こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.30
・雑談掲示板Part.29
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・通報しても必ず削除されるものではなく管理人手動で削除します
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
学園の外廊下背景に制服キャラを置いている監。さっきレオナおじたんをホームに置いてみたらめっちゃ涼しげ。
上着を着ていないだけでこんなに違うとは!
贅沢言うけど現時点で既に丸2日の睡眠を経たイデア氏の隈無し版が見たいです
隈有り前提でキャラデザされてると思うのでそっちの方がいいじゃんとはならないであろうことは承知の上です
あれクマなの…? アイメイクだと思ってたわ
イグニハイドの階段といいマスカレの階段といいイデアは我々が思ってるよりは筋肉があるのかもしれないな
と思ったけど自分も筋肉ろくにないけど高校の修学旅行のホテル学校の指示で全部階段使えと言われてゼエハア言いつつ皆で駆け上がってたなぁって
ミート・イン・ア・ドリームは直訳すると夢で会おうだけど、正直どこまで行っても一瞬夢の中でも肉って訳が出てきてしまって推しのいちばんかっこいいシーンなのに食いしんぼさんか?と思ってしまう
まぁ、一文字違いだから……
ワカル
マスシェフと入れ替わりだったせいもあってシルバーくんがユニ魔使う度に肉イベが過ぎり笑ってしまう
「まさかこれ(肉イベ)も伏線だった…?」とかアホなこと考えてしまうわ
ローディング画面の4キャラで何DUO撃てるかって頭の体操的なのをよくやってるので興味があったらどうぞ。
問1:上下それぞれでDUOが最大数撃てるカードを答えよ。
問2:もう1枚追加する場合に適したカードを全属性・無属性相手でそれぞれ答えよ。
下は星デュースorユニデュース・仮面イデア・林檎エペル・豆フロイドで4DUOいけるのかな
おめデュースだとエペルが足りなくなっちゃうよね
でもおめイデアならやっぱり4DUOできる?
混乱してきた…
豆フロはヴィルDUOなのじゃよ…
あー、そうだったヴィル様だわ!
パソストのイメージでエペルだと思っちゃってた…
フロイドはユニオンがいいかも
デュースとDUOだよ
上は
問1:4DUO
寮服エペル⇔寮服ルーク
ポートジャック→ルーク
豆アズール→ジャック
問2:
全:おめかしリリア
(ルークDUO、ルークのATKバディ)
無:寮服ラギー
(ジャックDUO、HPバディがジャックとアズール)
あたりで5DUOかな?
バトル弱々なので分からん…
全ダメだ…ルークが足りてない
ジャックも寮服に変えてラギーのが良いのか?
アズールも花はジャック、ツムはルークとDUOで選択肢多すぎて…
ディフェンスorベーシックどちらで考えたらいいのかさえわからない…
問1
【上】寮服エペル、ルーク、港ジャック、豆アズール
【下】ユニオンフロイド・星デュース・仮面氏・ボアエペルまたはユニオンエペル
マレフィシア様はマレフィセントがそのまま歳を重ねたような壮麗な淑女を予想してるけど、めっちゃイケイケキャピキャピなファンキーおばあちゃんでもそれはそれで面白い
リリアのファンキーな性格とヴィジュアルが多少マレフィシア様の影響を受けてても面白い
>めっちゃイケイケキャピキャピなファンキーおばあちゃんでもそれはそれで面白い
某執事漫画の女王陛下かな?
もしかしたらもう誰かが書いてるかもしれないけど今度テレビでリトルマーメイドやるらしいので是非観てほしい
4章の「は〜しょんぼり」のおそらく元ネタのウツボのシーンとかあるのでツイステプレイしてから観ると以前見た時と違う発見とかあるかもなので!!
なんかこう、chapter3でのシルバーの活躍は、はわ…王子様だ…(沼落ち)って感じだったけど、今後セベクが活躍してもまぁ〜セベクくん立派になったわねぇ〜〜!おばちゃん嬉しいわ〜〜!!(近所のおばちゃん面)ってなりそうな気がしてならない
親通り越して祖母気分の人がここにいます
そういえばもしかしてだけど、親族にオバブロが知らされたのって今回のマレウスだけ?
他は検査はしてるみたいだけど親には知らされて無さそう見えたが…
確か、ジャミルが、家族は俺がオバブロした本当の理由を知らないって言ってたから一応知らされてるんじゃないかな……
シュラウド夫妻は説明の流れで知らされてそうな気もする
そうじゃないと検査できないし
オバブロは親に知らされてるのか!
学校内で検査してるみたいだから秘密にしてるのかと思ってた。
とすると今回の特殊な例は「オバブロしてる最中に親が知った」ってところか…
なんとなくリドルくんは知らされてない気がする
万が一報告したらリドルママウギって学園に突撃しそうだし
リドル君のママは学園に突撃してくるどころか、強引に連れ帰ってしまいそう…
『もうこの学園にリドルを任せられません!他の学園に転校させます!』とまで言い出しそうな感じがするのでリドルママには知らされてないと思いたい
なにをどこまで学園側が隠してるか不明だよね
ジャミルの例を見るなら終わったあとには基本知らされてるんじゃない?
現実的に考えるなら被害のあった生徒家庭にも連絡行くけどそれは絶対無さそうだからな…笑
親と関係良好で真っ当に治療受けてるヴィルは伝えてそう
なんでそうなったか詳細は誤魔化してそうだけど
フェイ・オブ・マレフィセンス、今回のような眠らせる魔法なのではなくてマレウスの考えたその場限りの『祝福』を具現化する魔法だったりしないかな〜
原作の3人の妖精の祝福と同じで、その場にあった魔法をかける能力。
妖精事情に詳しくないけど、マレフィセントの贈り物を緩和させられたのがまだ祝福を与えてないメリーウェザーだけだったってのが子供心に不思議で。フローラとかが魔法かけ直せよと思ったんだけど、多分祝福ってなんらかの範囲での一回きりなんだろうね。
一回きりだからこそ、通常の魔法以上のことができて、夢を叶える魔法といえる。
チートぽくていいなーという完全な妄想なんだけど。
ツイステ、ユニ魔の詳細は教えてくれないし。いつかみんなのユニ魔の詳細ほしいな〜。イッツ・ア・ディールもけっこう謎多い。
雑談板初書き込みです!的外れなこと言ってたらすみません
25日の有償単発でケルベロスオルトくんを引き当ててホクホクでした
昨日の有償は運動着のシルバーくんが出て「まあ運使ったし」となっていたのですが、今日の有償は寮服のマレウス様が出てきて「まじか…」となりました
(羽一枚だったため豪華棺のところは思いっきり飛ばしてしまいました)
オルトくんとシルバーくんマレ様に追いかけ回されてんのかな…と思っちゃってヒェッ…となり、『醒めているな』マレ様に頭の中を支配されています
流石は支配者()
マレウスのユニーク魔法って、本来なら効果範囲はどれくらいなんだろう?
島全体を包む+世界全体を包もうと持続中で、それだと魔法の量が途方も無いからオバブロしたのはわかるけど、本来ならかなり効果範囲絞って使うもの(消費魔力をコントロールできる)なのか、そもそも人ひとりに対してかなりの魔力を使う(コントロールはできない)のか、どっちだろうなって
あとはユニーク魔法が「本来なら使ってはいけないもの(完全な禁忌)」なのか「使い道が決まっている(使用そのものを禁じられてはいない)」も気になる
このあとのチャプターでその辺も触れられるかな、怖いけど待ち遠しい
多分大体エルサと某海賊漫画の歌姫でいいと思うんだけど
禁忌とされてる理由は「広範囲の人を巻き込んでの時間停止」の部分だと思うんだよね
眠れる森の美女はいばらの谷の伝承に残っていることを示唆するようなセリフがあるし、マレウスはおとぎ話の3人の妖精の技を真似た+ドラコーン君から繰り返す発想を得たんじゃないかなって
多分実写マレフィセントの話が正史で眠れる森の美女のそういうおとぎ話になりました、という実写映画設定で伝承が伝わってるんじゃないかと思うし国を守るためなら勿論使っていいしそうじゃないならダメなんじゃないかな
眠れる森の美女のおとぎ話がいばらの谷に存在してるから「お伽噺の主人公にしてやろう」ってセリフ出てくるんだろうなぁって思ったし
フェスの二次抽選が始まったよー!
行きたい監督生さんは忘れないように申し込んでね!
初期からほとんど欠かさずやっている無課金の人って、だいたいSSR、お目当てのものすり抜けたものたまたま出たもの含めどれくらい持っているんでしょうか
自分のSSR所持数が多めなのか少なめなのか普通なのかよく分からなくてちょっと気になりました
豆イベからやってるサブアカが無課金でそれでよかったら36枚所持していたよ!ちなみに石と鍵合わせて1天井くらい残ってるとこ。
寮服は12枚、バースデー系が13枚イベ系が11枚。SSRは狙って出していて天井のすり抜けはしたことないんだけど寮服は道中のすり抜けで来てくれた子がほとんど。
ちなみにもう少し後に始めたアカ2つはそれぞれ31枚と38枚だったよー。
天井すり抜けしたことない人がいるのか…
3回に1回くらいすり抜けるから200連で確定がうれしすぎる
この枝ですが詳細に書いたやつは幸運にもすり抜けしてないですが他のアカは割と天井すり抜けますね……。先日も本アカで200連確定の恩恵を受けたとこだよー。マジで確定文化ができたのありがたすぎるよね。
今週に3年迎えた無課金監だけど、所持SSR28枚だよ
寮服15枚、バースデー7枚、イベント6枚
推し以外は基本的に引かないようにしてるから寮服はほとんどすり抜けだし、イベントも1枚たまたま来てくれたぐらいであとは狙って引いてるよ
推しさえ全部揃ってれば良いのよ!精神でやってる〜
寮服11、バースデー5、限定5です
最推しと使いやすそうな最推しのDUO相手、あとは周年ぐらいしか引かない
600連分石と鍵貯まってるからカードは少ない方だと思う
自分は3章更新ぐらいから始めてずっと無課金だけど22枚だった
本気で狙って引いたのは10枚
お試し感覚で引いた数回で来た・天井すり抜け・ゲージ共通で引いてみた等で12枚だったわ
自分も他の人と一緒で推しをゲット出来ればOKなのでそこそこな結果ですね
セブンのマルチコピー機で印刷できるツイステのブロマイドは今月末までだぞー!
普通の手のひら写真サイズで各寮生のイラスト、寮服ver.と制服ver.、さらに寮ごとの集合絵が一枚¥200で購入できるぞー!!
もし購入予定の方いたらお近くのセブンイレブンに急ぐんだぞー!!!
それどこで情報みれますか!
『セブン ツイステ プリント』で検索すれば出るよ〜!①が制服で②が寮服と集合絵だね。
ただ普通のコピーより一枚あたりが出てくるのに時間かかるから、複数枚欲しいときは注意だ!!
ありがとう!!
マレウスが第四の壁を突破してくる展開が見たい。
監督生さんはまだここにいたいだろう?とか聞いたあと、こちらの選択肢を強制的に「ずっと夢を見たいです」に変えるとか。
現実的には無いかな…と思っているので、あくまで展開が見たいというだけ。
ツイステって監督生基本1人で行動しないしキャラとキャラの対話で話が進むけど、マレウスの時はキャラと監督生って感じが多かったから、ついマレウスにはこちら側を認識してて欲しいって思う。
本当に申し訳ないのですが、これってどうやって直せるかご存じの監督生はいらっしゃいませんか…
前に同じようなバグの書き込みを見たのは覚えているのですが、直し方を忘れてしまったので、お教えいただけると助かります…!
一回ソファを収納してから置きなおすといいですよ
ありがとうございます!
端末の再起動と後ろの本棚からソファを置き直すのはもう何度も試したのですが、一向に直らずでして…
以前はそれで改善されていたのなら、私の不具合の方が頑固みたいですね…
横ですがソファを1回収納して保存してキャラ達が歩いてる画面に戻ってから、またソファを置いて保存するとどうですか?この方法で直る方が多いのですが…
1度試してみてください!
風雲からくりイデア城……(頭からずっと離れないワード)
めっちゃ面白そう?
