こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.31
・雑談掲示板Part.30
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
改めて6章の地図と7章の地図見比べてたけど今7章で表示されてる所って全部別の国に取られてるんだな。茨の谷になってるのはシルバーの言ってた城の周辺だけになってしまってるのかな。
たくさんの人が豊かに暮らすためには仕方がない事とは思うけど、夢の世界でシルバー達が顔を洗った綺麗な川や美味しい湧き水の出る水源なんかはきっと残ってないだろうね…
この前のツイラジでボイスキャストとキャラの二人三脚があったらって話題があったけど、実際あったら中の人が舞台俳優のスカラとポムは強そうだよね
マレウス組も強そうだけど、身長差とマレウスのフィジカルが強すぎて中の方が引き摺られたり肩痛めたりしないかって懸念があったり
寮服マレウスの写真ボイスで、寮服姿の彼の肖像が飾られてる場所が他にもあるっぽいことがわかってるけど、どこにあるのかな?
セベクの部屋には絶対ありそう
ドラコニアンが多い寮らしいし、談話室とかに飾られてる可能性もありそうだよね
ありそうじゃなくてセベクの部屋にしっかりありますねw
1年生だし4人部屋だと考えると面白いですw
あ、紛らわしくてすみません
いまセベクの部屋に飾られてるのは制服姿なので、それとは別に寮服のもどこかにありそうってことです!
あ、確かに制服だ
こちらこそすみません!
談話室にしこたま飾られてそうではありますね……
若様ストリートとかありそう
リリアちゃんの夢世界の時代のNRCってだんなだろうね
まだ寮は七つ揃ってないかな?
オンボロ寮がマジでウルトラゴージャス寮だったかも?
リリアちゃんが知るわけもないから行けないだろうけど気になる〜〜
武勇で名を知られた近衛隊右大将・リリア
外交官としても優秀な龍眼公・レヴァーン
この2人が茨の国の次期女王・マレノアの両脇に控えてる光景を一度でいいから見せてください!!!!!(100万バウル)
ふと思ったんだけど、NRCで一目置かれる存在の寮長が唯一2人もいる部活がボドゲ部ってちょっとおもろいな
双子推しワイ、双子と相棒になることに抵抗感しかなく相棒称号の設定を避けてきたんだけど
ジェイドの相棒をフロイド、フロイドの相棒をジェイドの称号だと思えば事実通りになると気付いた。ありがとう寮服PS
素朴な疑問
ワニの獣人がいるとしたら、ワニの獣人と何が違うんだろう?寿命?
何を言っているんだ。ワニの獣人とワニの妖精、です
どっちもワニの獣人だね……?
妖精ってことかな?
寿命もそうだろうけど、魔法についても違ってくると思う
獣人の方はそもそも魔法が使えない可能性の方が高いけど(発現するのは10人に1人なので)、その点だと妖精はそれだけで使えるだろうし、堪能だろうし
公式ノベライズによると獣人や人魚は『人間の1種』、妖精は『人外』
作中描写的に
・人間は魔法使える人の方が少数派、妖精は基本的に魔法使うことが大前提
・妖精内でも種族で違いはあるものの恐らく寿命も違う可能性が高い
ってのはほぼ確実と思って良さそう
妖精というくくりでも
昼の眷属と夜の眷属でもだいぶ種族差ありそうですからね
マレウス筆頭に夜の眷属というか茨組はわりと長生きしそうですけど
バルガスキャンプとかで出てきた昼の眷属というか
小さい妖精たちだと魔法は使えても弱いとか
そんなに長生きしなさそうなイメージが・・・
心臓のサイズはこの人の拳サイズと聞くし
体が小さい妖精とかは実際そうかも……生態の違いがあるのでそこで違うのかも……?
妖精語、殆どが動物の鳴き声や雄叫び、唸り声に近い表現だけど、単語っぽいものが混じっている時があるね
団欒ディナーのときの「ファリナー」とか
どんな意味なんだろう
自レス
「ファリナー」はご飯時の台詞だから「いただきまーす!」って元気よく挨拶していたのかな
シルバーに昼の眷属に何かを授けられたって公式テキストあったかな?
夜明けの騎士と血筋の可能性は非常に高いけど、額面通り受け止めればかなり前の血筋だし、現状発覚してるのはむしろ「夜の眷属に祝福を授けられた」って所だけだよね?
考察目的とかじゃなく、こちらは確認目的です!
7章の予想外度見てるとオーロラ姫オマージュは毎度シルバーに来る訳でもないしなぁ
割と故意としか思えない位似てる似てるから言われてたからあれだけど夜明けの騎士の血筋かも正確には未確定情報か
確認する目的としては宜しくなさそうなので訂正しておきます
今何となく思い出した。
自分が監督生になって初めて読んだパソスト、Rでは制服アズール、SRでは式典服オルトだったんだよね。
初見では綺麗なインテリメガネの印象だったアズールのおもしれー男っぷりに笑って、「パソストってこんな感じの面白小話なのか〜」と思った矢先の式典オルトですよ。落差がひどい。
読み終わったあとしばらくは何が起きたか分からなかったな…
護衛組と一緒に、グリムが監督生を守ろうと奮闘してくれて嬉しい。
「子分は冥府まで助けに来てくれたんだ、今度は俺様が守ってやるんだゾ」なんて思っていたら、もっと嬉しい。
5章の終わりから6章で再会するまで離ればなれだったから、7章は親分と一緒にいられるだけで充分嬉しい。
うさフェスで親分にも衣装あったら、すごく嬉しい。
とりあえず7章ラストのリズミックはぜひ歌入りでお願いしたい
右大将様全取り
ワッフル使っても珍しい気がする
ゲストルームの招待用に凸ったもののほったらかしてたグリちゃんも育成
不穏な7章での癒し
復刻絹イベ中は熱砂の塗料集めまくって、その後開催のクラブウェア期間中に足りない素材を集めて熱砂家具作ればいいや〜と軽く考えて2週間経ったけど
まだ熱砂家具作り切れないよー!!!! 家具の作成期限が長くてこんなに感謝したことはない。今回は何とかなりそうだけど、終わったらまたストック用ガラスと木材と布とエレガント塗料集め直さなければ…
銀の梟の兵士、ルークの縁者じゃないかってはしゃいでるのワイだけ…?
・兜に鳥の花がついてる
・兜の形がルークっぽい
・武器がチェス駒の形(ルークという名前もチェス駒)
……うーん…弱いか?
面白い視点だと思うけれどルークのご先祖の可能性より、圧倒的にシルバーの血縁者の可能性が高いからなぁ
兜についてるのは鳥の羽だけど、オーロラ要素な気がするし
オーララ要素に空目しちゃって、なんかすごい楽しい気分になってる。今。
正直妖精に美しさを贈られたって時点でシルバー以外と関連付けるのが厳しいと思う
眠れる森の美女の中でも妖精からの贈り物はわりと重要な要素だから、そこを他寮のキャラに持っていかせるとは思えないな
マレウスとセベクは既にルーツがはっきりしてるしリリアと同時期に夜明けの騎士が存在してる、もっと言えば3人は闇の眷属陣営だから消去法でシルバーの縁者しか残らないんだよね
メタ的な話になるけどここでディアソ・イグニ以外の縁者出すと話がややこしくなるから……
面白い考えだとは思うけど、7章のこの流れで唐突にルークの先祖出してもストーリーに何の意味も無くない…?
シルバー君だと思うな
どうしてリリア様が育てる事になったのか早く知りたい
めっちゃ気持ちわかる
ルークさんも同じ光属性だけど、銀の梟はやっぱりオーロラ姫モチーフのシルバーの関係者じゃないかな?
ルークっぽさをかんじるってことは銀の梟達がフランスっぽさを描かれてる可能性があるからとか?
下の方で、火属性DFに水単属性も寮服トレイもいなくてSSSが取れるのかという質問があったので、自分もチャレンジしてみたよ
結果として、かなり試行を必要とするもののSSR1枚SR4枚で20066点を取ることができました!
回復を全部成功&水属性とデバフを4ターンまでに出せたらいけます
呪いが多いので、回復成功がかなり厳しいけど…
しかしハロラギーは久しぶりに使ったけれど、本当に優秀
2416×3=7248も回復してくれた
この優秀さはもっと認知されてもいいと思う
自レス
ツムリドルのM 1が8、ハロラギーのM2が5、それ以外は魔法レベルは10
バディもAll10です
あと今回敵HPが少ないのでDUOは撃たない、バフも全部かけると4ターンくらいで倒しちゃうので、そこは注意です
下の方で質問したものです。この編成も手持ちで組めそうです。育成の参考にさせていただきます┏○ペコッ
授業アイテムの使い所、マカロンワッフルカップケーキは合宿の魔法史、キューブシュガーはどのみち使いきれないから常に、トランプクッキーはマドルアップキャンペーン中に使うようにしてるけど、ポップコーンだけは使いどき分からなくてガンガン貯まってく…
別にいつでも使えばいいんだけど、いざ使い切るとバディレベルアップキャンペーンとか実装されそうな気がするんだよなあ
ポップコーンは試験で使いたいと思ってた寮服を手に入れてからまだバディレベル上げれてないよって時に統一試験のお知らせきたら使ってる
けっこう早く上がるからおすすめ
試験それほどやらない感じだったらサムさんに売っちゃってもいいと思うよ
ポップコーンはバディレベル7超えたあたりから使ってる。ここから上がりにくくなるからAP節約のために入れてる感じ。
マレフィシア様って、孫の前だと優しくなったりするのかな?
マレウスの話だけ聞くと優しくて穏やかなおばあさまのイメージを
(途中送信?)
イメージを持ってたから、リリアが「キレると雷を落とすぞetc」言ってたの意外だった
それはマレノア様の方だよ
マレウス(マレフィシアの孫、マレノアの息子、次期王)
マレノア(マレウスの母、マレフィシアの娘)
マレフィシア(マレウスの祖母、マレノアの母、現女王)
マレフィシア様も落とすんですよ…
ホントだー!!知らなかった…教えて下さりますありがとうございます?
怒ると雷落とすのは元ネタのマレフィセントからでマレウスもだし、似た者一族なんだねw
リリアもChapter2でドラコニア一族は頑固者揃いって言ってたし
怒ってる時だから普段と違う(変わる)のは普通だしね
今回のマップバトルの時、トレイ先輩を編成に入れた監督生はどのくらいいるんだろうとふと思ったのでリア友やフォロワーさんに尋ねたら皆入れてた
さすがトレイ先輩…「普通」に居るのが当たり前の存在…!
合宿のスクショなんだけどなんだか家族写真みたいに見えてきたな……
家族写真だとすると、横にいる赤い人は、どういう人で、どんなシチュでこんなポーズしてるんだろう・・・
ただの変態にしか見えない汗
あっ家族写真みたいなのは右側の方で赤い人はなんというか写真撮る方みたいな
写真館とかで子どもにおもちゃ振って笑わせてくれる担当の方かもしれん
ごめん、一連の流れに声出して笑ってしまったwww
バル先、完璧にカメラマンだなwww
今更だけどツイステ始めたばかりの頃の妄想選手権!
