雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.32

コメント10,057

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.31
雑談掲示板Part.30

画像テスト投稿掲示板

ネタバレ禁止フリートーク掲示板New

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます

コメント欄利用規約必ずこちらもお読み下さい

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. そうだぞセベク!
    マレウスを”倒しに”行くんじゃない、”助けに”行くんだ!!頑張れ!!!!

    返信
  2. 右大将M3ワード
    「ギャーギャー喚くな」
    「全力で止めてみろ!」
    「音をあげるんじゃねえぞ」
    「逃さねえぞ!シャーッ!!」

    リリアM3ワード
    「お巫山戯が過ぎるぞ、小僧」
    「寝かしつけてやろうな」
    「お灸を据えてやる」
    「どんな綻びも見逃さぬ」

    圧倒的小童扱いもthe戦闘ボイスもどっちもイイっすね

    返信
  3. バウルの声が子安さんであんまりにもイメージ通り過ぎてストーリー読みながら笑ってしまった。
    しかし、シュラウド兄弟パパに小野坂さん、セベクの祖父に子安さんと並ぶとどうも某ぶっ飛んだ漫画が横切ってしまう
    そういや、緑川さんもいらっしゃいましたねぇ……

    返信
    • もしかしてそれ悪魔使いのギャグ漫画のやつ?
      原作だと下ネタで替え歌あったけど、著作権でオリジナルの曲になった怪盗出てくるやつ。

      返信
      • 多分ジャンプ漫画の方だと思う

        返信
    • ハジケリストか……

      返信
      • 『悪魔使いのギャグマンガ?』で間違えてた者です。
        これだとロロ君の人もメインキャストになってるので、ハジケリストの事言ってるのなら違いますね…orz
        失礼しました…。

        返信
    • マレノア様や夜明の騎士のcv次第ではメインメンバー揃いそうな勢いだ…

      返信
  4. こうなったらシュラウド夫妻のお名前も知りたいです

    返信
    • アイドネは出てるしそのうちでそう

      返信
      • アイドネは有名なギリシャ神話のアリアドネっぽいよね響きが
        クレタ島のミノタウロスの閉じ込められた迷宮を「糸」の玉を使って攻略させた女性(ちなみにテセウスの船の逸話のテセウスをそうして助けて彼がミノタウロスを倒した)
        『迷宮脱出の逸話より「アリアドネの糸」という言葉が生まれた。難問解決の手引き・方法の意味で使われる。』らしい。

        がけっぷちもいらすの「運命」の三女神モイライは人間の寿命の「糸」を紡ぎ測り断つし がけもの曲は運命の糸をぶった切れだし

        眠れる森の美女では糸車に指を刺して眠りにつく呪いが始まりだし

        「運命」の糸車よ 災いの「糸」を紡げってマレウスの詠唱も意味深だよね

        返信
        • アイドネさんはハデスの別名の「アイドネウス」から取ったんじゃないのかな。

          返信
          • そうなんですね!知りませんでした教えて下さりありがとうございます!

            返信
  5. 『夜の祝福あれ』か
    とても素敵な言葉だな
    彼らが夜の眷属だからなんだろうけど、自分にとっても夜ってのは安心できる穏やかな時間って印象があるし、その祝福を願うこの言葉がとても好き

    返信
  6. 現代のリリアちゃんとバウルの絡み見てぇぇ〜
    ぶりっこしてるリリアちゃんとどんなテンション感で会話してるんだ…

    返信
  7. セべクのお爺さんもやっぱり声がデカくてにっこりしちゃった
    いいキャラしてるよね

    返信
  8. ここまで来てプロフ更新???のままだし年代錯誤になにかある気がしてならない

    返信
    • プロフ更新は7章が完結した時じゃないかな?

      返信
  9. 昔のリリアちゃんおじたんっぽさあるな

    おじたんも本当におじたんになったら今のリリアちゃんみたいなキャラになってたりするかな

    いや無いか?

    返信
    • どっちかというとデュースを感じたな

      返信
    • より血気盛んなレオナって感じした
      口調の粗暴さと語彙のかたさが共存してる感じとか、トップに立つ威厳、あんまりストレートに褒めたりしないところやちょいちょいやれやれする言動も割と似てる

      返信
    • ついでに監督生の「殴ってでも止める」の選択肢にも2章みを感じちゃったな

      返信
  10. 監督生が確実に自炊してると公式から開示されたので
    グリムとゴーストのおじ様達との暖かな風景で迫り来る絶望を凌いでいます
    (リリアの見たい幸せな夢って具体的になんだ……!!!)

    返信
  11. 勿論下を選びました

    返信
  12. 超絶イケメンだらけのツイステ世界で「妖精から美しさを贈られたとんでもない美形」と噂されてる夜明けの騎士さま、ワイの中で期待値のハードルがめちゃくちゃ上がっている
    早く見せておくれ〜
    ボイスも聞かせておくれ〜

    返信
    • 多分シルバーの髪が金髪になった感じだと思います

      返信
      • それに加えてきっと大人な顔立ちだからシルバーが大人になった時のイメージがつきそう

        返信
    • 何年も前の話だからうろ覚えだけど、Dの中で1番の美形はオーロラ姫という公式のお言葉があったような。
      (調べてもソース出てこないのでネタとして聞いてもらえれば)
      そんなオーロラ姫がモチーフと思われる夜明けの騎士…どうしても期待してしまうよね。
      何せ同じくオーロラ姫がモチーフの一つと言われてきたシルバーがあの美しさなわけだし。

      返信
  13. もう出てたらごめんだけど、Chapter1で出てきたどんぐりのブレスレット
    あれ、シルバーからだと思ってきたけど、もしかしたらマレノア様から貰ったプレゼント説が出てきてしまって情緒がヤバい

    返信
    • だから貰ったじゃなくて賜ったって言ってたんだね

      シルバーからならわざわざ賜ったって敬語使うの違和感あったから

      わしが今まで賜ったものの中で一番の誉れだから
      自分を拾ってくれた忠誠と命を捧げる女王マレフィシア様から賜る勲章よりマレノア様が自分の為に手作りしてくれたものだから価値があるんだろうな

      返信
  14. 真ん中のメインストーリーパネルの内容
    我ながらどうなんって思うんだけど(何話か見ようとしたら分からなかった……)
    口に出てた言葉が
    セベク!!!!(怒)
    セベクッッッッ!!!(必死)
    セベク……!!!(号泣)
    しか無かった

    返信
  15. セベクへ
    お前もマブにならないか?

    返信
    • 「(今はまだ)ならない!!!!!」

      返信
  16. 今回のストーリー、コミ監二人は戦力になりそうだなと思いました。

    凄く

    返信
  17. 夜明けの騎士
    シルバー公式紹介「マレウスを騎士のように守っている」
    なるほどシルバーは騎士

    返信
    • オーロラ(Aurora)はラテン語で夜明け

      返信
  18. マレウス様が夜明けに怯えてって歌ってたのはオーロラの一族に怯えてってことなのかな
    紅蓮はリリアだと思うんだけど
    本当に7章ソングだったんだな

    返信
  19. マレノアがリリアと恋仲にならなかったの、レヴァーンが居たのもあるけど、幼い頃から共にいたから気心の知れた相手すぎて、家族や友人の意識が強くて恋愛対象として見ていなかった、っていうのありそう
    小さな頃から一緒にいて、遊んで、喧嘩して、遠慮のない物言いをしあえる仲でも恋仲になることはあるけれど、マレノアにとってリリアは兄弟みたいな相手だったのかな

    返信
  20. バウル・ジグボルトのSSRください!!

