まとめ

【ツイステ】先生たちの授業セリフ聞く限り授業してるほうが投影で、受けてるほうが本物なんだよね?

コメント4

まとめ

名無しのヴィランズ : 2025/04/10 20:28:49
今更なんだけど、先生たちの授業セリフ聞く限り授業してるほうが投影で、受けてるほうが本物なんだよね?学園長、人件費浮かせ過ぎじゃない…?

浮いたお金であの大量のメダルを作ってる、ってコト!?(もうちょっと使い道考えて欲しい)

 

名無しのヴィランズ : 2025/04/10 20:49:35
普段は本物(実体)が授業してるけど、その本人が生徒側になる時だけ教師側(授業する側)は投影してるのかなーと思ってた

 

 

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. 追い豆で「うちのクラスのチーム分けです」ってトレイン先生やクルーウェル先生がバルガス先生に提出してた件を見て各クラス担任は居るんだなって認識だったから、最低限クラス数分だけでも教師は居るもんだって思ってた

    返信
  2. 普段から投影で授業してるって考えると教師が3人だけ、しかも担当科目が文系、理系、体育系って系統で表記されてるのも納得出来る
    NRCって登場してないだけで本当は他にも教師いるのかと思ってたけどもしかしたら本当にこの3人だけなのかも?
    芸術系担当教師がいないのがちょっと疑問だけど

    返信
    • 先生達の投影の件は(先生達を授業で育成するための)ゲームシステム上だけのものだと思うんだけど、ストーリーでそういう話が出て来た事あったかな?
      先生達のカード持ってないからパソストで話してるならごめん

      返信
      • ストーリーとかでは特に何も
        ただの推測なんで勿論システム上の話なだけで実際はちゃんと実体で授業してて教師も他にもいる可能性も十分あると思ってる
        ただ投影で授業してるんだとしたら教師が3人だけしか出てこなくて授業を系統で担当してるのも納得出来るなってだけ

        返信