争に巻き込まれて亡くなったっぽいのは7章前から覚悟してたけど、政略結婚の冷え切った夫婦とかではなく恋愛結婚の幸せな夫婦の元に生まれたっぽいのは嬉しかった
    200年の空白期間があった説あるけど、両親亡き後もリリアやおばあさまが愛情を注いで、愛の元に生まれてきたんだね

    返信
  5. ツイステの幼馴染組って、リドル&トレイ、ジャック&ヴィル、オクタ、スカラ、シルバー&セベク……って数えてみたら案外いたけど、ここにきて新たな幼馴染枠の追加はうれしいな。たとえ親世代だろうとも、今や一人しか残っておらずとも…!
    昔こんなことがあったよね、と相手と共通の話題で語り合えるのもいいけど、自分だけに残った思い出をふとした時に思い出したりして静かに懐かしむっていうのもいいよね
    リリアはどちらもできるから一人で二度おいしい。今回はほんとに素晴らしい追加情報の山だった?
    次はいよいよ事態が動きそうだし怖すぎるけど、それ以上に楽しみだし待ち遠しい!

    返信
    • その中でも、幼い頃からずっと一緒の幼馴染みって限られてるから茨の国の幼馴染みトリオは貴重に感じる。
      (リド・トレ→あの事件から疎遠だった、ジャック・ヴィル→二年間くらい、オクタ→ミドルスクールから)
      そしてディアソムニアの幼馴染み率よ

      返信
      • 言ってしまえば全員が全員と幼馴染みたいなもんだもんねディアソ

        返信
    • 既に言われてるけどオクタはミドルスクールからだからそんなに幼馴染み感ない

      返信
  6. 鰐の妖精っぽいジグボルト一族の特徴が鱗なら、マレウスの額の甲殻もやっぱりドラゴンの妖精であるドラコニア一族の特徴ってことなのかな
    となると、マレノア様やマレフィシア様にも甲殻がある可能性は高いよね。どこだろ、やっぱり額?
    リリアやレヴァーンさんもそういう一族固有の特徴とかあったりするんだろうか

    返信
    • 外見上の特徴があるかはわからないけど、リリアは逆さが落ち着くらしいし、日光が苦手らしいから、性質としてはそういう特徴があるのかも
      レヴァーンは全然わかんないや……カラスの妖精なら、真っ黒な髪とか腕か背中に少し羽毛が生えてたりとか?カラスは知能が高いしディアブロとかも結構有能だったから、聡明というか頭脳明晰なのが多かったりするのかも

      返信
      • 竜眼ってつくくらいだし眼差しが鋭いんじゃないかな

        返信
        • 自分はその『竜眼』ってのは、『竜(マレノア=ドラコニア一族?)の眼となる一族』ってことかと解釈してる
          実際に、リリアが「眼であり手足である」って言ってたし

          返信
          • あー、ごめん、補足
            一族というか、その役割に就いた人の呼び方って感じ
            『辺境伯』みたいな

            返信
  7. ツノ太郎、卵の殻を破る前から1人だったと言ってるんだよね。
    単に殻で外界と隔絶されてるからという意味ならいいんだけど、万が一あと1.2年で産まれる!っていう段階で両親を失って200年くらい愛情不足で孵化できなくて卵の中で1人寂しく過ごしていたということだとすれば辛過ぎる

    返信
    • 卵の殻の中にいた頃からリリアが〜と言ってたような気がするから産まれる前から周りの音は聞こえてるのかも
      200年は愛情不足じゃなくてリリアやジグボルト祖父がいたんじゃないかと思うけどドラコニアの血族なしに育てるには魔力不足で時間がかかったか、あるいは戦争のための何かで時間がかかったか…
      妖精にとっての200年は長くは無いのだし
      でも産まれる前から外界の音は見えないけど多少聞こえてはいそうな気がしてきた
      孵化できるタイミングとか見計らってるのかな

      返信
      • 同じこと2回書いてるとこある申し訳ない

        返信
      • 言ってたのは「卵の殻を破る前から僕は一人だった」「でも生まれてからはずっとリリアが近くにいた」だから、卵の中で周りの音が聞こえてるかどうかはこの情報からだと不明かな

        返信
        • 破る前から一人ってなんでわかったんだろう?

          返信
          • 破る前から意識、記憶があったってことだろうね
            双子だったら相手の体に当たりそうだけど一人なら周りの卵の殻の内側が当たるだけだろうし

            返信
          • 生まれた後にリリアとか周りの者たちから聞いたんだと思うよ
            本来ならずっと一緒にいるはずの両親がいなかったっていう意味の「一人だった」だろうし

            返信
  8. こういう話題も「考察書くな」という強要に思える人がいるから反発が出るわけで、自衛しようねにしかならんと思う

    返信
    • そうだよね〜ここは考察禁止では無いんだし
      この掲示板に来る上で全部の書き込みに目を通さなきゃいけない訳じゃないんだから自衛が大切だよね
      自分も苦手な話題の書き込みだなって察した時は読まずにスクロールしてる

      返信
  9. 自分の場合は共通認識になるのが嫌というよりも、この先の最悪の展開を想像して「こんな地獄だったらどうしよう」って考察を見続けると気持ちが落ち込んじゃうので、ラビフェスが始まるまで少し掲示板から離れようと思ってる
    他の方たちも言ってる通りいろんな人がいるので合わないと思ったら自衛するのも大事だと思う

    返信
  10. イベントSSR(1週目)が来た順番は
    ⭐︎アズール→⭐︎レオナ→エース→⭐︎デュース→ヴィル・ケイト・ジェイド→⭐︎ラギー→フロイド→⭐︎イデア→ジャミル→リドル・ルーク・シルバー→カリム→エペル→オルト→ジャック→トレイ→マレウス→セベク

    ☆がついているのが、2週目来たキャラ(ケルベルト・絹ヴィル・右大将はとりあえず保留)
    こう見ると、リリースから1年半くらいまでにSSRになったキャラが2週目突入してるのがよくわかる
    だからデュースSSRも少しは覚悟してたけど、「夏だ!人魚だ!オクタ祭だ!!」って予想が多かったから油断してしまっていたよ…

    返信
    • まとめお疲れ様!
      つまり推しの新規イベントSSRは前回から大体2年以内にはくると覚悟しておいた方がいいんでしょうかガクブル
      そしてその合間にツムや部活やバースデーがくると、そりゃあ石が貯まる暇なんてないよね!課金だー!

      返信
  11. うーん言いたいことや何の話かも大体気持ちはわからんくもないけど
    合ってる場合もあるし間違ってそうでも本人は答えが出る前の今やりたいから話してるんだろうしなぁって感じで自分は苦手な話題は雑にスクロールしてるかな

    返信
  12. 別にわざわざ待ったかけなくてよくない?その人たちはその人たちで楽しんでるだけなんだから
    それを見るのが嫌なら関わらなければいいだけじゃないの?
    ここだって色んな考えの人が書き込んでるんだから、いちいち全部に同意しなくていいんだよ?

    返信
    • うーん。

      それだって、結局、自分と違う意見にはそれこそ距離置けば?という話にならない?

      盛り上がってる人は面白くないだろうけど、待ったかけたい人だっていてもいいと思うし。

      まあ、ほどほどにね。

      返信
      • 意見って結論を出すためのものだよね。意見ならもちろん反論は必要だと思う
        けど考察は結論を求めてるわけじゃない
        どうしても待ったかけたいならすればいいけど、その待ったでお互いが楽しめることが前提だよ
        ここは待ったされるより、同意してもらって盛り上がりたい書き込みが多いと思うけどね

        上でも書いたけど、別に全部の書き込みに同意する必要はないし、もし話題に置いてけぼりくらってるような気持ちになるなら自分が話題を提供すればいいんじゃない?
        もっと気楽に楽しもうよ。みんな難しく考えすぎだよ

        返信
        • 気楽に楽しみたいけど、楽しめる要素よりも待ったを掛けたくなるような話がここ最近増えてるからそうなってるんでない?
          見たくなければ見なければいい、関わらなければいいは、皆の話を見たいここを利用してる人達には酷なことだと思うよ
          関わらないでいたけれど、の過程があっての意見なんだから

          返信
          • 待ったをかけたいってことは、その考察を否定したいってことだよね?
            明らかに間違ったことが書かれていたら否定したいのもわかるけど、そうじゃないなら「そういう考えもあるんだ」で流し見しておけばいいんじゃないの? 
            もしくは自分の考えを書き込んで、同じ考えの人と盛り上がればいい。その方が断然楽しいはずだよ
            ここの掲示板は「一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします」って明言されてるんだから、明らかに誤った内容でないならスルーして共存していくしかないと思うけどね

            見たくないものを見てひとつひとつ向き合っていくのは、それは真面目すぎて心配になっちゃうよ。というか普通の人には無理。だから気楽にって書いたの
            違う考えを持った人がいるのなんて当たり前でしょ。自分からそれを読んでおいて自分でげんなりしてるなんて、どう考えても心にも体にもよくないよ?

            返信
            • 「共通認識」として扱われるのが嫌ってだけだから、あくまで考察として楽しむこと自体は否定してなくない?

              返信
  13. カード絵からしろうさ祭の概要を考えようぜ

    自分は、迷路になった庭をうさぎ跳びで競争して、ゴールの塔の頂上にあるラッパを1番先に吹いた者に一年分のニンジンが与えられると思うんだ

    返信
    • アリスの白ウサギといえば「大変だ!遅刻だ遅刻!」だから、迷路を舞台にタイムアタックレースになりそうだよね
      あとはデュースの後ろにお菓子がたくさんあるから、お茶会もどこかでありそう
      アフターヌーンティーに行きたくて仕方ないから、すごい飯テロにあいそうだ…

      返信
    • 背景の迷路かなり広そうだったし、アリスらしく障害物競争みたいなの想像してる
      お茶会コーナーではマッドハッターたちのトンチンカンセリフに合わせて正解の手順でクイズに正解したりおやつを食べなければならない、ちっちゃい家に入って指定されたものをとってこなきゃならない、大量の歌う花たちの中から歌ってない花を一本だけ見つける…とか?