    返信
  21. おはよう監督生。

    現在歯の治療に通ってるんだが、以前診てもらってた歯医者がどうやら技術的に問題ありだったようでな、意味のない処置を施したあげくその部分が化膿して取り返しのつかない状態になってるらしく、近々抜歯をする羽目になってしまった。

    つまり何が言いたいかというとだ、何より食べたらすぐ磨く。レビューサイトの★の数はあてにせず、合う合わないを自分で見極める。痛みはなくとも定期検診に行く。魔法が使えなくてもこれならできるだろ?

    いいか、俺との大事な約束だぞ?

    返信
    • トレセン…歯が…!!

      返信
    • お大事にね……

      返信
  22. ジジボルトがcv子安さんって考えるとセベクの声があんだけデカくなるのも納得

    返信
  23. ここ好き

    返信
  24. 夜明けはラテン語でAuroraだから、まんまオーロラなんだよね…(オーロラは日本語読み)
    シルバーの血縁者である可能性高いし、早く続きがほしい…!

    今章ではシルエットで出てきた人のビジュアル公開される確率高いし、夜明けの騎士もマレノア様も立ち絵待ってるね…!

    返信
  25. マレウスとシルバーがお互いに運命狂わされた因縁の相手(の子供)みたいな展開になったら悲しいなと思いつつも
    それでも終曲ディアソムニアでは仲良しディアソファミリーに戻ってくれるって信じてるぜ!!

    返信
  26. マスシェフ講師のゴーストもまさか野営食作りながら感謝されるとは思ってなかったと思うやで……

    返信
  27. 右大将リリアに「はぁ?」って言われそうな情報を教えたい
    「数百年後の貴方はマッスル紅って名乗ってますよ」

    返信
    • 萌え袖したりフリルとか自分でつけた服を着てわし可愛いじゃろ♡って言ってますよ
      安心してください似合ってます

      返信
    • 人間とバンド組んでデスボでシャウトしたりゴーストに偽のプロポーズして振られてわしが可愛いばっかりに〜!て嘘泣きしたりしますよ
      大丈夫です最高です

      返信
    • バランスのよい食事を考えて料理を作るようになりますよ。
      それはちょっと志はそのままに考え直した方がいいかもしれません。

      返信
  28. マレノア様がお転婆烈女
    リリア(若)が荒っぽいやれやれ系
    レヴァーンは過去回想的には穏やか系かな?

    烈女が惚れたのがちょっと泣き虫だった穏やか幼馴染って言うのがこう…良いよね

    返信
  29. マレウスのお父さん学園長説っての見たけどどうなんだろ
    言われてみたら見た目に似てる所結構あるよなぁ

    返信
    • 父親相手にクロウリーが監視に来たっていうかな…?マレウスは両親がいないことを孤独に思ってるし
      原作描写素直に受け止めるとマレウスも護衛組もマレウスの両親は他界した的な話をしてるんだよ
      リリアが他界したって言わないのは生きていて欲しいと思ってるからかもしれないし
      親族の可能性はあると思うけどリリアの愛のある愚痴的にマレノア様は悪の華と揶揄されるタイプな気があんまりしない

      返信
      • プロローグの冒頭の悪の華は白雪姫のイーヴィル(悪の)クイーン=ツイステッドワンダーランドの美しき女王のことだろうし

        彼女グリムヒルデ、グリムヒルドっていう名前らしいんですよ…グリム…(ヒルデ、ヒルドはドイツ語や北欧といったゲルマン語圏の女性名、ブリュンヒルデ、ブリュンヒルドとか)

        マレウスにもリリアにも気付かれないように仮面してるんじゃないかな

        返信
        • ちなみに白雪姫グリム童話の舞台はドイツ
          シェーンハイト(Schönheit)はドイツ語で美、美しさ、美人、美しいもの、場所、景勝地

          エペル(Epel)はドイツ語と同じくゲルマン語系であるノルウェー語の林檎エプレ(eple)から

          返信
    • 新情報バッと出されていきなり出てきた仮説だから何とも言えんな
      chapter2が出た時にイベント時空全部夢の中なのでは説が出てきたのと似てる気がする

      共通点もあるっちゃあるけど、現時点では開示されてるレヴァーンの性格と学園長のおちゃらけっぷりに乖離があり過ぎる
      メタ的に学園内で親子属性を紅銀親子に被せてくるのもちょっとくどい気がするし、個人的にはあって遠縁あたりだと思う

      返信
      • 性格はバレないように変えてるんじゃないかな

        返信
      • 説自体は7章が来る前からあったよ
        今回の新情報(レヴァーンがカラスの妖精?)で下火だったのが一気に燃えたって感じ
        まあ本人とまでは言わないけど、親族の可能性は確かにあると思う

        返信
    • グロマスのグルーヴィー前の口と肩の黒い羽似てるよね

      返信
    • 学園長がレヴァーンだとしたら、マレウスはとにかくリリアが気づかないのは無理がある
      仮面をつけて、性格が変わっていたとしてもね
      それなら美しき女王ではなく、茨の魔女を信奉しているエピソードがあってもいいし、学園長就任までの300年近く何をしてたのか謎過ぎる

      返信
      • これから出てくるんじゃないかな

        仮面には気付かれない呪いか魔法がかかってそうだし

        返信
  30. 昨日からずっとシルバーのことを考えている
    子孫なのかと思ったけど、夢の中の時代に生まれていて、赤子のまま長い眠りにかけられて、目覚めたのが最近だったりするんだろうか。。
    眠りにかかった理由が、将来のマレウスに友人を残したいというマレノア様の希望だったりしたら泣ける

    Chapter5がくるまで、妄想たのしむ!

    返信
    • 時間の乖離が発生してるからその部分で何かしらあるのかもしれないね

      返信
  31. リリア様の言動が治った理由は子供が何でも親の真似するからだと思うな
    拾ってくれたマレフィシア様に恋したマレノア様に忘れ形見のマレウス様か…
    シルバーはヘラクレスオマージュ要素もあったしリリアが孤児なの考えると普通に捨てられてた子を拾った、でも違和感ない気がしてきたけど戦争は相打ちで子供のシルバーだけが残ったりしたのかな?
    しかし夜明けの騎士がオーロラっぽいのに恋仲の相手がフィリップ王子っぽい名前してない、美しさしか授けられてない辺り謎が残るな

    返信
  32. 全マス回収しての本編読了
    あの、シルバーさん……沼どころか温泉の底に叩き込むのやめて…あ、好きになってしまう

    バトルは割と余裕でした
    自分はシルバー、トレイ、デュースメインにイデア、エペル、ルークを添えて
    …一人落としたけど

    返信
  33. マップ攻略、ディアソオンリーで初回全回収した✌
    回復持ちでHP調節して復活マスや回復マスのタイミング考えて回れば割となんとかなるな…

    返信
  34. 密かに推してたドラコニア夫妻とリリアの関係性が公式から「公式だよ!」って言われて頭をパーンッ!てされちゃって、一晩経ってもまだ幻覚のように思えてしまう

    返信
    • 唯一外した的はマレノア様の想い説好き
      マレウスの好物かき氷もだけど未確定といっても考察というより断言しないもののどう見てもそうやんけ系エピソードは尊いものが多い

      返信
  35. 合宿昨日からだったのにあったことをすっかり忘れて半日経ってしまった
    ガチャ引いて満足してしまったな

    返信
  36. 意外とHP12万の敵強くないですね…デバフやバフなしだともっと大変だったんですかね?