下の木を見ている中で、「まだ人間と確執のある時代に白雪姫の女王の奮励の精神に触れて感動し、以来女王を信望するようになった妖精族のクロウリー」を受信した
問題は、G7が生きてる時代から彼女たちを知ってるとしたら全キャラ中最長寿になるので、マレフィセントのカラスが転生して白雪姫のカラスになって、なんだかんだで妖精族に生まれ変わった方がまだ信憑性がありそう
ディアブロとレイバンは見た目だけじゃなく主人(飼い主?)に対する態度や性格も全然違うので、個人的には転生説は
あまり受け入れられないかも…
ディアブロはマレフィセント様に一番信頼されてる部下ポジだけど、レイバンは
変身した女王様に脅かされて驚いてる姿がただただキュートなイメージ
転生かは現状不明だとしてクロウリーが女王的存在を信奉してるキャラっぽいような雰囲気はあるよね
ハートの女王には興味がないみたいだけどカラスいないしなぁって
カラスキャラはいないけど「カラスと書き物机は何故似てるのか」というなぞなぞは出てくるからアリスにもカラスの要素はあるっちゃあるよー
現時点では学園長が気にしてるのは女王の像と学園の林檎の木だから白雪姫に出てくるレイバンの要素のが個人的には大きく感じる。プロローグでも闇の鏡に話しかけてるのが印象的だし
北米版ツイステではリトルマーメイド実写公開が今日かららしく公開記念キャンペーンやってる
有償パックの販売、オクタPUガチャ、オクタ合宿、ログボとか色々やってて羨ましい
日本では6/9から映画公開するのでもしかしたら同キャンペーンが来るかも…?
ツイステリアルイベントうちわ可ということでうちわのデザイン今から練っているんだけど、公式のイラスト使って良いかとかお問い合わせってどこですればいいんだろ……。
色んなとこでうちわデザインのルール違うっていうのは知ってるんですけど、今までの人生でうちわ作ったことないのでなんにもわかんない
公式絵はお止めになった方がよろしいかと。
ツイステの利用規約に複製は禁止とあります。
※ゲーム内の画像を使ったネット上の投稿(実況動画や共有サイト等への画像)は禁止しないとあります。(商業使用を除く)
うちわは「グッズ」扱いなので投稿とは違います。
これは個人の解釈なので、お問い合わせいただくのが正解なのかもしれません。
OTHERSのHELPの下のほうに】お問い合わせ】があります。
イベントは楽しまれてくださいね~( ´∀`)
私が気付いてなかっただけ?
初期の方のリズミック、設定で軽量にしても背景が静止画にならないタイプのが、いつの間にかアプデされて静止画になってた!
横スクロールのやつは目がすべってどうしても出来なかったリズミックがやっとクリアできたよー!!
変わったよね!
確か3周年で色々機能追加されたタイミングでそうなった気がする
自分も静止画になってくれて本当に助かったよー!
特にノーツの動きと背景が逆方向に動くタイプは頭がバグりそうだった
寮服イデア氏の太ももの謎ベルトになる日を夢見てる。
なれないならあそこに入れられるだけマドルねじ込みたい
リリアクロウリーというよくわかんない説は多分モチーフだぶりから来てたんだろうけど仮面の目の光り方が紅色と黄色だから違うよなぁ
ついでにマレウスも髪色似てるとは言われたけどマレウスがクロウリー監視に来たと文句言ってる辺りでマレウスとクロウリーも別人…
でも耳は妖精でリリア兵達(仮)と同じ目の光り方してるからやっぱりクロウリーはなんか妖精族なんだよなぁって
でもマレウスの監視って生徒視点じゃないような気がするんだけどクロウリーって本当になんなんだろう…
監視という不穏で意味深な台詞だから伏線とかだろうし裏の隠された理由がありそうだから違うだろうけど、
マレウスがうっかり本気出したら学園がヤバいから見張ってるとかでもオバブロは止めなかったか止められなかったけど
クロウリーのモチーフはプロローグ冒頭の台詞や初ハロの台詞(像が倒された時:美しき女王が地に伏す時が来るなんて)からして
白雪姫のイーヴィルクイーンの手下レイバン(NRCの名前と校章と同じRaven)がメインそうだしねぇ
カラス同士ディアブロ=ディアヴァルモチーフも兼ねてそうだけど クロウリーの名前はディアだし
初期設定ではディアソムニア寮服そっくりのデザインと色の服装だし耳の形や肌の青白さ、私が学園長になってン十年発言等から妖精族だろうし(プロローグの学園長室に魔法石を持って行ってNRC生の協力に感動する場面)
リリアちゃんのエレキベースの弦だけよく拾うなーと思ってたら7個もあったよ!
他の子のは0~2個なんだけど
いつか寮服お迎えできたら渡すんだ……!
錬金術師の監督生さんに質問なんですが、ミッションの[バディレベルを最大にする]どれぐらい進んでますか?
また普段どんな風にバディレベル上げられてますか?
魔法史大好き監の自分でも全体的に成長してるので、ずっと受けてる監さんは曜日によっては上げるカードが無いなんてこともあるのではと気になりまして
ちなみに自分はSSR全上げSR&Rはとりあえず全カード5までは上げてから必要なカードをMAXにしてミッション180回でしたー!
今解放されてるミッションの合計は多分35000回なんだけれど上限解放された今年の3月には上げっきっちゃってたよー。
バディレベルはレアリティ問わず使いたいカードから上げていって、その中でもアタックタイプはデュオ相手でその次ATKバディから。ディフェンスはHP中のバディから上げてるよー。
回答ありがとうございました〜!
自分も錬金術ミッションは上限解放と同時に達成してました。思ったより回してたみたいです
枝主さんは自分に必要なカードか見極めて回されてるのですね。バトル強そう…!タイプと同タイプの性能を上げてそのカードの長所を活かす育て方勉強になります!
めっちゃ今更気付いたけどイグニってめっちゃ階段登らなきゃいけない構造なのかな
寮内はエレベーターありそうだけど学園もやたら広いしこんなの健康になっちゃうよ
これは確かに外出たくなくなるわ
なんかヘラクレスで見たことある気がする
ハデスがヘラクレス生誕パーティー(仮)から帰ってきたときに、ペインとパニックがお互いに絡まりながらビョンビョン落ちてきた階段じゃないかなと思ってる。
階段風エスカレーターかもしれん
箒使っちゃいけないのかな?
エースが実験着の時だけシャツの裾出してるのすごく好き
なんかエースらしいよね
マレウスのネックコルセットのリボン普通にブライアローズコルセットとマレフィセントのネックコルセットネタの掛け合わせた産物だと思うけどリボンのところが尊いのでリリアちゃんと合わせてディアソムニアのリボン括りにも名前が欲しいなぁ〜
リボン組は特に共通点があるわけじゃなかったからそういう風に呼ばれているわけで
マレウスとリリアならそのまんま「ディアソムニアの寮長と副寮長」コンビでいいのでは
みなさん寮服ジャックや寮服ジェイドみたいなM1属性>M2属性のカードを何属性のカードだと捉えていますか?
自分は例えば、寮服ジャックなら、木に不利なしなので火属性のカードだと捉えているのですが、同じくツイステをやっている知人に聞いてみたら、木でDUOを撃てるから、木属性のカードだと捉えていると返答が返ってきました…!
気になったので、みなさんの意見を聞きたいです!
DUO相手の有無とかタイプ別でどういう役割にしたいか手持ちにもよるから一概にはいえないと思うけど、ワイもどっちかというと不利属性無しのバトルに使う事が多いかな〜。
ジャックは居ないのでわからないけどジェイドはアズールと火試験に連れていくことか多い=水属性認識かな、と。
でもユニオンケイトは絹ジャミルと水相互DUO要員にしてるから水属性認識だったり、どう使ってるかや手持ちによるところもすごく大きいと思う。
そのカードの主のイメージの属性ってことかな?
単属性じゃなかったら一つの属性イメージは付かないかなぁ。
長くやってるからか寮服ジャックは火/木。寮服ジェイドは水/火って感じ。
ポケモンみたく複数属性持ちみたいなイメージなのかも。
言われてみれば寮服ジャックは水BS試験で使う時は強い木属性カード、カツアゲで使う時は木属性に有利な火属性カードのつもりで使ってるかも
M1バフがATTACKアップ大なのがよくて、カツアゲでM1M2両方有利が取れると単独1ターンでのダメージが45000いくからとにかくつよつよのゴリラカードとも思ってる
でも寮服ジェイドは試験でアズールと合わせてよく使ってたからM2火だけど水属性のカードだと思って使ってたわ
属性をどう捉えてるかって面白いね
M3が出たことで今後だいぶ感覚変わりそうだけど
遅くなりましたが、みなさんありがとうございました!使う場面や手持ちによってどう捉えるかが変わる、複数属性持ち、などなど納得しました!いろんな考えが知れてよかったです!ありがとうございます!
もしNRC生以外のキャラがNRC生徒だったらどの寮だと思う?
先生方で考えたけど、
学園長、サムさん→オクタ
クルーウェル、バルガス→ポム
トレイン→ハーツ
かなぁ。みんなも好きなキャラがもしNRC生だったらどこになりそうか妄想を書いて欲しい!
教師陣なら、
学園長→ディアソ
トレイン→ハーツ
クルーウェル→ポム
バルガス→サバナ
サム→オクタ
こんなイメージかなぁ、自分は。
ネージュはポムだろうけど、あの2人がいるから一波乱ありそう。ストレスはお肌に良くないので寮服だけで考えるね!
ネージュはハーツ、チェーニャはオクタ、キファジはスカラビア、ロロはイグニ、ガーゴイルはディアソ。ぜひ着てほしい。
チェカ君(17)はおじたんと一緒の寮服着ていっぱい喜んで欲しいな。
クルーウェル先生薔薇の国出身だから元ハーツかなって
というかクルーウェル先生に関してはガチで元NRC生だったような
確かボイスで言ってるはずだからNRC卒生で間違いないよ
横からですが、たしかにクル先は
豆イベで元NRC生情報出てましたね!
ハーツ所属イメージもわかりみが深い
ハートの女王の法律をガン無視して
やんちゃしていてほしいなぁ…
個人的には他の教師陣のイメージは
学園長…ディアソ
トレイン先生…ハーツ
バル先…ポム
サムさん…オクタ/ハーツ ですかね
サムさんはオクタでバチバチに取引してるのも似合うし、ハーツでカードマジックやら手品やらを極めているのも似合いそうで決めきれない…
どなたか、マレウスの寮服の実装時期に「今日の予定はあるのか?〜」のボイスをセリフ付きでスクショされてる方いらっしゃいませんか?(画像のセリフです)
先日あった寮服のホームの誤表記修正について、おそらく「散歩の供」の部分が修正されてるんじゃないかと思うんですが、手元に修正前のスクショがなくて確認できず……
たぶん「供」が「共」になってしまっていたんだと思うんですが、どうでしたっけ?
ここ以外だとどこも変更点なさそうだからほぼ間違いないのではとは思いつつも、自分で確認できないからスッキリしなくて……
もし修正前の同セリフのスクショをお持ちの方がいらっしゃれば、よければ答え合わせさせてください!
そこが修正箇所で合ってるよ〜!
ありがとうございます!やっぱりそこだったんですね
めちゃくちゃスッキリできました!
今、カツアゲやったら5回中5回山吹の結晶SSR出てびっくり!やったー!
〜ツイステ共通点クーイズ!(唐突)〜
今から挙げていくキャラの共通点を探して見て!
No.1 シルバー ケイト アズール
No.2 ヴィル ジェイド
No.3 ケイト エース レオナ (フロイド) オルト セベク
No.4 リドル ジャミル エペル イデア
No.5 エース デュース エース
No.5にエースが二人いるのはともかく難しいね
わっほんとだ!ごめんなさい2人目のエースはエペルくんです?♂️
ということは2つのグループに共通して居るのがケイトとエースとエペル…フロイドの()も謎だし全然わからん\(^o^)/お手上げです
No.2は得意教科が魔法薬学
No.3は出席番号が全員奇数
後はわからない
No.5、エースが2人いる…?
あっエース分裂事件ちゃんと訂正されてましたねすいません(汗)
No.5はVDCに出演した1年生かな
No.1とNo.4は本当にわからん
No.3は全員末っ子じゃないかな?
(フロイドに括弧が付いてたのは双子で順序がはっきり判明してないからと推測。)
天才あらわる
NO.1は身長
なるほど!!