      返信
    • うさぎ跳びが普通に過酷ですわ!

      返信
      • 太もも筋肉と膝関節が滅ぶ…!!

        返信
    • 運営さんは本編と緩急つけてくるから、競争でもなんでもないお菓子配りのほんわかバイトイベントと予想

      返信
    • ラギーがめちゃくちゃ参加したがりそうだな

      返信
      • 耳が大混戦だな…

        返信
  14. みんな今回の故郷イベはどう略す感じ?
    ラビフェス?ホワラビ?ホワフェス案もあったりするのかな?

    返信
    • 兎イベかラビフェスになりそう

      返信
    • 兎フェスと書いてラビフェスと読む
      ∩ ∩
      (・×・⁠⁠)

      返信
    • ラビフェスがかわいいからラビフェスにする!!

      返信
      • アリナリ、ケルカロ、タマムイ、ラビフェス…故郷イベはこういう略し方の響きが大変よい

        返信
  15. わかる。同じ仮定でも基づく物が希薄というか連想ゲームみたいなものは、他のもしも話より共感しにくいってのはあるよね。現物(本人)と状況の断片が公式で提示されているものは事実に基づく可能性の考察として面白く読むけど、可能性に基づく可能性の話はあまり積極的に関わろうとは思わないかな。

    返信
  16. マレノアとリリアとレヴァーンが幼馴染ならさ、実写マレフィセントで出てきたような、泥遊びをした思い出とかもあったりしたらいいな。あのシーン好きなんだよね。
    もちろんマレフィセントに大笑いしちゃって報復されるディアヴァル役はリリアちゃんで!その頃の彼ならやりかねん笑。
    あ〜、もっとたくさん思い出話聞かせて欲しいなぁ。

    返信
  17. ラビット可愛いなー
    シルバー何で普通にカッコイイんだ?
    俺様も妖精に美貌を与えられたいゼ

    こういうヒラヒラ衣装はいつもムキムキトレイ君が着てたじゃん脳になっているワイ
    捻れたリズムで踊りだすぜ

    あ、トレイ君に今回のお土産衣装は買って来なくていいです。いやちょっと見たい

    返信
    • ヒラヒラ衣装で油断させておいて、れから王道の格好いい姿で監督生たちを墓入りさせてくるのかもしれない

      …そろそろ正装っぽい衣装の正統派格好いいトレイ先輩が欲しい
      今年のハロウィンは期待してるんで、運営ちゃんよろしくね(あ、SSRじゃなくてよいよ? バースデーも近いから石のやりくり大変だし)

      返信
      • まじでそれなです。
        婿トレイ下さい(土下座)

        返信
  18. 今まで故郷イベのタイトルって耳慣れない言葉だったけど、今回は英語ってことは、薔薇の王国はやっぱりイギリスがモデルなのかな

    返信
  19. ほんと、それ。

    誰かがつぶやいている程度のことなら気にならないけど、最近、ちょいとつらくなっていた。
    ××と仮定して…、が頻回になると、
    おっしゃる通り「共通認識」として強要されている気持ちになるからなんだね。

    返信
    • 「仮定」「仮に」「もし~だったら」なのに「共通認識」として「強要」なのかい??

      返信
    • それは強要されてるみたい、であって強要はされてないじゃん
      これ以上ないほど十分配慮された表現に見えるけどな~
      あなた疲れてるのよ……つらいなら距離を取るのも大事だよ

      返信
  20. その辺の生き物捕まえて食べるのはさておき、干し肉とかなら現在のリリアクッキングより全然いいやん。

    返信
    • そーね。
      しょっぱくて固いだけだもんね。

      返信
    • ただ腹がふくれればいいと思ってた右大将が、こどもには栄養があるものを食べさせなきゃ!ってなってのポイズンクッキングだと思うと無下にできない…。
      あと20年くらいしたら味の重要性にも気づいてくれるかも

      返信
      • リリアちゃんの料理って栄養素と愛情は満点な感じするから、とりあえず全てをワンディッシュに納めるのを止めればいくらかマシになりそう
        まぜるな危険!
        パイナップルは別皿に!!

        返信
        • やっぱり、今の「野菜も果物も肉も乳も米も全部混ぜ合わせるぞ!」スタイルより昔の「食えるだろ、野菜も果物も乳もそのまま食え!肉と米はちょっと火を通して食え!」の方がマシに感じられてしまう……たとえそれがピーマンの丸齧りや乾飯であったとしても。

          返信
  21. 実写マレフィセントを見ての考察になるど、これ野ばら城の情報を漏洩させたとかでレヴァーン裏切り説が一回出るけど、結局それは敵側の罠で、でも根が純粋なマレノア様は信じてしまって動揺が生まれてその隙に討たれたとかない…?
    さらに妖精族の間では裏切りがさも真実のように囁かれ、レヴァーン本人が国に帰りたくても帰れなかったとか?
    だから生き残ってたけど、残された息子に会いに行けなかったとか?
    妄想が止まらない…

    返信
  22. おめかしジェイド+SR4枚編成でSSS取れた(*´ω`*)おめかしジェイドはいいぞ( ◜ω◝ )

    返信
  23. 人外キャラが大きく口を開けた時に見える牙+真剣な顔の組み合わせが大好きなので最高のカットインでした、ありがとうございます
    ほかのカードだとバルキャンセベクとか豆ジャックとか一生懸命な顔と口元から覗く凶暴性のマリアージュがかっこよくて好き

    返信
  24. そういえば5章開始前には「ヴィル・エペル兄弟説」が大真面目に盛り上がっていたりもした
    ルークの部屋のベッドカバーが白雪姫のドレスのようなデザインだったので、ルークに白雪姫要素があるのでは?なども言われていた(後にあれはオタグッズだと監督生たちの間で認識された)
    学園長=マレウス父説もいつか「そんなとんでも説あったなぁ」ってなるかもしれないし、逆に「昔はこんなに疑っている監督生がいたんだ」ってなるかもしれない

    返信
    •  考察って限られた情報の中で発する妄想でもあるわけでしょ?ご近所のさんの噂話みたいな。現実の人間が相手ではないからそれを語り合うが楽しいも理解してる。

       でも、それに染まらない人もいるし、他人の感覚だから、多重に重ねづけされるのはちょっとつらい人もいるだろうね。

      返信
      • 書き込むとこ間違えた!
        ごめんなさい。

        エペルヴィル兄弟説は知らなかった!

        返信
    • 考察を楽しむってそういうことでは?
      その時点で合ってるかどうかなんて誰にもわからないことはみんな理解してるよ
      ただ現状出ている情報を元に、これからの展開を予想・妄想して楽しんでる。それだけ
      面白い説が盛り上がることもあるけど、それでも大多数の人は「これが本当だったら面白いな」って思ってるだけじゃないかな
      これまでもいろんな説が盛り上がっては、公式さんがそれを上回る面白さを出してくれた
      私は公式さんを信じてるぞー!

      返信
      • それも理解した上ででしょ。

        考察を楽しむ人もいれば、

        共有できなくてお腹いっぱいの人もいるし。それをつぶやくのも悪いことじゃなかろうし。

        なんにせよ、みんな、先の展開が楽しみであることには違いないんだよね。

        返信
    • それだと今回みたいな「もし〇〇だと仮定しての妄想なんだけど〜」っていう人は、考察班からは妄想はやめてと言われ、雑談版からはそんな考察やめてと言われて、結局解決しなさそう…

      返信
      • 1つ上の枝だけど、その前の枝の方が「考察板が別にあれば」と書いてらしたけれど、今回賛否が起きてるのは「考察から派生した妄想」についてだから、考察板があったところで解決しないんじゃと思った
        それをどちらで話題にするの?でまた揉めそうだなぁと…

        返信
      • 考察は事実に基づいた推論、妄想は事実関係のない想像。
        妄想あっての考察は考察じゃないよ。

        返信
      • ガチ考察班が1番嫌なのは、考察という名の根拠のない妄想だからなぁ…

        返信
    • 考察に限らず、乗りたくない話題ならスルーするなり一時的に離れるなり別の話題を振るなり、大抵の人はそうして要りと思うよ
      ただ待ったをかけようとか書き込みを止めさせたい圧をかけるのは掲示板の注意事項

      >個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)

      に違反するので気をつけたいね

      返信
  25. 冥府でのヴィルみたいに魔力を使い果たしての老化なら魔力で若返り可能、リリアはたんに寿命の問題なので不可、という認識でいたんだけど
    もし卵の孵化に魔力を使ったことが(リリアが思うより早くガタがきたことの)原因かもしれないなら、その分だけ魔力で戻るみたいなことないかな?
    老衰かと思ったけど、実は魔力をある時期使いすぎて老化が早まった→高齢な妖精なのは変わらないけど魔力で元気なおじいちゃんって感じになるとか

    返信
    • 魔力を使うのはおばあ様がやって欲しい気持ちもあるけど、説としては好き!
      リリアちゃんが復学できる理由も自然に繋がっててすごくいい予想だと思う!

      返信
  26. 別に現状どっちでも構わない派なんだけど、もし本当に学園長=レヴァーンだとしたら「マレウス=マレノアの息子」は認識してたとしても「マレウス=自分の息子」は認識してるのかな?記憶があるとしても200年ばかしは歳が違う計算になるんでしょ?

