こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.43
・雑談掲示板Part.42
・ネタバレ禁止フリートーク掲示板←New
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
2023/3/2に通報ボタンを設置しました
・通報ボタンは1つのコメントに対して1人1回押すことが出来る
・通報ボタンは押してしまうとキャンセルは不可
・コメントが通報されたかどうかは管理人のみ確認できますので第三者に見られることはありません
・削除掲示板はこれまで通り日付時間と記事タイトルを書いてご報告ください
・いいねボタン同様に負荷がかかれば通報ボタンを停止する場合がございます
コメント欄利用規約←必ずこちらもお読み下さい
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもあり(コミカライズ含めて)なので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
※荒らし対策で書き込みの規制が強くなっています。コメントが反映されていない原因の1つが規制に引っかかりその場合、管理人が承認するまでは反映されない仕様とないっています。
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
ツイステクイズくん「VDCオーディションの歌唱順で5番目だったのは?」
ワイ「え?最初がラギーで次がけーくん…3番目誰だっけ?」
心のルーク「ボーテ!100点!」
ワイ「えっと他にオーディション受けてたのはリリアちゃん…オルト君…」
心のルーク「ボーテ!100点!」
結論:ルークが「ボーテ!100点!」と言ってたことしか覚えてない
ツイステクイズのご褒美の壁紙、ぺけったーのブラウザから回答するとうまくもらえなかった
他のブラウザで開いたらちゃんと貰えた〜
親の顔より見た寮服だけど、かっこいい壁紙だったよ!
ツイステクイズ激ムズすぎて声出して笑っちゃった
さすがヴィラン
ツイステクイズ、1問目から既に「わかるか!!!」状態ですごく楽しい
それな。マニアックな問題多すぎて爆笑した。
ストーリー端から端まで舐め回すように読んでる人でも自信持って全問答えられる人いないのでは。
20問中7問正解という補習待ったなし案件だった
ハーツラビュル寮生だったら確実にオフへ喰らってた
7章でマレウスとリリアが手を繋いで野ばら城に魔法をかけていたのは、リリアの補助があれば今のマレウスでも前みたいに大掛かりな魔法を使えるようになるからだったんだ
それは良かったけどこの事を知った元老院はどんな反応してたんだろうね
見てみたい気もするけど何か変な気を起こさないか心配にもなってくるな…
みんなの話はもちろん良かったんだけど、それより魔法の仕組みに関するような設定的な話がたくさんあってめっちゃ興奮した。こういうの好きなオタクだからさ。人によって魔法の波長に差があるとか、ジャックの魔法は変身じゃなくて始祖がえりみたいな効果とか、飛躍のマカロンとか。そういうのもっといっぱい読みたい。イベントとかでお出ししてくれないかな……
めっちゃ共感!
そういう世界観設定まとめた資料集とか欲しい
今までお世話になってきた飛躍のマカロン先輩にそんな効果が…!?と私も今回喜んじゃった
NRCとRSAって偏差値いくつくらいなんだろ?
魔法士養成学校だからあんまそういう概念ないのかな?と思ったけど「名門」がついてるから他にも学校がある訳で、やっぱりあるのかな?
偏差値あるなら70とか結構高い気がする
でもNRCは三下不良モブたちが多いから偏差値良さそうには見えないよね…
アズールの虎の巻テスト対策ノートに群がったイソギンチャクが200人以上もいるし…
なので寮長副寮長他優秀な上澄みの生徒達のおかげで名門って呼ばれてるんじゃないかなーと思ってる
セベクの実験着パソストで茨の谷のミドルスクールと同じ内容が出てきたって言ってたから一般教養はそこまで高くなさそう
ラギーやデュースの背景を考えると純粋に魔法の素質だけで選抜されてる可能性があるから、全体的な偏差値は低めだと思うなあ
自分の学生時代勉強はダルくて面倒くさくて仕方なかったし、いま高校や大学時代の自分に戻ってもやっぱり勉強はダルく感じると思うんだけど、NRCの学園生活は楽しそうだなぁって思っちゃう。魔法の勉強なら頑張れそうな気がするんだよね
授業アイテムのマカロンは記憶力や集中力を高めるお菓子だって言っていたけど、他のアイテムも同じように何かしらの効果があるんだよね?
