名無しのヴィランズ :2022/05/09 12:26:24
誰かわかる監ーーー!!!!タスケテー
ユニ魔の詠唱って全員分あるんやっけ?
リドルくんとかは詠唱無しで名前のみしか唱えてないんやっけ?
めっちゃ気になる、どっかで出てたかや?
名無しのヴィランズ :2022/05/09 12:31:24
判明しているのが
ケイト、レオナ、ジェイド、カリム、ジャミル、デュース、エペる、ヴィル、ルーク
判明してないのが
リドル、トレイ、ラギー、ジャック、フロイド、アズール
だったはず
名無しのヴィランズ :2022/05/09 12:38:51
アプリ内では出てないけど、リドルとトレイはコミカライズや小説で詠唱が見れる
名無しのヴィランズ :2022/05/09 12:40:47
上記まとめた監だけど小説やコミカライズ未読だった、知ったかしてお恥ずかしい……リド推しなので今度買ってきます
名無しのヴィランズ :2022/05/09 12:44:31
前にもここで書き込んだけれど、メモに残ってたから貼っておくね。今のところ分かってる詠唱は10人で、以下の通り
「判決を聞かせてあげよう 評決はあとだ 覚悟はいいかい? 『首をはねろ』」
「白を赤に、赤を白に 『薔薇を塗ろう』」
「オレはコイツで、コイツはアイツ 『舞い散る手札』」
「俺こそが飢え、俺こそが乾き お前から明日を奪うもの 平伏しろ! 『王者の咆哮』」
「そんなに怖がらないで、力になりたいんです 『齧りとる歯』」
「熱砂の憩い、終わらぬ宴 歌え、踊れ! 『枯れない恵み』」
「瞳に映るはお前の主人 尋ねれば答えよ、命じれば頭を垂れよ 『蛇のいざない』」
「何も失わず、何も恐れない 輝く王冠は私のためにある 『美しき華の毒』」
「目を閉じて、息を止めて 『真紅の果実』」
「ほら、私から逃げきってみせて 『果てまで届く弓矢』」
名無しのヴィランズ :2022/05/09 13:00:18
デュースをお忘れですよ!
「落とし前をつけてもらう! 歯ァ食いしばれ!『しっぺ返し』」
名無しのヴィランズ :2022/05/09 13:29:05
デュースは『』がついてなかったので、詠唱かどうか判断できなかったので省いてます
ラギーも同じく
名無しのヴィランズ :2022/05/09 13:29:37
それよく勘違いされてるけど、『』ついてないからしっぺ返しの前は詠唱じゃないよ…
名無しのヴィランズ :2022/05/09 13:39:13
横から失礼するけど発動直後のデュースにはユニーク魔法である自覚がなかったけど、監督生との会話で
「呪文唱えてた?!必死すぎて覚えてないから後で教えてくれ!」
っていうやりとりがあるのであれが詠唱で合ってると思うよ
会話の流れ的にも「落とし前をつけてもらう、歯ァ食いしばれ」がヴィルさん個人に対する罵倒の可能性は低そう
名無しのヴィランズ :2022/05/09 13:27:04
トレイとケイトの呪文がなんか構造が似てて面白いな
名無しのヴィランズ :2022/05/09 18:12:34
いつ見ても王者の咆哮の詠唱が好みのどストライクを撃ち抜いてくる。好きだ
名無しのヴィランズ :2022/05/09 18:20:14
優しい監さんたちありがとうな!!!!
そっかリドルくんの詠唱どっかで絶対見たと思てたけどアプリ内じゃなくて紙媒体やったか、スッキリやわ
やっぱ判明してない子もいるんやね
そういう子は紙媒体で今後披露あるんかな〜、声付きで聞きたいな〜
個人的にはアズールの詠唱が知りたいけど、そも黄金の契約書はどの時点が魔法発動に当たるのだ?
アズールが契約書を生成した瞬間か?
相手がサインしたとき?
この辺も紙媒体で判明してほしいところ
そしてジェイドさんのアレはやっぱ詠唱だったんや笑
ちなみに木主はオアメイ詠唱が一等すこです、カリムくんのハツラツとした声で歌え踊れされたい
スネウィスもすこです、とってもセクシー
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
判決を聞かせてあげよう。評決はあとだ。覚悟はいいかい?
オフ・ウィズ・ユアヘッド
首をはねろ
相手の魔法を一定時間封じる
アンタのとっておき、いただくぜ!
ジョーカー・スナッチ
切り札頂戴
相手のユニーク魔法を一度だけ取る?
落とし前つけてもらう!歯ァ食いしばれ!
ベット・ザ・リミット
しっぺ返し
相手から受けた魔法を溜めてブッ込む。
オレはコイツでコイツはアイツ
スプリット・カード
舞い散る手札
分身を作る
白を赤に、赤を白に
ドゥードゥル・スート
薔薇を塗ろう
要素を上書きする
俺こそが飢え、俺こそが渇き。お前から明日を奪うもの。平伏しろ!
キングス・ロアー
王者の咆哮
触れたものを砂に変える。
もっと速く、もっと鋭く、もっと強く。
アンリイッシュ・ビースト
月夜を破る遠吠え
狼になる。
王様も、ハイエナも、みーんなオレのオトモダチ!
