まとめ 【ツイステ】地図に載っていない嘆きの島ってどんなだろう コメント10 2021.09.02 まとめ 名無しのヴィランズ : 2021/09/01 16:07:40 地図に載っていない嘆きの島ってどんなだろう 移動要塞的なやつかな その場合空飛んでるのかな海の上移動しているのかな 名無しのヴィランズ : 2021/09/01 16:47:37 1ヶ所とは限らないしね シュラウド家なら超高性能のステルス機とか光学迷彩も作れそうだし。 夢(?)が膨らむね! 引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
嘆きの島というファンタジーなホラーっぽいネーミングからのゴリゴリのSF感ある建物にワクワクする
冥界イメージで地下要塞を推すけど、
深海を移動する巨大潜水艦とか宇宙ステーション的なシュラウドの技術の粋を集めた物だとロマン溢れてていいな〜と思う
アトランティスかな?と思った。
アトランティスはいいぞ。続編もいいぞ。
現地人が文明を失って文字を読めないのに外から来た研究者の主人公が文字読める展開好き
そもそも地図上の場所なのかな〜とは思う。なんか異空間的な所にあったりして。
シュラウド家が海底油田を持ってるって話出てたから海底だと思った
インスパイア元の地獄を考えると…地下なのかな
地下エレベーターで縦にも横にも移動出来る的な
そして説明しながら脳内で浮かんだのは〇ヴァの地下要塞でしたまる(伝われ)
海中要塞だったらうれしい
到着した時、エアロック解除とか言ってるから、地上とは気圧の違うところなんだろな
冥府やイグニ寮のイメージから地下施設をイメージしていたけれど、地下って気圧が変わるんだっけ?
ファンタジーにありがちな古代文明的な浮遊都市だと夢が広がる