エントリーNo.1ディアソのこと何も分からなすぎてした妄想。
ピーターパンでの妖精は人間の赤ん坊が初めて笑った時に生まれるという設定から、セベクはシルバーが初めて笑った時に生まれた子だから1つ年下なのではと思っていた
あと「妖精なんかいない!」など存在を否定すると具合が悪くなるのではと心配していました
5章はヴィルをスキャンダルか炎上させる流れになると思ってた、今まで見た人気芸能人キャラの倒し方だいたいこれだったから…
茨の国というか谷というか、もしかしたら君主であるマレフィシア様がまだ初代とか2代目とかの「若い国」になるかもしれない可能性に思い当たった。
そうだね
統治者の代数、変わった回数で言えば若い国かもしれないけど
ただしおそらく現君主が千歳以上で建国後千年以上…
下手すりゃツイステ界で最も歴史のある国になるのか……
代がわりした数といえばアンブローズ63世凄いな……
一代平均20年なら千年越える歴史……
自分が好きだからそう感じるだけなのかもしれませんが、右大将リリアとシルバーに『トレジャー・プラネット』を感じる…!
以下似ている、意識してる?と感じてるところ↓(キャラ名被ってるのでトレプラキャラには[]つけてます)
・右大将リリアの口調が[シルバー]そっくりで言う事も似ている
・魔石器が伸びるのは[シルバー]の義手のオマージュ?(義手は伸びるし重要なシーンで活躍する)
・シルバーが連れて行って欲しいと頼んでリリアと睨み合いになりリリアが根負けするシーンは映画中盤の[ジム]と[シルバー]に似たシーンがある
・護衛組がリリアに飯炊きを任されているが[ジム]も[シルバー]に雑用を任せられている(ちょっとこれはこじつけかも)
・何度も7章中に繰り返される「親父」というワード。トレプラではかなりエモいシーンで使われるので意識してる?
・何より画像のこのシーン!他にも似ていると感じるセリフあったけど一番[シルバー]オマージュか?と感じました
トレプラにもロボットキャラが出てきて重要な役割を果たすのでオルトが活躍する今後の展開にもオマージュ入ってきたりするのでは?と妄想してます
そして次の薔薇の王国イベは偶然にも[ジム]要素がありそうなデュース。要素として重要な母親登場フラグ、しかもシルバー、オルト一緒。故郷イベはこれまでの感じアリスオマージュだけだと思いますが、ちょっとドキドキ
王道展開で似ただけの可能性もありますが、大好きな作品を感じられて嬉しい&オマージュ入ってるのか気になります
やな先生も好きな作品にトレジャー・プラネット挙げてるし意識してる可能性はあるかも。
トレプラ好きだけど全然気づかなかった!
ほんとに意識してるかはわからないけど、好きな作品と似た要素があるの嬉しいね
気づきをありがとう!
右大将リリア106レベル Magic3までALL10(バディは上げきれてない)を置くか、寮服マレウス110レベルALL10をサポに置いたままにするか、凄く悩む………皆さんならどちらを置いておいて欲しいですか?
自分だったら、リリア育ち切るまではマレウスのままにしておいて欲しいかな〜
レベル101以上は育ち切ってるものと思い込んで借りちゃうことあるから…
貴重なご意見ありがとうございます!
育ち切るまでは今まで通り寮服マレウスにしておきます!
バグった
情報量が多いな
薔薇の国のイベント
かわいい&美形な顔してみんなパワー型なところもあってギャップが楽しみ!
物理で解決する推しは健康に良い
遅ればせながらラビフェスのエペルくん見てきたんだけど、あんまりにも可愛くてびっくりしてしまった。
ここでも言われてたけどあの衣装彼としてはどう思ってるんだろう? イラスト見た感じイヤイヤ着てる感じでは無さそうだけど、愛らしさを武器にできた故か、それとも『この衣装体が大きく見えて良い!』くらいに思ってるのか。
なんか青い鳥で回ってきたしここでも時々見かけちゃうから注意喚起しとくけど、ツイステのキャラ全身画像(立ち絵のやつ)をネットにアップするのはダメな行為だからね
その画像は特定のツールやソフトでデータを解析して抜き出したもので、正規手段で入手したものじゃないんだ
それをネットに上げるのは、ゲームデータの配布行為になるよ。わかってると思うけど、いけないことだからね!さらにそういった画像を保存して自分のアカウントや掲示板等に再度アップするのもアウト。SNSなら拡散するのもアウト。覚えておいてね
もし青い鳥とかで、知らずに画像をアップしちゃってたり、そういうツイートをRTしてしまってる人がいたら、優しく注意してあげてね
ありゃ、コメントしたのが反映されてなかったから再コメしたんだけど、遅れて反映されてたみたい。
こっちは削除依頼出しときます!ダブコメすみませんでした!
なんか青い鳥で流れてきたしここでも時々見かけちゃうから改めて注意喚起しとくけど、ツイステキャラの立ち絵全身画像は通常プレイでは見られないものだよ
それをアップしてる人はツール等を用いてゲームデータから画像を取得し配布(アウト)してる人、もしくはその配布行為により取得した画像を更に転載(アウト)してる人たち
拡散するのもダメだから、見かけてもRTとかしちゃだめだからね
もちろん、こういった掲示板に載せるのもアウト。注意してね
(もし青い鳥等でそういった全身画像を上げてる人、RTしてる人を見かけたら、優しく注意してあげてね)
7章とディアソ勢についてもっと理解を深めたいのですが、おすすめのストーリーやパソストはありますか?
原作、ゲーム内どちらでも大丈夫です。いまのうちに予習復習がしたいです
原作は眠れる森の美女、マレフィセント、マレフィセント2、あとイグニ関係も一応…と思ってヘラクレスも読んでいて、ゲーム内だとバースデー関係は全部読んでいるので、それ以外だと嬉しいです
ディアソはとにかくハロウィンだよ!
スケアリーシルバーや寮服のパソスト、ハロウィンのストーリーも結構クローズアップされてる。ホムボなんかもいいね
上の枝さん+星送りのディアソ各々の願いもおすすめ!
原作ですが、勉強熱心な木主さんには『ムーラン』、『ポカホンタス』なんかもオマージュ入ってる可能性あるのでおすすめしたいです
本人達のカードのパソストは勿論として、上の方が挙げてらっしゃるハロウィン本編、それ以外だと
・絹イベ→マレウス
・ガラif→シルバー&セベク、あと妖精の解像度もちょっと上がる
・ガラオルト→セベク
・?ケイト→ディアソファミリー
あたりは特におすすめかなぁ
イグニハイド絡みの話で深く係わりそうなのはディセンダントもかな
枢やな先生の好きな作品でもあるしツイされた作品でもある
美女と野獣のキャラがメインキャラだし美女と野獣を見てなければそちらからの視聴をオススメします
エンハロを読むならムーランかな
グロリアスマスカレードを読むならノートルダムの鐘
後はファンタジア、ファンタジア2000もシルバーBDやリリア絡みに入ってそうだね
下の木にもあったのだとワンス・アポン・ア・タイム
学園長絡みを考えると白雪姫も見るのがいいかも!
考察の正誤は不明だけどアナ雪シリーズもchapter1やらそれっぽい小ネタとかある説あるから見るのもあり
龍が出る作品もいくつかあるから追ってみるのも良いかも
「赤龍の国」って言葉も出てきてたからなぁ
小ネタの可能性まで拾うと大量になるのでこの辺で
木主です、お返事遅くなってすみません
たくさん出して頂いてありがとうございます!
各イベントストーリー本編と恐らく2年目までのパソスト&ガチャ産以外のSR、Rカードも一通り読んでいるはずなので、読んでないものを中心に復習がてらハロウィンやおすすめされたパソストも読み直していこうと思います…!!推しが別にいることもあってディアソ中心に話を整理したことがなかったので本当に助かります…!
原作のほうも本当にありがとうございます!!せっかくD+に入っているのに知識が浅くて持て余していたので色々教えて頂いて大変助かりました!
とりあえずスクショとったので全部見ようと思います!!ツイステの更新がある度に予習しようともがいているのですが、ここ本当に有識者様多くていつも助かっています… !
若ジジボルトがとてもかっこよくて且つかわいいところがしっかり孫に受け継がれているのは拝見したので今度は老ジジボルトが孫達にデレッデレのとこが見たいんですが現実のジグボルトご一家のビジュ実装はいつになるでしょうか(一息)
イグニお助けマン回で活躍がオルトだけってのはまずないだろうから後編でイデアのかっこいいシーンも当然あるだろと思ってるんだけど、主に家族との関係的なとこで考えれば考えるほどイグニとディアソの対比きっついよな
自分が原因で弟を死なせてしまったイデアと血縁者がマレウスの親の生死に関わっている(かもしれない)シルバー*未確定
幼い息子達の悲劇に直面したシュラウド夫妻と息子が誕生する時には既にいなかったマレウスの両親
冥府の底から兄を招く弟と夢の中でずっと暮らそうと息子に言う父
弟のために世界を壊す覚悟を決めたイデアと父のような存在の為に世界を眠らせることにしたマレウス
異論は認めるし別の対比ポイントもあるかもだけどしんどい。色々しんどい。とてつもなくしんどい。
今のストーリーの流れってリリア目覚めてマレウスを止めよう!になる
でも闇が襲ってくるから誰かの夢に飛ぶかどうにかしようって慌ててる間に現実でオルトが起こしてくれてオバブロ戦だ!になるのがある意味王道にはなるとは思うんだけど
それだとchapter6ぐらいで終わりそうなんだよね。(どうせ7章なんだからchapter7欲しいね!!!)
ちなみに↓
・6章は89話で終了
・66と67が特殊ルールである
・66が45話+収容所で27話=72話
・67が33話+収容所で39話=72話
・89話+72話×2=総ストーリー数233話
長いので枝に続きます
chapter4までの7章のストーリー数、パネルマップも含む↓
・68話まで実装(この時点で6章終了話数に表面的には到達)
・60話、67話が特殊ルールである
・60が6話
・67が36話
・89話+6話+36話=131話
・chapter1が19話、chapter2、chapter3が18話、chapter4が76話(パネル含む)ずつで更新している
ちなみにパネルマップあり(同じ数として)の更新2回あると6章を超えられます!
あぁぁぁぁぁ!
昨日ルームいじっていごこち部屋改装したのに上書き保存してなかったぁ!
気づかずに招待部屋に変えちゃってもとのいごこち部屋に戻っちゃった!
クリスマスルームに逆戻り…
皆さんも保存の押し忘れにはお気をつけて
ちょっと話が違うかもだけど、自分もそれ何度かやらかしちゃって、変更後の内装を思い出しながら再配置するのに苦労したから、今は内装を大きく変えた後は一度スクショを撮って万一の時のための備忘録みたいな感じで残してる
ドンマイやで……
それはつらいね。
わたしも上の枝の方のように、スクショして対策してる。でも、何度か失敗してるから、ルーム保存周辺のボタンを押す時は、指がサッと緊張するよ。
昨日、いごこち度を上げる変更をしたのに、むしろ下がったからおかしいな?と思って探検したら、こんなことになってた。バグかな。
ごめん。
探検でなく、点検でした。
みなさんツイステって何ゲーだと思います??乙女ゲーというには恋愛モーションが少ないし音ゲーというほどリズミック全面に押し出してるわけでもないので…。
ストーリーがメインだからストーリーゲーじゃない?それプラスバトルも音ゲーもできるから特殊な気がする
育成ゲーでもあるか?
ルームもあって箱庭要素もあるし…
割といろんな要素取り込んでるから一言でいうの難しいね!
とりあえず恋愛モーションは少ないどころか皆無なので、乙女ゲーではないだろうな
基本はストーリー中心だけど、その他の要素だけでもかなり楽しめるよね
要素取り出すといっぱいあるし、公式が言ってるアドベンチャーゲームでいいんじゃないかな〜って思ってるよ
リズミックは放置でも一応進むからそんなにメイン要素イメージないかも、強いていうならどの章でもクリアに必要なバトルと育成かな?