    返信
    • 正体や目的や経緯も何にせよこれから明かされていくのが楽しみですね

      リドルオバブロの後に黒い石を見なかったか聞いたのとか

      初のハロウィーンイベントでの倒された美しき女王の像に対する台詞とか

      プロローグの闇の力を恐れるなと残された時間は少ないとか

      物語の核心根幹に関わってそうな謎が多いので

      その意味が明らかになる時が楽しみ

      仮面の理由も気になる

      返信
      • リドルオバブロ後じゃなくてレオナオバブロ後だったすみません

        返信
      • あと6章終盤の「グリムくん。『嘆きの島』から戻ってきてから、体調はいかがですか?」と
        「貴方が……いえ、貴方たちが無事に学園に戻ってきてくれて、本当によかった」も意味深なんですよね…後者はBGMも消えてて無いし。

        凶暴化して監督生を怪我させて、他の連れ去られた生徒より使える魔法が少ないグリムと、魔法が使えない監督生だからこう言うのも当然なんですけど、
        それだけじゃなさそうで…

        返信
  27. シルバーくんのうさミミ良すぎないか…?リボンいっぱいのファンシーな服をキリッとした顔で着てるの素晴らしすぎるし何より軍帽っぽいのを直してる姿が似合いすぎててにやけが止まらない。イベ衣装個人的に1番刺さってしまった。本当にRなの?好きですありがとうありがとう

    返信
  28. わかる……

    返信
  29. ステイ!
    他作品のネタバレはそこまでだ!

    返信
  30. 次の統一試験の報酬ボイス誰かな??
    個人的にはルチウス希望です!!

    返信
    • 「プギャシャブロロロロ」
      「オ゛アァ〜〜……フギャッ」
      「オ゛ァ〜〜〜」
      「ンナァーーーーーツィゴンニャーーーー」

      をクロウリーメダルで買うのか…

      返信
      • 最後のボイスあるの?!
        ライオンキングの冒頭の歌じゃないかww

        グリムも寝言で似たようなこと言ってたな…(2章冒頭の夢の直後)

        返信
    • トレイ先輩(の中の方)に頑張って頂かないと…www

      返信
  31. さっそく右大将殿入れて取れました!

    返信
    • あー、そうだった。
      今回編成できるもんね。
      いつものメンバーでた戦ってた。早速ためしてみる。

      SSSおめでとう!

      返信
  32. メイク嫌い監督生
    ウサギデュースのアイシャドウに「お前ほんとに男子高校生かよ!ワイよりメイク技術高いんじゃねーの!ワイがお前の年延えの頃はニキビ予防の洗顔がせいぜいやったぞ!」と叫ぶ

    …いやほんとマジで、ついうっかり闇の鏡さんが自分を召喚しちゃったらその瞬間ヴィルニキに元の世界送りにされそうなくらいメイク苦手で、就中アイシャドウはブラシ?でうっかり目を突いて以来トラウマや…(目は無事でした)

    返信
  33. ちょっと面白い(?)編成でSSS取れたので記念
    シルバーとケイトのM1が不使用で、3DUO4有利マレウスフィニッシャー
    火属性BSに続いてつよつよにした推しでフィニッシュしてSSS取れたの嬉しすぎる!
    マレウスは8800〜9500くらいの火力は出るよ〜

    返信
  34. ハロウィンジェイドがパーフェクト状態なのであんまり参考にはならないかもですが一応SR込みでSSS取れたのでご報告!
    おそらく今期も主力になるであろう寮服アズールがいないのでデバフで被弾を抑えるスタイルです。総HPは低めなので回復は必ず成功させる強い意志が大事。

    ちなみに自分は「試験で中々上手くいかないから成功編成参考にしたい」と思ってバトル掲示板覗きに行くことがあるんですが、(勿論雑談掲示板でも見かけるので覗いてますよ!)
    あそこは悩んでる監督生の質問する場所の意味合いの方が強そうだし質問が流れちゃったら申し訳がたたないので今回みたいな編成の紹介はどこでする方が適切なのか迷いますね。

    返信
  35. ヴィル様のこの記事が未だに1位なのなんか面白い

    返信
    • これ本当なのかな?バグとかじゃなく??

      返信
      • バグっぽいよね?
        メインスト配信されてこれだけ盛り上がってるのに雑談掲示板より上なのってありえるのかな?

        返信
      • 数ヶ月前にもエペルの好物についての記事がずっと1位だった事あるよね!
        やっぱりバグかな?

        返信
  36. 「1000年など眠っていれば一瞬だ」って自分が卵の中で200年を眠ってたからこその感性なのかもな
    妖精は時間のズレが多いといえ際立ってマレウスの時間感覚はずっとズレてたし

    もしリリアが愛情と魔力を注いでマレウスの産まれを補助したり、マレノア様絡みや戦争の終結に関与したとしたら「若い頃に無茶をした」「魔力が無くなった」って全部ドラコニア家のためにやった事で体にガタが来たのかなって
    もしそうなら悲しいな…

    返信
  37. ワイ好奇心旺盛監督生
    カエルもトカゲも食べた事があってなんなら美味しいと思ってる。シルバー、セベク、グリムからも引かれて悲しい(´・ω・`)

    返信
    • わたし、ワニ喰ったよ。
      唐揚げで。

      返信
      • こっちの方言でワニはサメなので、枝さんサメ食べたことあるのか。
        って考えちゃった

        返信
    • 食用ならともかくその辺にいるカエルやトカゲだからね…味の保証はないし在中菌とか寄生虫によっては身体壊しちゃうから…

      返信
      • だから、シルバーとセベクは彼の方の料理を必死にとめたのかな?

        返信
      • 在中菌ってなんだ…誤字りました…

        返信
    • そのまま火に放り込んだの食べたわけではないでしょ……?

      返信
      • プロが安全に育ててプロが〆てプロが調理したカエルだ。
        面構えが違う。

        返信
    • このコメ見て自分も食べたことあったの思い出したわ。

      加熱しても消えない毒とかあったら困るから知識は必要だけど
      シルバーたちはリリアちゃんにサバイバル訓練受けてたのに食べてないんだ…!?
      って逆にびっくりしたよね

      返信
  38. 夜明けの騎士とレイアの両親説を前提として、昼の眷属に祝福された美貌を持つ父親とシルバーがそっくりなら逆に彼女とはあまり似てなさそう

    母と似てる点が出されるならふとした仕草かその他の特殊能力か、ひょっとしたら動物から好かれる点がレイア由来?

    返信
    • レイア姫が銀髪にオーロラ色の瞳の持ち主なんじゃないかと妄想してる
      あとは歌が上手かったりするかも

      返信
      • だとすると高確率で髪色同一であろうヘンリクは樽体型の銀髪男性ってことに……?

        返信
  39. chapter4のマスターシェフのくだり
    聞いた瞬間に思ったことが

    イグニハイドの麺が奪われた事は事実だったんだなって(奪われた部分は幻覚と思われる)

    返信
  40. 何でか私の中の想像レヴァーンさんはずっと眼帯姿だったんだけど、竜眼公と独眼竜は全く関係ないことに今気づいた

    返信
    • レッツパーリィやらしそうなマレウス父が浮かんでお茶吹きかけた

      返信
  41. メモ帳足りなくなった
    合宿中は練金しないからこうなるんだな
    普段はすぐ溜まるもんね

    返信
  42. 狼、犬、うさぎイメージの衣装は来てるから、猫もきっとくるよね!
    おしゃれキャットイベント待ってます!

    返信
    • そのイベントにはルチウスたんも出ますか?
      イデアは豊作村に行ってるからステュークスで猫イベやるしかない?

      返信
      • 同行ならワンチャンある!
        ルチウスも出てほしいねー!

        返信
      • おしゃれキャットの舞台はフランスのパリなので、故郷イベントでやるのなら輝石の国かな

        返信
    • 嫌々参加させられるおじたん居そう

      返信
      • 耳が渋滞してしまう……

        返信
    • 猫(ライオン)がタマーシュナムイナかと思ってた…

      返信
      • ライオンはライオンかな
        狼とケルベロスそれぞれあるし

        返信
  43. 本編でマスシェフの話が出た時、ここに入り浸ってるせいで笑顔でうどんを打つセベクという存在しない記憶が溢れ出てきた

    返信
  44. 3年前のゴスマリ発表時に「なんでエーデュース一緒じゃないんよ…」って嘆いていたら、その次にキラキラの星デュースがやってきて悶絶したことを思い出した
    デュースが来たらエースも近いうちに来る可能性は高い、かも

    返信
    • ありがとう
      ありがとう
      そう言ってもらえると嬉しいよぅ。

      だって、寂しいじゃんか…。

      マブはセットでいて欲しいよ。

      返信
  45. 気が早いけど次の7章新SSRはシルバーかな。
    楽しみ~。

    返信
    • きっと!
      卵様!!

      返信
    • セベクユニ魔の可能性も…?

      返信
    • 変化球でイデアかもしれない

      返信
  46. 某ゲームと某アニメがコラボするよ!でウキウキしていたところにジジボルトがやってきたので脳内が黄色い作戦通信参謀とジジボルトで行ったり来たりしている

    ところでジジボルトの役職名が気になります

    返信
    • もしやカレーが大好きでイヤな奴を地で行く天才…?

      返信
      • そのもしやです

        どっちも軍人だし妖精語で「シャーッ」ってやるのがちょっと共鳴ぽいなとか思いました

        返信
  47. エペルくんたしかボアも後ろから見たらうさぎさん風だったよね
    本人的にはうさぎ好きだからオッケーって感じなんかな

    返信
  48. ローテ予想委員会なのでローテ予想します!
    アズールBDジャック
    シルバーブルバBDイデア
    今月ハーツラビュルローテ
    辺りは書き込んでないもの含め過去の分当たったのが嬉しい!

