名無しのヴィランズ : 2024/06/08 02:02:30
ルームのツム氏を見てからうっっすら感じてた既視感の正体がやっとわかった。神社的なちっちゃい祠だわ。三角屋根の雰囲気と祀られてる感がなんとなく祠っぽい(気がする)
こんなもちもちかわいい生き物を祀ってる祠あるならぜひ毎日参拝したい
名無しのヴィランズ : 2024/06/08 02:27:05
そもそもイグニハイドが逆さ神殿だしね〜
名無しのヴィランズ : 2024/06/08 09:36:33
というかそのまま神殿モチーフなのでは?
ギリシャの神殿てこんな感じだよ
海外の昔の神殿を見て祠を思い出すのって不思議な感じだね~
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
スフィンクスが狛犬になったとか、ローマやギリシャの彫刻文化が仏像を作ったとか、ブドウの蔓が唐草模様になったとか、唐花模様もタイル文化からだっけ?
シルクロードや南方諸島を通って日本にもかなり世界の影響って入ってきてる説あるから、似通ったトコもあるんだろうねぇ