No.5は寮長に決闘を挑んだキャラ……かな?
それもあったね!??VDC一年組かと思った?
朝になったので、そろそろ答え合わせと解説していこうと思います…
まだ考えたい!という方は少し飛ばしてください?♂️
No.1 身長が同じ
正解している方がいらっしゃいました!実はこの3人全員176cmなんです!なんか可愛いですね。ちなみにイデアは183cmなんですが、これは一般的な自動販売機の高さと同じらしいです。
No.2 得意教科が魔法薬学
こちらも答えている方がいらっしゃいました!ヴィル様は毒薬を作れるし、ジェイドさんは山の植物とかキノコとか好きだし(?)納得ですね。ブルバヴィル様ではジェイドさんがDUO相手でした。
No.3 末っ子(弟)
こちらも正解の方がいらっしゃいました!出席番号が奇数というのは気づきませんでした…盲点
フロイドはおっしゃる通り、順序が分からず、入れるか迷ったんですが、クルーウェル先生がリーチ弟って呼んでるし、末っ子属性がすごいなと感じるときが多くて括弧での形で入れました(勝手)。末っ子可愛いね
No.4 母親の声が出ている
これ激ムズですね!自分で書いといてなんだこれと思いました。こんなのも共通点に入れて良いと思ってるのか!
ちなみに、リドルくんとジャミルのお母様はオバブロ回想シーン、エペルくんのお母様は五章電話シーン、イデア氏のお母様は七章Chapter 3で登場しております!(あとで気づいたのですが、イデア氏がいるんだったらオルトくんも入るじゃないかと思いました。ごめんね)4人とも絶対美人
No.5 ヴィル様にジャガイモ呼びされている(つまり、VDCに出演している一年生)
正解した方おめでとうございます!エース分裂事件に関しては本当に申し訳ないと思っています…サーセン
決闘!確かに!と一人で興奮してました。3人ともいのちだいじに…
ここまで私のお遊びに付き合ってくださった方、本当にありがとうございます?自分では分からない共通点があったりしてとても楽しかったです!
長々と失礼しました!
北米版のリリース記念のログボの画面が思った以上にまんまなのちょっと感動したー!
バルガス先生が髪を下ろした姿を見せてくれる日は来るのかな
クル先の髪を染めてないお姿も見たいです!
特別授業でのラギーの「学園長!?真面目にやろ……」って言ってるとこで片方の耳がピクピクしてるのがめちゃくちゃ好き
ちょっと遅くなったが、七章最新話まで見たったでー!!
シュラウド母めっちゃ可愛い…
イデアさんって母親なんだ(ニマニマ(^^*)
シュラウド家は五人家族なんだよね…うん、尊かったわ
>イデアさんって母親なんだ
??? どういうこと?
個人的感想だから気にせんといて~
シュラウド父が「これだから天才は…」みたいなこと言ってたからさ
横からの推測だけど、もしかして「イデアの頭脳は母親譲り」って言いたかったのかな?
ああ母親似の似が脱字ってたのか
ルームランクが低かった頃にスクショしたであろうシルバーとセベクの喧嘩写真を見つけたんだけど
隣に並んで立ってるところとかお互い反省してるセリフとかが親に見つかったことで冷静さを取り戻し、仲直りする兄弟みたいでなんか微笑ましかったから見てほしい
あとおまけでグリムの可愛い後ろ姿も見ていってください(リズミック)
やっぱりルームでも後ろ姿見たいねぇ
かわいい〜〜〜〜!
特別授業は必ず+マカロンでやってるから1日2個分のマカロンを交換&消費してるけど、よく考えたら30日で魔導書20冊分の錬金メダルが消えちゃってるのか…1年で魔導書243冊分って考えると結構デカいね
でも「ハイなかよし度上げた分のカードレベル上がりましたァ!ハイ次ィ!」みたいにマドルも蜜も使わずに高Lvカードのレベリングがサクサクできて、更に蜜Lも貯められるのは普段錬金術メインの自分にとってはメリットがデカすぎるから、まだ当分はマカロン特別授業を続けるつもり
わかる。同じことやってるよ(+トランプクッキーもだからすごいメダル消費してる)
マカロン付き特別授業だと高レベル帯でもレベルガンガン上がるから助かるんだよね
それに特別授業以外は錬金ばっか回してるからメダルも減る分よりは微増してるしまぁいいかなって
S すごく
T 強くて
Y 優秀な
X ……なんや
Xは謎を意味するから…?
Supernatural(魔法という超自然エネルギー:超自然=自然界の法則を超えた物事、神秘的な物事)
Technology
Y ?
X ?
マジレスすると名前はギリシャ神話版三途の川の魂を洗浄して生前の記憶を洗い流すステュクス川からで、
STYXじゃなくて省略してるよって記号の.入れたのは見栄えの為と予想(笑)
ステュークスやSTYXよりS.T.Y.X.の方が謎の秘密組織感出るしカッコイイしね
あいうえお作文的なネタに乗っかると…
馴染みのあるxだとローマ数字の10だけど、外来語…
・Xmas(クリスマス)
・Xanadu(ザナドゥ。理想郷)
・Xeno(ゼノ。外来の、異種の)
ザナドゥとゼノ良いね!
そういえばXだったかー盲点
そういや王国心の黒服機関さんたち全員の名前にXが入ってたなと唐突に思い出した
今やっと音ありで最新話のBGM聴いたけど、むちゃくちゃいい!綺麗で切なげで…ホームに置きたいっっ
7月に東京予約しました
ディズニーかシー迷ってます
おすすめのとこ教えてください
行く人はディアソ推しとハーツ推し(デュース推し)です
ディアソとハーツならランドかなぁ
ディアソ要素はグッズしかないんですがハートの女王のレストランとかはランドにあります
お金に余裕があるならディズニーランドホテルのアリスルームも良いですよ!
TDLのホテル取る余裕は無いです…遠隔ゆえ…くそ高い…
熱いのでシーでも楽しそうなとこならなんでも良いです
かろうじて書いた的な感じなので
ランドが良いかも。シーはハーツ要素ゼロ、ディアソ要素は…タワー・オブ・テラーの色味くらいよ?
ランドのクイーン・オブ・ハートのバンケットホールでご飯食べるとハーツ推しは満たされるかも。予算ありなら価格検索よろ。楽しんできてね!
他の人がランドのオススメ要素書いてるのでシーの方も書いておきます
シーはアリスや眠れる森の美女の要素は無いけどパーク内全体の世界観が凝ってているだけで凄く楽しい
入口付近の港のエリアは夜景も綺麗で雰囲気があるからいつも帰りたくないなーって思う
あとマーメイドラグーンが屋内エリアなので暑い時に涼しい場所に逃げ込めるのもいい所、こっちも夜のライトアップが綺麗
個人的オススメのアトラクションはインディ・ジョーンズとマジックランプシアターです楽しいよ
ポトフェス後に始めた監督生なので来月、豆かガラかゴスマリ復刻来てくれないかなぁと期待してしまう。というか毎月期待してる
学校の授業で炎色反応の実験をした弊監、銅の炎色反応を見て「マレウス…?」となる
いやマジで超綺麗な緑色…正確には青緑らしいけどどう考えても実写版…青色あったらイデア氏の髪がリアルで見れたのになぁ
でもそれはそうとしてchapter2,3を超えてきた身としては見てて非常に胃が痛い
炎色反応、リアカーなき…の語呂合わせ
だと銅が青か青緑かよく分からなくなっ
てしまうときがあるのですが、これから
はマレウスの炎の色だと思えば忘れませ
んね…!
ところで炎色反応とは違うのですが、
ガスコンロが身近にあれば鍋でお湯沸か
すだけでも幸せになれるのでオススメ
今はIHクッキングヒーターという文明
の利器もあるので木主さんのもとにガス
コンロがあるかは分からないのですが…
毎回思うけど、夜の森でバスケ部二人で何やってんだろな…
三点倒立の練習かもしれない…
見てみてーウミヘビくーん!
オレチョーうまいー!アハァ!
かわいい
床があるとこでやったほうがいいわ
じゃあ肝試し(虫が多そうだなぁ)
???「虫はいないだろうな?」
や、やっと5人仕上がった…Great・Excellent半々部屋にできたのが最近なのでここまでに1年以上かかった…後はユニバだけ!
Chapter4のリリアの夢の中でセベクの祖父が出るかもしれないので思った事。
セベクの話聞く限り、笑顔を見せるのは珍しい。
料理すること、駄菓子を食べる事に良い顔をしなかった(為、セベクはあまりしなかった)等、孫であるセベクにも厳しいように感じる。
セベクは実力を知るとすぐ懐くけど、それが祖父由来か父由来(魔法見てすごいすごい!と褒めてくる父)なのか分かるかも、と期待している。
私はセベク祖父はリリアに憧れていると思ってるのでそこもどうなのか分かったら嬉しいな。
なんとなくだけどリリアを褒めるセベクと同じように褒めるセベク祖父が同時に居たら面白そうだと思った。
今の若い子ってラインあんまり使わないんだってね
だがオバ監のワイはまだまだ活用しまくってるので、全員実装された暁にはツムステのスタンプ作ってくださいいつまでも待ってます
今更なんだけど、ツイステ初めてからQOL爆上がりしてる
メインストーリーとかイベントの予習に久しぶりに映画見返したり、原作やミュージカルを履修したり、ここでみんなとワイワイ話したり…
もうツイステのない人生なんて考えられん!!永遠に続いてくれ~~~~!!!
ルームの訪問で教えて欲しい事があります!
“いいね”をすると同じ人に同じタイミングで何回いいねをしようが自分のワクが増えるだけでハートの数字は1回分のままになる事がほとんどなのですが、見返しているとハートが2回分表示されていました
これってどういう基準で表示されるんでしょうか?
連打するとそうなります。
最大で5まででますよ
木です。回答ありがとうございます!
連打ですか!!確かに思い返すと、同じ人に何個かいいねを押すときは1秒位あけて押してました
謎か解けてすっきりしました
横から
連打すれば確かに出来るのですが、連打が早すぎると上手く反映されず数回分の連打が1回分のいいねにしかならなかったりするので、だいたい1秒に2回のペースで連打するとしっかり反映されると思います
参考まで
昔からかなりの確率で最推しが〇ぬんですよ
でもツイステは後ろにⅮ社がいるため安心して推せるので、7章も心穏やかに見守っています
ちなみに最推しは親父殿
むしろ延命を試みてくれているマレ様に感謝しかないです
最推しの運命をツイステッドしてハッピーエンド見せてください
というか、Ⅾ社主体の学園ものなんて平和なコンテンツにも関わらず最推しの退場フラグが立つあたり、呪いを疑いたくなりました
このコメント見て思ったけど、リリアってバトル漫画で命の心配されがちな兄貴キャラ、師匠キャラのポジションに近いものあるかもな…主人公に好意的で、強くて発言力もあって…
本当に今更だけど、なぜジャックくんって公式設定は不良なんだろ
真面目で曲がったことが嫌いで文武両道でストイックで面倒見もすごく良いし笑顔と感情がダダ漏れな尻尾は可愛くて、たまにヴィランしてるツンデレで堅物で融通のきかなさはあれども不良ってほどでもないしひねくれてるわけでもない…
いぬ〇くのタヌキ少年みたいに強さに憧れて不良をやってるわけでもないし本当にナゾだ…不良とは…?
ライオンキング2のコブが悪から善になっていく姿と重なるし、ラギーを尊敬してることと言いジャックはライオンキング2のキャラが色々混ざってるんじゃないかなぁと自分は思ってたな
NRCにいると薄まるけれど個人的には硬派な不良って感じがするかなぁ。
我々はかわいいとこも実はいいやつなのも知ってるけれど「俺にかまうんじゃねぇ」ってツンケンしてるし近寄りがたいって思ってる人からは不良って扱いを受けてそう。
わかる
サボりこそすれ、授業中に先生いいですか?って質問までしてるし不良とは…?ってなる
人助けがしたいわけじゃなくて、卑怯なことしてる奴らが気に入らないってスタンスぽいからいわゆる正義の味方じゃないけど、優等生か不良かって言われたら優等生寄りだし何か頼まれたら仕方ねえとか言っていつも手伝ってるイメージだし普通にいい子だと思ってる
公式が不良って断言してるけど、見た目や態度が怖いイメージ不良な気がしてる
あんまり他では見ないタイプのキャラだな〜って、ツイステのキャラクターいいなぁって思う
NRCだから相対的に優等生に感じるけどキャラ造形自体は筋の通ったヤンキー系だとは思うよ
不良と明言するほどかと言われると微妙なのは確かだけど
公式設定の中でも、特にこれからプレイする監督生に向けてのキャラ説明文だからじゃないかな
エペルも「儚げな魅力を持つ可憐な少年」なんて書かれているけれど、今となってはエペルの魅力はそこじゃない!ってなるし
ミスリードを狙って、そこからのギャップで監督生たちのハートを撃ち抜く戦法ですね
わーーー!まさかこんなに反応していただけるなんて、皆さん優しい!