    今後の予想は…
    7月はデュースSSR レオナBD
    陸上部ジャッククラブウェア
    8月はデュースクラブウェア
    オルトBD リドルBD

    サバナクローでハロウィン昨年登場のラギー先輩もそろそろ登場の予感
    エース、ケイト辺りハロウィン辺りにかけて来そうかな?
    オクタはリーチ誕頃が濃厚になってきた
    さりげなくツムステ故郷イベラッシュなのでツムステ残り3寮or残り寮故郷イベの予定かもしれない

    8月以降の本編でシルバーは本編SSRが次はシルバーじゃないかな?という気がする(次回はリリアの夢から醒めるところまでいきそうなため)

    返信
  49. 現実で孤独に夢を紡ぎ続けているマレウスについて、シルバーが言及したのが嬉しかったマレウス推し監督生の一人です

    皆を夢に落とし、夢を監視してるマレウスが怖い怖いとここで言われまくってたけど、現実のマレウス本人は現実を忘れて夢に浸ることもできずひとりぼっちだし、両親もいない中で長命種ゆえの孤独を今後もずっと抱えていかなければいけない、そんなマレウスを怖いとはどうしても思えなかった……

    ひとりぼっちになんかさせないからなツノ太郎!

    返信
    • 私、今のマレウスの状況を上手に表現できなくて、モヤモヤしてた。だから、シルバーが適切な言葉で表現してくれたことが、とても嬉しかった。

      返信
  50. このシーンが一番好き

    返信
  51. 初めて確定great部屋作った子を火曜日から招待し始めたんだけど、ずっと寮greatセリフしか言わなくて、「あれ?寮とテーマでセリフ違うんじゃないの?」って不安になってた
    今日やっとテーマgreatセリフ言ってくれたよ
    推しは寮excellentとテーマgreat部屋作ってから招待し始めたから今度はテーマexcellentと寮greatセリフ聞きたいな

    返信
  52. 7-67でルークにバフ全部乗せしたらめっちゃダメージ出た

    返信
  53. エースはどうしたんや。衣装恥ずかしがって着てくれなかったのかなぁって思ってたら他の所で今回の人選格闘特化の方々なのではという説を見かけた。
    ホワイトラビットフェスとかいうカワイイお祭りかと思いきや実はがっつり体力祭りの可能性有り?

    返信
    • 時計兎のようにアリスから逃げ回る→逃げ回るために走力体力があるメンツってことかね⌚?

      返信
    • ワイは復刻でデュースと双子コーデしてくれるとこまで妄想が及び始めたよ!ドゥードゥル・ディー、ダム的な。

      返信
      • 塗り替えられとる…
        トゥイードルでっせ!

        返信
        • 枝です…やだ恥ずかしい、ニワトリみたいになっちゃった…

          返信
    • 確かに……見た目に反して荒っぽいイベントの可能性あるな……

      返信
    • RSA側と競う展開とかないよね…?(震え)
      チェーニャ辺りとか出てきてもおかしくはないけど。

      返信
    • うさぎはおとなしかわいいイメージだけど、けっこう凶暴だから。。

      返信
      • 旺盛だしね……

        返信
  54. 一時間ほどお世継ぎ様とのバトルを繰り返して甲冑リリアのM3ボイスがやっっっと4種聞けた!最後の1つがめちゃくちゃかっこよくて粘ってよかった~~~

    返信
  55. この場面のシルバー、
    「ここで働かせてください!」味があるよね

    返信
    • 思った 断られても何回も食い下がる所もそうだし

      返信
  56. 右大将殿の背景、闘技場がバトルものっぽく見えてお気に入り

    返信
    • 私と全く同じ背景とリリア様で笑った

      返信
  57. ホワイトラビット・フェス、イベントだし
    もしかして居眠りするシルバー出てくる
    というよりそれに突っ込み続ける1年生が出てくる
    |’ヮ’)見たい……!
    ガラifだとオルトに背負われて帰ってたけど今回どうだろうね

    返信
  58. 卵=マレウス
    玉子=レオナ

    ってことですねわかります

    返信
    • ヴィル「あんた王子じゃなくて卵なんじゃないの⁉︎」

      返信
      • 漢字が似てるからこそのネタだったから卵の方だと正直スベりそう

        返信
  59. 玉の様な…卵様…フフッ

    返信
  60. 実写マレフィセントに関して話題になった考察や個人的に知ってるディアヴァル絡みのお話を正誤問わず書いておきます
    当時も話題になった事も入ってるかもしれないですが何卒

    【グロリアス・マスカレード】
    ・ノートルダムの鐘のサブ題材にマレフィセント2が入ってる説
    ・上記の根拠としてマスカレードのシルバーとセベクの衣装はマレフィセント2のディアヴァルと似ているという考察
    ・セベクPSが森の中でマレウスと出会った、半分人間半分妖精のような存在のディアヴァルと重なる部分があるという考察

    【実写マレフィセントにおけるディアヴァル】
    ・ディアヴァルにはマレフィセントへの恋愛感情とも取れるような強い感情の描写あり(詳細は本家で!)
    ・ディアヴァル役を演じた俳優さんは「彼(ディアヴァル)はマレフィセントに恋をしていると思うんだ」と答えたインタビューが存在
    ・ディアヴァルを演じた上記の俳優さんは演技のためにカラスと暫く暮らしていたみたいな話もあったり!

    ディアヴァルファンよりお送りしました

    返信
  61. よく考えたらオルトくん、ちょっと前は犬になり、次イベはウサギになるのか…
    どちらのギアも至高なので、今後もこの調子で動物モチーフのギアを増やして欲しい(誰目線)

    返信
    • 光学迷彩に特化したチェシャキャット・ギアを妄想した

      返信
      • ???「おみゃー俺のユニーク魔法とおそろいだがね」

        返信
    • 次の珊瑚の海イベで人魚ギアをだな・・・。

      返信
  62. うさぎコス、各キャラの後ろで保護者(?)が腕組み&後方親父ヅラしてワシが育てたって言ってそう

    返信
    • 7章chapter3を経た今、そこにシュラウド夫婦がいる姿も見えるな

      返信
      • 親父殿とシュラウド夫妻はリアル保護者ww

        返信
        • なんならシュラママとリリアはLINE的なの交換してうちの子写真送りあってそう

          返信
  63. ごめん、ごめんなエペル
    本当に申し訳ないんだけど、新イベさぁ…すっっっっっごくかわいいね!!!!!!
    こんなんロリポップちゃんぢゃん(咽泣)

    返信
  64. マレウスはまだ孵っていない時代のリリアの夢をどこから監視・干渉しているんだろう

    ……卵様?

    返信
    • リリアの夢を監視・干渉するために卵様として存在させたのかな、時間のズレはそのせいで起きた?って思いながら本編読んでたから
      ここのコメ見るまで、長期間卵様説の可能性が思いつかなかった

      返信
  65. ヘンリクの見た目の情報からして立ち絵も必ず来るだろうけど、何気に目もあったらちゃんとしたグラで信念もへったくれもなさそうな強欲な悪役をツイステで出してくるのは初になるな

    返信
    • ヘンリクの説明聞いた時スターウォーズのレイア姫捕らえたカエルっぽいキャラ思い出したけどまさかあれモチーフだったり…

      返信
      • 眠れる森の美女がインスパイア元だから実写のキャラモチーフだろうけど、
        自分はストーリーがポカホンタスっぽいからラトクリフ提督みたいなの想像したよ。夜明けの騎士はジョン・スミスのイメージ

        返信
      • 実写マレフィセントのヘンリー王かな

        返信
        • 敵側のリリア視点の情報しかないんで印象最悪だが、シルバーの暫定実父な強キャラ・夜明けの騎士がヘンリクにどこかしら剣を捧げるべきものを見出してる可能性は……いや薄いか

          返信
          • ヘンリク部下にも悪く言われてたしねぇ

            返信
            • やっぱ従ってるのは上下関係+レイアの兄という点でしかないなら夜明けの騎士もそれなりにヘンリクのやり口にストレスたまってそう

              返信
  66. ライフハックならぬ
    ツイステハックみたいなのある人いるかな…
    すごく気になる…!

    返信
    • 統一試験では日付けが変わってすぐの時、再挑戦のところからだけは前日の回数を消費してできたような気がします。うろ覚えですが…

      返信
    • 私も知りたいな~
      ライフハックっていうほどじゃないけど、マドル不足にならないように毎月魔法石ショップで10万マドルが入ってるカード育成セットを買ってるよ!
      魔法レベル上げるときに魔導書に気を取られすぎてマドルがすっからかんになったことあるから毎月買ってる
      あと部活メダルとイベント塗料がドロップが始まるときはメンテ後にバトルする(習慣で朝バトルして無駄にしたって後悔してる)

      返信
    • ・日付が変わってすぐのログインボイスはカードの詳細画面からも聴くことが出来る
      ・授業衣装は授業編成画面から衣装確認ボタンを押してからキャラ押すと簡単に変えられる

      あと木主さんの意味合いと違ったらすみませんが、満遍なく育成したい方向けの個人的ツイステハック載せときます

      ・試験で使いたいカードは特別授業。それ以外はlv60を目標に素材足りてる属性錬金の日に魔法史。60になったら特別授業の空き枠に突っ込んで70まで上げて、バースデーが来たら蜜でMAXにする
      ・誕生日順が近くて未育成が多いキャラから編成して授業を受けておくとバースデーの時に消費する蜜を減らしつつ、満遍なく育成出来る(気がする)。バースデーCP過ぎたらメイト交代
      ・とりあえず新しいカードが来たら魔法とバディは全て5まで上げる(急に新しい編成を思いついたり、カツアゲや7章のバトルのようなのが来たときにとても役立つ)
      ・育成済みのカードや魔法10のイベ限などはグル後に設定しておくと育成順位やバトルで使えるカードが見やすい
      ・衣装揃えて魔法史編成すると可愛くてモチベ上がるし健康に良い(重要)

      返信
      • ×ログインボイス
        ⚪︎ホーム画面ボイス
        です。失礼しました!