ラフ・ウィズ・ミー
愚者の行進
自分と同じ行動をさせる。
歌は途絶え、日は落ちる。憐れな魂に慈悲の手を。さあ取引だ!
イッツ・ア・ディール
黄金の契約書
サインした相手の能力を一つもらう。
そんなに怖がらないで。力になりたいんです。
ショック・ザ・ハート
相手に本音を一度だけ喋らせる。
いいトコだけど、邪魔しちゃおうかな?
バインド・ザ・ハート
相手の魔法を失敗させることができる。(本ッ当に確率低い)
熱砂の憩い、終わらぬ宴、歌え、踊れ!
オアシス・メイカー
枯れない恵み
少しの魔力で美味しい水を。
瞳に映るはお前の主人。尋ねれば答えよ、命じれば頭を垂れろ。
スネーク・ウィスパー
蛇のいざない
目を合わせた相手に命ずることができる。
何も失わず、何も恐れない。輝く王冠は私のためにある。
フェアレスト・ワン・オブオール
美しき華の毒
手で触れたものに呪いを付与する。
目を閉じて、息を止めて……。
スリープ・キス
真紅の果実
少しの間だけ、魔法でできた結界の中に対象を閉じ込める。
ほら、私から逃げきってみせて。
アイ・シー・ユー
果てまで届く弓
魔法をかけた相手の場所を特定できる。
ゲーム・セット・マッチ……。
ゲート・トゥ・アンダーワールド
開かれた冥府の扉
冥府の扉を開けることができる。
運命の糸車よ。災いの糸を紡げ。深淵の王たる我が授けよう。
フェイ・オブ・マレフィセンス
祝福
魔法領域内の世界を意のままにできる。
全ては過ぎ去る日のように。何処へ向かうも瞬きの間よ。
ファークライ・クレイドル
遠くのゆりかごまで
モノに刻まれた記憶を少しだけ再生することができる。
いつか会った人に、いずれ会う人に……。
ミート・イン・ア・ドリーム
同じ夢を見よう
縁がある人の夢を渡ることができる。
曇天を衝け!雷光よ!
リビング・ボルト
迅雷一閃
RSAとその他
ここじゃみんながへんてこなのさ。もう気づいてるだろ?
ノット・オール・マイヘッド
笑う縞猫
体の一部or全体が透明になる
紅蓮よ、この身を焦し、私を導け
ダーク・ファイア
恐怖、焦燥、混乱を糧として燃え上がる炎を生成。それに身を包み、自在に操る。
カモン・トゥー・ザ・シアター
ライフ・イズ・ファン
薔薇色の夢
人を少し楽観的にさせる。
ランタンに火を灯せ
スケアリー・ナイト
10月31日
人をジャック・オ・ランタンに変える。
じゃないですかね?
エースは詠唱どころかユニ魔公開されてないからないよね〜。漫画でもなかった。
アズールが
「歌は途絶え、日は落ちる。憐れな魂に慈悲の手を 」「さぁ取引だ!」「黄金の契約書!」
でしたね!イベントストーリーで判明するとは思いませんでした!( ゚д゚)
ちょっとネタバレ注意かもしれないけど、グロマスの5章でアズールがデュースから預かったユニ魔使う時も「落とし前をつけてもらう!歯ァ食いしばれ!」って言ってたので、詠唱であってるっぽい…?
ということは、デュースの詠唱がまだ分からないとするとラギーの、ヌーの群れみたいに〜は詠唱では無いってこと?
横から失礼します。
ラギーの詠唱は、
「王様も、ハイエナも、みーんなオレのオトモダチ!『愚者の行進』(ラフ・ウィズ・ミー)」です。
ツイステッドワンダーランドの小説版の方で明かされていました。
因みにジャックも同じく明かされていて、
「もっと速く、もっと鋭く、もっと強く『月夜を破る遠吠え』(アンリイッシュ・ビースト)」となってます
デュースの「落とし前をつけてもらう!齒ぁくいしばれ」はユニ魔の詠唱じゃないよね
『』付いてないし、ヴィル様への罵倒ではないけどよくある喧嘩文句じゃない?
落とし前をつけてもらう!齒ぁくいしばれが詠唱だったら、その台詞言うだびに発動しちゃうし…
横からすいません。ネタバレかもしれませんがグロマスの時アズールがデュースのユニ魔を使った時『』ついていたので
多分詠唱かと…
そもそもアズールのユニーク魔法は『他者から何かを奪う』っていうものであって
それが強力過ぎてすぐブロットが溜まるからそれを抑える為に契約書っていう枷を自分でやってるだけで契約書自体はユニーク魔法じゃなくて別魔法なのでは?
ってことは他者が契約にサインした後、担保としてユニ魔を預けるときが詠唱タイミングなのかな?
リトマでいうとアリエルが歌って喉から歌声が出てくとき
アースラ様も「あの子の声をくれ〜」って歌ってたからあれが詠唱に当たるんやろね
アズール詠唱出てましたよ!
歌は途絶え、日は落ちる。哀れな魂に慈悲の手を さあ取引きだ!『黄金の契約書(イッツ・ア・ディール)』
です!
この話をしてる時はまだグロマス前で判明前だったからな