    返信
    • あそこはそれまでに自陣のHPをどれだけ残せてるかどうかによると思う
      自分はうっかりその前の単属性のまま挑んでしまい、水属性の一軍カードを失ってしまったよ…

      返信
  37. バトルマップの説明に載ってないけど、HPバディ入れてると増加分の方にダメージ吸われて本体の方にダメージ入りにくくなるの、知ってるかどうかで攻略難易度変わりそう。
    本体へのダメージと違って、HPバディのゲージは戦闘毎にリセットされるから、HPバディ入れとけばほぼノーダメで行ける。
    火力でごり押すのも良いけど、火力足りない人はHPバディ意識すると良いかもね。

    返信
    • HPバディのゲージ、リセットされてないよ
      満タンに見えるけど上限が減ってる
      1戦目でバディHPが1000から800に減ったとすると、次に表示されるHPバーの上限は800

      返信
      • バディHPは本体HPから毎回再計算されてるよ
        だから本体HPの損傷が0ならバディHPは毎回リセットされるし、
        バディHP分を超越して本体HPが減っていれば、その「減った本体HP」からバディレベルに応じてバディHPが算出されるのでバディHPも減っていく

        カードごとにバディはバラバラで、そのバディの組み合わせ全てにHPゲージの情報を保存しておくとかたぶん不可能なので…

        返信
  38. こんなんディアソ推しになってしまうだろ!!!!!

    返信
    • なってしまえ!!!!!

      返信
    • ウェルカム!!!

      返信
  39. バウルさん口閉じても牙がチラッと見えるのね。お可愛らしい。

    返信
  40. チャプター4読み終わった!と思って、他の監督生さんの反応見に来たんだが、結構マップの中に重要な情報隠れてるのね…まだ全部見てないから、見てきます!

    夜明けの騎士は名前からしてオーロラ姫モチーフかな?と思ってたけど、どうやらその可能性が高いのね。
    その辺りの情報が出るマップ踏めてないから、探さなきゃ…

    返信
  41. 6章のバトルを謎にノリで突破しちゃったせいで、また今回幅広い育成が要される特殊マップきちゃってピンチ…。推し以外を育成しないでいると後々痛い目見ると知ったはずなのに…!!!

    返信
    • 6章と違って同じキャラのカード複数編成出来るから推しオンリー編成とか出来るよ!!

      返信
  42. マレ両親と右大将殿の関係性や右大将殿の言動のフレッシュさを見ると、リリアが200歳サバ読んでる線は薄そう、一年単位で年齢が記録されてるマレウスが200歳も間違えられてたってこともなさそうだから、マレウスの卵様の時期が200年続いたってことなのかな?

    返信
    • もしその200年もの間、両親の代わりにリリアが愛情と魔力を卵様に込めてたんだとしたら泣ける…
      そしてその長い間分けてくれた魔力をマレウスがリリアに返還することでリリアちゃん復活!とか……したらもっと泣いちゃいそうだけど、そんなに甘くないよねー多分

      返信
  43. 昔のリリア口調こそ荒いものの、ちゃんと必要最低限以上に人を傷つけないとかシルバー達への思いやりとか今の優しさと同じところもあってとてもよい

    返信
  44. 今は穏やかだけど昔はかなりヤンチャだったんじゃ〜とかよくあるし寧ろ荒くれリリアめちゃくちゃ好み万々歳だったんだけど、それはそれとして何がどうして「わし可愛いじゃろ?♡」を地でいけるようになったのか
    右大将殿に可愛いなぞ言おうもんなら「正気か…?気色悪いぜ…」みたいなドン引き顔されそう
    あのカッケェお方がいつ何があって自分の可愛さを受け入れたのかとても気になる

    返信
  45. 右大将リリアが長髪で今のリリアが短髪なのって、

    この先戦いでバッサリ行って短くなることがあるのかな

    それかマレノア様を守れなかったけじめとして断髪とか

    もしくは引退する時に心機一転サッパリした!かもしれない

    返信
    • マレウスの城氷漬け事件の時はまだ長髪だよ

      返信
      • じゃあ引退時に心機一転断髪かな?

        返信
  46. リリアちゃんがマレノア様に想いを寄せてるかもしれないこの流れだとあれだな…

    リリアちゃんが卵を孵化させてマレウスを育てたとして
    「ちっとも可愛くない本当に可哀想、大嫌い、醜い子」
    からの愛情溢れる「おやすみ、醜い子」

    みたいな流れを踏んで子マレウスを育ててそうだな……

    返信
  47. そりゃぁあれだけ生きてるのだもの
    もしかしたらいくつかの恋愛とかもしてたのかも!!?
    とか思ってたけどそんな軽々しく言ってはいけないストーリーが隠されていた…
    うおーーーん切ないーーー
    リリア様ーーーーーー(今読了)

    返信
  48. まさかツイステでレイア姫という名前聞くとは思わず、脳内に壮大なファンファーレが鳴った
    よく考えたらランドにツアーズあるもんね

    返信
  49. 若ボルトのビジュアルがイケオジすぎて頭を抱えた。
    しかもお声は子安さん(仮)
    完全に油断していた、まさかの超好みでしたありがとうございます。

    返信
  50. これ、この先人間側の視点も描かれるのかな?
    正直今の妖精側だけの視点だとどうしても人間側にヘイトが向いちゃいそうだけど(次の5の内容によっては尚のこと)、フィリップをはじめとした主人公側モチーフと思われるキャラが名前付きで出てきたし、そんな彼らが属する銀の梟側にそこまでのヘイト向けさせるようなことするか?とも思う
    それとも、実写マレフィセントで強欲な王として描かれたヘンリー王がモデルっぽいヘンリクがとんでもねぇことやらかそうとして(兵士たちからも慕われてないようだし、わかりやすく小物感もあるしヘイトの矛先として用意されてるキャラの気もする)、夜明けの騎士やレイア姫はそれを止めたいと思ってるって描写とかが入ったりするんだろうか
    野ばら城を包囲してるのも、功を焦ったヘンリクが強行し、夜明けの騎士は銀の梟に属する者として随行してるだけで、攻撃に積極的では無いって感じだったりするのかな。そもそもあれだけの実力がありながら東から動かず西には滅多に来ないっていうのも、やってきた敵だけを追い払って防衛に徹してるだけって感じがするし。ヘンリクが武力解決を図ろうとしてる側なら、夜明けの騎士やレイア姫は平和的解決を模索してる側の可能性はあるよね

    返信
    • 白雪姫モチーフのネージュがちゃんと善人として描かれてたツイステの事だからきっとそんな感じだと思う

      返信
    • わかる、人間側の話がもっと知りたい

      銀の梟を含める今の人間側、悪意や妖精を苦しめるためではなく、生きるために働いているらしい描写が見えるから、バトルが終わる度に逃げる姿に、待ってくれ、人間側の情報をもっと落としてくれー!ってなる

      レイア姫や夜明けの騎士が妖精族と人間の国の間の認識の違い(領土や採掘行為について)に気づいてどうにかしようと奔走してくれるのではないかと、次の配信が待ち遠しい

      返信
    • あくまでリリアの夢の出来事だから、知らない事は出てこないと思う
      人間側のことを知れたらいいけどね

      返信
    • 言語の壁と時間感覚の差が響いてるんだろうなって感じた
      リリアの「20年前は〜」って台詞からして、人間が移り住んでから最低でも20年は経ってるっぽいんだよね