カップケーキは同じような感じのお菓子で、シュガーは筋力や高めるお菓子かな?
ワッフルは脚光を浴びるものらしいし、そこだけ光っているのか?笑
と言うよりも、ポップコーンを食べて仲良くなるNRC生、かわいいなー
自分、ボイスはそこまで求めてなかった派のはずなのに、イデア氏の蚊が飛んでる音みたいな声が聞きたすぎてしかたない…
トレイもレオナも、夢でやべーことになってるのを見て自制しようって思うんじゃなくて、やべーことにならないようにしながら思いを実現する方法を考えるのめっちゃいいな。
S.T.E.X.のテストでツノ太郎が
氷魔法をだす→力の制御がうまくできない→リリアと手を繋ぐ(魔力回路に魔力を通す)→雪だけを排除するとこに成功
って流れがアナ雪の真実の愛によってエルサの魔法制御が可能になったシーンに似てるって思った。(伝われ…!!)
…アナ雪イベ来るかな??
オラフやサラマンダーとのブックイベとかありそう!
スヴェンは大きすぎるから無理かな?
再来年に映画公開するし、そこに向けてあるかもねー
今思うとシルバーツムの笑顔ってシルバーの笑顔そっくりね。当時はあんなにニコニコ笑わないでしょと思ったけど
2年生集合のシーンなぜかジャミルだけいなかったから欲を言えばみんなでいるところが見たかったなー
あの場にジャミルがカリムと一緒に来ちゃったら寮長の仕事を自分の力(リドルを頼ってはいるけどちゃんと自分で考えてこの件はリドルに聞こうって判断出来るのも大事だと思う)で責任持ってやるっていうカリムの成長を描けないからそこはまぁ仕方ないところだねぇ
リドルは申請書受付の担当であって教える立場じゃない
成長っていうけど担当の教員(学園長だっけ?)に話聞いてなかったこと謝罪してもう一度教えてくださいってお願いするのが成長じゃない?
不備のチェックが仕事とはいえ、白紙書類を持ってきてリドルに全部聞くのは仕事押し付けてるのと一緒だって
なんとなく言いたいことは分かるんだけどその見方は厳しすぎるのでは?
カリムに至らない点があったのはそうなんだけど、至らない点があったと気づいたのは成長と言ってもいいんじゃないの?
出来るようになったこととまだ出来ないことの両方があって、そのどっちに注目しているかの違いだと思う
分かる!
でも書類仕事を返したことや2年生が集まってる場所に行かなかったことで
その分ジャミル1人の自由時間が増えたんじゃないかな…!それもまた喜ばしいと思う!
でもそれは想像でしかないからね…
アズールと一緒に教室に来て2年メンバーと談笑する、そんな普通の高校生活おくってる方が自由に過ごしてることに説得力ありそう
それこそカリムは寮に戻って1人頑張ってることにすれば成長してることもわかるし
フロイドの発言から部活に行ってると予想
親離れ、子離れって感じだったね
枝ですがそうでした!
そういえば部活の可能性高そうなんでしたね…!お恥ずかしい…
親離れはともかく子離れのほうはそもそも離れたかったんだから違うと思う
ジャミルは2年生の最初にメインのシーンもらえたからあえて集合にはいなかったんだろうね。全員集合からしか得られない楽しさってあるよね
またスカラビアの話でギスギス荒れてるけど、カリム的な明るい意見にそれは違うでしょとジャミル的に絡む人がいるのがいつものパターンだよね。ジャミルも集合に居てほしかったな〜って普通の話題がなんでこんな風になっちゃうのか不思議
いいぞ、学年単位のわちゃわちゃなんてなんぼあってもいいですからね。
次は7.6章かな。
0.1刻みで進んで、7.9章まで行ったら7.91章…って続いて欲しい
ってのは冗談だけど学年単位のシーン良いよねー!