いわゆる「乙女ゲー」は女性向け恋愛ゲームなので、そもそもツイステは当てはまらないね
アプリジャンルにもあるけどアドベンチャーだなぁ……バトルとストーリーだけならRPGとも言えたんだけどリズミック等のミニゲームがあるからそうかなって
家庭用ゲーム機もミニゲームあるじゃんと言われたら回答に困るんだけど……難しい……
ディズニーヴィランズをモチーフとした個性あるキャラクター達が魔法学校に通う学園モノストーリーを中心に、バトル、リズム、育成、箱庭ゲーム、などなど様々な要素をふんだんに盛り込んだとてもとても楽しいゲームとなっております。
ストーリーが進むにつれて世界を巻き込む大規模展開になっていき非常に楽しい
キャラデザ、衣装、声も素晴らしい
グリムという喋る猫がかわいい
※男子校ですが、乙女ゲー要素は一切ありません
「オレ様は猫じゃねーんだぞ!」
学園系ADVノベルゲーってツイステ紹介してるニュースサイトには書いてあったのみたことあるかな
それとは別に章ごとにその寮や寮長、ヴィランズに合わせた演出が盛られてる気がするから章ごとで区切るって見てみても良いのかも
一部だけでも例に出すと
5章(白雪姫)→リズミックや歌が多い、アイドルの話
6章(ヘラクレス)→リズミックが激減でミニゲーム過多、シューティングや機械チックなイメージ
7章(眠れる森の美女&実写マレフィセント)→乙女ゲーム(というよりギャルゲー?)やノベルゲームを想起するような構成が序盤には多かった
「いっけな〜い遅刻遅刻☆」とか
みなさん沢山のご意見ありがとうございます!!始めようか迷っている友人に聞かれて迷ってしまったので聞かせていただきました。友人も皆さんのご意見をみて無事始める決心がついたようです。
ご友人が始められて良かった嬉しいです!ようこそ新監督生さん!
今朝の夢
10連ガチャを回していたら家族が声をかけてきたので画面から目を離す
するとぴょこ!ってグリムが登場する効果音からの「いざ導かん!」
一体誰が思っていたら『ヤーサミーナ・シルク リリア』が来た!
ってところで目が覚めたのだけど、速攻でガチャを無意識に回してないか確認したよね…
そう、私は先日ポケットに入れっぱなしにしていたら、いつのまにか花カリムの天井を叩いていた監督生…完全にトラウマになってる…
ああ……あの時のあなたか……それは悪夢と思うや……
今日の夢
カツアゲ(多分メインストリート、相手は忘れた)で婿エースがM1のフレイムブラスト×2で52712と57947を叩き出した夢だった
なんでそんな具体的な数値だったのか、そもそもなんでそんなぶっ飛んだ数値になったのか…
かっこいー。
エースのドヤ顔、目に浮かぶ。
リリアの片思いって確定なんですか?
自分、きょうだい的なものとして読んでいたので、己の鈍さと読解力の無さにショック受けているのですが・・・。
確定か確定でないかて言ったら、確定ではない
木主さんと同じような解釈ができる余地ももちろんある
ただ
・リリアにとってマレノアは幼馴染みであり、君主でもあり、さらに特別な存在なのは間違いない
・レヴァーンはマレノアと結婚した
・レヴァーンをマレノアが褒めちぎったエピソードのあとの独り言が「ああいうところで差をつけられたのかもな」
なので「リリアもマレノアに想いを寄せていたが、マレノアはレヴァーンを選んだ」という解釈もできる
臣下としてなら、今でも頼られているのでレヴァーンとの差を感じる必要はないしね
ちなみに実況動画をいくつか見たんだけど、男性実況者は↑の部分をスルーしてることが多いけれど、女性実況者は「えっ、それってリリアはマレノア様のこと!?」って反応してる人が多くて面白かったよ
多分それぞれで解釈できるようにあえて余白残したんだと思うから自分の解釈でいいと思うよ
私もchapter4読んだ時はそこまで思い至らなくて(早くクリアしたくてじっくり台詞読み解いて無かったっていうのもあるけど)この掲示板見てなるほどー!ってなったな…
chapter5以降で明言されるかは分からないし、自分自身の初見の印象を大事にしてもいいと思うよ!
分析はにがてだけど、私の直感では
ふんわりにおわせで、
確定じゃない、と思っているよ。
狙いを外したのも、恋愛対象なのか、他の意味なのか。若気のいたりでノリ的な感情だったのか、幼馴染的発言だったのか。(色々ぼかしてます)
どうとでも解釈できるところが、ステキだな、と思ってストーリーを繰り返し見ています。
聞こえますか…「ツイステ」の元ネタ、リリアという名前の元ネタ、卵様の元ネタが知りたい監督生諸君…
Once upon a timeという実写ドラマを検索するのです…
マレフィセントに実子はディセンダントぐらいかと思ってたらこの作品にもあって衝撃を受けた昨夜…
リリアの名前の元ネタはルーマニア語のコウモリじゃないのかな??他にもあるってこと?気になる…???
木主です
ネタバレになりますが、この作品のマレフィセントにはリリィという娘がいます
さらにリリィは異世界に飛ばされてとある人間の家族の一員に迎えられます
おそらくマレフィシアがリリアを拾った&リリアがシルバーを拾った話はその2つがねじれた結果ではないかと
そんなつながりが!???
教えて下さりありがとうございます!
リリアが覚めたら口調変わるんだよね??
服装も変わるのかな~?
リリアが覚めたら現実に戻ってそのままマレウスとの最終戦に突入になりそうだけど、他の人の夢も気になるから、全員の夢を渡って欲しい!
服と口調右大将verを見たエペルとレオナ反応が見てみたいw
あまりにも初心者すぎる質問で申し訳ないのですが
育成途中のアタッカーなどが他寮にいても、強化合宿中はボーナス対象のキャラを集中的に育てた方がよいもの?
立て続けに寮服リドルとアズールが来てくれて、復刻でディフェンス試験に強そうな絹ジャミルも来たし、初めての統一試験を控えてその辺のカードを育ててみようと考えていたらところに、Chapter4で我慢できなくて右大将をお迎えしてしまいました。
いずれ右大将を育てる日が来るなら、やっぱり他を一旦保留して強化合宿中に可能な限り魔法史の授業を受けてもらった方が、結果的に効率がよいでしょうか?
(優先順位は他の手持ちにもよると思うけど、まだ全然揃ってなくて木・水のSSRは右大将を除くとセベクだけです。)
ご自身が育てたいor今後活躍を期待するカードを優先するのが一番、というのを大前提として。
この期間にリリア(ディアソ勢)を育てる方が効率良いのは確か。でもマカロンとかカップケーキをてんこ盛りにすれば、メイトであるリリア以外もそこそこ育つのでうまく利用してはどうだろう。
それに今は特別授業があるし、そのうちまたメイト選択可能な強化合宿がやってくるのでそんなに気負わなくても、と思うよ。
なるほど……勉強のつもりでここを見ていると高得点を出されている方ばかりなので、早く育ててあげなきゃ…と気持ちが焦っていました。育てたい気持ちがあるカードを、という基本的なところを忘れかけていたのでハッとしてます。
強化についてのアドバイスもありがとうございます!アイテムも活用して様子を見ながら授業回してみます。
魔法Lv立て続けに上げるとマドル一気になくなるから、蜜とマドルに余裕があっても合宿中は優先順位が低くても育成候補に挙げているキャラがいるのなら、他を保留して合宿に突っ込んだ方がいいと思う
マカロンとか付ければリドルたちもかなり上がるかな
アドバイスありがとうございます!
マドルは既に枯渇しているので、それを考えたら温存しながら強化できる合宿での授業の重要性が改めてよく理解できました…。手元にある限りのマカロン食べて頑張ってもらいます!
マレノア姫、もし声がつくなら沢城みゆきさん辺りになりそう
あ〜、みゆきちもいいね!
ルーム機能とても楽しい!
楽しすぎて、結構イベントとかに合わせて内装コロコロ変えてるんだけど、
そういうのせずにこれが好き!って感じで推し専用ルーム作ってる人も尊敬する。
皆さんは部屋の模様替えする場合って、どのくらいの頻度で変えますか?
ちなみにワイ鑑のルームは右大将の登場により、一夜にして熱砂の国から高尚へシフトチェンジしました!笑
どちらもすっきりとしていて居心地良さそう!すごくおしゃれですね!
全員推しの自分は(イベ家具複数作ろうと思うとメダル無いと不安で)普段はいごこち部屋でレイアウトもそんな大きく変えませんが、バースデー期間は誕生日会場作って公開してます。だから月2回は変わってますね。たまに面白系やイベント系にも挑戦してルーム楽しんでます!
皆さんはマレノア様にCV付くなら誰が良いとか予想とかあります?
お転婆姫なので、林原めぐみさんあたりきたら妖精語を叫びながら墓に入るかな\キシャ-/
p4あたりで三角関係について枝したものだけど、掘り返すのもあれなんでこっそり追記した
(恐らく初恋の)幼馴染の忘れ形見を、本人は独身貫きながら愛情深く見守り育てるとかさぁ…刺さりまくるんですわ
数年前に乗り越えたはずのスネ〇プ先生熱がぶり返してきそうじゃないか
リリア幸せになってくれ…
あ゛あ゛ぁぁ
喉にひっかかっていた既視感はそれかぁ
同じく。そのせいかマレノア様の瞳の色が無性に気になる今日この頃。
今日初めてchapter4をボイス付きで読んだけどやばいな。主に涙腺がやばい。
シルバーが感情が高ぶった時わりとすぐに声が裏返るの、本来声を荒らげるのが本当に珍しいことなんだなって思って……
そんな中で闇に呑み込まれそうになったセベク助けて説得して、ほんと良きお兄ちゃんしてるし、セベクはセベクで夢に留まろうとするのがマレウスのためでありシルバーのためであって君結局ずっと人の為に泣いてるんじゃん!!
2人とも親とか主とか、本来絶対的のはずの存在を前にして背負うものと決意が10代のそれじゃないんだよ……
待ってwww
初回バルキャンで入手して以降、初期はセベクの戦力として、後半はディアソ縛りDF試験SSSとかで大活躍してきたバルキャンセベク、グルビしてなかったwwww
そんなことある?全然気づかなかったな……
2年間もグルビせずに使い続けてきたんか…
このページで4時間前に初代豆イベから活躍してる豆ジェイドの未グルーヴィーがあったよ…!つまり3年近く…
ほんとや!見返してきた!
忘れがちなグルビ………
「もしバウルさんがジャックくんの家系に生まれてたら『バウル・ハウル』になってたのか〜ハンプティ・ダンプティみたいな名前だな〜」
などとドアホなこと考えなければやってられないほどChapter4の衝撃は大きかった…しかもChapter5はマレウスの両親関係でこれ以上の情緒ミキサー回になるかもしれないんだよね…こわい…こわい…
マレノア様、角とか耳に飾りみたいなのがあるし、裾に繊細なレースが付いてるし、ゆったりした袖が女性らしいからけっこうフェミニンな衣装をお召しになってるのかな?
でも肩の甲冑みたいな物には勇ましさも感じて
妄想が膨らむ
chapter4で監督生とシルバーが順調に距離縮めてるっぽく見えるが、そもそもシルバーは体質のことで誤解されることはあっても大抵の人とは(キラキラ属性に辟易する系統じゃなきゃ)やってけるから当然ともいえるか
この先監督生が作中の有言実行で迷ったシルバーを止めるかも知れないのもそうだが、あの意味深ボイスにまつわる2人の見せ場が7章中で出てくることあるかな
夢に囚われそうになったら目を醒ましてくれ、のやつかな?
あれはセベクに対して言ってたからセベクの役割だと思う
監督生に対しても言ってたと思うけど
「殴ってでも止めます」って選択肢とか出て思わずそっち選んだ記憶ある
あれ、そうだったっけ!?