      ずっとそこで暮らしてる妖精からしたら20〜30年前に来た人間は「つい最近やってきた余所者」なんだけど、人間はそれだけ暮らしてたらもう「自分達が長年暮らした場所」になってる
      で、人間の言葉が喋れる妖精の方が少ないみたいだから、妖精達が「土地を荒らすな!」って警告しても通じなくて「突如襲ってきた怪物」ってイメージで定着しちゃったんだと思う
      まぁヘンリクはモブからも評判悪いあたり普通に強欲なキャラなんだろうけど

      返信
  51. セベクの激情に高ぶる涙混じりの震えた声と演技凄く良かった

    声優さん凄い ありがとう

    シルバーの俺はあなたのむすっ…!!の所の声も好き

    返信
  52. 監督生が自炊できるって設定がでてきてたけど
    これオンボロ寮でお泊り会とかしているマブたちに
    手料理ふるまっている監督生いるってことですかね?
    あとマスシェフを必修科目にしてもらおうっていうなら
    魔法つかわなくても平気な授業ってことで
    監督生も受講して普通に単位とってそうですね

    返信
  53. どうしよう、昔の親父殿めっちゃカッコ良い…。
    今右足の爪赤くしてるんだけど、昔のリリア様っぽいカラーリングしよかな…。一旦落としてから、暫く何も塗らない方が良いんだったよね。

    返信
    • 通りすがりのネイリスト監ですが、お爪の病気や損傷が激しいとかでなければ、基本的にはポリッシュ(マニキュア)でもジェルでもオフしてすぐ新しいネイルに替えていただいて問題ないですよ…!

      右大将リリアちゃんカラー、これからの季節的にも映えるしとっても可愛いと思います!

      返信
      • 木主です、返信ありがとうございます。
        『除光液で爪がダメージ受けてるから、しばらく休ませてあげよう』と何処かで見た気がして、それで何日放置が良いんだろうと思ってたんです。
        今日家に帰ってきたら早速色変えますね。

        返信
  54. 地味にヒスイネズミとハガネトカゲってファンタジーっぽい食べ物が出てきたのうれしい(食べてないけれど)
    今までは氷柱キノコとかマンドラゴラみたく錬金術の授業が描写された時に出てきたくらい?(ちゃんと覚えてないけれど)

    返信
  55. こうなってくると過去に泣かされたすり抜け寮服SSRへの感謝の念が湧いてきますね……
    あのときは君じゃないんだとか言ってごめん。君のおかげでバトルが少し楽にまりました

    返信
  56. 石2回ほどくだきつつチャプター4読了しました
    バトルでマスカレードツノ太郎、式典ツノ太郎、
    スケアリツノ太郎、ブルームツノ太郎と
    ツノ太郎酷使してレオナにパイ投げさせまくってきました
    石くだきは一回酷使で主力がボロボロになったのと
    最終バトル前に万全で挑むために用心した結果ですね
    まあ万全にしてもだいぶボロボロになりましたが・・・

    幣カレッジまだ強いのでもレベル70代だから
    チャプター5以降に備えて育成頑張ります

    返信
  57. 一回じゃ無理だと思ってたけど割といけるな、バトルマップ
    使用カード絞って回復マスで確実に回復するか、手広くカード使って高火力カードのHP残すかって感じかな
    回復チケットも3枚あるから最初の印象より難易度高くなかった

    返信
    • HP回復しないのキツいな〜って最初は思ったけど進めて行くうちに要領掴めてくるよね
      計画的に色んなカード使って攻略するの楽しかったわ

      返信
    • 初見で全埋めクリアしたけど、バディ分のHPが先に減る&蘇生マスあると気が付いたら一気に攻略が楽になったね。 戦闘はHPバディ持ちで埋めて、それでもどうしてもダメ受けるキャラは回復or蘇生マスでと組み立てていく塩梅

      むしろ残った戦力ぶつけられるはずのラスボスの方が、カード運悪すぎて回復初手に出るわDUO打てない配置だわできつかったまである。

      返信
  58. 夢を支持する人はいてもその世界を作るマレウス様は1人ぼっちだろと長らくブチギレていたらシルバーが熱量のある演技と共にその思いの丈を言ってくれた
    一生推せる 好き

    返信
  59. ケルベロスオルトのDUO相手がイデアだったのに右大将リリア様はDUOマレウスじゃなくセベクなのなんでだろうと思ってたけど、右大将リリア様の相棒がバウルだから身内DUOなのか!
    今気がついた

    返信
  60. そういえば前に「ツイステ界の太陽は西から昇る」って言われてたの思い出したんだけど、今回で東からなのが確定したね
    たしか西から昇るの根拠が、5章でエペルとデュースが行った海辺はマップ上の東側で、夕方の時間帯、背景の海側に太陽があるってことだったはず
    単に海の背景がそれしか用意されてないってだけなのかな

    返信
    • もしかして史実においてこの出来事の後に天変地異が起きて、太陽の進行方向が変わるとか
      さすがにないか

      返信
      • それはポールジャンプどころの騒ぎじゃないから人間滅びそう

        返信
  61. 監督生の剣の才能が回収されることがあるとすれば、学園以上に危険な状況故にシルバーが訓練を申し出るか、或いはこの時代の誰かに剣を教わったりする可能性も?

    返信
  62. バウルおじいちゃん、このあとに予期されるマレノア様関連の展開でよりいっそう「この人間めが!」てなるんだろうに、愛娘が人間の男と結婚して子供3人も作ってる未来が確定してるのじわじわきてしまう
    番外編として見たいよ……人間の男を連れて来た娘との一悶着……何だかんだいいつつハーフの孫を可愛がるところも……

    返信
    • 娘婿にツンデレっちゃうバウルさんもぜひ
      お、お前のためではないぞ人間!
      お前になにかあれば娘や孫が悲しむからゴニョゴニョ
      とかいってほしい

      返信
  63. 右大将リリア達との旅路は微笑ましいが、結局は夢の中である以上この先の悲劇は変えられないと思うとchapter5以降怖すぎる

    返信
    • 一応ここは都合のいい夢の中のはずだから、本来の悲劇は匂わせ程度で、モロに直面はしないかもっていう希望は持ってるよ……

      返信
  64. セベクがグリムと監督生の名前呼ぶところ、その後の「おやすみ!!!!」も含めて凄く良かったな

    返信
    • そこすごく良かった、ようやくセベクの素に触れられた感じがして

      その後にグリムが文句言いながらおやすみ!って同じくらい元気よく返しているの笑った

      返信
  65. 愛情なしに産まれないっていうのは何かのオマージュ設定?何かしらの種類のドラゴン
    テントの所では何となくターザンの景色を思い出したな

    返信
  66. リリアちゃんの過去が明るみになるにつけて、ゴーストマリッジでの台詞の一つ一つに心が乱れてしまう
    どんな気持ちで言ってたの……

    返信
  67. 今回のマップ戦闘形式楽しかったー!回復、HPモリモリキャラがいるとやりやすかった!
    そしてなによりトレイ・クローバー、やっぱお前は普通の男じゃねぇ……!!

    返信
  68. バウルさんめちゃくちゃカッコいい!!
    リゾット気に入って3回もおかわりしてるの可愛い!!

    返信
  69. 個人的にセベクとバウルさんが話してるのすごくエモい
    あとバウルさんが「かるぱっちょ」なる料理が~っていうの可愛い!初めて聞く料理名だったんだね

    返信
  70. Chapter5……Chapter5はいつなんですか
    来月ですか? 来月きてくださいお願いします、一生のお願いも使いますから!!!!!!!!