        あとカツアゲは部活メダルドロップ時に敗北しないために普段は寮石や(来るクラブウェアが分かっている場合は)該当キャラが居なくて人数が2人のところを狙って周回。CPが来たら該当キャラをお借りして該当キャラが居るところや1人のところを周ってます(お借りしたフレンドさんには毎日感謝のメダル)

        返信
  67. 学園長のマレウス父説によく見た目が似てるからって理由が挙げられるけど、もしレヴァーンが学園長だったらマレウスの青みがかった黒髪と白い肌は父親から引き継いでて、マレノア様は全く違う髪色肌色の可能性もあるのかな?
    マレフィセントリスペクトのあの特徴はドラコニア一族由来の物だと思ってた

    返信
    • 今回黒鱗城って出てきたからドラゴンの黒い鱗→黒髪はドラコニア一族にもありそう

      返信
    • リリアも肌色はマレウスに似てるし肌色はあの地域の人特有って可能性が高い
      そうなると髪色もレヴァーンとマレノアで似ててもおかしくないんだよなあ
      となると共通してそうな部分があの仮面の下に隠されてる可能性が…

      返信
      • 学園長がレヴァーンさんで、マレノア様が薄い青の瞳だった場合
        薄い青+黄色=マレウスの瞳の色などの妄想をした
        実際は絵の具のように遺伝するわけじゃないだろうしどちらの容姿も公開されてないから本当にただの思いつきだけど

        返信
      • 夜を司る妖精たちなので肌が白いのかなーって思った
        夜行性寄りなのと、茨の国(茨の谷)で木々が多い土地柄、日を浴びることが少なそう

        返信
  68. 学園長の『学園長』って呼称が馴染みすぎて、彼のフルネームを問われた時に一瞬考えてしまって即答できない
    クロウリーの方はまんまじゃねーかってことで印象にも残りやすいんだけど、『ディア』ってファーストネームは咄嗟に出てこないんだよな

    返信
    • マレフィセントのカラスは『ディア』ブロ、『ディア』バル
      白雪姫の女王のカラスはレイバン

      返信
  69. 8月にChapter5、9月にChapter6、ハロウィン挟んで年末にChapter7きてくれませんかね(強欲)

    返信
  70. そろそろディアブロとディアヴァルとレイバンと白雪姫のカラスの違いまとめを書かないと大混乱を呼びそうだな
    皆どのカラスやカラスの妖精の話をしてるのかよく分からんくなってきたぞ

    返信
    • んじゃ枝に失礼して……

      【ディアブロ】
      アニメ映画の方の眠美に出てくるカラス。マレフィセントからお前が頼りだと信用されており、オーロラの居場所を見つけたのもこのカラス。フィリップが脱走した時はグーンを指揮するが、マレフィセントに知らせようとしたところをメリーウェザーによって石に変えられた。

      【ディアヴァル】
      実写の方のカラス。人間に殺されそうになったところをマレフィセントに助けられ、彼女に忠誠を誓い、彼女の翼として情報収集などを行う。人間の姿とカラスの姿がある。オーロラが子供の頃は遊び相手になることも多く、マレフィセントに物申すこともある。人間の時の身長と髪型が学園長と似てる。

      【レイバン】
      大鴉のこと。よくマレフィセントのディアブロに対して白雪姫の女王のカラスとして挙げられるが、あのカラスに名前はなく便宜上の呼び分けに過ぎない。つまるところ、ディアブロ(ディアヴァル)も女王のカラスも総じてレイバンである。十中八九、マレウスの父レヴァーンの名前のモデル。

      【女王のカラス】
      白雪姫の女王が飼っていたカラス。女王が老婆に化けるシーンと毒林檎を作るシーンにのみ登場する。ペットではあるのだろうが、老婆になった女王や彼女から差し出された毒林檎を見て酷く怯えるなどしており、特別彼女に対して忠誠心のようなものがあると窺えるようなシーンはない。女王が身を滅ぼした後にどうなったかは不明。

      返信
      • 書くのサボったので綺麗にまとめてくれてありがとう
        ディアヴァルはドラゴンに変化できることも純血考察勢には必要かも!
        ディアソ勢にはおさらい!

        返信
      • ちょい補足

        ディアヴァルの方は子守りが壊滅的な妖精達に代わって赤ん坊のオーロラにミルクの花を届けたり、クライマックスでマレフィセントの魔法によりドラゴンの姿になってる
        髪型については、オールバックに撫でつけているシーンもあり、学園長と似た髪型をしているのは、最初にマレフィセントに人の姿に変えられた時と、オーロラを目覚めさせるためフィリップを連れて城に潜入するところからのシーン

        返信
        • って、ちんたら書いてたらドラゴンについては木主さんが補足してくれてたね

          返信
  71. 飛行術に学園長が来るとシルバーとセベクが姿勢を正すのは学園長を一応敬っているのかと思ってたけど、もしかしたら違う理由だったのかな……と今更思ったりしてる。どうなんだろうー

    返信
  72. ほんとさぁ…あのシルバー君は配布でいいんですか?あまりにも好き(すき)(ありがとう)

    返信
  73. よく聞くがいい皆の者……この先出てくるだろうマレノア様が、マレウスが奏でたあの鼻歌のメロディーを卵様に向けて歌うことがあったならば、その瞬間こそ私のn回目の涙腺決壊シーンとなるであろう……

    返信
  74. 若リリア様がセベクのハイパービッグリアクション集にあんまり動じないのはやっぱバウル爺ちゃんで慣れてるからなのかな
    可愛い

    返信
  75. 事の真偽はとにかくさ、みんなは学園長がマレウス父ことレヴァーンだったら嬉しい?なんか違うってなる?
    自分は肉親が祖母しかいないマレウスに父親が出てくるのは喜ばしいと思いつつ、学園長はあくまで学園長のままで「キャラの父親」になって欲しくないような微妙な気持ちになる
    あとディアソムニアファミリーの中にいきなり学園長が加わるのも不思議な気持ちだし、もし父親なら毎回寮長会議とかに呼び忘れるの本当にやめてあげて!って思っちゃう
    考察じゃなくて、感想として知りたいな

    返信
    • 自分としては何か今まで学園長とマレウスの絡みとかの匂わせがあったならともかく、何も情報がないところにバーンと血縁関係開示されても微妙な気持ちかなって思ってる
      そういう伏線も何もなくて神様視点でしかわからない回答を満を辞して出されるような展開は好みじゃないので

      返信
    • 自分も亡くなってると思ってた父親が生きてたことが嬉しいとはなるけど、ディアソ寮の子達のあのファミリー感は崩さないでほしいから、マレウスやリリアと今までより少しだけ距離が近くなることはあっても、あくまでみんなの在学中は教師と生徒として見守りの姿勢でいてほしいなと思ってる。
      彼らが卒業した後は、学園長としての仕事を続けるなら、その傍らで最低でも手紙のやり取りくらいはしてほしいし、休暇の時なんかには会いに行ってあげてほしい。どんな事情があったとしても、我が子を200年近く独りにしたのは事実なんだから、それくらいはやれ。

      返信
    • グギィッ!レンキンゼリフ!
      クロウリーモヤルカ!クロウリーカンシニキタ!フクセンカイシュウ?ビミョウナキブン!チョットワカル!
      デモマ!ディアソムニアファミリィ!ナラナンデモイイ!

      返信
      • 某鬼退治アニメのカスガイガラスで再生された

        返信
    • 自分も同じくなんか違うってなる派かな
      いくらバレないように細工してたとしてもリリアが気付かないか?っていうのと、息子放ったらかして何してんねんっていうのが引っかかって……
      レテの河とかで記憶消えてるパターンもちょっと微妙かな〜って思っちゃう
      個人の感想だけど

      返信
    • 嬉しいとは思えないかなぁ…
      息子を長年放置してたってのもそうだけど、ドラコニア一族が何よりも愛する茨の国と民を見捨てたも同然ってなっちゃうのが一番引っ掛かる。王族と婚姻関係にある存在がそれは駄目でしょ。
      もし記憶消去されてるんだとしたら仕方無いとは思うけど、それはそれでもう父親には戻れないって事だろうし。別人であって欲しいという気持ちが強いな。

      返信
    • どっちにせよマレウスからしたら見たこともない血縁上の父だし、子ども時代に寂しい思いをしたことはあれど義理の父のようなリリアがいてくれたから揺るがないだろうと思ってる

      父母の不在を恋しがるフラグもそんな建ってないし、あくまで血縁上の父が判明!へえーって感じ

      色々どうなの?ってことをしてきた学園長の動機としては納得できるしね

      ただ生き別れの父を無理矢理現メンバーの仲間みたいに括るのが好きじゃないので、ディアソファミリーに追加!って言う人がいたらはぁ?とは思う

      学園長はそもそも今のディアソ寮生じゃないんだから4人でもう完成してるよ

      返信
    • 私もあまり嬉しくないなぁ。
      今の駄目なところもある学園長がすごく好きなので、実は記憶喪失でマレウスの父親でした!とか言われたら今の学園長を否定……まではいかないかもしれないけど、突然の違う属性追加でしょんぼりしてしまうかも。
      あとご両親とあまり交流がなかったであろうマレウスの父親があの適当な学園長であってほしくないという気も少々(適当な学園長が大好きです)。
      マレウスの叔父あたりでひとつ……

      返信
      • 記憶喪失パターンだと今の学園長が嘘になっちゃうみたいな感覚すごくわかる……
        実はマレパパの兄弟か何かで顔が似てるから隠してましたとかならまだ受け入れられる