忘れててごめんよ監督生
横入り失礼
2回あって最短ルートでクリアしてるかで監督生とセベクの印象は変わるよ
シルバーのフラグは2回も立ってたね
今のところメンタルつよつよで頼りになるシルバーだけど、どこかで心折れる展開が来てしまうんだろうな
ところで今回のオルトくんのうさぎギアは誰制作(デザイン)なんだろ
①オルト
②イデア
③クルーウェル
大穴でまさかの超天才ママ
①オルトと予想!
6章、ガラifを経て自身のイマジネーションを育てたオルトが自ら考え制作したギアだとなんか良いなって!
イデアかな
子供らしくてかわいいやつはイデア製のイメージがある
むしろイデアは格好いい系を作るイメージだった
例えばどのギアかな?
薔薇出身だし引率クルーウェルせんせになりそうだしクルーウェル先生では?
故郷イベには引率の先生はついて来ないよ
今までの国は出身者がいないこともあるけどね
花の街は出身者がいないのと大型イベなのも併せてトレイン先生が引率だったんだと思う
学校交流会だから引率の先生が必要だしね
②かな
オルトが作ったフェアリーギアとシュラママが作ったケルベロスギアにはないマークがついていたから
マレノア様ってどんなお顔してるのかな
クールビューティー系かなとは思ってるけど、マレウスとはどれくらい似てるんだろう
そこのとこも楽しみ
バトルボイス好きなやつ選手権
トレパイの軽く笑い混じりの「笑えないな」
シュラウド兄弟間のduoボイス全般(特に兄)
シルバーの案外好戦的ボイス
バトル時しか聴けないからお目当てが来るとちょっと嬉しい
皆さんどのボイスが好きですか?
今パッと思い付いたのは、
ルークの「外す気がしないな〜」
リリアの「泣いても許さん」
かな!
デュースのゴタゴタぬかすなとか
ワル見えてる感じとか好きですね
あとはマレウスの「次も僕を誘うがいい」ですかね
ルークの「ノンノン 力任せはダメだよ」かな(ゴリ押しプレイしつつ)
後マレウスを選択した時の「いいだろう」の言い方が好き
リドルの「もう帰り道はないよ!」が好きです!
個人的になんだけど、リドルのこのセリフ聞くと「とおりゃんせ」の怖い意味の方思い出して毎回背筋ゾッとします‥。
デュースを選択したときの「信じるぞ!」がマブ感あって好き!
おめかしマレウスとDUO相手イデア氏のボイスめちゃくちゃ好き
わ〜皆さんありがとうございます!!みんな優勝ですね
最近ようやく全キャラ育成が回るようになってきたので聞いてみたいと思います!ありがとうございました
合宿、皆様計画的に育成出来てます?
ワイ監はリリアちゃんの飛行術が残ってる(まだ10半ば)
毎日のスキップで特別授業を避けながら回すぞ~!
…7章を考えると、護衛組をしっかり育成しといた方が良さげかな
特にセベクがバルキャンくらいしか育っていない!
割と偏だているので、マレ様もあまり育成してないんよな…
イベントで魔法レベル上げたのを優先してる
バディレベル上げてないカードもあるから錬金術も回したいー
最近ガチャ引きすぎて育成が追いつかないよ
ディアソ以外も育てたいカード多くて
あれもこれもしているから
全員分のミッション分まわしてもまだ一向に育成が終わってないですね
ディアソの今年入ってからのガチャラッシュですり抜け含めSSR増えたので
育成渋滞しまくっているせいですがね・・・
6章クリアーできる分しか育成してなかったので
7章のああいうバトルまたあってもいいように
今いろんなカード育成中ですね
右大将引く(引きたい。)から、リリアの分は手を付けていない!
ディアソSSRは魔法Lv以外は育成済だから、今回の合宿は3人のミッション終了後錬金術周ってるよ〜
本当はSR以下の育成も進めたいんだけど、統一試験に向けて魔法レベルの育成が大事かなって思って
ミッションは全部クリアして、これからどうしようか悩み中…
シルバーと親父殿はSR以上全てLv.80以上で、ツノ太郎とセベクもあと1日くらいで同じ状態になる。蜜も教材もストックあるし、錬金メダルもある。全員マブダチになったから、合宿で魔法史受けるか、錬金術に戻るか…
Chapter 4の舞台が400年前ということは、この時すでにイライザ姫たちはゴーストになって理想の王子様を探しているのか…
リリアちゃんの400年も長かっただろうけれど、悲しい気持ちをなんとか昇華させようと理想を追い求める500年もそれはやっぱり辛いよなぁ
イデアという(外見は)理想の王子様を見つけた時、あれだけ浮かれちゃった気持ちも解っちゃうよ
マレノア様もゴースト化ワンチャンあるんじゃないかと思ってる、国もピンチな上我が子の誕生を待ってた時期に…って相当な未練になりそうだし、せっかくゴーストが明確に存在する世界観なのにここまで本編ではモブ程度にしか登場してないし
それかリリアちゃん寿命問題の解決かもしれない
花レオナさんのDUOがけーくんだったら、けーくんサバナとのDUOコンプだね
SDけーくんとジャック、新春ラギーくん、花レオナさんに取り合いされるけーくんが見れるのか
陸上部のクラブウェアは何で攻撃するんだろう?ま、まさか砲丸投げのやつとかやり投げのやつとか…?
リレーのバトンとか…?
デュースはそのまま風になって体当たりして欲しい
クラウチングスタートのたいあたりとか……?
アップルボアの体当たりしか思い付かなくて草
ジャックはシンプルにダンベルでもいい(陸上部とは?)
よーいドン言ったあと、鳴らすピストルとか?
マジもんの部族の武器やんけ…
どんどん物騒になってきてる
白線引く赤いやつでガガガって……
結構凶器の候補多彩にあって笑った
個人的には1着の旗とかでもいいです
陸上部っても走ってるイメージしかないから、シンプルにバトンしか浮かばなかったけど、陸上競技って色んな種目あるからな…ツイステ君の不意打ちがコワイ
最近のつよつよ声帯実装を聞いてると、ワイの課金が活かされてる…ってしみじみしちゃう
おおう!
その発想はステキだ。
課金こそがツイステ経済を回してるんだぁ〜!
→課金に対する自己弁護で、他意はないです!もしきになる方がいらしたら、ごめんなさい。
いやでも誰しもが貨幣によって生かされてる昨今、言ってる事は間違ってないよ。
そんで私は大きく括るとITインフラ系なんだけど、あって当たり前な仕事に誰かが課金してくれるから私も課金出来るし、私の課金で誰かがまた課金するなら本望よ。
推しのカフェ!推しのお豆腐!推しの定食ランチ!推しのふるさと納税!推しへの200連(道中SSR1)!!
悔いはないね!!ないよ!
確か婿リリアのパソストて、リリアは「鎧は仕事着として毎日着いてる」と言ているよね
つまり、茨の谷故郷イべントの時、右大将(700歳ver)出る可能性あり?
「毎日着ていた」って過去形だから今は着てないってことだと思う
式典の時は堅苦しい制服ばかり着てたとも言ってたから、出るとしたら軍服系じゃない?勲章は大量についてるだろうね
マレノア様と夜明けの騎士のシルエット、よく見たらLive2Dになっててゆらゆら揺れてるんだね
ということはやっぱりどちらもお姿公開は確定か
楽しみすぎる…!マレノア様を早く拝みたい!!(レヴァーンさんも何卒…!)
今のところ年齢が判明してるキャラのうち最年長はリリアちゃんだと思うけど(違ってたらすみません)、これまで登場した全てのキャラの中で最年長は誰だと思う?
やっぱりマレフィシア様かな?
だと思う
学園長やグリムも不明だけど、学園長はさすがにマレフィシア様より上ってことはないだろうし、グリムは1000年前の魔法が掛けられてるから、その当時に掛けられたものだとしたら最低でも1000年は生きてる(コールドスリープのようなものかもしれないからなんとも言えん)ことになるけど、こっちもマレフィシア様より上ってことは無いと思う
たぶん
1000歳でようやく一人前の一族のおばあさまだもんね
大穴で千年前の原始魔法クラスがかけられてるグリムもあるかも
リリアも700歳っていう登場キャラの中では高齢ですけど
マレノア様と世代そこまで変わらないってなりそうなので
そうなるとマレノア様のお母さまであるマレフィシア様が最高齢ですかねぇ
孤児だったリリアに右大将の地位を与えたのもマレフィシア様でしょうし・・・
陸部のクラブウェア、ジャックはポトフェのようなムッキムキの肉体美、デュースは綺麗に筋肉ついた美脚を見れるんじゃないかと勝手に予想して楽しみにしている
二人ともめちゃくちゃ欲しいのにその前にラビットフェスで石が消えてしまう……!
完全に同意!!!!(2000セベク)
水BS試験が来るたびに、「DF試験になったら覚えてろよ、こっちには寮服トレイ先輩がいるんだからな…!」と言う気分になってる
寮服トレイへの信頼度が凄い…(わかる)
…?
トレイ先輩は水以外でもいるからどの属性でもそう思ってる
すごくNRC生感があってとても好きですw
寮服トレイなし、水属性2枚持ちSSRなしの編成で火属性ディフェンステストSSS取れた人いますか?いたらぜひ参考にさせていただきたいです!
この編成で取れましたよ〜
SRのなかよし度をめちゃくちゃ上げてるのと火力がギリギリだからバフと呪い除けが必要だから運が必要だから参考になるかわからないけれどこの編成でとったよ!
スコアは20871。
完凸SSRが2枚入りであんまり参考にならないかもだけど、残りの3人は実験着でもSSS取れたよ〜
どうぞ〜
実験レオナは魔法5/5だよ
ディフェンステスト定番のメンバーがいなくてもSSS取れる編成が思いつかなかったのでありがたいです!同じ編成にできそうな方もいたので育成の参考にさせていただきます!
マレノア様のどこに萌えるかって、マレウスのおかあさまだからリリアよりも大分身長高くて大人っぽい容姿の可能性が高いこと
自分よりも見た目かっこいい寄りのクールビューティーに片想い(不確定)する見た目可愛い系男子、良くない…?
シルエット格好良かったよね
頭身高くて大人っぽい感じだった
2万越えしました!!!
嬉しいです!!!
おめでとうございます!!!
うわーん!ラビフェスに陸上部ウェアにおじ誕に…石が足りないよ〜〜〜!!!!!
…そういえば茨の国って『魔法石』が豊富なんだよね?
銀の梟化してて草
このやり取り好き
夏だし暑いし、今あった怖い話していい?ありがとう!
自分は初代豆イベから始めたんだけど、その時手に入れて今もすごくお世話になりまくってる豆ジェイドさん…
グ ル ー ビ ー し て な か っ た!!
嘘やろ?あんだけ使っといてなぜ気づかない?!というアホな事実と、今までグルービーしてなくてあの強さなん??!て
途中送信してしまった……
~あんな強さなん??!ていう豆ジェイドの底が見えない強さが怖かった!というお話
自分は運動着フロイド
今でも使ってるのにグルーヴィーしてなかった
今は飛行術メンバーに入れてるよー
侮りがたしうつぼブラザーズ
全然考察じゃないんだけど、今の卵様が実はマレウスじゃなくて兄なんじゃないかって書き込み見て、一部のヘビとかトカゲって一回卵産んでからまったくオスと会わなくても5年後とかにまた産むことがあるから、もしドラゴンが現実に存在したら夫が失踪しても数百年後に卵産まれることもあるのかもな~と思った
完全にチラ裏でごめん
凄いな生命の神秘だね
へー!初めて知った
爬虫類の生態って中々知る機会無いから勉強になった、ありがとう!