いつか学年毎のイベントやってくれないかなあ
修学旅行とか…!
バルガス先生ガチャと入れ替わりでスカリー君が来ると思っている監督生さんへ
多分フェローさんの復刻が先だと思います。
スカリー君もフェローさんも引く予定の瀕死の監督生より
ロロ君復刻なしでそのまま周年交換対象入りだった気がするんだけどどうだっけ?
ロロ君は8月に復刻されて(しかもサプライズ)、「ツイステはついに8月からハロウィーン」とざわついた記憶が
グリム、石の件は指摘もされてるだろうし自分でもわかってるだろうから
あのシーン多分、夜になって就寝、意識が落ちたあとなんだろうな……
もはや別人格じゃん……
ボイスがないから石を食べるシーンはミスリードでグリムじゃないって考察よく見るけど、グリムじゃなかったら余計怖いんだけど。
「イシ……ウマイ……」ってやってる学園長とか想像したら泣いちゃうよ
一番はじめの背景がオンボロ寮だったから学園長じゃなくてグリムか監督生かゴーストさんになるね
ファッ!?
石を常に求めているし、ワイの可能性も無いとは言えない…
ワイらが欲しいのは黒い石じゃなくて紫の石です!!!!
監督生が先回りして黒飴にすり替えたのをまんまとグリムがもぐもぐしたら可能性もワンチャン……?
是非そうであって欲しい(泣)
どうして学園長で想像してしまったのか…
ごめん石食べてる学園長想像して笑ったw
誰かが声をかければ集まる1年生
何だかんだ勝手につるむ2年生
1年生という緩衝材がなければ集まらない3年生
みんな違ってみんな可愛い
7章前だったら置物呼ばわりされた時点であの一触触発みたいな音楽かかってエペルとかブチギレてたよね。ムッとしつつも受け流すの、口は悪いけど中身は悪くないってセベクが理解してもらえるようになったようで嬉しい。それはそれとして置き物は流石に失礼だから怒っていいよ
魔法薬関係無くマカロン作りは初心者に難しいだろと思わずつっこんだ(フチが出なかったりひび割れした自作マカロンを思い出し)
7.5章ずっと違和感あったんだけどあれだ、各話タイトルの付け方がイベント形式(セリフから切り取る)だからだ!やっとスッキリした
あー!本当だ!
昨日は内容に夢中で気が付かなかった!
リリアちゃん、フェローさんの学校で働いてくんないかな。
今更だけど7章の初めの頃、ミッキーの夢が崩壊した時に助けに来てくれた時のシルバーが寮服着ててくれて助かったな
いくら登場の仕方や顔がカッコ良くてもあんまり面識のない先輩があの服着てたら何その服!?ってなる所だった
でも結局シルバーが何の夢見てたかは明かされないまま終わってしまったな
最初っから正気なのかとも思ったが、シルバーにとっての「幸福な夢」って多分セベクと同じような感じだったのでは?
それも良いけど歪んだ状態で出力されるならシルバーが妖精として茨の谷に暮らしててリリアとも血が繋がってるみたいな夢見てたら…とか想像してしまった
監督生がずっと帰りたがってるので無事帰って欲しいって願ってるけどこの光景をずっと見たい帰らないで!!とも思うし1番はエースの夢みたいにならないかな〜!!!!