        返信
    • 初期からあった説だし、最初から学園長が妻帯者な可能性はあると思ってたから何か違うとは思わないけど、性格やフェアリーガラ知らない件からして、やっぱりもっと若い世代な気がしている

      ただリリアが学園長の仮面の下を見て驚くフラグが立っていたり、ディアソが活躍する次章の準備というメタ的には学園長はレヴァーンに似たその血筋の誰かかもしれない

      返信
      • 親子じゃないだろうなと思ってる私が言うのはなんだけど、茨の谷は最近まで外界と断絶していたので、レヴァーンが外に連れ去られた間に鎖国(祝福等連絡も取れないように)されたとかなら帰れないので、祖国や妻子を捨てるか?は記憶喪失じゃなくても抜け穴あると思うわ

        伏線はディアで鴉な時点でお察しだし、ビジュアル解禁時点から今まで延々親子説が唱える人が出続けてる程度にはある

        返信
    •  純粋にストーリーを読んでそのまま楽しんでいます。仮説をたててああだったら、こうだったらをあまりしないので、毎日「レヴァーンが学園長だったら?」という書き込みがあると、???となってしまう。

       ストーリー上に伏線がないのに、当然の仮説として扱われても、受け入れられないですね。

      そんなわけで、微妙な気持ち、に一票

      返信
    • 父親では??と散々思わせといて、叔父(レヴァーンの弟)くらいが嬉しい監です

      あと個人的に学園長が自分の父親だと微妙だけど(ほんとごめん)、叔父さんだと大好きになってしまう

      返信
      • 親戚にいたら見てて面白そうで楽しそうなコミカルなキャラだよね
        なんだかんだ憎めないキャラというか愛きょうがあるというか
        親だとしっかりしてくれって気になるけど

        返信
    • 私も微妙だなー
      学園長にはずっと「みんなの保護者」でいてほしいところがある。

      返信
    • 皆様、コメントありがとうございました
      「マレウス父が現れたら嬉しいはずなのに、なんでもやもやするんだろう?」って思っていたのですが、色んなコメントを読んで少しすっきりしました
      最初の枝の方が書いたように伏線が少ないというのが、今のままだとミスリードを狙ったというより脚本が下手なだけになってしまうのが残念というのが一つ
      そして最後の枝の方が書いた「みんなの保護者」でいて欲しかったというのが1番腑に落ちました
      もちろんこれは個人的な意見だし、本当に学園長がレヴァーンかもしれないです
      でもすっきりしたことで、今後の展開を楽しみにする余裕がちょっと出来た気がします
      それにしても自分は学園長のことが思ってたより好きになってるかもしれないな…

      返信
  76. 今まで、推しが故人になることは間々あったけど、ゲーム開始時点ですでに故人である人物が推しになることは初めてで、どうすればいいかわからない
    実装はおろかグッズ化もされないことはもう間違いないから、ワイはこの先、本編の中だけで会える彼らで生き永らえなければならないんだな……
    まあ、非っっっ常に美味しい関係性をお出ししてくれたのでそうやって生きていくことも不可能ではないが、ワイ監という人間は常に強欲なので、今後もSSR100枚分のパソストに匹敵する情報量の投下を要求する

    返信
    • マレノア様の方かな?

      返信
      • というよりはドラコニア夫妻ですね(レヴァーン≠学園長として)
        まさかここまで自分にクリーンヒットする設定を抱えてるとは思わなかった

        返信
  77. バウルお祖父様とお孫さん、本当そっくりよねフフフ…
    個人的お気に入りポイントはおでこの真ん中からピョンと立ったおそろいの稲妻型の前髪と、これまた稲妻型な眉毛。もしかして娘さん/お母様もこのあたり同じだったりするのかしら? ものすっごく見たいですわ〜…

    返信
    • こりゃあセベクも将来絶対にイケおじになりそうね…

      返信
    • セベク…髪下ろせ…(定期)

      返信
  78. バウルとセベクのサーモンの会話、ママボルトが美味しいカルパッチョを作ってくれるってことは、現在のバウルさんも好物の一つに「娘の作ったカルパッチョ」があるかもしれんってこと?

    見たい、じじまごボルトで仲良くカルパッチョを食べる姿…見たい…

    返信
    • むしろ「妻の作ったカルパッチョ」が娘に伝わって、ジジ孫の好物になったんじゃないかと…っ!

      返信
      • オッ、オア゛ァァァ…そんなん絶対素敵なやつ…ありがとうございます…

        返信
  79. ハロウィンってまだ一年生のSSR出たことないよね?
    今年は来そうな気がしてる

    返信
    • 出て欲しいけど
      出て欲しいけど
      出て欲しいけど!!
      (エース推し)
      でも、ここはやはり、
      3人寮長にSSRかな?と思ってる。
      (レオナ、ヴィル、カリム)

      返信
      • ヴィル様は最初のハロウィーンスケアリーモンスターズでSSRだったよ

        実行委員長で麗しきオールバックのヴァンパイア姿だった

        返信
      • レオナさんは2週目SSRが来ちゃったから残念ながら候補からは除外されるんじゃないかなぁ…

        返信
        • え?
          じゃあ、エースもありうる…???
          少しは期待しちゃってもいいのかな。

          返信
  80. 竜眼公レヴァーンが後の学園長説を最近よく見るのですが、その説が出たきっかけ?根拠?って何かありますか?
    説の真偽とかは置いといて、単純に気になりました!D作品は軽く何作か見ただけなので、自分が知らないオマージュとかがあるのかな?

    返信
    • まず、説が出たのはもうずっと前。学園長やマレウスの姿がわかった頃からあったと思う。同じ色合いの黒髪、少し黒い唇、顔の輪郭というか骨格が似てるって検証してる人もいたな。
      今回それが一気に広がってるのは、
      ・レヴァーンという名前(レイバン=黒鴉のもじり)
      ・貴族出身なので、彼はドラゴンの妖精ではない可能性大。更に名前からしてカラスの妖精である可能性が高い
      ・レヴァーン自身が現時点の情報では生死不明
      ・マレノアからのセリフ等も見てみると、ディアブロをモチーフにしたキャラの可能性が高い(学園長のファーストネームはディアブロから取っている可能性あり)
      ・マレノアはシルエットが出されたのに、レヴァーンは出されていない(=既存キャラに酷似してるから?)
      ・学園長がつけてる仮面が近衛隊の仮面に似ている
      ・ゲームの最初の鏡に向かって話すシーンで『愛しい我が君』『貴女』と学園長が言っているが、今までは白雪姫の女王に向けたものではないかと言われていたのが、マレノアに向けたものではないかという説が出てきて、それに対する否定材料もない(口ぶりはミスリードを誘ってる?)
      って部分からだと思う。ざっとまとめてるだけなので細かい部分とかは他にもあるかもだけど

      返信
    • もともと外見が似てるだけで親子説や同一人物説があった
        +
      学園長は長命(ゴーストカメラのところの会話)、耳も尖ってて妖精族濃厚、カラスモチーフのキャラと言えば「白雪姫」のレイバンか「眠れる森の美女」のディアブロ、「マレフィセント」のディアヴァル
        +
      ツイステ展の初期に、学園長の初期案がディアソ寮生として紹介されていた。身長や髪型等もともとディアヴァルとの共通点が多い
        +
      レヴァーン→レイバン(大鴉の事なのでディアブロもレイバン)じゃね?立ち位置やマレノアからの台詞も元ネタのマレフィセント→ディアブロのもの

      あとはプロローグの我が君=マレノアかもしれないとか何とか

      返信
    • 上の枝さんたちが上手くまとめてくださってるけれど、確かにかなり初期の時点で学園長がマレウスの身内説は出てた
      同時にその説が弱まってきたのは、名前以外にマレフィセントのカラス(フィアボロ・ディアヴァル)要素が全く出てこず、美しき女王のカラス要素ばかりが見受けられたからというのも一応挙げておくね
      ・プロローグ冒頭の「悪の華」から「鏡よ鏡」などのモノローグは白雪姫オマージュ
      ・闇の鏡はもちろん白雪姫由来で、林檎を大事に育てている
      ・学園長室の内装とポムの内装が同じ模様
      ・4章で着ていたアロハの柄が林檎とカラス
      ・スケモンでマジカメモンスターたちがグレート7像を倒した時に、美しき女王について特に悲しむセリフを言っていた
      結局学園長の正体はなんなんだよ…
      声だけならチェカくんみたいなものだしさ

      返信
    • 有識者の方ありがとうございます!
      結構最初の方から言われてたことだったんですね!知らなかった…
      初期案がディアソ寮生ってのも興味深いですね!
      学園長も謎多きキャラなので、7章で少しでも彼の人となりが分かるといいな〜

      返信
  81. ショ太郎の姿を拝むことは叶わずとも、卵様のお姿だけでも拝みたい。
    できればどんなものなのかもイラストで出てきてほしい。色が知りたい。大きさが知りたい。殻に模様はあるのか知りたい。

    返信
    • もしかしたらChapter5で卵様がSSR実装される可能性があるかもしれないぞ!

      返信
      • 卵様が!?
        ホームに置いたらどうなるんだろう……淡く光ったりしながら脳直で話しかけてきたりするのかな!?

        返信
        • 見てみたい…実装時に差分お願いできないかな…(無理)

          返信
      • 7章 期間限定召喚
          マレウス
         卵様 ver.

        これは伝説になる

        返信
  82. 右大将と原作リリア、眉の位置が違うの
    眉間に皺を寄せる事があるから無いかの違いなんだろうなぁ……
    穏やかに過ごせてるんだなぁ……

    ウッ

    返信
    • 原作違う
      現在( ᷄ᾥ ᷅ )

      返信
  83. 6章の時
    散々みんな実質故郷訪問イベントって言ってたけど
    chapter4も実質そうなのでは……?(夢の中だし過去だから色々違うけど)

    返信
    • 家族顔出し、故郷衣装カード化、(画像はないけど)飯テロイベントあり、うん、故郷イベノルマクリアしてるね!