    返信
  71. リリアガチ勢のフレ様のお部屋に早速写真も魔石器もあったのでお邪魔してきた!!
    やっぱり家具ボイスはNRC生のじゃきゃわリリアちゃんなんだねぇ
    バトルでも見たけど魔石器超自由自在で楽しそうだった

    返信
  72. 読了

    ……夜の祝福あれ

    返信
  73. 以下すべて憶測です
    リリアが赤竜の国へ旅立つのは、ヘンリクの子孫?子供?であるシルバーとマレウスに真実を知らせないためなのかな。
    まだ分からないけど、ヘンリクはマレウスの両親を倒してしまいそれに責任を感じたリリアはマレウスを世話役としてずっと寄り添ってきた。
    その後リリアは何か切っ掛けがありマレウスにとって仇になる子供シルバーを家族として迎え入れてしまった。
    今回、シルバーのユニーク魔法でリリアの夢に渡ったこと茨の国に起きた出来事を知ってしまうことけど、それをずっと恐れていたのかな。
    過去のひどいこととか、これまでも夢に見ていそうだし。

    返信
    • ヘンリクと夜明けの騎士は別人

      ヘンリクが砦でふんぞり返って高いびきの部下に嫌われてた方 樽みたいな方

      夜明けの騎士が強い雇われ護衛 ヘンリクの妹レイアと恋仲と噂される美形 シルバーの顔見た銀の梟が助けに来てくれたんですね!→人違いだったあの方がこんな所に来るわけないかって言われた方

      返信
      • ご指摘ありがとうございます。
        ごっちゃになってました。

        返信
  74. まだ全てが明かされたわけではないけれど

    後にも先にもこの人だけと想いを寄せていた女性と親友が残した忘形見に必死の思いで愛情と魔力を注いで卵をかえしたんだろうか。。
    そしておそらく大切な2人を奪うきっかけになったのだろう敵対勢力の子孫を心優しい青年に育てて、意識のない夢の中でさえ反射的に守るって、泣かずにはいられないんだけど
    どうしよう、右大将ほしくなってきた。。

    返信
  75. あの……バウルおじいちゃんビジュ公開に次々と明かされる関連人物の名前に茨の谷の歴史に……ディアソ民、ていうか主にリリアちゃん推し、生きてる……???

    返信
    • 墓の中で眠ってるよ!

      返信
  76. リリア、リリアよ、もっと幼馴染たちとの思い出を聞かせてくれ。君らの話めちゃくちゃ興味あるんじゃ。一昼夜ずっと聞いていたい
    マレウスがまだ幼い頃とか、彼からせがまれて両親の話をしてあげることもあったのかな

    返信
  77. 意地になって全マス埋めに拘っちゃったからやっっとここ読める…
    情報過多でへろへろなのに明日は来月の予定公開ってヤバいな…

    返信
  78. 夜明けの騎士とレイア姫、シルバーの先祖じゃなく、本物の両親の可能性はあるかな
    時空転移の魔法を使う、現在の時代に送ったとか
    たって、シルバー本当に王族の人ならば、いまこの平和の時代で、無人の森に捨てるわけないでしょ

    返信
    • 人間族なので流石に早くても孫〜ひ孫以上だと思う
      ハーフのセベクでも父母を経てるし

      返信
    • シルバーはおじいさんだった

      返信
  79. マレウス、まだ200歳にもなってなかったのね。まあ妖精族にとっては誤差の範囲かもしれんが
    人間年齢に換算するとどれくらいなんだろう?1000歳でようやく一人前ってことは、寿命としては数千年あるんだろうし……今までずっと高校生相当ではあるんだろうと思ってたけど、もっと下の年代の可能性が高くなった?でも入学許可証は届いてるってことは、相応しい年代の可能性もあるわけで……うーん、混乱してきた

    返信
    • NRCに呼ばれるんだから16歳以上なんじゃないかな

      返信
    • セベクの身長の伸び方とかも不安定だしそもそも妖精と人間はおおよそでしか考えれないんじゃないかな
      知識はそれこそ178年分
      精神年齢(人間)は18歳
      ちょっと下品ともいえてしまうあれな知識とかは赤子レベル
      みたいな感じもありえるし

      これは人間妖精問わずだけどマレウスほど閉じ込められて育ってたら精神年齢は普通に人間に産まれてても世界を知らなすぎて精神は成熟しにくいと思う
      本の知識やリリアの真似っ子言動はあるけど「ヤンキー」が何なのかも分かってなさそうだったし

      返信
      • セベクの身長の伸び方が不安定ってどこで言われてたっけ?

        返信
  80. 魔法石は尽きたのに寮服も右大将リリアちゃんも来なくて、何なら寮服ツノ太郎もずっと来ないから合宿で魔法史までもが二人もまさかの虚無
    ストーリーで心やられて金曜日を乗り切れないよぉー
    って思いきや、想像以上にセベクのおじいちゃん血を感じるしイケメンだしセベクがくそかわなので明日も生きていけるZeeeeeee
    唐突にロロたんとかイケおじとか出してくる最近の傾向gjすぎる

    返信
  81. まだキャプチャー4読んでる途中なんだけど、6章のマップ見直すと茨の谷がある大陸って領土線が五分割されてるんだね。
    今回攻略してるのが右端の先端付近なんだろうけど、左側も分かれてるし中央はY字に分割されてて「Briar Valley」って表記されてる領土はとても狭い。
    現在のあの大陸の力関係ってどうなってるの???

    返信
    • 国境が直線なのが意味深だよね
      平和的に分かれてたら山とか河で区切られているはず

      返信
  82. かわいい!!!!!!!!!!!

    返信
  83. これ……リリアどういった経緯で夢から覚めるか全く読めないな~
    衝撃的な出来事(物理含む)で覚める可能性があるんだっけ?
    チャプター5はだいぶ先になるだろうし、うーん気になる!

    返信
    • 自分はシルバーを庇ったところで期待しちゃったんだけど、まだダメそうだったね〜
      物理は結構いい線いってたと思うから、別のアプローチが必要なのかなぁ

      返信
  84. 7-60の手持ち何にした?

    返信
    • 今始めたばっかで正解かはわからないけれど手持ちで人数多くて育ってるキャラ3人入れたよ。
      具体的には1推しのジェイド、2推しのトレイ、縁のあるルーク。

      返信
  85. chapter4、しっかり涙腺アタックしてくるシーンもあるけど、涙より情報に溺れてしまう
    土日にゆっくり整理しよう……

    返信
  86. ここで切るとか運営さんには人の心がないんですかぁ?!?!(先月ぶり2度目の叫び)

    返信
  87. 右大将殿、バウル殿
    人間にとっては20年という月日はバカでかいんです
    電話しか出来なかった携帯電話がツイステッドワンダーランドを遊べる多機能端末に進化するレベルです…

    返信
    • 電話の例え面白いですね
      電話が生まれたのは約150年前だけど多機能ある携帯が普及するようになったのはここ数十年の間
      そう思うと手掘りから掘削ゴーレムへの進化はお猿さんからいきなり人間に進化したレベルの衝撃なのではないでしょうか
      おそらく人間サイドに優秀な魔法士あるいは昼の眷属がいるのかもしれませんね

      返信
  88. なんか毎チャプター配信されるごとに泣いてる…
    リリアの過去というか今に至るまでの思いというかそういうのに思いを馳せてしまって情緒がぐっちゃぐちゃだわ…
    弱いんだよぉ…そういうラブロマンス要素ぉ…