海外のエレメンタリースクールって専科なのかな。全科だったら家庭科詰みじゃないか
そもそも家庭科っていう科目というか概念がないと思う
フィニッシングスクール、日本でいう「花嫁学校」みたいなのは古くからあって、良家の未婚の女性が家庭科全般やら社交マナーやらを学べる
海外じゃ教室とか校舎の掃除は「清掃業者がやるもの(だってそれで生計立ててるんだし)」だし「は?プリングルスも野菜だろ?」ってくらい食に対する意識・興味が低い人多い
それに専科だとしても油断はできん
「りりあせんせー、おうたうたってー」
「よしきた、わしのとっておきを聴かせてやろう!」→デスボイス、の可能性微レ存
体が縦にも横にも大きくなって、みんなを軽く捻るユニーク魔法か〜。8章でグリムもユニーク魔法を手に入れるんだね!楽しみ!チュートリアル?そんなの知らない。
1年生→友人の特訓のために集まった
2年生→目的がありたまたま集まった
3年生→他に席が無くて消去法で集まった
この違いよ
7章冒頭などを見る限り、ハーツとポムの3年は普通に4人で集まれそう
あとは、ケイトリリアの軽音部繋がりで、ディアソも集まれそうなんだが…。問題は、呼ばれないマレウス(リリアちゃんたちが探してもなかなか見つからない)や引きこもりがちなイデアがいることで、全員集合の機会がね笑
レオナは目的さえあればちゃんと集まってくれそうではあるけど、わりとすぐに煽りはじめちゃうから笑(特にマレウスいると)
まあ、3年生が1年生と同じくキャッキャうふふしていたら、それはそれでカリムの夢の爽やかジャミルやジャックの夢の熱血レオナくらいの違和感ある
ジャミルの「人気者になりたくない奴なんていない」に
「いや割りといますが!?人気者なんて目立ちまくる注目されまくりの晒し者御免ですが!?」って心の中のイデア氏が反論したんだけど、
その後の「誰だって他人より優れている特別な存在になりたいに決まってる」を聞いて
「まあそうか…誰しも一度は俺TUEEEや俺の考えた最強の~的な中二妄想をしますからな…」と着席した
(まあそれはそれとして「普通が一番!目立たない平穏なモブとして過ごしたい」願望もよくあるものですが)
7.5章お手本のような○.5章(後日談兼幕間兼次章説明導入、間章、補完章)だったな~
ジャミルのケジメ兼カリムへの忠告とかカリムの次期当主の自覚(ジャミルは心配してくれてるんだな!で終わらない所に驚いた)とかも良かった
最後の学園長室でのやりとり、この親子が今年のハロウィーン(しかもクリスマステーマ)で一緒なの熱いな!
1時間でもらえるルームメダルって今もMAX21でしたっけ??
だと思います!
エースのユニ魔検証や一年生ズで練習してるのもあって良かったな~ほっこり
意外と皆魔法発現年齢10歳以上なんだな~(1年生ズ+リーチズ小学校高学年時+カリムくんセベクと同じ14歳時)(兄ッポラは早かったのね)3歳のリドルや8歳のアズールは早かったんだな~ロロくんの弟も口調からして早かった(小さい子供だった)な…(しんみり)
sleeping beauty(オーロラ姫の顔)の寝巻きを着たシルバーを見ても衣服には一切言及せず「銀色の髪に不思議な瞳の色をした男の子」って説明するミッキー流石大スターは目の付け所が違うなってなった
おばあさまに叱られてるマレウスを「肩幅半分になってる」って言い方にワロタww
「シルバーは泣いていたんだぞ!」ってリリアに怒るマレウス良かった
「いつでもいいぞ、カリム様」の皮肉感良すぎ
アズールの「耳を塞いでいたって聞こえますよ」も何か好き
「3年E組!リリア先生〜〜〜!!」
「ワーーーーーーーーーーー(集)」
「早速今日は調理実習じゃ」
「ワーーーーーーーーーーー(散)」
クソほど笑った
7.5章読み終わったのですが
泣きそうとか爆笑とかにっこりとかして最高だったんですけど
ですけど……あの……その……石……石良くない……もう本人の意識が無いところなのえぐいし……
監視されてるであろうはずのディアソでどうやって入れたの?ちょうど解除された直後でもなさそうだったけど……
来月しまむらで販売されるぬいポーチ、エタニティ・フロートと願いのランタンイベント再現できるやつ~
ぬい用だからショルダーポーチ大き目だけど、ねんどろでもいけるかな
こんなの泣いてしまうじゃないか・・・
おめでとう、シルバー・ヴァンルージュ!
7.5章読んだけどこれだけは言わせてくれ。
構造物作りっぱはだめだまじで!ワクワクさんじゃないんだから!
