名無しのヴィランズ :2022/03/23 20:46:54
個人的に本当に”普通の男”だと思う選手権1位:エース・トラッポラTHE男子高校生って感じ
名無しのヴィランズ :2022/03/23 21:08:51
わかる〜!等身大の男子高校生って感じだよね!
バスケ部の陽キャってまさにあんな感じだったなぁ…
名無しのヴィランズ :2022/03/23 22:50:58
ケイト
姉弟の抑圧的な感情や、言いたいことも言えないこんな世の中じゃ状態は現代的な男子高校生として一般的なのでは?というところで1票
引用元:当ブログ雑談板
+14
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
エースの他に誰がいる?ってなると逆に難しそう…
個人的にはエース入学初日に退学RTAかましてる()しそこまで普通じゃないかな、とは思う
というわけで私の中の結論:ツイステキャラに普通な奴なんて居ない、強いて言うならモブ寮生
トレイクローバーは普通じゃない定期
エースって確かに問題児だけど、そこがThe男子高校生って感じするからエースは普通だと思う。意外とイデア氏も普通だと思う。結構まとも
田舎育ちの地元愛が強いばあちゃんっ子で昔はかわいい容姿を嫌ってて
乗り物好きでしょっちゅう外を走り回って遊んでたやんちゃな男の子
そりゃ入学時ポム寮の雰囲気についていけなかったのもわかるわ
やっぱエペル君がある意味一番普通の男子高校生なのでは
次男なのに長男差し置いて“エース”の名を持つこの男が普通の男とはとてもじゃないけど思えないな
あの枢やな先生がわざわざ“トラッポラ(裏切り)”を苗字にして、誕生花も裏切りという意味を持つダリアと悲しき思い出や諦めなどあまり良い意味を持たない彼岸花の9月23日に設定されるような男がこれからも普通の男でいてくれるだろうか
これからもマブでいてくれるのだろうか…
わかる
でもそこがまさにエースの魅力なんだよ……一生マブでいてくれという気持ちといつか裏切ってバチバチにヴィラン顔してくれという気持ちが永遠に戦ってる
誕生日も裏切りの意味持つんか…絶対裏切るやつや…7章とかで裏切られたら怖
普通の男は寮生活初日にタルトの盗み食いはしないでしょ
普通の男ならカードでイカサマも
しないというかそもそも出来ませんよね…
分かる。陽キャの男子あんなんだった。
今はそれなりに社交性身につけたから近くにいたら面白い子って思うけど
自分が学生時代陰キャだった事もありイデアが花婿に選ばれて「無いわー」って笑ってる所とか陽キャの嫌なとこ出てる、って思い出してしんどくなった。
でもイデアパソストでフォローしてあげたり、エペルのロリポップちゃん早めに止めてあげたりエースは調子乗りなだけじゃない優しい子。
小説版の監督生がエースにいじわる言われた件でめっちゃ疑心暗鬼に陥ってる描写がリアルだったわ
陽キャに優しく話しかけられたと思ったらバリバリ馬鹿にされてたとかキッツいもんな
彼の場合元の世界でも人付き合い避けまくってたせいで対人スキルの経験値も低いし
俺は普通だぞって言っている自称普通の男もいますけど
彼は周りからは普通の男評価は得てないでしょうからねぇ
エースは陽キャ具合がリアル過ぎるんよ
このランキング2位以下該当者居なくない?
エースがナンバーワンでオンリーワンじゃない?
記事ツリーにもあるけど自分も2位を挙げるならケイトの印象
フォロー上手もマジカメ好きも長期的な絆に懐疑的で刹那主義っぽいのも、姉二人がいる末っ子長男とか親が転勤族って背景事情を知った上で見るとすごく等身大な男の子だと思った
「普通」って範囲も方向性も様々だからいろんな「普通」に当てはまるキャラがいると思う
普通度合いで言ったら
デュースもなかなか「普通」だと思う
エースが調子乗る系「ダンスィ」ならデュースはおバカ系「ダンスィ」(どっちも貶してる訳じゃないよ!)で
どっちも男子高校生の等身大感がある
エースデュースケイトトレイジャックエペルは今の所比較的普通の男な印象
ラギーも普通かと。環境によっては普通に金に食に周りにシビアになるよ。
個人的にはハーツはリドル除いて全員普通で等身大な印象
トレイは本人の言う通り普通の範疇だと思う
この“普通”はありがちという事ではなく等身大で思春期に思い悩んだり普遍的な悩みを抱えている子、共感しやすい立ち位置の子という感じ
あとはエペルやジャック、個人的にはアズールもかな
トレイは本人のスペックが高めにまとまってるだけで何か殊更に逸脱したところがあるかというと別にそうでもないんだよね
わかる。トレイパイセンは
「まっとうな」お菓子屋さんの家庭に産まれて
「まっとうに」育ったごく普通の男子高校生って感じする
いやいや、トレイ先輩の怖いところは「至極まっとうに」育ったにも関わらず、そうは思えないほど大人びてて冷静かつ俯瞰的なところなんだよ…
強いて言えば、男子高校生らしいなと思うのは「普通」であることにこだわることくらいかなと思う