なるほど、ジャックくんがNRCでなくRSAにいたらと想像して見た目と態度の第一印象は一匹狼な不良以外の何物でもないということに気付けました!
不良に見えない原因の一つはNRCにいるから…不良すらも霞むヴィランだらけの学園と書くと本当にすごい学園だなぁ
この世界の黒幕どうしてもがけもに見えるの自分だけ?
マレウスがオバブロする前からマレウスのユニ魔を予知したような曲出してるの絶対おかしいよ…!
一緒にオタ芸を行うことでジャミルも魅了するしサ…一体何人のマスターヴィランを取りむ気なのカナ…
原作でモイライたちが紡いだり、断ち切ろうとしていたのが「運命の糸」
眠れる森の美女で重要なのは糸車の「針」であって糸ではない
でもマレウスの詠唱に「災いの糸を紡げ」と入れることによって、あえて重ねてきたんだと思う
だからマレウスもがけものファンで、それで詠唱に入れた可能性の方が高い(絶対違う)
マレはガーゴイルガチ勢だからなー
どゆこと?
運命の相手はガーゴイルつてこと?
木主のマレウスもがけもファンに対するコメントだと思うよ
マレウスはガーゴイルが推し(イデア談)みたいなもんだから
木主じゃなくて枝主だった
とある漫画の単行本最新刊読んでたら見た目は美少女な主人公が一目惚れされる話しが有り、マカロンしか食べなさそうと想いを馳せられてるシーンでエペル思い出した。エペルが憤ってるのこういうのだなーと思った。
身長まとめしてくれてる人がいて改めて見たんだけど、えっクロウリーってレオナさんと同じくらいデカいの!?ってなった
仮面の男185cm怖い
多分シュラパパも同じくらいあってヘルメットなので怖い
資料集のはイデアは猫背でマレウスはツノ込みだから正確な身長ではなさそうなんだよね〜
流石に猫背は測定時は伸ばしてるのでは
でもイデアは縦にはもう一段階成長しそう
猫背なこと考えると設定資料集の立ち絵並べただけの図より実際は小さく見えるはずだよね
立ち絵って結構キャラによってポーズやカメラ位置が違うしヒールとかも考慮されてないし
周年グリムのグルーヴィーが一番実際の印象に近いんだろうなって思う
ツイステ展は直立だったからめちゃくちゃ猛者なら正しい検証が出きるんじゃないかなって
寮服は撮影OKだったし
展示の寮服のことならマネキンのサイズが微調整できないからそこまで正確ではないよ
ある程度体格考慮されたマネキン選ばれてはいるけど
そうなんだ!ありがとう
資料集よりは立ってる分正しそう…?くらい?
たまにゲーム内でちゃんと立ってるキャラ準拠に並んでるシーンで検証してる人達はいるからそれが1番本当ぽい?
いや、ゲーム内のLive2Dは一番当てにならない
マレウスは角込みで202cmだとしてもリドルなどの160以下組とは40cm以上差があるはずだから本来ゲーム内の画角に収まらない
分かりやすい画像持ってきた
この画像だとマレウスの角先〜リドルの頭頂部まで(本来40cm)が頭一個分くらいしかない
もしこの身長差が正しいとするとリドル君(160cm)は4等身になるはずだし、そうでない場合は画面外の足がちょん切れてることになります
マレウスはツノ込みしか明記ないから頭頂までの身長が分からないけど、イデアは猫背とか関係なく普通にプロフに書いてある183cmが彼の身長だと思うよ
キャラクタープロフィールはキャラデザと合わせて先生が考えて書いたものなんだし、まさかプロフに書いてある身長が立ち絵からメタ的に算出したものなんてことはないんじゃない?
わかるな〜イメージと違うことあるよね
私は最初ルクハン180無いの!?ってなったなぁ
ツイステ世界の平均身長ってどんなもんなんだろう
つい170cm(約日本人男性平均)で比較しちゃうんだけど、ツイステもれなくみんな高いからな…いや日本人が低いだけなんだろうけど
平均175くらいじゃない
まだ伸びる子もいるだろうし
バルガス先生174cmもなかなかに衝撃でした
学園長より10cm以上小さいなんてビックリ
リリアの本音は弱った姿を身内にこそ見せたくないだったけど、建前で言ってた隠居して1人でのんびりしたいはどこまで本音なのかな?
もしこれも本音ならシルバーやマレウスの願いを聞いて一緒に居続けてあげるのも何か違う気がするし、リリア本人も本当はまだまだ一緒にいたいと思ってくれてたら嬉しいけどどうなのだろうか。今後はリリアの願いが鍵になりそう?
趣味が一人旅だし、本来の特性がひとところに留まるより1人で身軽にあちこち動き回りたい性分なのかも?
茨の谷での仕事とか子育てとかが一段落したら、自分の好きなことを思いっきりやってみたいのも本音のひとつではあると思う。お主ら立派になったのうたまに元気な顔見せてくれるだけでいいんじゃぞ!みたいな
ただ、メタ含めていろんな意味でディアソにはまだまだリリアのサポートが必要なのははっきりしてるから、この甘えんぼ達が自立するまでは一緒にいてやらんとな〜!な落としどころなのかなーとはちょっと思うかな
リリアはなんだかんだ言ってどこまでも戦士として描かれてる感じはあるから(国の為に戦う、弱い姿を見せたくないetc)
本当の願いは「家族4人と傍にいてゲーム友達のいるゆっくりとした老後を過ごしたいけど弱い姿を見せるくらいなら1人を選ぶ」だったんじゃないかなぁ
ただいくら老化の原因と思ったといえゲームまでやめてるのは謎だし少し何かありそうという考察をしてる人たちがいるのはそんなに間違いでもなさそう
ブルームリリアで電車は誰でも等しく遠くまで運んでくれるって話してたんだよね
相手が旅に憧れるジャミルだったからっていうのもあるだろうけど
魔法が使えなくなっても旅に出られるって普段から考えていたのかも
「お前を失わずに済む」を聞いて既に仕方ないから残ろうって考え直してる可能性も割とあると思ってる
言葉にする間もなく眠らされたけど
いつか来る推しの為に毎日¥160課金してるAndroid民。たまにあるポイント3倍増量を待っているのにツイステはなかなかならない。何故だ。
5の日のポイント5倍キャンペーン復活してくれ。アズールもそう思うよね?
ええ、僕もそう思います
あれは石を買うユーザーもポイントがついてお得、さらにせっかくお得な期間のうちに多めに課金しておこうかなとユーザーの意欲を高めることができてAndroid側もお得ないわゆるWin-Winなキャンペーンです。5の日のポイント5倍はぜひ復活させていただきたいですね。去年は9月から年末までだったと記憶していますが、今年はより長い期間実施していただきたいものです。
とワイの中のアズールが言ってる
私も毎日160円買ってるよ。推しのSSRが来たらまとまった金額の課金もするけど毎日コツコツ貯めるのも負担少なくて楽しい!
お問い合わせに送ったらそのまま反映されそう
枝主さんのアズール再現度高いww
ワイさんの中のアズールの再現と半端なくて凄い。好き。
いくらマレフィセントがメインモチーフキャラといえユニ魔の詠唱の「災いの糸を紡げ」があんまりツノ太郎らしくない感じがしてしまう
親子の幸せを願ってオバブロしたのに不幸が詠唱ってマレウスらしくないような
夢見すぎてるだけ?
何か理由があるんじゃないかな 代々受け継がれてる詠唱かも いやでも不吉だが マレフィセンスも悪事を行う・引き起こす、有害、害悪って意味だし(fay of maleficenceは悪事を引き起こす妖精という意味になる)
親子の幸せを願って〜、に限って言えば、ユニ魔は過去に発現しておりたまたま今回ユニーク魔法使えば幸せになれるやんけ!となっただけで過去に不幸を願った可能性はゼロではないかなぁ
とはいえ、マレウスが災いって何事…?という気持ちはある
常識を知らない、力の加減を知らないタイプのヴィランであって、他者の不幸を願うタイプには見えないなぁ
それに魔法名が「祝福」なのに詠唱が災いなのが気になる
呪いと祝福は術者の意思次第ってイデアが言ってたけど、だったらなおのこと口から出る言葉はその人の意思なんだから同じになりそうなのにな
詠唱、魔法名が幸せを願ってるのに実際の現象は災い…っていうパターンはあるけど
そもそも古代魔法で使えそうなのがあったから使ったみたいな話だよねストーリー的には
今皆が使ってるユニ魔と比べてマレフィセントか別のドラコニア祖の魔法ぽいし誰かのユニ魔であって本人のユニ魔じゃないのかも
受け継がれてる説はイデアと被りすぎだし保管されてる説とかドラコニア一族は魔力さえ足りれば歴代の祖先のユニ魔は使えるとか別路線かも(益々チート一族感も出るし)
マレウスは一族の中でも桁外れの魔力みたいだし使えそう
VDCの復元時も「さぁ~、元にもどれ」って詠唱みたいな台詞言いつつ一般生徒のユニ魔並のことしててどれがマレウス本人のユニ魔かわからない~
マレフィセント役だし詠唱だけ変わるフェイオブマレフィセンスもあり得るけどもう正直ありのままでみいたユニ魔とかが本物だったが違和感ない~
保管されてるのは説じゃなくて恐らく事実だった失礼
どうかな〜
古代魔法も保管の話も全体的にほぼ確というよりは可能性もあるくらいじゃないかな?シュラ家は別にマレウスのユニ魔と同じものとしては話してなかったし、そもそもミスリードの可能性もあるから
もちろんその考察が当たってる可能性もあるけどね
言いたいことは分かるけど、インスパイア元へのリスペクト要素込みでの詠唱だと思うから、そんなに気にする必要ないかな。
デュースやエペルのユニ魔発現描写見る限り、本人の状況に応じて発現してるようにも見えるけど、こういう魔法がほしいと思って発現するものじゃないみたいだから、詠唱や効果に本人の意思がどれだけ介在しているのかは現状不明だしね。
100%術者の望む魔法が手に入るなら、今のユニ魔と違うものを望みそうな子もいるし、発現自体がそこまで本人の思い通りになるものではない可能性もある気がする。
シュラウド家みたいに代々受け継がれてるものなら分からなくもないかな
敵を取り込み無力化する究極の防御魔法と考えると、敵にとっては災いであり味方にとっては守護(祝福)になる
「敵に災いを、妖精達に祝福を」ってことなら矛盾はしない
グレート7モチーフの子たちは、どこかで本来の姿のグレート7たちの影響を受けているような気もする
グレート7のファントムを背負ってオバブロしている訳だし
気にしすぎでただの原作リスペクトかもしれないけれどね
災いの語源はわざはひ。 わざ (業) + はひ (這い)。原義は「神の業(=わざ)が広がること(=はひ)」だってさ。世界観が違うから関係ないかもだけど、マレウスのユニマが神の業だったら凄くない?
今朝、有償単発回したらグリムがピョコリ、豪華な柩、青い光!
ケルベロスギアオルトくんきてくれました!
ありがとう、オルトくん!
