名無しのヴィランズ : 2025/02/24 16:52:22
6章で寮長とジャミルが不在だった時各寮どんな感じだったのか知りたい
名無しのヴィランズ : 2025/02/24 19:36:58
ハーツ・サバナ・イグニは頭がいなくても行動できるように訓練されていそうだし、ハーツは三年生が精神的支柱になってくれていたんじゃないと思う。
ポムはヴィルに加えてルークまで不在だったから不安になる生徒も多かったと思うけれど、スキンケアを怠らずに過ごしそう。
スカラはまあ大変だったと思う。
名無しのヴィランズ : 2025/02/24 19:58:13
むしろカリムが頑張ってスカラも大丈夫そうなイメージあったな
多少は物理的なトラブルはもちろんあるだろうけれど、それでドタバタしているうちに2日経ってそう
各寮No.2No.3がしっかりしてるし、ポムは普段の統率がものを言ってる感じ
名無しのヴィランズ : 2025/02/24 21:09:09
カリム、最初は目も当てられないくらい動揺していたけどルークに喝を入れられてからは学園長や他の生徒に連絡したりも出来ていたもんね。
寮長を支えるぞって寮生も一致団結したかもしれないし、リーダーシップを発揮するのが苦手でも、だからこそ俺たちが頑張ろうと思われるタイプのリーダーってイメージあるよね。
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
実験服とかのパソスト見るとカリムはやれば出来る子だと思うからジャミルがいなかったらいなかったで細々としたミスはあるだろうけどなんとかなったと思う
今回のイベントでのスカラビア寮生の「副寮長がなんとかするだろ」って内容のセリフ的にスカラビアが一番心配なんだよなぁ…
寮治安勝負に持ち込めたらなんとかなりそうな気もあるけど
寮生全員の意見なのか分からないとはいえ「トラブルは副寮長がなんとかするだろう」って雰囲気はあるんだろうし、まあ他寮に比べたら大変だったんじゃないかなって思うよ
ハーツもオクタも、いなくなった寮長以外に頼れるネームドが少なくとも2人いて、サバナも普段から伝達事項はラギーにってムードなんじゃなかったっけ?
カリムくんは4章で寮長の仕事はジャミルに任せてほとんどしてないって言われてたし、普段慣れないこともしなきゃいけない上にいつも頼ってる人も居なくて、混乱が起きないとは思えないな
カリムくんが頑張って防げたトラブルはあっただろうけど、さすがにゼロにはできないだろうし…
突然謎の組織が乱入してきて寮長クラスを拉致していったとはいえ、先生方は残っているし寮が一丸となって何かするって展開でもなかったからそこまで大変なことはなかったと思うけど、精神的なフォローと、あとスカラの場合は寮の統治よりもジャミルがしていたカリムの世話の方が大変だったんじゃないかな。カリム、ジャミルがいなければじゃあ寮生にやってもらおうの精神だし・・・
ツムステの時を思うとサバナ寮生は結構オロオロしてそう
最終的には寮を任されたラギーがなんとかしただろうけど