    返信
  89. ドングリのブレスレットってマレノア様から贈られた可能性もあるんだろうか
    もう情報多すぎて頭がこんがらがる

    返信
    • 大人になってドングリ渡さないやろという前提だけど幼馴染だった場合700?〜数百年もののドングリって実体保つものなん…??
      虫は沸いてたのに…

      返信
      • 保護魔法みたいなのはあるんじゃない?
        そしてその魔法が年月と共に劣化してきて……って感じだと700年後にあれなのもなんとなく納得できそうな
        魔法をかけ直そうにも、かけ直すために古い保護魔法を解こうものなら崩れてしまうかもしれない、と思ってできなかったとか
        こじつけてはみたけどまだ何もわからないよね

        返信
        • うーん虫がダメすぎるマンなのでどうしても虫食われてたやん!てなっちゃう、保護してたら穴ならなくない…??
          保護魔法かけれるなら渡す前、せめて沸く前に処理するかいっそ虫も一緒に保護されるかって感じがするけど。。。

          返信
        • 貰ったじゃなくて目上の相手から贈られた受け取った表現の賜ったって言ってたからマレノア様だろうね

          返信
          • 根拠としては薄いなって思っちゃうな…ごっこ遊びの延長とかでもらって、その時の思い入れが強くてよく覚えてたらこういう言い方するなって思ってた
            本当にそうなら魔法つよつよなはずのマレノア様にもかかわらず中途半端に虫がいた理由が気になる

            返信
            • まだ未熟な子供時代だったからとか?
              あとあげるものとはいえあげる本人が推定おままごとのドングリにわざわざ保存魔法をかけるだろうか?

              もらった側のリリアが思い出として保管した後に中から虫が出てきて何年か後に保存魔法を習得したリリアがかけたとかでは

              返信
    • ドングリはシルバーからのだろ!!!

      返信
  90. 進むマスを選んで、場合によっては戦闘が発生したりアイテムを入手したりして、マップ上で会話も発生する……
    とう○ぶ?と少し思ってしまった(それよりも似たシステムのゲームがあるのかもしれないけど、自分がやってるのはそれくらいなのでこれしか思い浮かばなかった)

    返信
    • わかる人いるかわかんないけど、私はあの六角形がいっぱい並んでるの見て真三〇無双6猛将伝のマップじゃんって思ってた

      返信
    • 自分が思ったのはとうらぶもそうだけど、HP管理面ではFG〇の聖杯戦線と花騎〇のからくり城浮かんだ FG〇はともかく花〇士わかる監督生いるのか一瞬不安になった。

      返信
    • マスが規則正しく並んでるので、特に闇り通路かな?と思いました

      返信
    • 敵さんのHPの管理辺りが艦○れを思い出しました。(ボスHPゲージをちょっとずつ削る、ゲージの際になっても相手のHPを戦闘で最後まで削らないとクリアにならない)
      今回のツイステのは削った分のHPがそのまま残り、残りのHP削ればクリアになるから微妙に違うけど

      返信
  91. とりあえず全埋めしつつ走る派の監督生だけど、マップよく見るとHP0を3人までなら復活できるマスあるのね なので3人までならHP0にしても問題ないと。蘇生系は使わんと勿体ないよね!(RPG脳)

    返信
  92. レイア姫?の話ってどこで出てきます……?名前を拝見した記憶がなく……
    よければ教えてください!

    返信
    • マップのマスのどこかで鉄の者たちがしてた会話の中に出てくるよ

      返信
      • マップか!
        まだ踏めてないところもあるので、全部踏んで確認してきます!
        ありがとうございました!

        返信
  93. 来週にはchapter5来て欲しい

    返信
  94. やっぱマレウスの年齢はちゃんと細かく判明するんだね
    リリアとかは凡その年齢って感じがするけど、王族で誕生日が祝日になってるだけあってマレウスは細かい年齢がちゃんと刻まれて国民にも知られてるのか
    教えてくれてありがとう、今日は推しの正確な年齢が判明した記念日だ!

    返信
  95. 一輪の花のようなレイア様
    一瞬スター・◯ォーズやんwって思ったけれど、ゼウスやハデスの母親であるレイア神から取ってるなら、ジュピターやシュラウド家の関係者の可能性もあったりするかも

    返信
    • オーロラ姫の母親のリア王妃からとってるんじゃないかな?

      返信
      • Leahはリアともレイアとも翻訳されるもんね

        返信
  96. マレウスが178歳ってことは現代に換算すると(2023-178=1845)、彼は江戸時代末期ぐらいから生きてることになるのかな

    返信
  97. 今日は推しの年齢がわかった記念日だけど、ストーリーいつ読み終わるかわからないなあ
    とりあえずネタバレに注意しながらマレウスの年齢がわかった喜びを呟いとく

    7章クリアしたらプロフ更新ですね…

    返信
  98. 170連目あたりで右大将様お迎えしたんだけどこれは200まで回して重ねるべき?
    でも来月最推しSSRが確定してるんだよなあ

    返信
    • 必要なら香水で凸ればいいと思う
      絹ヴィルみたいに突然推しが現れるかもしれないから慎重に

      返信
    • 明日来月の予定出るし予定見てから決めてもいいんじゃない?

      返信
  99. 銀の梟さん、武器がチェスのナイトだし、兜がぱっつんおかっぱだし……ルークの親族説もあるよね?

    返信
    • 明らかなクソデカ情報を目の前にして待たざるを得ないこの口惜しさよ

      chapter4は思いっきり実写マレフィセント寄りの話だったなぁ
      夜明けの騎士がオーロラとフィリップ両方の属性持ってるのからしてシルバーの先祖確定視してもいいはずだけど、現時点の身分が一介の警備兵ってのがちょっと意外
      そこもステファンが戦いで活躍して姫と結婚して王になった実写映画の方の設定なぞるのかな?

      返信
      • oh……変なとこに枝つけちゃった
        申し訳ない

        返信
  100. レヴァーンさんの姓がクロウリーだったらどうしようと震えてる……レヴァーン・クロウリー、語感もいいし
    名前や立場からしてカラスの妖精だろうし、我々の知るカラスの妖精(暫定)って学園長しかいないよね……
    レヴァーン=学園長とはまだ思ってないけど、親族の可能性は十分あるのではなかろうか

    返信
    • レヴァーン=学園長なら、愛しい我が君=マレノアよね
      でも、自分も親族はあってもそんな直球じゃない気はする

      いくら画面があってもリリアが何度も話しているだろうに気がつかないか?という疑問もあるし

      返信
      • でもわざわざ仮面してるしなぁ
        特殊な魔法道具で認識阻害の効果があるとかは?声が別人に聞こえるとかの
        昔と全然雰囲気が違いそう髪型とか喋り方とか

        マレウスとクロウリー以外に真っ黒な髪の毛のキャラジャミルとリリア(赤い部分は染めてる)くらいしかいないし(デュースは青みがかっててレオナはチョコレートブラウン)

        それかレテの河は?シルバーとセベクがリリアもバウルも歴史もマレウス両親がなくなった経緯を語らないって言ってたから歴史に残せないし語りたくない内容なんだろうけどレテの河に中途半端に消されてるからな可能性もある

        返信
        • でも学園長=レヴァーンなら、美しき女王の鴉要素を今まで何度も入れてきた理由がないのよ
          枝さんの書いてる「愛しい我が君」という呼びかけも、白雪姫由来だし

          返信
          • 理由はこれから明かされるのかも
            美しき女王の鴉の名前はレヴァーンと似てるレイバンだし

            それか鴉モチーフ同士ディア(ディアブロ、ディアヴァル)クロウリーとレヴァーン(レイヴァン、レイバン)クロウリーで兄弟とかかな

            返信
      • レヴァーン→レーヴァン→レイヴァン=レイバン(=raven=オオワタリガラス:不吉の象徴とされる)=白雪姫のイーヴィルクイーン、ツイステッドワンダーランドの美しき女王の使い魔→ナイトレイヴンカレッジ

        返信
      • あと黒鱗城って出てきたからドラコニア一族はドラゴン姿黒い鱗→黒髪なんだろうな

        返信
  101. みんな、落ち着いて聞いて
    情報の海に溺れそうになってるけれど、明日18時には来月の予定が来るわ
    覚悟とお墓の準備はできてるかしら?