それがドラゴンにもあるとしたら、確かにお兄ちゃん説出来そう
木主です
ヘビ飼っててたまたま知ってた知識がちょうど見かけた書き込みと噛み合ってドラゴンもそういうのありそう~!って思わず書き込んじゃったけど、面白いと思ってくれる人がいて良かった
考察というか妄想だけど、一助になれたら嬉しいな
お泊り会が開催されたらしいオンボロ寮
トレイの歯磨きセットとシルバーの目覚まし時計が忘れ物に上がっていた
落とし物同時ドロップは初めて見たのでびっくりした
イベント限定1枚SR3枚の再現しやすそうな編成でSSS取れたから置いていくね
統一試験の時は絹ジャミル出してる人いると思うので借りればいいし
ラビフェスが楽しみすぎて一日中カレンダーを何度も見て「あと一週間以上もある…」を繰り返している
中旬って遠いよね…
イベストは早く読みたい、でもガチャはもうしばらく待って欲しい…
各カードの、頭からつま先までの立ち絵がゲーム内で観たい…。
わかる……制服姿だけじゃ満足できない!
今日ディアソ石狩りに行って思ったけど、エペルくん右大将のことめちゃくちゃ気に入りそう。「リリアサンかっけぇー!!」ってなってそうだなw
そういえばリリア実験着グルーヴィーがいつものリリアには珍しい表情で右大将っぽいね!
今日の手札事故
暗闇も出されて危うかったけど7ターンでなんとか買った
レオナさんバースデーに向けてルームをいじってる時に思った…
次のルーム家具で欲しいのは推しの趣味関係の家具だ!!つまりチェス盤やゲーム機だ!!!!
運営様、次のバースデー家具はそんな感じでお願いいたします、課金いたしますので何卒…
現在幸せな夢を見ているであろう生徒達でこんな夢を見てたら嫌だっていうキャラいますか?(温玉先輩とかのモブでもおkです)
生徒じゃなくて申し訳ないけど
真っ先に南の島でバカンス満喫してるクロウリーの姿がよぎったんだ…
お前、生徒が大変な時に…!って
無精卵の玉子とデュースをぼこぼこにする某ハーツラビュル生先輩…(温玉先輩だったっけ?)
イデア氏へ 薄い本を誤って2冊同じのを買ってしまった監督生にこれは保存用と読む用ですぞと慰めをください。なおキャンセルは某虎なので注文から1時間以内ではないとできないのでもうとっくに過ぎてます まる
神本なら友達に布教をするのです
一緒に読んで感想を送ってもらうとニコニコになりますよ
神なのは神なのですが、キャラクターの距離が近くきゃっきゃうふふ系なのでリア友が好むかは把握しきれていないのです……! フォロワーさんはジャンル違いというこの なので自宅で保管用行きですな!
もしもエペル君がヤングオイスターだったら無事で済まないのはセイウチと大工の方の可能性に気づいて、想像してひとり笑っている
PSとかにそれっぽい要素出てこないかな
セイウチがジャイアン、大工がスネ夫的な立ち位置でエペルにつるんで返り討ちに遭うくだりはありそうだよね
ラビフェスが競技系ならライバルチームでもアリ
AnimeEXPOのツイステ拝聴してきたけど、英語わからん北米版未履修勢なので固有名詞の英訳らしきワードがいまだにわからない
”Hunting season“てどの部分…??
エーデュースのことだよ!
ハンティングシーズンってポーカーの役があるみたい。
あれポーカーの用語なんだ!?
エーデュースのことなのは文脈でわかったけど、どういう訳し方されて出てきたのかがわかんなくてさ…
ちなみにストーリーでいうとどの部分なんだろう?日本だとケイトが2人ともスが後ろについてるからエーデュースでまとめてみた!って話した件が、海外だとこの訳に置き換わったってことなのかな??
今ちょうど北米版メンテ入っちゃってスクショもとってなかったからうろ覚えなんだけれど「君はエースで、君はデュースだからポーカーで言うA2だよね」みたいな感じのことを言っていたかな。
枝です!
ちゃんと確認したところニュアンス変わっちゃったかもと思い日米それぞれのスクショと◯oogle先生の直訳を載せるね!
そしてもうちょい調べたところポーカーで最初に配られる2枚のカードはポケットカードって呼ばれるらしいんだけれどそれの組み合わせにニックネームがあってその一つがAと2の組み合わせの「hunting season」
合ってるかわからないんだけれど海外サイトで読んだ感じこのポーカーでの名付けはAを弾丸に2をアヒルに見立てる事があるって説を見つけたよ。
よくジョークとか歌詞なんかは直訳しないでまるっと変えるって話だけれど英語よくわからんの民からすると面白い訳し方だなーって思ったよ。
ケータリングに笑ってしまった
今更ですがコミカライズ版の手袋先輩の顔は描かれてますか?
コミカライズに手袋先輩が出たとは聞いたんですが、顔出し出演されたのかどうかずっと気になっていて…
こういった質問NGでしたらお手数ですが通報、削除依頼お願いします( . .)”
手袋先輩はたしかお顔が出ていました
そして髪型がかなりインパクトがあり、とてもモブとは思えませんでした
2章最後でも登場されるのを、とても楽しみにしています
とってもポムフィオーレなご尊顔でしたよ!
木主です
お二人とも返信ありがとうございます!!
お顔が出てるんですね、お二人のコメントを読んでますます気になってきました…
単行本の発売が待ちきれません(ºωº;≡;ºωº)
ふと思ったんだけど
マレノア様がオバブロした説出てるじゃん
リリアちゃんの反応からもそーなんだろうなって感じるんだけど、マレウスがフェイした時の必死さ的に、過去に誰かがフェイした現場に居たのかな?って
そしたらその主はマレノア様で、やっぱりフェイしたことによってオバブロしたのかなって
となるとフェイの内容ってなんだろう?
切り取られたような地図(地形?)、ミッキーの夢に渡れるシルバー、学園長の言うあちら側……
あちら側から切り離してツイステッドワンダーランドを造ったりしてない?
それが卵が平和に育つ世界のためだったり
今でもあちら側でオバブロし続けていたりしない?
そしたらクロウリーがレヴァーンだった場合「残された時間が少ない」って言ってるの、あちら側でマレノア様が消滅するまでの時間とか?
まぁ全て妄想ですけどね
関係ないけど「フェイした」の字面で笑ってしまった
ロアるの系譜を感じる
別作品の君の瞳にフォイしてるが脳裏をよぎってしまった…
ツイステのキャラでタロットカード。
あったら欲しい。買う。
という事で何のカードが誰だろうを、タロットカードの意味もしくは絵柄のイメージで考えてみました。
全員は出てないし結構悩みました。異論は認めます。むずかしーね。
0:愚者 グリム
1:魔術師 ヴィル
2:女教皇 アズール
3:女帝 トレイン
4:皇帝 レオナ
5:法王 リドル
6:恋人達 ジェイド&フロイド
7:戦車 セベク
8:力 レオナ
9:隠者 ルーク
10:運命の輪 イデア
11:正義 トレイ
12:吊された男 デュース
13:死神 イデア
14:節制 ケイト
15:悪魔 エース
16:塔 セベク
17:星 リリア
18:月 ジャック
19:太陽 カリム
20:審判 リドル
21:世界 マレウス
ふむふむちょうど22種類…でもグリムが入るのか…あれ?かぶってる人が…トレイン先生?あれ??と戸惑ってしまった
ラギー、ジャミル、エペル、オルト、シルバーがいないのかな?
ラギーはユニーク魔法が『愚者の行進』だから愚者かな(愚者を行進させる側だけど)
ケイトが笑顔で自分を隠してる部分がある所は愚者=道化師(クラウン、ピエロ)を感じさせる
隠者は世から隠れる世捨て人だからルークよりイデアのイメージ
ジャミルはインスパイア元が砂漠の魔術師だから魔術師
ヴィルは魔術師より女帝っぽい寮服グルーヴィー絵とか
シルバーは節制のイメージ
謙虚だし自制心が強い感じが
自分も前に22人で考えてここにも載せたけれど、2人しか木主さんと重なってないや
人によってキャラもカードも全然イメージが違うのがよくわかる
その時も他にも挙げていた人がいたけれど、「太陽 カリム」だけはいつでも全員が一致してるのがすごいと思う
絵柄で選んだとのことなので仕方ないとは思うんだけど、皇帝のカードって『生まれながらの後継者、跡継ぎ』って意味のあるカードだからレオナとは真逆というか根本的に違っちゃうかなぁ
レオナはダブってるからここは変えてもいいかと
木主です。
22枚、生徒全員が選べなくて難しかったです。全員1枚ずつは、これっていうのないし、先生にも出てもらいましが…
ラギー=吊るされた男、ジャミル=力、エペル=月、オルト=死神、シルバー=節制
↑これも考えましたね。
太陽=カリムですよね。正位置では成功や栄光。逆位置では、状況の悪化、落胆、現状に「NO」が突き付けられる…まさに4章…
レオナはですね、皇帝のカードは社会的な成功と権力の象徴ですが、逆位置で開かれると、傲慢で身勝手な一面が強調され、孤立してしまう…という事で私の中で2章が思い出され、皇帝レオナになってもらった次第です。
皆さま、ありがとうございました!
イデアは運命と死神の2つであるから ここもどっちかオルトくんでいけそう。氏が運命でオルトくんが死神っぽいかな? 某ゲームのせいで死神アルカナは少年だよね!ってのもあります。
リドルも同じく法王と審判なので、シルバーを審判に回すで。審判の正位置に覚醒があるしぽいかなと
あと最終手段トート版の方の名称で合わせるって手もあるのであきらめないで!!
正義→調整 力→欲望 節制→技 審判→永劫 世界→宇宙
エテイヤ版にもまた別のカードあるけど、あっちはいかにもRSAなのよね。信仰、希望、慈善の3つ
横だけど、そういえばトートタロットを作った方クロウリーさんだったよね
カードを当てはめるならトート版の方が合うかも
自分のイメージだと力はヴィルかな
あの絵柄、ライオンを素手で手懐ける女性の方が印象深くて、単純な力に対して自分の持ちうるものをすべて使って相手をねじ伏せるヴィルはそんな感じで生きている気がする
定期的に話題に出るけど、ツイステのタロット欲しいよね
自分はカウントダウンイラストのリリース順がわりと合ってる印象。逆位置が合ってるとグサリとくるけどね…。
木主さんのフォーマットを借りるとこう。
0:愚者 エース
1:魔術師 デュース
2:女教皇 ケイト
3:女帝 トレイ
4:皇帝 リドル
5:法王 ジャック
6:恋人達 ラギー
7:戦車 レオナ
8:力 フロイド
9:隠者 ジェイド
10:運命の輪 アズール
11:正義 ジャミル
12:吊された男 カリム
13:死神 エペル
14:節制 ルーク
15:悪魔 ヴィル
16:塔 オルト
17:星 イデア
18:月 セベク
19:太陽 シルバー
20:審判 リリア
21:世界 マレウス
タローの話題ずっと見てるだけだったんだけど、カウントダウン順考えた事なかったのに各々しっくり来るねえ!
もちろん各人の中に全てのカードの要素があると言うのは前提として、今回のツイステ界の役割がこう当て嵌められてると。
私的に納得感高かったです!
枝ですがありがとうございます!
人数もピッタリだしやな先生ならこれくらい仕込んでてもおかしくなさそうなんですよね~
タロットの愚者から始まる大きな流れと物語の流れをリンクさせてるのではとか妄想してしまう
まだまだ先の話だけど、今月末の統一試験のサポに右大将リリアって需要ありますか?