時々冥府に落ちたオルトが戻ってくるみたいな考察を見かけて(特にケルベロス発表時)、考察自体は否定しないんだけど、個人的には死んでいるよりあの地下でずっと1人で生きている方がつらいと思っているので考察見て想像する度に心がウッてなる
でも落ちたオルトが死んだという描写はされてなくて、もともとディズニー映画が明確な死を表現していないからなのか、やっぱり死んではいない(実際ハデス様は生きている)からなのか
はっきりと描写されないの怖いよ〜〜〜〜〜!!想像の余地があるのはいいことですが…
わかる…あんな暗くて寒いところで7~8年も意識があったって思いたくないから普段は眠っててあの時ヒューマノイドオルトくんに共鳴して久しぶりに起きたとかであって欲しい…
(どうやってオルトくんの悩みの声が聞こえて自分の声を届けられたんだろう…)
魂がヒューマノイドオルトくんのコアに宿って今は冥府にいないと思いたい
寮太郎、何気に運用しやくすない?
有利属性じゃなくても充分な攻撃力だし、DUO魔法撃てなくてもM1にクリティカルが付いてるからカツアゲの時に便利
合宿の時にチラッと思った
まとめて一気にバトルする派なんだけど、メイトの子と寮服スカラビアとリリアがいたらフレンドさんから寮服マレウス借りたら編成し直しほとんどしなくて良くて楽じゃないかなって。
やはり貸して下さいってお願いすれば良かったかな…(寮服お持ちのマレウス推し方は完凸BDを出して下さってた)
普通に便利よ
ツイステのバトルはどうしても試験メインで考えてしまいがちだけど、合宿やバトルイベント等、敵の属性が異なるバトルを何回か行う場合に編成を変えなくて済むのが本当に楽だと思う
いつも、属性ごとに編成分けたい…とか思ってたけど、合宿は寮服マレウス寮服リリアストライプグリム固定でごり押しした
カツアゲは、3人固定とかだときついな。基本的に固定メンツ育成できてないからw
固定メンツ有利属性でしっかり育成できてるなら3人固定でもExtra回れるだろうね
すごい良いんだよね…
元々スカラビアでゴリ押ししてたけどマレウスとリリアが加わったおかげで全員attackバディ入れられてHPもあるから安定感増した
カツアゲから各所バトル全部こなしてもらってるわ
なんならベーシック試験なら全ての試験でサブアタッカーとしても扱えるからありがたい
ツイステを始めて約2年、ようやく寮服デュースが来た……本当、ガチャで出る恒常SSRって偏りがあるよね……
来月で3年目のワイ
寮服おじたん、エペルが来ない
ラギー、ジャックあともう少しで完凸なのに寮長中々来ません
最初に選べる時に戻りたい。今だったら、おじたん選ぶ
もうじき1000日の監だけどアニバーサリーのPUでやっとレオナさんが来たよ。PUありがたい。エースも迎えたかったけど財政的に諦めた。来年のアニバーサリーで絶対ゲットする所存
おめでとうございます!
弊ブンカレッジは3年近くやってるのにまだデュースもけーくんも来ませんのでうらやま〜
エペルとディアソ勢も出ないのは
実装順的にまあ仕方ないけど、初期寮のキャラ達がまさかここまで出ないとは…
SSRの強さって、寮服・イベント>>誕生日と感じている
でも、一部の誕生日は試験などで使用できる寮服との相性良くディフェンスやサポート向きもある
自分が持っていて編成に入れているのは、おめリリアのみだけど、他に試験に利用できるお勧めってあるのかな?
…無凸では余り影響無いかな
まぁ、誕生日は必ず入手できるSSRで、そのキャラのこぼれ話付で、カツアゲ時に寮服とイベントでは属性不利時に使う臨時のイメージが強い
ベーシック試験はデュオ増やせるしディフェンス試験はバディ次第ってとこもあるから人によってはバースデーのカードが使いやすいってのはありそう。
うちはおめかしトレイ(婿エース編成でデュオ増やせる)おめかしケイト(単属性の実験着リリアと相性良し)、ユニオンジェイド、ブルームジェイド(それぞれ相性のいいSSRがいてフィニッシャーを担える)おめかしルーク(NO.2推しにうれしいバディ)おめかしシルバー(ATKダウン大持ち)ユニオンシルバー(M1が味方選択バフ持ち)
色んな編成組んでSSS取得を目指してるから私の手持ちだと上のカードは無凸でもよく出番があるし、挙げてないカードでも活躍できる子がいるよー。
オクタ縛りしてるからほぼオクタなんだけど
火BSにユニオンフロイド、木BSにおめかしアズール・ユニオンマレウス、DFにユニオンアズールを使ってるよ。SSSも取れてる
マレウスだけ無凸かな、フロイドはSSS取れた当初はLv.66だったね
無凸運用ならうちはおめリドルとおめエペルをよく使うよ
水BSが寮服レオナヴィル軸編成なのでどちらもDUO数要員として組んでる、ちなみにどっちも魔法レベル5/5
リドル+寮服アズールハロジェイドで5DUOが1番よく使うSSS常連編成だけどポム縛りしたい時とかにエペル入りにすることが多いかな
最推しヴィルは早々に完凸してるので参考になるかわからないけど、どれもM3なしでもガンガン最前線で使ってたので本当に編成次第ではある(おめかしは木全BS火DF、ユニオンはDFどこでも、ブルームは水BSバフ)
他に無凸でも試験強い子だと、
水BSセベクシルバー編成にユニオンジャミル、火BSオルトフィニッシャーのバフ担当にブルームイデアとか?
SDルークとのデュオが前提だけどユニオンシルバーは水BSのフィニッシャーで現役だよ
おめかしジャミルも火BSの削り役に使ってるし、フィニッシャーとか回復役とかのパーティの要になるカードというよりはバディとか穴埋めとかで痒いところを埋めてくれるのがバースデーのカードって感じかな
ユニオンケイト
絹ジャミルと相互DUO
寮服トレイと3枚入れるのが自分の鉄板編成
自分ではまだ育成出来てないけどブルームヴィル様のM1が味方選択の木属性ダメージUP大だから、試験でスコアアップ狙う場合の寮服レオナのDUO相手として良いらしいね
ユニオンヴィル様も寮服トレイ・仮面マレウスとHPバディ中を繋げられるからDF試験で活躍出来る
犬オルトのバディにもヴィルさんいた
木BSは寮リドルの相棒をユニアズとブルームアズが奪い合ってた
ツムアズが優秀すぎてどっちも控えになっちゃったけど…
DF試験であと一歩足りないって時はおめアズ
よくわからんがなぜかいい感じにSSS取ってくる
尖った性能はなくても所持カードが推し中心の環境だと結局推しのカードが使い勝手最強説
寮服マレウスのホーム修正部分がいまだに分からない…
1・2か所の間違い探しなんて無理ー
修正した箇所もお知らせ表示してほしい
しかし監督生がエーデュースと一緒に動かない章ってオバブロがイレギュラーばっかだな。
4章は副寮長がだし6章はダブルでだし7章は48時間以上経過してる上にもう何段階か進化しそうだし。
今青い鳥のディズニー公式垢で100周年を記念して映画館でもう一度見たいディズニー作品を募集してるから、何か希望がある人は答えてみるといいかも
選ばれた8作品は、10月に全国の映画館100箇所で上映されるよ
もう一度スクリーンで見たい作品、上映時には諸々の事情で見られなかった作品、新旧問わず思い入れのある作品、etc…を、劇場の大きなスクリーンと包み込むような音響で見られるチャンス!
推し寮のインスパイア元の作品だけど、当時映画館では見られなかったという人!この機会を逃すな!
そんな企画があるんだ!
教えてくれてありがとう!
7章でバトルがちょこちょこあったので、久しぶりに6章の化物とバトルしてどれくらい自分が強くなったか確かめたら、無課金勢で始めた時には6章の配信が始まっていたためカードを全然持ってなくて、R2枚、SR3枚のSSRなし編成でで9ターンとかギリギリで勝ったのが、今はカードも増えてSSRも編成に入れることが出来て、3ターンで勝てたことに成長を感じてる
それな。黒いドロドロもセベクも割とあっさり勝てて成長を感じた。ただしマレウスには勝てない
誰も勝てない
↑マレウスには
2周年後から始めた監督生なので豆イベに参加したことがない、、、最推しはルーク
豆ルークかっこいいよ、、欲しい、、、復刻待ってます
同じく2周年後に始めたルークとヴィル様推しです
豆イベの復刻待ち遠しいですよね!
6月に来ないかなと淡い期待を抱いてます…
今年からログボに来てくれた子を毎日記録してるんだけど、フロイドが2月に1度来たっきり全く来てない笑
サバナの3人はよく2日連続とかで来てくれるんだよね
みんなもこんなに偏りあったりするのかな?
マレウスは今年に入って1度も来てない…。なぜ?ハーツのみんなは割と来てくれるよ。
気が早いのですが来月の目標立てました!!
達成できるように応援してください!!
最近の話題と関係ないけど、エンハロフロイドのPSってさらっと凄い話してるよね
もしもその気にならなかったら、フロイドは海賊のゴーストに攫われてジェイドは一人っ子になっていた…そして数日後には誕生日を…
2人の間に命のかかった出来事がどのくらいあるのか知る術はないけど、この兄弟も色々乗り越えてきたのかもなぁ
マレウスが誰かを(モブ等含めて)呼ぶ時に「貴様」って言うシーン今まであったっけ?
どんなに怒ってても「お前」呼びじゃなかった?
ファンアートであの「醒めているな?」のシーンを描いてる作品の中でいくつか相手の呼び方が「貴様」になってるのを見たから気になったんだけど、どこかで既出の呼び方なのかな
あなたが見たFA描いた人の考えは分からないけど、醒めているなのシーンを見て、ジョジョの「きさま!見ているなッ!」に似ているって言ってる人が結構いて、それをパロったFAとかもあったから、もしかしたらその人もジョジョを見てパロったか、そっちに引っ張られたかの可能性が高いかも?
ジョジョの方が気になる場合は有名なので調べると元ネタ出てきます
やっと音付きでチャプター3見れたんだけどリリア様の夢で流れてたいかにもファンタジーなケルトっぽい曲初めてのやつ?
もしかして茨の谷のテーマ曲?
ルームで流したい!森か中世っぽいルーム作りたい!
新規の曲だよ〜
めちゃくちゃ綺麗な曲だよね。茨の谷のテーマ曲になるのかはわからないけど、ここや青い鳥でも好きって言ってる人結構いたよ
ルームに限らず、ホームでも聞きたいよね、望み薄かもしれないけど
7章完結したらショップで買えるようになるかなと期待してるけど、それでもだいぶ先になりそうだよね
早く背景に置いてずっと聴いていたいなぁ〜
ママのパパ、オルくん、イデくんときての「マレウス」呼び、敵と見なされてるって感じがしてピエエ…ってなる、全てが解決したら息子の学友としてマレくんとか呼んでくれないかなあ
まあパパも仕事モードだと所長呼びだから、切り替えしっかりしてるだけで他意はない可能性高そうだけど
下の木を見て、そういえばアーキタイプギアってメインストーリー時空では冥府で消失したんだっけと思って確認したんだけど、イグニギアで冥府に飲み込まれて、メモリーだけになって帰ってきて、復活する時もまたイグニギアなんだね
今のオルトくんのイグニギア二代目かな
ディセンダント1見返してたらか「4つの心は一つになり悪を打ち砕く」でマレフィセントに対抗してる!
のを思い出した
7章というより8章で使いそうだけどディアソ向きのオマージュできそうなネタだなぁ~
VDCのネージュCMも多分ディセンダントネタだよねぇ
みんな回復量ってどれくらいあったら
「ウオォ!!!」ってなる??
chapter3のマレウスくらい
アレはもう「ウオォ!」なんて通り越して爆笑の域でしょ
7000越えるとめっちゃうれしい。よく育ったなって。5000超えだと試験で活躍させるの楽しみーってなる。
運動着のエペルくんが、今回の水属性試験で7000以上の回復してくれて、Rカードの底力にウオォ!
レベルは63だから、MAXまでいったら7500くらいかなとレベル上げてるよ
ワイ監 「語彙力…語彙力が欲しい!ルーク先輩の弟子になりたい」
7章Chapter3にて
シルバー「その、何というか…うまく言えないんだが」
親分「中身が全部出ちまう」
7章Chapter3読了後のワイ監 「語彙力なくてもいいや」
どーーーしてもケルベロスオルト欲しかったけど予算と石が…って事で、ふと立ち寄った近所の神社で神頼みしてみたらその日の夜にやった単発で出てきてくれました。
困った時の神頼みが叶った瞬間だった…!