そんなもん数十年後に老朽化して危険だけど修繕費賄えなくて立ち入り禁止にして放置、撤去費10億は予算つかないからって年間数千万の維持費が必要になるやつだから!!
あと一気にインフラ作るのもやめて!!一斉に作って一斉に老朽化して一斉に修繕することになるから!
どうせ作るなら維持補修できること前提で作ってくれ頼むから。
何の話かと思ったけど、レオナのことか
まあ、実際に夢で失敗しているわけだし、そもそもゲームの話にリアルな事情持ち込まなくても…。ツイステに限らずだけど、小説なんかも含めてリアルではあり得なくない?って行くことは多々あるしさ笑
レオナさんもそこは分かってるみたいだから大丈夫じゃない?
木主さんの言いたいことも分かるけど異世界舞台のフィクションだし、レオナさんは地下資源の開発からやろうとしてるのだからまた違うよ
その辺りを考えるのは専門家の仕事ってことでは
勉強すれば計画書でも何でも作れちゃいそうだけど、企画立案したもの全部にそんな事してられないよ
例の石のシーンをまた私
「なにが休息だよ!!!」
石食べるのかなとは思っていたけど、あそこだけドシリアスで怖かったよね…
トレイ先輩……レオナさんの早食いを気にするとはさすが過ぎて笑った
早食いは虫歯とか歯周病のリスクが高まるもんね!
始ハロでも咀嚼回数について言及していたよね笑
詳しく覚えてないけど、イデアの食生活に対して何か言っていたような
7.5章おもしろかったー!学年ごとでワイワイしてるの新鮮ですごく良かった!!
でも例の石のシーンやっぱりあるのね……
最後親分がすごく楽しそうに終わったのが逆に不穏さが増し増しになってるのすごいよ……
ツイステくんは監督生の情緒を不安定にさせるの本当に上手だね(白目)
マジカルペン渡す流れと似たようなの映画でもあった気がするんだけどどの映画だったか…ズートピア?
7.5章でもやっぱり影も形もなかった糸車さん
ボイスなしの幕間章で童話のいばら姫も含めた最重要ギミックである糸車さんがポンと出されるとは思ってなかったけど、フラグや匂わせすらもなかったね
やっぱ8章持ち越しだろうなぁ
ケイトも夢を経ていい進路を選べそうで嬉しい
「オレ勉強キライなのに〜!」って言いながらも、新しい道を進んでいこうとしてるの、純粋に応援したくなる
いいなぁって読み進めてたらメルヘンプリンセスセーターでふっとんだ
4→5→6→7→7.5章で、過去や未来がどうであれカリムとジャミルが確実に良い方向へ1歩ずつ前進しているのが、本当に、嬉しい
8章でも元気よく成長しててくれ
トレイ先輩のインターン先聞いた時、ガチで「歯医者じゃないの!?」って声でた。
気持ちはとても分かる!
家業を継ぐからそれ関係のとこに行くのは至って自然の事だけど、それはそれとして1期くらい歯医者に行くか行かないかで言えば行く男だと思ってる笑
そもそも魔法を使う歯医者さんているんだろうか…?転移魔法で親不知を抜いたりする…?
魔法医術士という職業があるのだから歯科でもいそう
麻酔や止血に魔法使うとか、器具だと届きにくい場所を魔法で補助するとかできそう
7章冒頭で大学進学は考えていないって言っていたし、大学に行かなきゃいけなさそうな歯医者は考えていなかったんじゃないかな?夢でもお菓子作りに励んでいたし
でも、その気持ちはよくわかる笑
二次創作で数えきれないほど見てきたけれど、回想以外の公式でリドルがフロイドに首輪をつけたのは初めてだよね?
やっとカラーで「金魚ちゃんにオフヘされたフロイド」を見られたよ
某魔法学校の対抗試合が好きなワイ、ツイステで対抗試合の存在を出されて驚きと嬉しさと動揺で変な動悸が止まらなくなる
某ゴブレットのアレ思い出すよねわかる