完凸で招待中
試験内容分からないと思うけど、アドバイスお願いします
個人的な見解だけど右大将あまり試験で使いやすいキャラではないかもしれない
ただMAXになっていたら興味は引かれるし格好いいから使ってみたい層はいるかも
火BSだったら使いたい人いるんじゃないかな?
青い鳥で右大将リリアちゃんが最適編成になり得るって見たよ
BS続いたから変則的にならない限り恐らく火DFなので
まとめですが、ありがとうございます
今置いてるサポと日替わりで出してみます
ラビットイベの衣装、よく見るとシルバーのとエペルのでだいぶ着る側のハードル違いそうだな、エペルがみんなも着るならって渋々着替えたらシルバーの衣装と全然違ってキレる展開とか思い浮かんだ
俄然着替え前後の話楽しみになってきたぞ
強欲監なので今回のラビフェス、デュママとおばあちゃんだけでなくイベントにはクローバー家のケーキ出店してて欲しいし兄ッポラには出張してて欲しい(トラッポラ家総出でもいいのよ)
挙句の果てにはクルーウェル家も出て欲しい
なんかよくわからんけどローズハート家も来てくれ
ピンカー家も見せろ!!!!
どっかのテーマパークに行き兄っぽらに出会い、地元で有名なケーキ屋でクローバー家に出会い、ピンカー家とも出会し、誰かしら体調不良になって行った病院で母ーズハートに出会う。
誰かが体調不良になることをのぞけば完璧なプランでは?
母ーズハートに笑ってしまったww
地味に気になる、ヤンチャ時代を息子と弟子と後輩に見られたと知ったリリアの反応
なんだかんだ「イケイケじゃろ?」って言ってきそう
恥ずかしがってるとか、感情はあえてよめないようにいつもの笑顔で
おじいちゃんの若い頃の姿みたいなもんだと思うと、見られて喜ぶ可能性もありそう
(`∀´)格好良かったじゃろ
かっこいーー!!!
「もしも永遠に醒めない夢があるのなら、それは現実と何が違うの?」ってワイの中の幼女が首をかしげてる…
いやそれでもダメだ。誰か一人でも孤独のまま取り残される人がいるなら、それを現実と呼んではいけない
今までのストーリーも共感できることいっぱいあったけど
7章の幸せな夢って本当にプレイヤー側にも刺さるのよね
別のゲームのセリフなのだけど(言い回しは変えてる)
”人は苦痛には耐えられるが幸福には逆らえない”
まさにこれだと思ってる
本人に都合のいい事しか起きない現実って却って嘘っぽいしなあ…
夢の中で幸せな状況だけが続きすぎると、それはそれで飽きちゃって最終的に何も楽しくなくなりそうだし
今更だけど監督生とグリムってなんであそこでミッキーの夢の世界に入って
なんでシルバーはそこに渡ってこれたんだろう
ディアソムニア寮で何がおきたか最初から覚えていたことも不思議だけど二人一緒にミッキーの夢の世界に放り込まれているのも不思議だし
あの世界ミッキーが覚めたら崩壊したくせにミッキーが来る前は成立してたのも不思議
シルバーとミッキーは物理的にも精神的にも近くにいないはずなのにミッキーが夢の主の世界に来れたのも不思議
そのへんこの先のストーリーで明かされるかなあ
多分明かされると思うよ
ミッキーは監督生たちがあの部屋に来る前にも、シルバーを見かけたってことを言ってたから、その辺の伏線回収はちゃんとされると思う
どんなものが来るのかは全く予想できないけどね!
リリアが醒めるトリガーになりそうなのってやっぱりマレノアくらいしかいないと思うんだけど、そうなるとリリアが自分で気づく展開になったりしそう
たぶんこの夢の大きな改変ポイントは、マレノアがずっと無事に生き続けるってとこだと思うけど、そうなると本来の彼女がいつどのような経緯で亡くなったのか知らない護衛組には、夢の中で必ず来るその矛盾点に気づくことはできないから、リリアに対して「これは夢です」って言うこともできない
そうなるといつまでも夢から脱出することはできないから、誰かが気づかなきゃいけないんだけど、それが出来るのは実際の歴史を知るリリア本人しかいないんだよね
まあこれはメタ推論になってるけど、個人的にもリリアが自分で気づいて欲しいという気持ちがある
当時、マレノアが誰よりも大切な存在だったからこそ、永遠に失われた時の衝撃は計り知れないほど大きなものだったろうし、深い傷になってしまってると思う
だからこそ、その彼女が無事に生き続ける世界が夢であると気づくんじゃないか。なんというか、もう何度も同じような夢を見て、その度に現実を突きつけられてきたから、今やもう本来彼女が生きるはずのなかった時間に存在する彼女の姿を見ただけで醒めてしまうほど刻まれてるんじゃないかとか
かなり深い眠りだろうにそれだけで醒めるか?って言われそうだけど、彼は今回無意識かつ反射的にシルバーを庇ったことで攻撃受けてるんだよね。つまり肉体的ショックはもう負ってる
これによって夢の出口の一歩手前まで行けてる可能性はあるし、夢から覚めるための大きなショックには肉体的なものだけでなく精神的なものも必要な場合があるとしたら、マレノアの生死について思い出す瞬間がそれになるんじゃないかな。夢と現実の境界線の近いところにいるなら、尚更思い出しやすいかもしれないし
思い出して、夢から醒めて、深く息を吐いた後に「シルバー、セベク……学園に“戻る”ぞ」って静かに言って、幼馴染たちとの約束を果たすため夢に背を向けるリリアが見たい
夢はハッピーエンドで終わるけど、実際にその時何が起きたかはお察し下さいって感じにぼやかされそう
マレウスの厚意により
「レヴァーンよりもリリアを選ぶマレノア」をお出しされて速攻目が醒める…という気がしてきた
この時点でレヴァーンと結婚して卵産んでるのにリリアを選ぶとは?レヴァーンが生死不明だから死亡扱いでリリアと再婚ってこと?
リリアがシルバーかばって攻撃を受けたとき
これはこの衝撃で覚めるタイプのやつ…!!と思ったのにまるで覚めなかったから
どれだけ深い眠りに引きずり込まれているんだと驚いたね
リリアは自力で何度も覚めてその度により深い眠りに落とされてる説マジでありそう
メタ的な理由もあるとはいえ幸せな夢見せてる体なのにセベクの夢みたいにディアソファミリー全然登場しないのも寂しいなと思ってたけどその段階はとうに通り越してる可能性な
久しぶりにポートフェス読んだら楽しい!
全員が出てくるイベント新しく作って欲しいなー
ポートフェストいいよね!
メイン4人が活躍しつつ、イベカになってない子達も全員まんべんなく個性が書かれた出番がそこそこあってイベントで1番好きかも!
ジャックがクラブウェアあるから8月にポートフェストも復刻してガチャを被せてくる可能性ちょっとあると思ってる…
最近、暑いから
ホーム画面をポートフェスにして、涼をとってるよ!
しつもんです
授業でループしてても、途中でMAXになった子がいたら自動で止めてくれるじゃないですか。こういう機能って高速授業の方にはないですよね?
ないと思う
バディLvでやったことあるけど、4、5回でMAXになりそうなのを10回高速したら普通にAP全消費されたから
たぶん、回数設定して開始ボタン押した時点で、その回数や使用アイテムに応じた星の数がランダムで与えられて経験値になるんだと思う
オーバーしようとも星の数に応じた量の経験値が問答無用で入るから止まりませんよって仕組みなんじゃないかな
やっぱりそうだよねー
それが嫌なら普通に授業回そうね、ってことだね
参考になったーありがとう
リリアさんのデータ上の誕生日である1月1日は本人が正確な誕生日覚えてなかったから適当に答えたんじゃないかって話聞いたことがあるんだけど、本当にそんな気がしてきた。
700年近く生きてて、その上戦闘やら訓練に明け暮れた時期があったら自分の年齢なんてあやふやになっちゃうだろうし、歳を数えることに意義を感じなくなったら誕生日すら忘れていってしまうものなのかも。
「適当に答えたんじゃないか」っていうより、「適当に答えてる」で確定してるよ
本人がはっきりそう言ってるからね
孤児だったらしいから、本当に覚えてないんだろうなってなった
お二人ありがとうございます!
良ければそのお話どこで読めるか教えてくださいませんか?!
マップバトルすらまだ行けてないところがあるので、読んだのに忘れてしまったのかこれから読めるのか知りたいです!
横からごめんね。ユニオンリリアのパソストで触れてるよ!
復刻半年近く後のやつだァ…今回は調べて読ませてもらうことにします。情報ありがとうございます!!
リリアが孤児だったというのは、右大将ホームボイスで言ってるよー
マレフィシア様とマレノア様に拾われたってどこかのマスでも言ってたな
マレノア様とかとの思い出で何かしらなかったら
もしかしたらマレノア様やレヴァーン様と関係ありそうな日付を
誕生日にしていそうなイメージがありますけどね・・・
リリアってそういう方面のセンチメンタルさはあんまり持ってない気がするな
寮服リリアのパソストを読んだら、あまりに雑な育児スタイルにマレウスたちと一緒にちょっと驚いたくらい…
でも同時に本当に大事なものに対しては気軽に触れたりしないと思うから、仮の誕生日に大事な人たちを絡めたりしないと思う
青い鳥アカウントを持ってないわしは先月30日からの不具合で今も見れなくての…画像検索しても東京駅のかわいいうさぎちゃんが見れなかったんじゃ…毎日直っとらん→検索!出てこん…の繰り返し。今日も直っとらんかったから画像検索したんじゃ、そしたらの……見れたんじゃー!!
めっちゃかわいい〜!!!エペルはもう極めててその道のプロだし、オルトの脚とかしっぽとかめっちゃうさちゃんだし、シルバーくんはキリッとしててかっこいいのにリボンめっちゃ付いててギャップあるしでテンション爆上がり!ありがとう東京駅の画像の人!!
ここ最近のラビフェスイラストに対するコメントに今更ながらうんうん頷いてます
イベント楽しみだな〜!
仲間!
私も青い鳥やってないからずっとここのコメント見ながら一体どんなカワイイ衣装なんだ!?と想像しながら画像検索してやっと見れたよ~!
オルト→口元がちゃんとうさぎっぽくなってて可愛い…お兄様のデザインですか?天才過ぎます。ありがとうございます。
エペル→ツイステ知らない人が見たら可愛い女の子だと思っちゃう罪深き可愛さ…
シルバー→いやカッコいいな!?うさ耳とリボン付けてるのに可愛いよりカッコいいが最初に来るの流石すぎる
私も遅ればせながらそれぞれの衣装に感激中です!
私もです!!
家庭の事情(学生)で青い鳥をしていなかったので、今回すごくすごくショックで…(泣)
ここ数日、頑張って画像ググってます…
皆さんの実況を見れて幸せです!!
アニメエキスポのアーカイブってまだ見れるのかな?英語だし見にくいかもだけど配信コメントで日本人の人がちょいちょい訳してたりするからまだの人は見て欲しいな
おおよそ35分からだぞ!
私はグリーンリバーがお気に入りだ!!!
強化合宿の飛行術、ディアソの所持カードは皆MAXだから虚無ってしまったの惜しいなと思いながら全員分終わった
その後にRカードの非表示中に気付いてまだ上げられたカードがっ!となってるorz
わ、わかる…
グルビだけしてエピソードMAXにしてなかったRカードとかも見逃しがち
40回終わってもボーナスは貰えるから残りの期間で頑張ろ
そんなときに便利なのが「おまかせ編成」
虚無だからおまかせにしてる
上げ切ってないカードが優先されるから楽~
ただ、合宿対象外の必要経験値があと少しの時、砂糖使うか悩む時が…
今回ラスト20回で使わなかったら、絹ヴィルだけMAXにならなかった
7章のマップの魔法石が貰えない……一回クリアした後だとだめなんかな
ちゃうかった、もっかいゴールすればいいだけやった
自分も2回目のゴールをしてなかったから、魔法石もらい損ねてた
教えてくれてありがとう!