突然ケルベロスオルトが欲しいって願われた神様スペキャ顔になってそうだけど叶えてくれて優しいw
よかったね!
近所ならお礼参りしとくといいよ
特別なことはしなくても、手を合わせて心の中でお礼言うだけで
某モンスターグルメ漫画がアニメ化するということで、今日ティザーPVが発表されたのを見たんだけど、ナレーションにマスシェフみを感じてしまったww
よく考えたらやってることは似たようなもんかも…w
唐突だけど監督生って学園長からお小遣い貰ってるのかな
衣食住に関する費用はともかく多少はサムさんとこで使える娯楽費というか
おやつとかリップくらい買えてて欲しいよね
自分は、蜜とか魔導書とか使うのにマドルが要るのが納得できなすぎて、「あれは頑張った代として監督生の私費になってるんだ」と思うようになった(としたら監督生が大金持ちすぎるが)
部屋着とかは何となく1年生組のおさがり貰ってるイメージ
コミカライズのデカエビちゃんだと無理だろうけど
ジャックの服ならどんな監督生でも着れそう
絹イベの時に、お小遣いで買える値段のお土産がどうこうって話してて、お小遣い貰ったるんだと思った記憶がある
花の街でも小遣いもらってたよ
トレイン先生は特別扱いできないって言ってたし食べ歩きするのに困らない程度にはもらってると思う
旅行に付いてきてお土産買ったり、ご飯誘われたら普通に来る描写あるから、学園で浮かない程度には自由なお金あると思う
お小遣いは学園長から貰う雑用の対価から自分でお小遣い分決めてるイメージで、無条件に貰ってるお金ってことではない気がするな
来月の予定どうなるんだろう?
合宿も統一試験もマスターシェフも本編更新も直近にやっちゃったからそろそろ新イベかなと思うんだけど…もしかして珊瑚の海故郷イベとか来るかな?それともちょっと早い気はするけどポートフェスト復刻かしら
ポートフェストよりも絹イベの方が先にきそう
授業選択の時のオルトの台詞、6章前って感じがして6章終えた今だと少し違和感あるんですよね
プロフィールみたいに授業選択台詞も変化こないかな…流石に望み過ぎかな?
あと魔法レベル上げた時のエペルとかエースも寮長相手にバチバチしてて今と印象が違う気がする
たしかに違和感はあるよね〜!君はもう自分の授業を受けていいんだよ…と思っちゃう
ただ進行度に応じてって結構大変そうだからやるなら成長!とかってよりは7章クリア!記念に全員新規ボイス追加します!とかなのかなぁ
来たらいいな新規ボイス
オルトくんは同意だけど、エースとエペルは寮長と仲良くなった後もいつか倒す精神は失ってないと思ってる
越えるべき壁みたいな
ジャミルも猫被りっぱなしだからねぇ
爆発髪変ルークが見れる家具ってどのやつでしょうか?
ルークの魔法薬セットってやつだよ
サ部ルークのエピレベ3まで上げて作れるようになるL字の実験台みたいな家具
ありがとうございます!
ツイステリリースされて1ヶ月もしない内に始めた勢だけど、やっと全員分の「マブダチ称号」取れた〜?
無属性の日だけ通常授業まわしてた
長かったなw
bgmショップでオバブロ後の回想シーンの曲を聞いて「ツノ太郎の回想シーンでもこの曲流れるんだろうな…」とか考えて泣きそうになってたんだけど、このポーズでずっと固まってるサムさんと目があって笑ってしまった。
某歌姫化してるのはマレウスだけど勝負着いた後にイデアに「負け惜しみィ!」って言って欲しさある(謎の願望)
故郷イベリズミック見てたらふと思いついた
7章終わったらみんなで修学旅行行こう!
そんでいっぱい思い出作って、写真もいろんなタイプのカメラでいっぱい撮って飾ってアルバム分厚くしよう!
ワイ監ゴーストカメラで限界超えてみんな撮るから!ね!
暗くて寒い場所って
暗い→オバブロしたマレウスの今の心
寒い→まさかの氷属性だったのが発覚したのでやっぱり…
あの深い闇はやっぱりマレウスの心象風景な気がしてならない
寒いに合致するのはマレウス位だし
ファントムが凍結されてる冥府も暗くて寒そう
マレウスの全SSRを招待完了して次の子を招待するの、マレウスが「招待」に対して特段喜ぶのもあってなんだか罪悪感…
まあ、鍵で常駐させるんだけどね!
鍵も「いつでも自由にきてね」っていう招待の一種だと思ってるよ
ツノ太郎は喜んで来てくれるはず
来月の予定予想いろんな人がいて見てて楽しいなー
ってことで自分も予想(願望)考えてみたよ
バースデーとトレイ先輩はくるとして
・追い豆復刻
・リリア新イベ(7章はまだまだ長そうなのでアフターイベは2枚目になる可能性もありそう)
リリアじゃないなら
リドル、マレウス、シルバーのイベカがハロ2枚+1枚(+シェフ)の3人の誰か
特にリドルは4人イベが婿以来ないからSSRじゃなくても実装されると良いなー
無属性の試験が本当に難しくて毎回苦戦と諦めの繰り返しだったけれど今回やっとBSでSSとれたのが嬉しくて!!やったー!!これからも育成頑張ろう
闇に飲み込まれたときシルバーが「寒い」って言ってたけど、グリムの「寒いところでずっと誰かが迎えにくるのを待ってた」ってセリフと何か関係あるかな
イデアってタブレット二台持ってる?リモート授業なら、授業を映すタブレットと、その映像を見るためのタブレットの二台が必要だよね。
タブレットをカメラで、パソコンをモニターにしてるんじゃない? なんか、液晶がとてもSFチックなやつ…寮服絵で出てきたやつ…よく見るけど現実では見ないやつ…
タブレット自体は2台持ちというかもっと持ってそうだけどね〜〜ただ自室で見るなら他の作業しながら授業受けてそう(イメージ)なので、パソコンで複数モニタにしてそう
バトルでホログラムのモニターとキーボードらしき物を出してるからそれ使ってるのかと思ったけど、よく考えたらバトル以外で使ってるとこ見たことないな…
学内周回用のタブレットと、ソシャゲとかラインとか用の個人的なタブレット、あとはPCとか上の枝さんが言ってるみたいに寮服とかバトルの浮いてる液晶(?)ガメンみたいなやつとか…
どっちにしろタブレットは複数持ってておかしくないよね
木主です。イデアはどうやって授業を見てるのか気になってたので、色々な意見が聞けて嬉しいです。寮服とかの液晶で見てたら、スタイリッシュでかっこいいですね。
関係ないけど聞いてしまうクセが強い3年勢のエグさを伝えたいからわくわくできそうな誇張表現探してる!誰か手伝ってクレメンス…
ルシャソゥドゥアムール
ケーキ屋さん
全人類の憧れ(くそでか主語)
王族の異端
秘密組織のボス(仮)
希少種の王子
インフルエンサー
近衛右大将
ケーキ屋の息子は自称普通の男とか?
インフルエンサーはフォロワー500万人とか
希少種の王子は妖精族の王子とか
全人類の憧れとは??
全人類の憧れがヴィル様で
インフルエンサーがけーくんでは?
けーくんマジカメ中毒ではあるけどインフルエンサーかというとそれはちとわからん
フッ軽だからフォローフォロワー自体はそれなりにあるとは思うんだけど
あーそっか
ケイトはコミュ強情報通かなー
インフルエンサーはヴィルじゃない??
世間に大きな影響を与える人って意味だし、アズールが5章でヴィルのことをそう表現してたよ(全人類の憧れは同意)
そういう意味ではけーくんはそこまでではない印象かな、幅広く情報通とかコミュ力特化だと思う
ごめんちょっと趣旨間違えてたね!?当てるやつだったか!!
イメージについては書いた通りなんだけど、なんだろうけーくんにもっとクセ強い通り名私も考えてみたいね、意外と難しいかも
趣旨間違えてないよ当てるやつじゃないよ、わくわくできそうな誇張表現探してるから誰か手伝ってって書いてあるよ
ケーキ屋の息子は自称普通の男が良いかなと思ったけど3年勢のエグさを伝えるわくわくできそうな誇張表現を思いついたので下に生やしました 以下解説&補足
「あらゆる要素を上書きできる男」は強い(確信)ってなるし(対リドル戦でも思った)
「分身の魔術師」もケイトに似合う華やかな印象だしわくわくできそうかなと 舞い散る手札という魔法名と寮服グルーヴィーがマジシャンぽさがあると思ったので
同じくヴィル様のも思いついたので追加
フォロワー500万人がインパクトあって良いかと提案したけど
奮励の美の化身でも美しいかなーと 意味的には体現者が良かったけど前者のが音が長すぎず響きが良いし誇張表現を探すの手伝ってくれとのことなので
けーくんは分身が生み出せるから、そこからいい具合の誇張表現考えてるんだけど語彙とセンスが無くて何も思い浮かばない
誰もが一度は使いたいユニ魔だとトレイも含まれそうだし…
あらゆる要素を上書き出来る男
分身の魔術師とか?
ミッキーとシルバーはもしかしたら未来で出会うから夢に出てきたのかなと思った
やな先生が言ってた「現在・過去・未来の要素の広がり」の未来の部分がずっと引っかかってて、シルバーのユニーク魔法が本人と縁深い相手の夢に渡りやすいと言ってたから、「縁深い」は今まであった事がある人以外にも、未来で会う人も含まれてるのかもしれない
詠唱に「いずれ会う人に」があるからね
シルバーの「お前とはどこかで会ったことがある気がする」ってボイスも、元の世界にいた頃の監督生と夢の中で事前に会ってたのかもね
マドルで購入できる兄弟ずっと残しててもうすぐ受け取り期限が来てしまうんですが、カレッジギア受け取ったらアーキギアいなくなるって聞いて…
これって先にカレッジギア受け取ってからアーキギア受け取ったらどうなるんでしょうか?
やってみた方います?
カレッジギア受け取ってもアーキギアいなくならないから、怖がらずにどっちも受け取って大丈夫だよ!
アーキギアはいわゆる恒常のR制服で、カレッジギアはイベントの配布Rだと思ってもらえれば大丈夫です。
カレッジ・ギアを受け取っても、アーキタイプ・ギアは消えてないよ
どういう意味だろう?
あれ?カレッジギアがあってもアーキタイプギアはカードに残っているはずだけど…?
アルバムから見れるプロフィールならアーキタイプギアからカレッジギアに変わる(内容もちょっと変化がある)けどカード自体は消えないよ
みなさん御返信ありがとうございます!
家族が言ってたのはプロフィールのことだったみたいです
お騒がせしました
トレイ先輩の普通の男っぽいエピソードを教えて!
アリアーブ・ナーリアで、使用人がいることに戸惑ったり、数十万マドルの布を50枚くらいいるか?って言ったカリムに遠慮していたのは、普通の(金銭感覚の)男で安心したな
ハロウィンルークのDUOセリフ
ルークに「行こう、薔薇のシュバリエ!」と言われ、「その呼び方は…」って困惑してるところ。まぁそうなるよな、と思った
ツイステ 気になる食べ物選手権
サンドイッチケーキ
DXメンチカツサンド
フライドケーキ
濡れバーガー
これ配信者さんが再現しててめっちゃ絶賛してたしめっちゃ美味しそうだった
羊肉の揚げまんじゅう
マレウス推しがイグニハイド準推しから兼任推しになるカウントダウンがはじまっている気がする
マレウス推しだけじゃなくディアソ推し全体的にかな
煽られてはいるけど推しを救ってくれそうな貴重なキャラを嫌いになれるわけがない
一年生もかな?
そういや兄弟も一年と仲良かったな
ヴィル推しにとってのカリム、イデア推しにとってのヴィルは足向けて寝れない存在になった感じだよね
続くのかこの流れは
ヴィル様推しとしてはマレウスも足向けて寝れない枠かな
ギャグ描写だったけど、VDCの時ですら堪えてステージで踊ったヴィル様が何時間もギャン泣きしてたと考えるとあまりにしんどい……
わかる(わかる)
VDCの舞台を直してくれたのも助かった。ありがとうツノ太郎。全力で君のみせる夢をぶち壊しにいくから待っててね!