    返信
    • 出来ておりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

      返信
  102. 読了!色々ごった煮の感想
    レヴァーンの元ネタはレイバンかな?
    黒いカラスの呼称をレイバンと呼ぶのでレヴァーン≒ディアブロまたはディアヴァルかな
    実写マレフィセントの戦争の様子をリアルに描いた感じだったのでその時空ならディアヴァルとマレノア様がくっついたというのはわかる
    そして半分位リリア→マレノア様公式…?
    さらに夜明けの騎士がシルバーの血筋らしき事を考えると非常に泥沼だな…

    上記から今後の予想をすると
    シルバーはマレウスの両親を他界に追いやった血筋の子孫でマレウスとリリアはそれを知っていてずっとシルバー、セベクに隠していた?
    そして今じんわりとその過去をシルバーに突きつけようとしている?
    シルバーは妖精族側の事情を知った上で自分の祖先がマレウスの心の闇の発端であり親父殿の想い人(疑惑)の相手を雲隠れさせた発端となったみたいな出生が明かされたなんて事があった日にはいくらシルバーでも1回くらいは心の闇が産まれるぞ…
    ていうかそれが狙いに見えるんですがマレウス様…

    とりあえずショタ時代じゃなくて卵様が次回見れそうで何より
    夢は本人の願望+マレウスの心の闇、悲しい思い出なのかな

    返信
    • まだ読了してないんだけど、ヘンリクが妖精族とシルバーの祖先双方にとって良くないことをした結果、マレウスの両親が亡くなる、シルバーの祖先にも被害が出たって可能性はないのかな?
      リリアちゃんがこの夢を見ているのはあの時ああしていればマレノア様を失わずにすんだ、って後悔の念に苛まれるようなことが今後の話で起きたからで、少なくともシルバーを拾うまでにリリアちゃんの心の中に人間に対するポジティブな印象が生まれてないと育てない気がする。

      返信
      • ヘンリー元ネタらしきヘンリクまで出てきてるしそれもありえそうだね
        ここまで来るとやらかしたのはステファンモデルが出ないのも違和感だけどシルバーの曇るフラグは数回建てられたから多分何かしらに血筋的には関わってそうな気はするかな…
        元ネタ的に修羅場寮になる予感はしてたけど思ったより修羅場ってた

        返信
  103. 右大将殿、引くか迷うなぁ。使ってみたいけどパソストもないし……おっ、本編で使わせてもらえるやん!これで引く必要ないわ!
    →いや、こんな強くてかっこいいやつ引かんとかありえん

    返信
  104. 配信分読んだからみんなの感想見て、自分も書こうとしたハズだったんだ…先に小説情報の記事を見てしまったばっかりに情緒がグチャグシャ!!
    レオナさんのお顔があまりに良すぎて、もう今はそれ以外何も考えられない!!!!!!
    やな先生の本気なのか、レオナさんの本気なのか、それすらわからない位わからないけど、顔面力がすごすぎて強制墓入りしたのは確か

    返信
  105. いつも一緒だった幼馴染み3人
    男の子2人を振り回すのは、いつもお転婆でワガママな女の子
    いつしかそのうちの2人が夫婦となるものの、我が子の顔を見ることもなくこの世を去る
    残された男は、残された子を2人に代わって慈しみ育ててきた……

    きゅるんきゅるんに可愛さアピールしてくるリリアちゃんが、まさかこんなに王道の恋愛ドラマを秘めていたとは
    しかも幼馴染みだってことは、リリアの初恋はマレノア様だったのでは?
    Chapter5はその辺りもっと詳しく!!

    返信
    • 初恋どころか「この先も所帯を持つつもりはねぇよ。これまでも、これからも俺は…」の台詞からもう永遠の愛を心に決めてそうでなんかもううわあぁ……
      情緒が墓入りした

      返信
  106. 情報の洪水で溺れそう
    推したちのバックボーンがこんな丁寧に描かれると思ってなかった
    3年待って良かった ディアソ推しで良かった
    ありがとうツイステ ありがとうやな先生
    マレノア様のご尊顔も是非に……

    返信
  107. リリアちゃん、右大将時代はレオナさんみたいな口調だったのね!
    右大将らしく粗暴な感じが良いね!!

    返信
    • 口調も言ってることも似てるって思っちゃった
      レオナ推しの幻想かとも思ったけど、やっぱり似てるよね?!

      返信
  108. え!?その魔石器伸びるんですか!?

    返信
  109. これは実質、茨の谷の故郷イベなのでは?

    返信
  110. chapter4の情報量やばすぎてあたまがががががががががががががががが嬉しいいいいいあいいい

    返信
  111. 運営から渡されたスキップチケットをチラ見して無茶して戦闘に出すか温存するかで迷いまくってる……

    返信
  112. この画面から進まないんだけど…
    タップしても再起動しても反応しない

    返信
    • 進めました!すみません。

      返信
  113. 石もリトライチケットも使って一気に読み切ってしまった…

    え、この情緒のままで私明日仕事なんか???

    返信
  114. あれだけ広大な茨の「国」が小さな茨の「谷」になってしまうほどの何かがあったんだなあ……そしてそれがChapter5以降で匂わされるかもしれないんだなあ……こわいよー

    返信
  115. 狙い?狙いって何を…

    アッ

    返信
  116. まだ7-67までしか読めてないですけどこれシルバーが夜明けの騎士の子孫説ありますね?
    というかシルバーが精神的に強いしグリムがそばにいるからか監督生のメンタルも安定してて見てて安心感がある……楽しい………
    色々考えながら読んでたら時間がめちゃくちゃかかるやつだこれ!!