      返信
  84. これは次のストーリー更新までの儚い妄想なんだけど、マレノア様が身罷られてからマレウスが生まれるまでの流れ…
    マレノア様が人間にあと一歩のところまで追い詰められて、決死の覚悟でユニ魔『祝福』発動(そもそも遺伝ユニ魔かわからないけど妄想なので)野ばら城が茨に呑まれる。
    孤独な城の中でマレノア様が一人きりで卵を慈しみ守るけど100年ほど経ったくらいで力尽きてしまう、けれど卵はまだ孵らない。そこからさらに100年、卵を引き継いだリリアが代わりに愛情を注いでなんとかマレウス誕生。

    まあイレギュラーなことが起きたんだとしても2、3年で孵るはずだった卵にマレノア様がいて100年以上もかかる理由が説明できないし、本当にただの妄想に過ぎないんだけどね…

    返信
  85. 右大将殿のポニテが揺れる度にドキッとする
    ロングヘアの子が好きな男子ってこんな気持ちなのかな
    てかlive 2Dの動きめちゃ滑らかじゃない?

    返信
  86. 右大将リリア様と今のリリアちゃんを会わせて互いにどんな反応するのか観察したい

    返信
  87. 合宿でワッフルが全然仕事しない〜チョコとかナッツとかトッピングが必要ですか?

    返信
  88. なんかしらくるであろう兎家具に向けてポップとユニークの材料を集めている所存。
    無かったら悲しいなぁ…おーいおいおい(泣)

    返信
    • 見た目的にポップ&ユニークっぽいよね
      カードの子で好みにばっちりあってるのオルトだけだけど

      返信
  89. リリアがマシュマロを「食べた気がしないから嫌い」って言うの、なんか意外〜と思ってたけど、右大将の言動見たら妙に納得した。お腹にたまらないちまちました食べ物は無意味だと思ってたのかな。

    返信
  90. 既出だったらあれなんですけど
    7章でリリアが「昔1度だけ赤竜の国を訪れた時、わしはある重要な使命を帯びていた」って台詞の重要な使命の詳細ってどこかで言及されてたりしますか?

    Chapter4を読んでこの重要な使命ってもしや人間に盗まれたマレウスの卵を取り戻しに行った、とかじゃないか?と妄想しまして。
    あれ程茨の国を離れる暇なんてないと言っていた右大将殿が「箒か船でしか訪れる方法のなかった時代に」、「この星の裏側にある赤竜の国」を訪れるって余程の事だろうと思うんです。
    もし、Chapter4の後の騒動で卵が国外に持ち出されてしまい、それを世界中飛び回って探し当てるまでに200年以上かかったのだとしたら、マレウスの「それこそ、まだ卵の殻を破る前から僕は1人だったからな。でも……確かに、生まれてからはずっとリリアが近くにいた」って台詞とか、400年前と178歳のズレとか、リリアの探し物が苦手な設定とか諸々がしっくりくるなと思いました。

    自分はあんまりD作品に明るくないですし、完全なる妄想でしかないのですが。赤竜の国での使命が、もし何かのオマージュとかならぜひ知りたいです。

    返信
  91. 今ふと、マレノア様って、最期に卵をリリアに託す時に、「お前だけが頼りだ」って……言ってそうだなって、思ってしまって…………
    それを言われた瞬間のリリアの気持ちを考えて、さっきから変な呻き声しかあげられなくなってる
    いや、妄想だけどさ、実際言ってそうじゃない?
    リリアなら絶対に守り抜いて無事に孵してくれるってわかってるからこその『わがまま』で、そして『性悪』だからこそ、かつてレヴァーンに対して言っていたこの言葉を、最期の最期にリリアへの言葉として言えるんじゃなかろうかと。これを言われてしまえば、リリアは絶対にノーとは言えないもの……それをわかってて言うのよ……
    もしこれが事実だとしたら、マレノア様……なんて女性なんだ……やばい、ガチで惚れそう

    返信
  92. 兎シルバーに撃ち抜かれた監督生は私です
    キリッとした表情と大きなリボンがついたパステルカラーの衣装、うさみみ帽子のギャップにトキメキが止まらない
    これが配布で貰えるなんてありがたすぎる

    返信
  93. 考えないようにしてる方多いと思うんですが

    故郷イベント、グリムのリボンどうなりますかね……?(デュースで瀕死の監督生より)

    あと、監督生!君はどういう気持ちであの写真を撮ったんだい???????

    返信
  94. リリア様引けた……可愛くて格好良くて強くて最高……
    一緒に来てくれたジェイドもありがとう…写真飾っておくね……

    返信
  95. 妖精族の外見の加齢、バウルはセベク曰く「僕が知っている姿よりもかなりお若い」って言っていたから外見も歳を重ねるのは確定しているとして、リリアが全く姿が変わらないのは妖精族は青年時代がすごく長いのかな
    サ○ヤ人みたいに

    返信
    • リリアが1000年生きる種族だとしたら、人間換算なら300歳の時点で30歳相当
      その時点ですら男子高校生どころか、それより年下に見える(1章参照)なんて色々おかしいんよ
      リリアは吸血鬼モチーフっぽいので、種族由来の不老なのかもしれない
      だから外見年齢が変わらない
      で、バウルは長命種でも不老要素はあまりない種族なのかも

      返信
  96. 最近ケルベロスギアがスロバキアスキアに見えてしまう…
    スロバキアのことがよっぽど好きなんかもしれんな…
    ヤーサミーナシルクの時もヤーサシーナミルクこと優しいなミルクに見えていたし…
    これは老化しているのかもしれん。

    返信
  97. 深読みしすぎ前提の話だけど、新イベのオルトくん、お耳がおめめにも見えない?そして腿のリボン風の飾りは水鳥の足にも見える……ってことはもしかして……

    わからん!ただ可愛いってことはわかる(みんな知ってる)!!

    返信
  98. リリアが夢から醒めるきっかけが、他でもないマレノアだったりしたら切ないな…
    マレウスのユニ魔が遺伝するものだとして、記憶を元にした夢の中でマレノアがその魔法を使おうとした時、マレノアにマレウスの姿が重なり、それをきっかけにセベクのように眠りにつく直前のことが次々とフラッシュバックして醒めるとか。そして魔法を使ったマレノアの末路を知っているからこそ、約束を守るために夢の中の彼女に別れを告げて夢の世界から去っていくとか。
    もっと悲しいのは、実際は城が包囲された結果彼女は瀕死になったのに、夢では最後までピンピンしてて、現実の自分にとってその事件は深く大きい傷になってたからこそ、違和感を感じて一気に『これは夢だ』と醒めてしまうとか。昔からもう何度も見てる夢だからこそ気づけたというか。
    そんなことになったらボロ泣きする。

    返信
  99. 未だに情報があまりない理事長の存在がきになる。
    レヴァーンさんワンチャンと思ったけど学園自体は白雪姫モチーフが多いし無さそうかな……なにもわからん……

    返信
    • いや、でも名前はレイバンに近いのか。うーむ、、

      返信
      • レイバンはKH絡みの説明とかも読むとわかるけど白雪姫のカラスに名前が無いからレイバン表記なだけで黒いカラスはみんなレイバンであってるよ
        ディアブロも白雪姫のカラスもレイバン

        返信
        • 知らなかった!教えてくれてありがとう

          とりあえずまだ見ぬ理事長に一刻も早くお前の学園やばいことになってるよって教えてあげたい

          返信
        • カタカナでレイバンて書くとついグラサンを連想しちゃうけど
          これはレーヴァン=レイヴン=raven=ワタリガラスのことなのね?

          返信
  100. 追い豆の復刻を待ち望んでいる監督生なんですが今年中に復刻来るかなあ
    10月以降はハロウィン一色だろうから8・9月に期待したい…

    返信
    • 春にこなかったので、もうこれは来年くるのかもくらいの気持ちでいる
      はやく追い豆復刻ほしいね

      返信
  101. 青い鳥で今度のイベントの画像みたけど
    デュースたち1年生とシルバーに
    本当に同じイベントなのかなってなりましたww
    デュースたちかわいい系なのにシルバーだけかっこいい系というかねww
    あとデュースにウィンクできるだねとか
    つぶやいている人みかけて笑ってしまったww
    たしかにエースウィンクできるのにデュースができなくて
    エースにからかわれる図は想像できるなぁと・・・

    返信
  102. ラビフェス始まったらうさぎとパステルでいっぱいなポップな家具が作れちゃうってコト?!

    返信
  103. 新規イベカードを見てきたんだけどみんな可愛すぎる…!
    なのにゆめかわ淡色うさ耳尻尾でリボンもりもりでもカッコいいシルバーくんは何???