報酬、宝箱に入りっぱなしなのに気づいてなかった!このコメのおかげで無事回収できた〜ありがとう!貴重な石!
こちらこそありがとう〜!変な投稿しちゃったと思ってたからお役に立てたなら良かった!
ツイステには愛すべきモブがたくさんいるけれど、ワイ監的にはこの度近衛兵C君が仲間入りしたな。
ギギャー!
ギャッギャッギャッ
ギギャーッ!!
ガウガウっ!ギャオウッ!!ギギーッ!!!
もし○○な人達に名称をつけるなら…?
例えば既にあるものなら
「リリア、リドル、エペル」でリボン組
「シルバー、ルーク、カリム」で光属性
三年寮長組やオバブロ組や部活コンビ、部活トリオなどそのまんまのネーミングとはちょっと違う
意外な共通点やよくみないとわからない共通点を発掘して名前をつけるなら誰にどんな名前がつくのかな?
「ケイト、ジェイド」で宝石組
そこに「シルバー」加えてジュエリー組
は聞いたことあるよー。
ジェイド、シルバーはきのこコンビの印象がすごかったです!
宝石とは名前のことかな…
ケイトは姓のダイヤモンド、ジェイドは翡翠から来てるコンビ名だね
銀は宝石ではなく貴金属だから、シルバーを入れた組み合わせはジュエリー組になったんじゃないかな
「デュース、イデア、マレウス」でドラコーン君組(仮称)
既プレイと判明してる3人で!
その3人めちゃくちゃ青いのも
サブ共通点ですよね!
しかも青の色味も似てるし全員別個にDUOも組んだ
本当にこの後必要な呼称になりそうな気もするなぁ
マレウスは緑じゃない?
マレウスは流石にめちゃくちゃ青って印象はないな
色味の似てる青…どんな色想像してるの?
オクタとイグニで青っぽいチームっていうのは聞いたことあるよー!
うーん、オクタは寮カラーは紫でアズールのキャラデザにあまり青は無かったような…?
リーチ兄弟は青い気がするけど髪色も青というより水色な気が…
イグニハイドは何もかも青いけど
我儘で申し訳ないですが、出来ればちゃんと「皆光魔法を使ってる」「皆制服のネクタイをリボン結びしてる」のような公式沿いのネーミングだと助かります!
訂正です!木からしてどれも公式ネームでは無いので公式からちゃんと読み取れる要素のネーミング、ですかね
横から失礼
「青っぽいチーム」はハロウィン2020のツイチャンで呼ばれてた名称だから公式と言えば公式なのかも?
ハーツスカラが「赤っぽいチーム」、オクタイグニが「青っぽいチーム」だった
そうなんですね!復帰勢なので昔のことあまり知らず…!失礼しました汗
ツイチャン聞かないのでよく分からないのですが(作者さんたち監修じゃないので流石に公式とは言いきれないかも?)、ポムとオクタが寮カラー同じな印象が強かったのでビックリしました!
って書いてて思ったけどポムとオクタは寮カラー同じ…ではないけど紫同士ですね
意外にあんまり触れられてない気がする
横からごめんなさい
文面から返信されてるのは木主さんだと思うのですが
この組み合わせでこんな呼称使ってるよ、聞いたことあるよっていうのを楽しむ木だと思ったのですが、木主さんが情報を集めて正しいかどうかを判断するためのものなのでしょうか?
面白そうだし書いてみようかと思いましたが、ジャッジされるのならちょっとな…って思いました
とりあえず自分もそんなに深く考えてコメントしてないので、軽い気持ちで書いて頂いて問題ないです
審判する意図は元来ないです
枝はとりあえず折角書いてもらったので反応してみた位の感想だったのですが(接点どこから来たのだろう?と思ったものだったこで聞き返しました)、そう感じさせるコメになってたのなら申し訳ない限りです
情報収集の意図も精査の意図もないです
気になった内容を伺った際、結果的に枝さんにツイチャンの話は教えて頂いた次第です
枝さんのおっしゃる通り私も軽いノリのつもりの木です
枝さんのように感じる方もいるようなので、コメントは一旦切りますね
決して枝さんのせいでなく、普通に流石にそこまでずっと暇でもないというのもあるので軽い気持ちで書き込んで頂けると
反映されるかは不明ですが、軽い気持ちでコメントしにくくなるようなので、青っぽいのくだりは私の質問の木の方から削除申請しておきます!
そのツイチャンのハロウィンスペシャルはキャストさん全員が出演されましたが、前編と後編に分けられて配信されており、前編がハーツ、オクタ、スカラ、イグニ。後編がサバナ、ポム、ディアソの皆さんだったんです。
なので前編に出演された皆さんの寮カラーからしてハーツスカラ(赤っぽい)、オクタイグニ(青っぽい)と分けられたのです!
アズールは名前が青だし、リーチ髪もターコイズブルーだし
青そのものじゃなく、青「っぽい」チームだからまったく違和感覚えてなかった…!
むしろ薄紫も青っぽい色と認識してるかもしれん!
「ケイト、ラギー、フロイド」でタレ目組と呼んでる!
推したちです(タレ目がすき)
私も垂れ目キャラ大好きです!スクショして今度から覚えとこうと思います!()
ツイステの最推しではないですが、3人とも好き!
推し達も表情次第で垂れ目っぽく見える事が比較的あるので気持ちすごく分かります…
「ジェイド、フロイド、イデア、(今はオルトも)」でギザ歯組!
時にはグリムも入るかもฅ^•ω•^ฅ
確かに!全体的にめちゃくちゃ噛まれたら痛そう!(たまに歯医者どうしてるのかなと思う人たちでもあります苦笑)
グリムの歯までは見て無かったので把握含めてすごい!
赤スート組、黒スート組
う〜んこれはハーツ推しさん
赤スートは可愛い系やノリノリ系
黒スートはかっこいい系やちょっと大人しかったり諌める役割を持ってる印象が個人的にはあります!
サム・アズール・カリムで商人組とか?
エース、エペル、セベクで名前の発音の母音がEEUになるから自分で勝手に「EEUトリオ」って呼んでる
ちなみにローマ字にしたのがこちら
エース→EーSU→EESU
エペル→EPERU
セベク→SEBEKU
他学年や教員には母音がEEUになる人はいないからさらに驚き
学園長=レヴァーン説とか学園長の正体について色々な考察があるけど、私は学園長=左大将説を提唱したい。
と思ったけど、左大将なら茨の谷が大変な時期に何してるんだって話になっちゃうかな。
ただ、最初の場面で学園長が言ってた「愛しい我が君」って、配偶者に対して使う言葉じゃなくて、主君に対して使う言葉だし、学園長が誰かしらに仕えてた可能性は高いと思う。
自分もそれよぎった。でもそれだと結局リリアが気付かないのはおかしいのかなって
まぁまだ何かしらの理由で気付けない可能性もあるけど
配偶者に対してだと悪の華もちょっと違和感あるよね
個人の意見としては、学園長=レヴァーンじゃないほうが良いなと思ってるんだけど
王配なら配偶者を君主としてあがめてても問題ないから
学園長=レヴァーン説を否定するにはちょっと弱いかな、と思う
自分も学園長説には懐疑的だけど、もともと王族に仕える立場である貴族の出身らしいし、結婚後もマレノア様を「我が君」って呼んでるレヴァーンさんはかなりイイなってちょっと思った
伝説の美しき女王の鏡のレプリカらしい闇の鏡に「鏡よ鏡」「この世で一番…」って話しかけるシーンの直前の台詞だから、
「愛しい我が君」「気高く麗しい悪の華」「貴女こそが世界で一番美しい」はグレートセブンの美しき女王=白雪姫の女王(イーヴィル(=悪の)クイーン、グリムヒルデ)だと思ってるよ
ちなみにツイステッドワンダーランドでグレートセブンは悪役扱いされてないのに「悪の華」って言ってるし、
「貴女が」じゃなくて「貴女こそが」って言ってて『他の誰か(=白雪姫)じゃなくて貴女が』って意味が暗示されてることと
女王が悪であることを知ってると取れる台詞だけど、
学園長、ツイステッドしてないこっちの物語を知ってるのではってずっと思ってる
5章のVDC後に言ってた「今度こそ”あちら側”に勝てると思ったのに!」も意味深だし、なにか知ってそうだよね
時系列的に現在春の7章の次の8章で、
毎年5月の学園対抗マジフト大会(しかもディズニーと同じ100年目)で何か判明しそうですよね
寮服マレウスガチャで寮服セベクが来て右大将リリアガチャで寮服シルバーが来たんだけど解釈一致すぎるw
(しかもすり抜けた訳じゃなくてマレウス、リリアもちゃんと来てくれた)
お供します!ってなったんだろうね
可愛いね
マ、マレウスーーー!!!!!
セベクゥー!!!
右大将様魔石器めっちゃ振りかぶってるwww
しかも的確に背後を取っておられるww
マレウスが人間換算で18歳と仮定すると
人間にとっての1年=妖精にとっての10年程度ということになるんだろうか
「100年前から変わらない」みたいな台詞も妖精算で「10年前から変わらない」みたいなノリで言ってるとすればまあせやな〜ぐらいの感覚になるな
何度か言われてるけど、妖精もそれぞれ種族によって寿命の長さが違うから一概には言えないと思う
妖精によって寿命が違う、ドラコニア一族は1000年で一人前でまだまだ生きる、って言われてるから単純な10倍じゃないよ
『一人前』にあたる年齢は解釈によって多少変わるだろうけど、10倍換算だと100歳ってことになるから流石にありえないかな
自分も幼少期~200年ぐらいはそんな感じのイメージ受けたかな
あの寿命違いそうな3人が幼馴染みだから子供の頃は同じぐらいの成長をしそう
マレウスも高校生の見た目だしね
寿命が長ければ長いだけ青年期の期間が延びるような感じだと思うな
これ見てカチコミか?って思ってしまったんだけど
ジャックの着いてくる理由が思いつかなかった……
右大将時代のリリアとイデアって、共通点というか、少し似通っているかも?って部分がちょいちょいある気がする
食事に対する考え方とか、自分の実力を尊敬して他人に「この人はすごいんだぞ!」って広める親しい相手がいるところとか(イデアはオルト、リリアはバウル)、人の上に立って命令や指示をする立場にいる(イデアは代理だったけど)、かけがえのない人を失ってしまった過去や、結婚に対してプラスのイメージで考えていないところとか(理由や捉え方は違うけれど)
考えすぎかな?
将リリアに飛行術飛んでもらったんだけど、その姿でその動きはもはや幼女なんよ……無事タヒ亡
ジャパンエキスポの動画見てきたんだけどけっこうがっつりトークしてたね
小林さんちょこちょこいじられててほほえましかった
山下さん直談判だったのか
ジャパンじゃなくてロサンゼルスのアニメエキスポかな??私もリアタイで見たけどがっつりトークありがたかった!!いじり微笑ましい
たぶんアーカイブいずれ消えそうだから気になる方はお早めに!