    返信
    • 子孫なのか、何かしらの理由で時を超えてきた実子なのかは不明だけど、明らかに関係あるだろうね
      「『美しさ』を与えられた金髪」ってオーロラ姫そのものだし
      夜明けの騎士とレイアの子孫or息子だとしたら、シルバー授業ボイスの「失われた国にも歴史がある」が意味が通り過ぎる

      返信
    • ほぼ確実にそうだと思う。
      誰と、とは言わないけど向こうの兵士がシルバーを見て「助けに来てくれたのか」と反応してたことから、向こう側にシルバーの親戚がいることが考えられるし、なんの名前も出てないモブより夜明けの騎士と考える方が自然

      返信
    • 夜明けの騎士→オーロラ姫
      レイア姫→フィリップ王子

      モデルかなと思っている
      だとするとシルバーは絶対に関係してくる

      他の枝主さんも言う通り美しさ云々はオーロラ姫が妖精にもらった祝福の一つだし
      あとD作品とは関係ないけど、オーロラって曙、夜明けの時刻の空を司る女神の名前だと聞いて震えている

      返信
  117. なんかchapter2以降感じてた、リリアは密かにマレウスの母に想いを寄せてたんじゃないかって疑惑が、今回の配信分でまた確信に近づいたんだが……
    「差をつけられた」「狙いを外したのは一度だけ」「所帯を持つ気はない」「今までもこれからも俺は……」
    特に、レヴァーンを引き合いに出して「差をつけられた」なんて、姫からの好感度に対しての言葉に思えてならないんだけど……え、まじなの?妄想で終わらせようとしてたのに、これ公式にされちゃったら軽率に死んじゃうよ?いいの???
    幼馴染の三人って関係だけでもやばいのに、そうして密かに想ってた相手が最後に選んだのは自分の親友ってやばくない?性癖どストライクすぎて爆発しそう
    まさかリリアに、こんなに自分に特攻する爆弾が仕込まれていたとは……

    返信
    • わ、わかるぅ〜〜!!!!
      ああいうのが苦手なの方がいたら申し訳ないんだけど、まさかここに来てソシャゲでこの性癖ドンピシャに貫いてくるとは思ってなかったから死角からヘッドショット喰らっちゃったよ…
      元々ディアソ推しでカード全員揃えてる民だけど思わず天を仰いじゃった……好き…………

      返信
  118. ジジボルト子安さんなのね
    声がそっくりだからセベクの中の石谷さんかと思ってた…

    返信
  119. 厨二監ワイ、右大将様の「字(あざな)」に心くすぐられてしまった… クッ!右手の漆黒のファイアーエンブレムドラゴンが……!!

    返信
  120. バウルさん顔隠しててもセベクのおじいちゃんって分かる声量で草

    返信
  121. マップデカいって書いてあったから今回分でもう一枚あるのかと思ってたら、終わって驚いちゃった

    返信
  122. マレウスの親族の名前が次々と判明するの、彼が最推しな自分としては嬉しすぎる
    マレフィシア様、マレノア様、レヴァーン殿
    こうなったら祖父の名前も知りたいなぁ…!(強欲)

    返信
  123. 一回ゴールしたらカード組み直せるってことは全キャラHPも再スタートであってる?

    返信
    • 自レス
      回復するみたい

      返信
  124. オバブロ話でこんだけ当事者達の誕生以前の親世代の因縁ががっつり出てくるとはなぁ……

    今までは多少家庭環境が左右することあっても本人の悩みやコンプレックスの範疇であったし、ほんとに今までで最大のボリュームかも

    返信
  125. まさかChapterひとつ使ってまだリリアの夢から出られないどころかリリアが醒めてもないとは思わなかったYO
    茨の国の歴史が色々開示されてものすごく面白いから助かる
    この分だとまだ全然7章続きそう

    返信
  126. このバトルマップ、めっちゃ悩むな……
    一気に突っ走ろうと思ったら手広くキャラ使って強い子を残してたほうがよさげなんだけど、回復マスがHP減ったキャラからランダム回復だから、そうなるとHP減らすキャラ絞ったほうがいいんだよな(一か八かで踏んだら目当てのキャラは回復せずあんまり減ってないキャラが回復した……)

    返信
  127. 特殊マップってゴール後でも踏んでないマス踏み直せますか?力不足により全マス踏んでゴールはキツイので教えていただきたいです

    返信
    • 自レス
      できるみたいでした

      返信
  128. 時間軸がおかしい話、最悪の考えが浮かんでしまったので外れると良いなって気持ちも込めて吐き出しておく!!

    これさ、『時系列は実は全くおかしくない』という可能性ない…?
    ・卵(マレウス)は親の愛情と魔力を十分に与えられないと孵化しない
    ・もう何年かで孵りそうではあるが、まだ卵の状態
    ・マレウスは両親がいない中で育った
    ・人間との争いが起きて既に父は消息(生死)不明

    →マレニア様がマレウスが孵化する前にこの争いで死亡。
    本来なら後2~3年で生まれる予定だったが、その為の母親の愛情と魔力がまだ必要量に達していなかった状態だった為に200年ほど孵化が遅れた

    とかだったらどうしよう……

    返信
    • それ自分も思いました!

      返信
    • リリアちゃんが育ての親ってどっかで読んだ気もする。

      返信
    • 予測変換でマレノア様がマレニア様になっとる!!!?
      申し訳ございません茨の国の皆様ーー!!!!!!

      返信
    • 自分も時系列は正しくて、マレウスは卵の中で200年くらい過ごしてた気がする
      リリアはマレフィシア女王とマレウス両親の間くらいの世代だと今までのエピソードから思っていたんだけど、マレノアと幼馴染みだと空白の世代があるんだよね
      ただマレノアがいなくなった分、リリアが魔力や愛情を200年注いでくれていたのかもって思った
      だってリリアがマレノアたちの忘形見を放っておくことは絶対しないだろうから

      返信
      • そう、自分もそれなんじゃないかと思って…

        全盛期リリアでもマレノア姫の魔力には全く届かない
        →マレノア姫の亡き後リリアが少しずつ不足分の愛情と魔力を注ぐ
        →→200年後に孵化

        とかかなって……
        マレフィシア様は現在でもマレウスが滅多に会えないレベルで忙しいらしいから、娘夫妻が居なくなった後にタマゴの孵化に携われなかったとしても仕方ないだろうし……

        返信
    • マレウスがオバブロした後に鼻歌で歌ってた子守唄、お母さんが歌ってくれてたのを卵の中で聞いて覚えてたのかな?
      人間の赤ちゃんもある程度大きくなったら耳は聞こえてるっていうし、卵の中でマレウスが聞いててもおかしくないし…
      マレウスにとって、お母さんとの思い出があの歌だけだったとしたらどうしよう。良い子や眠れ〜♪ってさ、自分がお母さんにしてもらったことをさ、学園の皆にしてたんだとしたら…

      返信
      • ああ、なるほど
        マレウスにとって夢を見せてるのは優しい揺り籠に寝かしつけてる感覚で、そしてマレウスにとっての優しい揺り籠は両親が揃っていたタマゴの中だったのかぁ…!

        おい何だこの地獄は

        返信
        • 文章修正前に送っちゃって分かりにくいな…

          マレウスにとってタマゴにいた頃が両親も揃って皆が幸せだった時期で、優しい揺り籠で、そして今みんなをそんな優しい夢に寝かしつけてる感覚なんだなぁ

          返信
  129. これ一旦ゴールしてから残りのシナリオ回収できるよね?

    返信
    • できるよ〜!ついでに編成キャラも変更できる

      返信
  130. chapter5はマレノア様のお姿お披露目かな?chapterごとにキャラの親族がお披露目されていくの最高すぎるし、次もめちゃくちゃ楽しみ!

    ここまできたら、レヴァーンさんもお披露目されないかな〜!
    てっきり彼もドラゴンの妖精だと思ってたけど、話聞く感じだと違うっぽい?普通に貴族らしいし違う種類の妖精って可能性の方が高いのか……カラスの妖精だったりして。
    レヴァーン→レーヴァン→レイバンだし。
    まじで学園長と何かしら関係があったとしたら、もう情緒とかいろいろ爆発する。

    返信
    • マレノア様のシルエットで、持ってる杖がアニメのマレフィセントのそれとそっくりだったし、そんな彼女の夫がディアブロと同じカラスの妖精ってのはたまらんね

      返信