まとめ

【ツイステ】次回イベントでブギーが出るならやっぱジャックかサンディーの存在なしには深く掘り下げられそうにないんだよな

コメント6

まとめ

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 00:32:20
次回イベントでついにNBCメインキャラがブギーになるのだとしても、やっぱジャックかサンディーの存在なしにはクリスマスを深く掘り下げられそうにないんだよな

やっとクリスマス題材にしてくれるんだし、NRC生たちなりの初めて経験するであろうクリスマスへの意義や答えを見せてほしい

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 01:55:49
ブギーって好きな人には申し訳ないながら悪食で悪ガキトリオの親分で中身ジャミル特効のお方って印象しかないんだけど、インスパイアキャラになるんだとしたらどういう方向なのかはちょっと楽しみ
逆にサンディクローズインスパイアのRSA生と光属性組が意気投合してNRC組をいらふわさせつつクリスマス概念に挑むわちゃわちゃ話とかでもいいな
発表までたくさん妄想できるのもツイステの楽しみだよね

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 02:09:19
正直どう捻じ曲げようとブギーの所業がどれも悪人でしかないからほんとにツイステ側で(ジャックのようなマイナー寄りでも)偉人扱い出来るのかって気もするな

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 12:47:51
オクタでフロイドが残ってるから、悪人ムーブもイタズラ範囲でノリは合わせられそうな気がする

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 19:25:53
Dキャラが直接出演するやつだとスイスイがあったけどそこではスティッチもガントゥも誰それ?って感じだったから必ずしも偉人になるわけじゃないんだと思うよ
ジャック・スケリントンもスカリーが知ってただけで他の皆は知らなかったし

それとも直接出演のDキャラに対して皆の好感度高いから、ブギーに対して好感持てるようになるのか?ってことだったのかな
ブギーみたいな悪役もろ分かりのキャラだったら多少嫌われてても正しい反応な気もするけどどうなるんだろうね

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 04:48:07
今年のゲスト、またスカリー君って可能性はまだあるのかな?
舞台が続編のクリスマスでも同じ原作から2人もゲスト出るのか(フェロギデは別として)続編にもジャック・スケリントンは出ると思うんだけど、スカリー君は完全に不在なのか??本家ブギーとサンディークローズだけではパンチが弱い気がするんだ…始ハロに出た本家キャラも再登場するよね??

それと、スカリー君ってブギーモチーフも入ってると思うんだ(瞳とか、出身地が渦笑村とか)
だから続編ゲストにブギーインスパイア来るかな…?って、まだわからんが
個人的にはサンタ服着たスカリー君が見たいですw!そんで幾らか歳を重ねたイケオジ姿も見たいですww!!

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 09:25:45
スカリーくんがまた出てくれたら勿論嬉しいけど、始ハロの経験によってスカリーくんの考えが変化してその後の人生に影響した(そしてそれがツイステ界のハロウィーンにも影響した)って流れだから、始ハロのみの登場の方が収まりが綺麗な気がする

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 10:15:27
ジャック出ちゃったら高確率で巻き込まれてるであろう監督生グリムの記憶の整合性をどうするのかという問題も……

 

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 10:56:29
渦笑村とブギーって関係あるような描写あったっけ?

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 12:44:22
横失礼でおそらくだけどリズミック曲のレオナさん担当箇所が本家ではブギーの担当だからかなと。渦笑村。

ところでDファンな有識者さん達にお聞きしたいんだけど、ブギーってハロウィンタウンではマフィア位置の、イタズラ好き野良ゴーストを束ねる系の存在だと思ってるんだけど合ってる?
王であるジャックも一目置きつつ警戒してる悪人、なのはわかるんだけど、作品の中ではなんでボス?なんで殺人鬼ムーブ??てのがわからなくて

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 13:53:46
なんで?と言われると…ブギー本人がそういう性格だからとしか…
元々「残酷なこと」が好きなんだよ、でハロウィンタウンでも一番の嫌われ者なの

 

名無しのヴィランズ : 2025/11/01 17:13:48
枝です。
そっか、ハロウィンタウンて常識や死生観そのものが違うから恐怖や畏怖はステータスだし、ブギーのも単純に性質のひとつになる感じなんだね。
ちょっとこっちの世界に当てはめて考えすぎたみたい。解説ありがとう!

 

 

 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. そもそもの元ネタのブギーマンという妖怪は恐怖そのものの象徴みたいなもんで特定の外見はなく見る人の一番怖いものに見える妖怪

    ハロウィンタウンの住人はあくまでも「びっくりさせる」ことで人を楽しませてるだけなんだけど、ブギーだけは本気で怖がらせにきてるかなり異質な存在
    原作のサンタさん弄りにも特に動機はなくてただ恐怖を植え付けて遊んでただけ
    うろ覚えだけど、昔やったゲームボーイで原作の前日譚のゲームが作られたんだけど
    ただのジャックへの逆恨みでハロウィンをぶち壊そうとしてたのであのツリーハウスで一人で暮らすことになった(事実上の封印)みたいな話だったと思う
    後付け設定ではあるけど基本的に友好的なジャックがブギーに「ロクデナシ」と言ったり原作のラストで本当にやっつけてしまうのもここら辺から来てるっぽい

    返信
  2. スカリーくん再登場して皆に見えたor実態を持った状態で新イベントで再会する可能性ないですかね?(願望)
    今度こそお互い忘れない展開…ゴーストになったからもう忘れることはないだろうし,今は同じ時空にいるから…

    返信
    • 今度こそお互い忘れないのは難しいと思うスカリーはゴーストになったから(多分肉体がなくなったから肉体にかかってた本の魔法が解けた)思い出したけど、皆はまだ生きてるから本から出たら忘れる魔法が肉体にかかったままだと思う

      でも同じNBCの世界の本の中でなら生きてる皆も記憶が戻る可能性はあると思う 前と同じ本の中限定で
      なんだここ前にも来たことあるぞってなりそう で出たらまた忘れる

      返信
  3. 渦笑村って、なんでそんな地名にしたんだろ?
    渦→ブギーの住んでたアジトっぽい所って印象を受けたんだけど、スカリーくんの地元もそんな雰囲気の村なんだっけ?

    あとやっぱり、せっかくクリスマスイベやるんだから、例年のハロウィン感じゃなくクリスマスっぽいイベントになりそう〜!
    あ、でもあくまでティムバートンのNBCがベースになるのか…パークのホンテジャックバージョンが近い印象だったりする?

    返信
    • でもイベントを盛り上げる為に試行錯誤→誘拐っていう本編の流れはもう去年でほぼほぼ消化してるんだよな……

      これでまたサンディー誘拐やられてもなんか新鮮味が薄いというか

      返信
      • 誘拐部分はスカリーがジャック+グリム+監督生でやったから、続編では無いと思った

        もしかしたらゲーム『ブギーの逆襲』からも話混ざるかも?クリスマスぽくは無いけど

        返信