    返信
  104. chapter2でマレウスがユニ魔を使った時、リリアちゃんは何をしようとしていたのかをわかってたからこそのあの慟哭だったのかな
    マレノア様が使っていたのを見たことがあった…とか。マレノア様の最期の魔法があれで、それをリリアちゃんが思い出してしまってマレノア様と重ね合わせて、マレウスを喪うのを恐れた…とかだったら悲しすぎる
    まあ100%の妄想だけどね
    パステルうさちゃんと本編の落差がすごいんじゃぁ

    返信
  105. 右大将が来てくれたのでリリアちゃんの招待部屋を作ろうと思ったけど本当に寮家具ともバースデー箒とも好みが合わなくて難しいね
    ディアソ家具はそれなりに作ってたつもりだったけど寮excellentテーマgoodが限界だった

    返信
  106. シュラウドみたいに、ドラコニアもユニ魔が遺伝するタイプで、マレノアが祝福で200年くらい時間止めた後に死亡した、とかならマレウスがユニ魔使う前にリリアが必死に止めようとしてたのに繋がる気がする。

    返信
  107. 故郷イベ、まだ茨の谷イベもないってのにディアソ皆勤賞じゃん!ついに全員行っちゃったよ

    返信
  108. 朝ドラの主従を見てたらジャミルの親が目立たないようにしろって言うのは身を守るためなんだろうなと思えてきた
    バイパー家が代々受け継いできたアジーム家での処世術なんだろうね

    返信
  109. 「お前は可愛いのう!」って小さい子どもを相手にするように自分の好意を素直に本人に表現してる印象(次期当主なのだからふさわしく振る舞え的な苦言よりもずっと多くの「お前は良い子じゃ」的な愛情を本人に伝えていた印象)を対マレウスのリリアにずっと持ってたんだけど、そりゃ可愛いし惜しみなくストレートに伝えるよな…と思うなどしたChapter4
    それにリリアの元々の気質を知ってしまったら超よえー姿を見せたくない云々もめちゃめちゃわかるし、本当に誰かを傷つけようとする意図や悪意が全く無い、でも最悪の事態が発生してしまったレアケースなんだな7章って

    そんな中シルバーとセベクがマレウスとリリアをこよなく敬愛したまま互いを信じて進む姿に泣きながら次のChapterを待つしかできないよ
    オルトくん中心にシュラウド家関連でも盛大に泣かされたし愛と涙腺がバトルして忙しい7章、大好きだな

    返信
  110. リリア様のお迎えと、レオナさんの誕生日と、新イベと……ハロウィンが来るまでのガチャ用魔法石の算段立ててたんだけど、もしかして今年の10月はハロウィンじゃなくてディズニー100周年特別イベントになったりするかもと思ったら、もう石が怖くて使えない
    100周年記念10連キーとか大歓迎なんですけど、スタンプミッションとかくるかな?

    返信
  111. エペルくんのこれまでのイベント衣装的に、もう彼はこれからもかわいい路線をいくんだろうけど、
    本人はもっと格好いい衣装を望んそうだし、いつかそんな格好よくて素敵な衣装でSSRきてほしいな~

    返信
    • ケルッカロトではボア衣装を「カッコいい」って嬉しそうに着ていたから、彼自身は自分がカッコいいと思う衣装を着られていると思うよ

      カッコいいもたくさん路線があるから、いつかこれまでと別ジャンル系統の衣装を纏ったエペル君を拝みたいね!

      返信
    • マジフトのクラブウェアに個人的に期待してる
      スタイリッシュでかっこいい奴なんだろうな~とバスケ部参考にしながら思ってる

      返信
    • クールな衣装も着てくれるといいねぇ

      返信
  112. 右大将リリアをホームに置いてつつき回してたんだけど、マレノア様との昔の思い出を語る時だけ明らかに声音が違うことに気づいて一発K.O.させられた
    マレフィシア様やレヴァーンの話題の時でさえ変わらなかったのに、マレノア様のことを話す時だけ声が柔らかくなってるんだぜこの男
    ずるい、これはずるいぞ運営。こんなのもう推すしかねぇじゃねーか!!

    返信
  113. 推しから最高のバースデープレゼントもらった!

    返信
    • おめでとう!!!?

      返信
      • ありがとうございます!

        返信
  114. 兎オルトくん、口のところよく見たらピンクのお鼻と口っぽい線があってめちゃくちゃかわいい

    返信
  115. 180連弱で右大将リリアちゃん3枚、寮服リリアちゃん1枚(これで1凸)、寮服フロイド1枚(新規)と
    大勝利でした!ついでに恒常SR最後の1枚のジャック式典服も来てくれて最高でした
    このままコツコツ200連で右大将のM3解放します!ここの皆さんにも夜の祝福あれ!

    返信
    • 祝福あれ!!(デカボイス)

      返信
  116. 強化合宿の画面、なぜかシルバーの絵だけガビガビで画質が悪いんだけど自分だけかな?

    返信
    • うちも!おま環かと思ってた!

      返信
    • 同じく!気の所為かなと思ってたんだけど他の監督生もそうなんだね…

      返信
    • 自分のはなんともなかったな

      返信
  117. いまだにトップがヤーサミーナヴィル様なことが気になっている

    返信
  118. ここ数日の監督生
    29日、30日でストーリーを浴びた監督生
    『ストーリー面白いけど気になるところで終わった!もうこれしか考えられない!』
    30日18時を迎えた監督生
    『わぁ…………ぁ…………ウサギ…………陸上部…………』
    その後ラジオを浴びた監督生
    『グッズ!!!!!!!』
    今日 東京駅のラビットフェスイラスト浴びた監督生
    『しっぽ!!!!!!!!!』

    ストーリーの更新日は本当に大事

    返信
    • むしろそれによってなおさら情緒が乱高下してるよ
      とりあえず自分は週末配信にしてくれるならそれだけでいい

      返信
  119. ウサギ衣装のキャラ中、エペルがばちばちのATKカードだったら手を叩いて喜ぶ自信がある

    返信
  120. これ、
    茨の国→自らの領土を侵犯し資源を奪っていく盗掘者
    銀の梟→自分たちが建国した(もしくは領土にした)土地の(しかも自分たちが採掘した)資源を奪っていく賊
    っていう時間感覚のズレによるすれ違い起きてるよね?
    あと銀の梟蹴散らしながら最後通牒渡しにいってて「せ、戦争確定だ!!!!」ってなったよね

    返信
    • 100年は妖精からしたらついこの前って感覚だろうけど、人間からしたら当時の人々の孫あたりの世代になってるもんな…きっと人間も自分達の生まれ故郷って感覚だよね

      妖精と人間の言い分どっちも分かるから尚更う〜〜〜んってなる…

      返信
  121. 滅多に現れない我が推しがガチャ実装日にログボへ来てくれたときはわりかしすんなりとお目当てカードが出るMyジンクス

    6月29日に久々ログボへ登場し、これは戦友マッスル紅氏をお迎えしろよと言われた気がしたので枯渇した石を掻き集めてちまちま引くこと37連目
    サムさんのとこで交換した試験キーにて無事お迎えできた
    このジンクス既に5回中5回的中してて、私の中ではそろそろ信仰の対象になりそうです

    右大将殿、いらっしゃいませ?
    ようこそおいでくださいました
    全力でNRCの強化合宿楽しんでいってくださいね

    返信
  122. エペルの衣装……オイスターちゃんがチラつくのは私だけでしょうか……

    返信
    • そして〜食べ〜られ〜る〜
      ぎゃああああ!(絶叫)
      私もヤングオイスターがセイウチに食べられたシーントラウマです

      返信
    • ベビーオイスターだと思った?
      残念、毒林檎です

      返信
    • ボンネットつけてるし、色も似てるから意識してると思う!

      返信
  123. みんなのメイク見直したけど
    デュースが青と黄色(水色グラデーション)
    エペルが赤みが強いピンク
    オルトが黄緑(緑グラデーション)
    シルバー緑だけど水色もある
    って感じかな?写真から見てるからあってないかも……

    現地の方ーーー!!!!

    返信
  124. リリアちゃんすり抜け泣
    めっちゃ欲しかったけど諦めるしかないか…
    グロマスの時といいディアソガチャに弱すぎるのよ

    返信
  125. ツイステのメインストーリー、今後いわゆるサザエさん時空になっていくのかな?

    少なくともVDC直後の6章の時点で2月を迎えていて、夏入学なので多分9月には進級しちゃうよね

    どんなにぎゅうぎゅうに日付詰めたとしてもいつかは9月になっちゃうと思うんだけど、その後どうなると思う?

    ツイステッドからループ説を指示してる人もいるけどみんなの意見を聞いてみたい

    私はソシャゲって性質を考えると進級もあるかもな…とちょっと覚悟してる

    返信
  126. (もっときゃわきゃわフリフリなのがくるぞ…!)

    返信
  127. ここ数日、リリアちゃんガチャへの願掛けにトマトジュースを飲んでるんだけど(おいしい)、右大将様はトマトジュースなぞお好きだろうかという疑念が湧いてきた。もっと野趣のあるお料理の方がいい…?

    返信
    • ジビエとか良いかもしれないね

      返信
  128. 卵が産まれた時期とマレウスの年齢に開きがあるのは、マレノアの死後リリアが温めたからとかあるかな
    本来ならマレフィシア様が温めるんだろうけど、一番側にいたのに主も親友も(たぶん)領土も守ることができなかったリリアがどっかへふらっと消えてしまいそうだったから卵を任せるという仕事を与えて、
    でも孤児で愛したり愛されたりしたことがないから、上手く卵に愛情を注がことができなくて時間がかかったとか…
    だとエモいなって。Chapter4もすごい妄想捗る

    返信
  129. ヴァンルージュって姓じゃなくて字だったんだね

    だからシルバーには苗字が無いのかな

    返信
    • ね、あざなっていうと中国の漢詩人とか、本名とは別の名前っていうイメージだ
      苗字って意味はないのかな?

      返信
  130. 【123.5】

    これ、なんの数字だと思う?

     

    3年生の平均年齢です

    返信
    • NRCのここが凄い!!
      約2名による数字の跳ね上がり!!

      返信
    • 18歳…ケイト、トレイ、ヴィル、ルーク、イデア
      20歳…レオナ
      178歳…マレウス←
      (だいたい)700歳…リリア←
      結果 平均年齢123.5歳…

      返信
    • ディアソの寮長副寮長たちでえらいことになってますもんねww
      やな先生の初期の案のイデア氏飛び級説あっても
      平均年齢誤差だろってレベルにしかならなさそうな感じがww

      返信