アニメエキスポ公式YouTubeチャンネルの配信欄から見れます
これ見て確認してきたけど、配信動画自体の開幕冒険でしょでしょ?でなぜかやられたw
ツイステ開始あたりでねそリドルぬい持っている人がいてほっこり
正直、フェアリーガラの印象が強すぎて私の中では長いことシルバーに対するイメージが心優しきマッスルニャンちゅうだったから、7章配信で彼やセベクに対しての解像度が上がってすごく嬉しい
マッスルニャンちゅうは草
もうすでに誰かツッコんでるかもしらんのだが観たら言わずにおれんのやけど、実写リトマのアンダー・ザ・シー、途中で貝っぽいのがキノコ的なシルエットになって踊るシーンあるんやけど、アレってやっぱジェイドさんへのサービスシーン的なにかなのかな……?(迷推理)
やっとストーリー更新に追いついた新米でパソストも解放しきれてないくらいなので、単に自分の解像度が低かったせいだと思うけど、7章を読むまでセベクからマレウスへの憧れは『絶対的で完璧な偶像を崇める気持ち』みたいなものだと思ってた。
だから両親を亡くして孤独を抱えていたり、皆と同じように制服を着て授業を受けて…ってしてる姿を、セベクがちゃんとマレウスという個人(妖精だからこの表現はおかしいかもしれないけど)として見つめた上で敬愛してるんだな……というのがチャプター4で強く感じられて、なんかものすごくジーンとした。
だからこそセベクやシルバーがマレウスの境遇に直面して発する「おいたわしい」という感情にも心からのこう…気持ちがあるのが…伝わってきて……駄目だうまく言葉にできない…できないけどディアソの皆のことがどんどん好きになってしまう……
わかる…!わかるよ!!
あそこのシーン、ものすごく感動するよね…
普段のセベクはマレウスの強大な力について崇めて誇示するような言葉が多いけど、今回のセリフで挙がってたのは全部マレウス個人の素朴な、他の者たちと何ら変わらない普通の部分ばかりなんだよね
そんなマレウス様にこそ忠誠を誓い尊敬してるんだ。強大な力を持ってるからじゃない、ちゃんとマレウス個人を見て、この御方にこそ仕えたいと願ってるんだって、今回改めて確認できて、ほんとにすごく嬉しかった
周囲から畏怖され遠ざけられがちなマレウスの本当の姿を、ちゃんと彼らは知ってるんだって…はは、自分も上手く言えないや…
もし、仮面セベクのパソストを読む機会があったら、ぜひ見てみてほしい
ディアソ沼は木主さんを歓迎します!
まさに感じたことを見事に言葉にされてて本当に…それです……!
仮面セベクのパソスト!控えました!ありがとうございます。
右大将としての姿を傍でしばらく見た後でシルバーが改めてリリアを学園に誘った場面もそうだけど、第一印象『王と3人の臣下?』だったディアソの面々、『庇護され見守られてきた側の若人が成長して、今度は自分が相手のために何かしたいと曇りなき心で願っている』関係性がすごく眩しい。
そう願われている側がずっと変わらず自分が保護者だと思って優しく見守ってるのも、心が暖かくなる……。
7月入ってからうちのレオナ推しフレンドさん達のコメントがもれなく全員レオナ誕についてコロコロ変わってるの見てると、他推しより何となく早めに情緒乱されてるようで本当に健康にいい!!
当日は新鮮な悲鳴を聞かせてね!お墓にお花供えに行くからね!!
リリア様great部屋作ろうとしてるのだけど
ラビフェス家具はぴったりそうだよね
でも育てたいのは右大将リリア様…
ラビットな可愛い家具に囲まれる右大将様…あってるけど違うw
うさぎって可愛いらしい見た目に反して脚力が凄くてキック力が強かったり足が速かったり、意外と凶暴な子もいるからそう考えたら今回のうさぎイベのメンツは皆見た目は綺麗で可愛らしい子だけど舐めてかかったら痛い目を見そうだし、喧嘩っ早い子もいるからピッタリな感じがするね。
ヒスイネズミの鳴き声濃くない???鳥とかはピィピィ可愛い鳴き声なのに
初めて聞いた時「ヒトじゃんwww」ってなった
絶対だれかボイスキャストさんがあててるよねあの声
そこ誰が声をあててるのか気になりすぎて何回も聞いてるw
本編の更新待ちきれないな〜
来月来てくれ!
ユニオンPS読んだ時からなんとなくリリアとフロイドって似てるな〜ってふわっと思ってたんだけど、右大将リリア見てたらやっぱりなんか雰囲気似てるように感じる
家具の好みも似てますしね!
弱肉強食感と…戦いに関するシビアで冷静な雰囲気?(追い豆での対決を見ながら)
第一印象はその二つともパッと思い浮かばなさそうなとこもあるかな
タレ目が優しそうなひととキュートすぎるひとだからね
リリアがシルバーの血筋(仮)をもし知っていたとして、侵略者達(の一団の中でも強敵の部類の男と首魁の妹)として印象最悪な状態でそれでもその血に連なる彼を育て上げるぐらいの義理が過去編で発生することになるのかな?
現在の妖精と人間の関係を見ると当時よりかなり改善されてるし、和解イベントはあったんじゃないかと思うな
400年かけてゆっくり和解したのか、過去編で状況がひっくり返るような大事件があったのかはまだ分からないからChapter5に期待だね!
バトル苦手監督生だけどなんとか良いスコア取りたくて試験はいつもまずは自力で、無理そうなら他の方を参考に、ギリ惜しいなら助けを求める、というスタンスでやってるんだけど今回はどっちも自力でSSS取れた!嬉しい!
初めてのSSS取れたときもここの掲示板にお世話になったし今でも参考にさせてもらったり、そもそも試験でスコアを取るには!みたいな知識も自分はここ由来なのですっごく成長出来た気分です!!相手の戦術や手持ちとの相性というのは当然あるけど一人でも立派にSSS取れるようになりました!!ありがとうございます!
おめでとうございます!!✨???
ありがとうございます!!
スカラビア寮もカリムの家もアグラバーの王宮がモチーフだと思うけど、どっちも元の色と違うんだよなー
元ネタと同じ色のがあるとしたらやっぱり首都なのかなと想像してた
もし首都にもああいう建物あったらきっと噴水もあるからあの噴水ありすぎだな……とかも思ったりした
うろ覚えだけどサルタンズオアシスの色と似てた気がする
アラビアンコーストのアトラクションの外観か実際アラジン辺りのネタの可能性もある
リリアガチャ引いたら寮レオナが出た。
口調、近衛兵的な組織(サンセットウォーリアー)所属、M1が強強木属性二連撃……よしっ、何も問題はなかった、いいね?
ディアソの強化合宿に、対戦相手としてサバナとイグニが駆り出されてるのなんかちょっと笑ってしまう
イグニは7章の解決の糸口役として抜擢されてるからまぁ選ばれるのはわかるけど
サバナが選ばれたのこれ2章の時のアレコレかなあ……と思いましたマル
寮での強化合宿の対戦相手、なんでかなーって考えるのすごい楽しい
最近のマイブームというか、よくやる行動がルーム訪問でいごこち度の低い順にソートして巡ってる
そこからランダム押すも良し、更新してまたいごこち度の低い部屋にお邪魔するも良し!
タイミングによってはその方の推しルームだったり、コンセプトルームだったりと楽しみつつ配置やら参考に出来るので有意義なんだけども、必ずと言っていいほど時間泥棒されてしまうのが玉に瑕
暇潰しで始めたのにルーム巡りが捗り過ぎて潰してはいけない時間になってたりしてる
【右大将ホムボネタバレあり】
シルバー君のオーロラ姫要素は前から指摘されてたけど、右大将がホームボイスでマレフィシア様が自分を拾ったって言ってて、今現在は死を回避するために眠らされてるしすごく…あの…ツイステらしくツイステッドしてるなって思いました。
えっ!マレフィシア様眠らされてるの!?
眠らされてるて、リリア様の事ちゃう?
まぎらわしくてごめんなさい
リリアちゃんが眠らされてるってことです!
あっそうか!はやとちりしました読解力なくてすみません!
シルバーの剣技はほぼ妖精の扱うもののようだが、暫定血縁者の夜明けの騎士の剣技をもし血統かなんかで覚醒させることがあったら作中フィジカルでなら最強になりそう
魔法なしでも強いマレウスもいるし、そうはならんやろ
流石に人間はココナッツ素手でかち割れんし、岩盤を素手で破壊できないからフィジカル一位はなさそうだが……
木主さんは、そのぐらいのパワーを手に入れるイメージなんだろうか
シルバーとセベクはイグニハイドの扉公式で割ってたから
鉄や金属を苦手としないで尚且つ素手と思わしき事を考えると割とマレウス様とその辺は張りそうなとこはあるよ
ハンデを負わせてやっと張り合えるってことならその時点でもう作中最強ではないじゃん
そういう特定条件をつけたものじゃなく、枝さんが挙げてる行為と同じことを素手でシルバーができるのかってことだよ
無理でしょ
リリアちゃん軽音部でのデスボ妖精語だったりして
ワロタ
タマムイの時の雷シャウトが妖精言語だったらそりゃシルバーくんも聞き取れませんわw
キシャアアアア!!!(ギターを叩き割る音)
最近大物声優が続々と参戦してきているが…今後ツイステに出て欲しい声優はいる?
ちなみに私は男性なら山寺宏一さん、白井悠介さん、岩崎諒太さん。
女性なら水瀬いのりさん、佐倉綾音さん、麻倉ももさん辺りかな。
フリートーク板向きの話題かも?
過剰な自治だったらすみません
あくまで「ツイステに出演して欲しい」って話題なのだから問題ないと思うな
中の人ネタが苦手な人方はスルーしていこう
男性だと
置鮎龍太郎さん、小野大輔さん
女性だと
久川綾さん、花澤香菜さん
ですかね?
キャラに合ってる声と演技なら誰でも良いです
岩崎さんはもう出演されてるよ〜
自分は木村良平さん、入野自由さんが嬉しいなあ
え、岩崎さん出てたのマジですか?多分モブだと思うんですけど、一体誰役なんですかね?
2章のハーツとサバナのモブ役で出演されてるよ〜
ハーツはお声的に怪我した方のモブA君だと思うんだけど、サバナは皆ちょっと癖強めな発声してて自信ないな…詳しい方いるかな
森川智之さん!
津田健次郎さん、吉野裕之さん
林原めぐみさん
今更だけどさ、私、ドラゴンの妖精がとんでもなく長寿ってわかった時から、マレウスの父は別の種族の妖精なんじゃないかなって思ってたの
長命種は長命なほど新たな命は生まれにくいものだし、仮に両親ともにドラゴンってことになると、一族同士で結婚したの?ってなるし(閉鎖的な国なら他国との政略結婚でもないだろうし)
もし本当に別の種族の妖精が父親だったなら、カラスだといいなってずっと思ってたんだ。マレフィセントのそばにいるならカラスを置いて他にいないしね
なので、今回マレウスの父親の名前が判明して、それがレイバン(大鴉)を元にしてるのではって言われてて、めちゃくちゃテンション上がってる!確定ではないとわかってるけど、もう嬉しすぎてやばい
消息不明ってだけなら生きてる可能性だってまだあるから、どうかマレノア様と同じようにいつかお姿が判明してほしいな!この夫婦めちゃくちゃ推せる!
ちょっとだけ課金。右大将、来てください。
グロマス以来の課金なんです。
リリアの忘れ物を返したいのです。
お待ちしています。
コメント217とコメント60の者です。泣けなしの石と有償単発。
右大将、来ませんでした!
今だけ、ディアソムニアの者に成りたい。
必死になるよね。
課金しても、あっというまに石が消えていって怖い…。
でも、1番怖いのはそれになれてしまった課金勢の自分…。
ご利用は計画的にですよね。もっと石を貯めとくべきでした。
リリア欲しい、リリア欲しい…