初期リズミックスマホ割れて詰んでアンストしてしまい昨年の今ごろに復帰したディアソ民ワイ、PS取りこぼしやらマスシェフ取りこぼしが多くて悲しい
でも推しの都合で式典服ネタは早々に確認してたから助かる
今思うと星送り復刻、エンハロ復刻、マスカレを7章前にやってるの全部7章絡みだったんやなぁ
自分は助かったけど復刻アリナリまだみたいだしアリナリのネタはあんまり使わないってことかな
次はデュースとマレウスの式典服エピが出てくる予感がする
ドラコーン君いるPSだし
ドラコーンくんが出てくるパソストは、実験着マレウスだよ
星イベ復刻は、6章完結も含めていいタイミングでやった感じがするね
書き間違えてましたありがとうございます!
やっぱり合わせたっぽいですよね
アリナリは親離れ子離れの準備だったのかもしれん
リリアちゃんが行けなくなったとしてもシルバーかセベクを連れていくことはできたわけで
自分としてはマレウスを1人で生かせるための腹痛だと思ってる
生かせるじゃなくて行かせる
ただの誤字でなんか意味深になってしまった
ディズニーランドとシーの曲を聞きながらツイステ関連のサイトやイラスト見るの楽しすぎワロタwww
某コンビニでケルッカロトイベのサーモンバケットと生ハムクリームチーズサンドイッチ概念のめっちゃ美味いパン売って
る。まじでケルッカロト気分味わえる。
林檎ジュースも買うわ
「現世(こっち)」ではなく「夢(こっち)」なんだろうな
新チャプターでオルトが一人で状況把握して慄きつつなんとか突破口を探してるところのモノローグの勢い、すごくジョジョアニメみがある
絶望的状況で頭使って一縷の望みに賭けるあの感じが似合うねオルトくんめっちゃ主人公
有償単発毎日引いてわんわんオルト来たー!やっほぅ!
星送りの背景似合うわぁ
あと1週間が長い‥。
リリアのイベ限は7章終わるまでこないんじゃないかと個人的には思ってるから新イベ来るなら誰がくるだろうか。
リトルマーメイド勢じゃないかなぁ
その曲は知名度的に皆わかるやつだw
シルバーの言う夢の回廊(ミッキーが夢で見てる部屋)に黒靄?グリムのいうグチョグチョが来たのって、監督生を眠らせようとしてたのかな?
ミッキーの夢の部屋でマレウスとは会ってないけど、あの黒いもやもやが現れたのは、マレウスと直接会わなくても、マレウスから起きてるな?と感知されたらあの黒いやつが来てもう一度眠らせてくるように(自動的に)なってるのかな?
シルバーが過去にあの黒いのと遭遇したことあるみたいな口ぶりだったからマレウスとは関係ないんじゃないかなあ
ああそっか……
マレウスに直接会わなくても強制的に眠らされるなんて、怖すぎるな!と思ってたわ
あの黒いのSTYXにいたのに似てる、戦争で妖精族はオバブロしまくったってこと?って考察見かけたけどここで検証見かけてない
どうなんだろう
イグニのプロの方々ならわかるのかな
リトマメ公開でツイステで何かやるーってのはあまり期待してなかったんだけど北米版はオクタ寮合宿とか寮服ガチャとかやるっぽい。サムさんとこで買える魔法石のパックも海っぽい名前でだすみたいー!
日本版もなにかしらやるかもーってちょっとだけ期待しちゃう。
こことか青い鳥とか見てると、マレウスの祖母の登場を期待してる人って割といるんだなと思った
わかる、自分もめちゃくちゃ見たい
茨の谷の王室が動いてるって情報が出てたり、シュラウド兄弟の両親も出てきたりしてるし、魔法の実力においてマレウスを止められる可能性が高いネームドキャラはおばあ様くらいだし、もしかしたら……って思っちゃうよね
もちろん期待し過ぎるのはダメだけど、ほんとに出てきてくれたら嬉しいなぁ〜!
シュラウド夫妻が出てきたことで期待値あがっちゃうよね~~!
今回の件の解決で重要なポジションになり得るし。
期待しすぎるなよ、と自分に言い聞かせつつも、ワクワクする気持ちが沸き上がるのはとめらんないんだよね~~!
そろそろ来月の予定でそわそわ監
思わず数えてしまったが、あと10日でデュース誕でもあるね!
あの魔法使い衣装も似合うだろうし、家具の箒も増えると思うと楽しみ♪
そしたら、推したちのへやを同時寮Excellent/テーマGreat部屋に変えるんだ!
6月も頑張って生きるぞー!!
同じくそわそわ監だよ〜
そわそわしながらデュース誕生日部屋をコツコツ作ってるよ!マジホイたくさん置いて花箒を置くスペースも確保したぜ!
頑張って生きよう!
アジーム家はカリムの兄弟の人数的にほぼ間違いなく一夫多妻なんだろうけど熱砂の国がそうだとか弟と母親違うとかの確定情報が一切出てないのはあえてだと思うのだが、ツイステでそういうほぼ確定だけどおそらく作中で言及してはくれないのだろうなっていうことって他になにかあるかな。
オルトくん(次男)とかロロくんの弟は明確に「死んでしまった」とは言われてなかったような
たぶんそうなんだろうけど…
ロロ弟は死因オバブロとしても火魔法による火傷としても違和感残る感じの言い回しで、謎なんだよな…
あれは火魔法が暴走して止められなくなって自分が火に包まれちゃった(弟君から発せられてるので消火できない)って感じだと思う
ロロのユニ魔と違って自分も焼けちゃう感じの
3つ子4つ子産んでたら30人以上いけなくはない……?世界最多の方が40年で69人らしい
あとは養子とか
17歳のカリムが長男で、その下に40人だからね…
1人でそんなに生んだらカリムママ死んじゃうよ…
経済的に影響力がある大商家ってなると、奥さんを沢山娶って子供が産まれることで繋がりのある家にも経済的支援を行うみたいなイメージあったから、養子だけとるよりも一夫多妻なんじゃないかな〜と思ってた
カリムの弟妹については一夫多妻より養子のイメージあったな
なんとなく慈善家っぽいというか
パソストでまた赤ちゃん生まれたって言ってたのと絹の街でも子供ができるたび誕生日ナンバーの車を買ってるって言ってたから実子だと思うよ
そもそも命を狙われるような大富豪だとただでさえ財産分与でトラブル起きそうなのに養子を何十人も迎えるメリットがお互いになさすぎる…
ツムステでカリムがツムを弟に迎えようとしていたから親もそのノリであるならメリットとか特に考えてなさそう
というか代々続く一族で莫大な財産がありそれを受け継ぐ跡取りが存在している分一般的な財産分与のケースにはならなそう
跡取りが遺産の全てを受け継ぐスタイルなんじゃないかな?だから暗殺されかかってるわけなんだろうし
個人的には実子と養子入り混じりで実子の方が割合多いと思っている
ご両親のメリットもだけど「アジーム家40番目の養子」という肩書きを得る子供側にもあんまりいいことないよね
ぶっちゃけ誘拐リスクもあるし養子にしなくても経済支援だけの方がいい…
ツムと一緒にいたかったカリムと同じノリで養子にしちゃお!というようなご両親ではない気がする
財産については可能性としてあり得そう
でも一般的に後継のための普通養子縁組なら実子がたくさんいて長男も健在なら取る理由がないし、貧困や親の事情で子どもを助けるために特別養子縁組するとしたら沢山いる対象の子どもたちの中から養子にする子を選ばなければいけないってことにもなるよなぁと思う
この辺は想像だけど、アジームほどの財があるなら何人かを養子で迎えるよりも施設や団体を支援した方が多くの子どもを救うことに繋がりそう
カリムは家族が多ければ楽しい!て子だし親御さんも皆おおらかそうだけど、それはそれとして国レベルの大富豪のトップなら相応の影響力も理解していると思うし、来るもの拒まず?というか勢いで養子とったりするとは考えにくい気がする
施設作ってそこに寄付した方が良いだろうね
養子にしたいか里親になりたいかで違ってくるからなぁ…
横だけど施設で暮らすのと親と暮らすのってまた別だもんね
ただ流石に里親で40人は多いから一夫多妻説が有力なのかな
個人的に気になってるのは
デュースのお父さんが死別なのか離婚なのか…
なんとなくデュースは産まれてからお父さんとは一度も会ったことなさそうだな〜とふわっと想像してる
死別かどうかはわからないけど、個人的には元々結婚してないイメージだったな。
なるほど
たしかにそのパターンもありますね!
ほぼ確ではないけれどリーチ兄弟のご実家もなんとなく匂わされてるけれど多分明かされないんだろうなぁと思ってる。思わせぶりっこだっただけで手広く商売してる普通の自営業だったらちゃんと明かされるかもだけどね!
主旨とはちょっとずれるけど、(恐らく)一夫多妻で跡取りの長男が命を狙われているのに刺客の犯人候補に真っ先に親戚が上がるのが気になる
後宮のような制度があるのか解らないけれど疑うなら最初に弟妹たちの母親やその一味を疑うものじゃないのかな
そうだと思うけれど、上でも書かれているようにカリムパパに奥さんがいっぱいいるという描写自体がないからね
第◯夫人が暗殺を企てているなどと書けないから、ぼかして親戚筋ってことにしてるのかと
海外にもリリースするようになったからますます慎重に描くようになるだろうね
アジーム家周りが気になってその部分に惹かれてツイステを始めた様な身としてはずっとぼかされ続けられるのは悲しいな
健全な環境で育ったらジャミルがオバブロしなくなっちゃう
毒の設定がなくてもカリムより秀でてはいけないという両親の抑圧があったらオバブロするよ
ぼかすってことは明らかに出来ないようなことなのかもね
凄く今更なのだけど
この2人はなぜここの担当なんだろう
獲得素材の調整でエリア変更が起きてるから特に理由はないんじゃないかな
そこのエースとケイトもルーム実装された当初の担当エリアは確か図書館だったはず
初期配置が魔法薬学室とか植物園だったから立ちSDやゲストキャラでは実験着姿だったけど、度々のエリア変更で実験着着用の意味が全く関係のないエリア配置になってるとかもあるし
グリムって6章で離れて再会してって今は一緒に行動しててほっとしてるじゃない?
この先、8章(仮章)また離れるのかと思うとニュースで集団失神事件放送されるんじゃないかと不安になるわ
マレ様フラワー(?)チャレンジ
・寮服 藤
・本編 いばら
・ヤーサミーナ ジャスミンの花(メンツ皆だけど)
・BD カリムのフラワーシャワー
考えすぎかもしれないけど何故かやけに各所に花が出てくるような…
どうしてなのだろう
あまりの登場率に花に関するなんかなのという感想をたまに見かけてしまって自分も草を生やしてしまう
ぱっとした思いつきだけれど3妖精の方だけれど襲いかかる矢を花に変えたり、違う妖精だけれどティンカーベルの映画もお花の描写が多いし妖精には花みたいなイメージがあったりするのかも?
語られてるだけでも良いなら城で薔薇園育ててる、ってのも追加かな
今思うと、薔薇って結構デリケートだから感情で天候が変えないようにコントロールする訓練とかの意図もあったのかもしれんプレゼントだ…
ブルバは全員フラワーといえブルバも花なんだよねぇ
元ネタが草花だらけのムーア国の妖精の王族さんだから当たり前のような気もするけどお花だらけ~
なんかグッズにもイグニとディアソの対百合があった気がするしここまでの花一覧まとめが欲しいなぁ
マレウスに限らず全員分欲しくなってきた
ずっとハートのラリーが続いている方がいるんだけど、今更フレンドさんじゃなかったことに気づいて、勇気を出して申請してみたら受け取ってもらえた!!
こっちのサポートが寮服ハントで、あちらのお気に入りが同じ寮服ハントだったから需要ないかも…と思ってたから嬉しい…嬉しくてハート2連打してきちゃった
マレウスは家族を失うと言ってるけどいくらドラゴン成年に達していないといえ自分の家族を作るという発想にはいかないんだろうか?
