名無しのヴィランズ :2022/02/18 05:26:08
豊作村(に近しい言語の)在住民です…ドモ…
個人的には方言通訳はエペル君とばっちゃが大体してたし、村人たちもニュアンスは伝わりそうな方言だった印象なんですが、監督生の皆さんどうでしたか…?
名無しのヴィランズ :2022/02/18 08:09:40
だいたい分かりました。渓谷越え前のエペルも「たげあだまさくるじゃ」は何となく意味わかりました(他は後から通訳くるし)。しかし、「か、け」だけは「は????」となりました。なぜグリムに通じたし
名無しのヴィランズ :2022/02/18 10:44:13
け(食え)は某アイヌ漫画と某干物妹漫画で履修済みだったから知ってたな
グリムもヤ○ジャン読んでる可能性
名無しのヴィランズ :2022/02/18 14:25:10
木主です
「か、け」は「ほら、お食べ」ですね
「か」は感嘆詞?って言うんだろうか…物をあげる時(押し付ける時も)使う言葉です。
「け」は下にある通り「食え」ですね。ちなみに痒いも頂戴も「け」です…
名無しのヴィランズ :2022/02/18 10:33:30
私の場合は漢字や共通語と同じ名詞以外はほぼわからなくて、そこから推測できるものもできないものもあったっていう感じかな
村長の「けやぐっこいるはんでだべが」の意味が全くわからなくて「えっ!?」って思ったのがめちゃくちゃ印象に残ってる、ひらがなが続くセリフは単語がどこまでかわからなくて特に難しかったからかも
「たげあだまさくるじゃ」は「たげあだ…?あっ、頭にくるか!」ってなってわかったソリで谷飛び越えた時のセリフは翻訳してもらうまで全然わからなかったな
ちなみに出身地が関係あるかわからないけど、一応書いておくと神奈川出身です
名無しのヴィランズ :2022/02/18 14:48:37
「けやぐっこ(友達)いるはんで(いるから)だべが(だろうか)」ですね
ひらがな続くのは確かに読みづらかったなぁ
谷越えのセリフはゴール後に三人が良い意味だと推測しててしょっぱい顔になりました。ゴメン…結構な暴言なのよ…
名無しのヴィランズ :2022/02/18 10:48:48
わりと全然分からなかった…すんなり読める監さんがうらやましい。。
調べようと思ったシーンをスクショ残してるんだけど、前編のこの時点で既に???だった
名無しのヴィランズ :2022/02/18 13:26:21
完璧にはわからなかったけどなんとなくはわかった
生まれも育ちも南東北の監督生より
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
むしろニュアンスに若干違和感さえ持っていたネイティブです。
最初の頃は発音が違いすぎて、エペルのとこだけ飛ばすか音消してましたね……。最近はかなり上手くなってる。
というか、モルン山の形がまんま弘前市側から見た岩木山なんですよなねw右肩が下がり気味なのも完璧www
わいの母親が北海道出身なんだけど、
だいたいの会話の内容が掴めたわ
やった!これで豊作村に住めるぞい(違う)
全て完璧にわからんかった・・。
全くだめ。全然分からない……
豊作村の方言ひとつも分からない
ひらがなだけでイントネーションもわからないのは辛い(;ω;)まずどこで文節が切れるの〜
「か、け」だけあ、これ食えって奴~って解った。
噂のケン○ンショー知識
か、き、く、け、こ
だけで会話ができるってバラエティでやってたから「か」「け」だけ分かったけど長文読解は難しかったー
私関西在住監督生、ほとんど分からなかった
岩手の親戚の家で食事の時「か」「け」って言われてたから知ってた
津軽弁ぽい部分もあるのかな
全然違う地方だけど方言は話すからなんとなくわかる
北米版もそういう読み方してるんだけれどよくわからないながら「まぁこんな流れだしこんなこと言ってるんだろうな……」って諦め半分読んでたから作中やここで答え合わせしてくれるの助かる。
個人的に「か、け。」がマジで難易度高かったから教えてくれた人ありがとう。
「けやぐうってでぎだんだべ」は
けやぐ→友達
うって→たくさん
でぎだんだべ→できたんでしょ
という感じです。りんご県民の監督生より