確実に生まれ方が特殊な種族といえ発想には普通にありそうだけど…
大切なものを新たに作って失うのが怖くて作れないのかな
親父殿は単身と発覚したけどマレウスも描写的に単身だよなぁ
立場的にもゆくゆくは妃を娶って子供もできるんだろうけど、種族的にそれは何百年も先の話だろうし、その前に今の家族である彼らとの別れが必ずあるわけで。
将来的に自分の家族ができるからと言って、《今》大切にしてる家族との別れを耐えられるか、気持ちを切り替えられるかと言ったら、それは全くの別問題だからね。しかもマレウスにとっては深い情がある相手との人生で初めての別れだし。
素直に読めばそうなんだけど一族の末裔と言われてたり周りの過保護っぷり見てると子孫繁栄は普通に出来そうだけど血筋や生まれ的に何かしらの問題があるのかもしれないなぁとちょっと思ったりきて
超絶特殊な体質だしなぁ
病み方が尋常じゃないので何か後でオバブロ終わる時の語りでわかりそうかなーってのもあって
闇にさらなる闇を重ねてきたらどうしよう…とちょっと不安視していたところ
でも確かにマレウスは親しい人の喪失に慣れていないからそれだけでもキツいだろうし、むしろマレウスの幸せを思うなら周り巻き込みまくってるけど家族が生きてる内にオバブロして気持ちを周りに伝えれる方が幸せだったんだよねぇ
血筋といえば血筋なのかもしれないけど、何千年という寿命を持つ種族がそうポンポン生まれて数を増やせるとも思えないから、それについては自然な事だと思うよ。短命種族が沢山産んで生存確率を上げるなら、生まれさえすればあとはそうそう死ぬことはない長命種族なら、生涯で一人しか子供ができないって可能性もある。
その結果の『末裔』なのかもね。
長命かつ種として強いとなれば生まれた時点で他と比較してめちゃくちゃ弱いとかじゃなければ基本的に一人で十分だしね
だからこそその血を引いてるマレウス母が早くに死んでるのは何故だろうとなるんだけど
カリムは公式でいたような
レオナさんはなんか自由にしろって感じなのかなぁオバブロ的にとは思うな
いてもおかしくないは同意だけどカリムって公式でそんな話あった!?あったら初耳
公式で許嫁や恋人がいるキャラはいないよ
エースにミドルスクール時代に遊園地や映画に行く程度のガールフレンドがいたのと、トレイン先生には亡くなった奥様がいるというのだけが公式情報のはず
本当に大事な存在を失った悲しみは、他の存在が癒してくれることがあっても、まったく無くなるものではないと思う
大事な相手の形に空いた心の穴は、違う相手の形ではやっぱり上手く埋められないからね…
しかもマレウスにとって今回のリリアが最初に失う存在だろうから、今はまだそんなことを考えられないと思う
精神年齢が高校生相当なら尚更ね
6章が1か月の間に2回配信されたことがあったように、7章も同じように連続配信とかあったりするのかな
ひぇ……後編2少し前に始めたんですがそんな恐ろしい事をした事あるんですか……
6章は中編2と後編1がサンドしたんだよ……2周年アニバをな……
ちなみに中編2のラストは「はじめまして 僕(オルト)」だよ(白目)
来週はもう5月も終わって来月の予定か…
大ボリュームのメインストーリー来たしツムステもあったから来月はバースデーとクラブウェア以外ないかもな(予防線&対ショック体勢)
むしろ今回の更新でメタ的には大量の新キャラグラ作成(多分中身も作ってると思われる)、新規背景(いばらの谷の戦時中、暗闇、シルバーのユニ魔のキラキラグラや眠れる森の美女エンディング、イグニハイド関連etc)、イラストはケルベロスギア
最初に作るのが一番大変だろうからこれ製作で二回お休みのターン入ったんだなぁと思ってしまった自分がいる
裏事情の考えすぎはよくないといえトレイクラブウェアはスタッフ勢などがやってる感凄いし、マスシェフエースとデュースBDのハーツBDになる夏頃にやるほうがハーツローテが組めるから来月~来々月だろうなって
本編更新と実写リトルマ合わせは来ても片方が限界かなぁ~って気は確かにするね
でもツムステアズールをつっこんでたから可能性自体はあるんだよ
今回は演出や背景も増えてたから、制作側は大変そうって自分も感じた
この一瞬の演出のために、どれだけの人数の仕事量がかかっているんだろうなって
初期の配信が追いついてない頃は、合宿の回数と期間を長くして虚無期間ができるだけないようにしてたから、メインストーリー配信ってとっても大変なんだと思う
でもツムアズールが突っ込んできたというのはどういう意味なんだろ?
ツムツムとのコラボが来たら、順番的にツムアズール実装は決まっていたようなものだと思うのだけど
アズールツムツムのタイミングを実写リトルマーメイド関連イベとあわせて来た方がオクタヴィネル周期になるから可能性があるって話!
去年くらいから寮ごとローテが顕著になってるしツムツムグルはオクタ3人が描かれるからオクタ推しの人が引いてる確率が高いので
ケルベロスオルトの天井のため、石集めしてるけど、未グルーヴィーから集めようとすると蜜が減るね…… 試験メダル貯蓄崩すときかぁ
あとため込みすぎて、誰のパソストや絵がいいんだっけ状態
フレ様1人の方がケロベロス・ギアオルト出してて、
カツアゲで使用したけど、引く予定なかったけどDUOボイス聞いて欲しいと思った
お兄ちゃん呼び最高かよ
エアプなんだけど、夕方頃の竜に勝つコウモリってくだり見て、某サンブレイクのプロモーション映像でリオレウス?(竜っていうよりワイバーンかな??)の首筋を咥えて捕らえて生気を吸い尽くしてるかのような、妖しい美しさと強者っぷりを兼ねてる紅の闇のごときモンスターがいたの思い出した。
授業中のリリアちゃんのコウモリばりに、ピンクのなんかが (眷属?)飛んでたなー
あのモンスターはまさに吸血鬼がモデルで周りに飛んでいる紅い生物と共存してる
あの紅い生物がとんでもない生物で生態系に多大な被害を出している、というのが主なストーリーなのでドラゴン(ワイバーン)<コウモリの図は本当なんだよね
リリアのご飯ってこれまでの会話とか見てみると、食べられないものを作るというより、調理方法ガン無視&オリジナリティぶち込みまくり(体に良さそうなもの全乗せ)の上、完成したものの味が素材そのまま(比喩)で、リリア本人は舌の守備範囲が広いから気にしない(右大将時代の経験も関係あるのかな)から、不味いのか
舌の守備範囲については、リリアの式典服PSからの個人的な受け取り方だけど
改めて言葉にすると凄い…
シルバーが16年食べ続けて、あれほど大きく筋肉のあるグッドルッキングボーイに育ったのを見ると栄養価は高かったのかな
しかも彼、自分で作ったものは味見すらしてないからね(バースデーPS)
人に振る舞うばかりだから少しは自分のもあるんじゃないかなー
自分は違うもの食べるってはっきり言ってる
おめかしレオナのホームボイスで石みたいに固い何か(クッキー?)を貰ったって言ってたから多分食べられない物も作りますね……
もしかしたらリリアは食べられるのかもしれないけど
愛と栄養はたっぷりだったんだろうな(遠い目)
森の動物たちの助けで野イチゴや木の実、花の蜜、キノコを食べ、自分でできるようになってからはできるだけ自分で調理するようにしてたんじゃないかと思ってる
グッドルッキングボーイというパワーワードと、そこからで伝わるシルバーの総合値の良さよ…
味覚の範囲はセベクとのおしゃべり「体の大きさ」の
ある国にいた三人の妖精は杖を一振りするだけで体の大きさを変えられたそうじゃ
→う、羨ましい!!!!不味い魔法薬を飲まずとも(略)
→(略)そこまで言うほどの味かのう?わしは好きじゃぞ
→恐らく、好んで飲まれるのはリリア様だけかと…!
からしてもバリ広そう
ケイトのスケモンパソストでも地球では世界一不味い飴と言われる(リコリスグミの方は食べるタイヤと言われる)リコリス飴好きって言ってたし
マレウスの作ってる茨の壁、壊そうとしたら茨に絡め取られて引きずり込まれるって言ってたと思うんだけど、これもたぶん実写マレフィセントのシーンのオマージュだよね?
あっちは兵士たちが茨を燃やそうとして失敗して、燃えたままの茨に絡め取られて空高くぶん投げられたりしてたけど、ツイステの方は流石にぶん投げられることはないと思いたい…
あとマレウスが自分で茨を操って引きずり込んでるのかどうかが気になる
映画の方だとマレフィセントが魔法で直接操ってたけど、マレウスの方は学園から動いてない可能性高いし、外部から攻撃された時に自動で反撃して引きずり込むって感じなのかな?
ぶん投げられてたらそれはそれでシュールだな・・・
試験メダルのこのマークって鶏肉みたいだなって考えてたら昔お母さんがよく作ってくれた鶏肉に焼肉のタレとか色々かけてオーブンで焼いたやつの味を思い出した。
こんな時間に飯テロするんじゃねぇ!(じゅるり)
ステキな思い出だね
(メダルのマークは多分羽ペンじゃないかな?)
この先の7章でマレウスのおばあ様が出てくるかはわからんが、もし出てこなくてもそれはそれで故郷イベでのご登場も期待できるので問題n…嘘です7章で出てきてくださいお声が聞きたいお顔が見たいそして故郷イベでも再登場してくださいチェカくんみたいに!
実際に本編にボイス付きで出てくるなら、どなたが声をやられるんだろうね
なんかもうおばあ様ってなると原作アニメ映画のマレ様の声で脳内イメージ固まっちゃってるんだよなぁ
あの声帯の孫に負けないようなお方となるとマジでめぐさんくらいしか心当たりがない。ここ15年くらいまともにアニメ見てないのもあるけど。
某魔法学校のマクゴナ◯ル先生の声のイメージだなぁ
重ねた年月の重みと深み、包み込むような包容力を感じさせるお声だと思う おばあさまという呼び方で想起する優しさと威厳と気品もあるし
自分も詳しくないけど、舞台女優さんからのキャスティングが合いそうかなってふんわり思ってる
マレウスとおばあさまで歌ってくれたりしたら思い残すことは何もない
嘘ですすみません。ツイステ完結までは死ねない
オーロラ姫が糸車の針に指を刺してしまうシーンのオマージュは絶対あるだろうけれど、どんな感じで来るだろう?
ただほぼ全キャラがすでに眠ってしまってるので、逆に針を指に刺すことで体を目覚めさせる展開もある気がしてきた
STYX特製の針で刺したら、魔法の中和と電気のビリビリで強制的に起こされてしまうとか
ユニ魔の使いすぎで力尽きて夢の世界に取り残されたシルバーを起こすためにその指先に針を刺す、とか……
すでにドラコーン君なってるマレウスのいるシーンとシルバーのシーンがそれっぽいという考察が出てはいるかなぁ
色々捻れてキスじゃなくて針が目覚めの鍵か……
流石にキス要素は男だらけのこの状況じゃ出しづらいしな(6章のアレはヴィル様だから成せる技だった)
そういやキスの名を冠してるエペルのユニ魔は逆に眠らせるんだっけ(実際は毒りんごと氷の棺のモチーフがくっついたようなもんだが)
キスはないと思うけど、愛がトリガーになるぐらいならありそう
家族愛や兄弟愛ならイデアがマレウスに引けを取らない要素の一つだと思うし
夢の中のこと全部覚えてる訳じゃないと言ってたシルバー、事態が終息したあと目覚めたら眠らされてからのこと全部忘れてそれがあの監督生へのリリース前ボイスに繋がったりしないよな?
……いや、助けに来た時に監督生とグリムのこと呼んではいるか
考えてみたらあの台詞も謎だよね
眠らされるよりも前のchapter1で既に会ってるし、同じ学校の生徒に対して言う台詞としては不自然な気がする
もう正式対面済んでしまったからますますどんな状況やタイミングなのかもわからんし、青い鳥とかでは監督生じゃなくミッキーに向けてるとかいう説もチラホラ
自分も正直ミッキー相手なんじゃないかなと思ってる
というか実は他のキャラのリリース前CM台詞も、監督生宛てでないのが普通にいくつかあるんだよね
それを考えると単にシルバーの台詞だけやたらと騒がれすぎただけの可能性が十分あるというか…
ただミッキーが相手でもそれはそれで台詞が謎なんだよな
もう何度か彼の元へ飛んでること自体しっかり覚えてるし
個人的には監督生説も捨てがたい
あのボイス、「これはイメージです。」のひとつに過ぎないと思ってた