まとめ

【ツイステ】ATK・HPバディについて中が1人と小が2人を比べた時、小が2人が総合的な効果は大きいけど編成難易度が高いって認識で合ってる?

コメント0

まとめ

名無しのヴィランズ : 2024/05/23 11:58:30
ATK・HPバディについて質問です
中が1人と小が2人の場合を比べた時、小が2人の方が総合的な効果は大きいけれど二枠使う事になるので編成難易度が高い(編成自由度が下がる)という認識で合っていますか?

たまにここで新しいカードの詳細が出る前に「HPバディ中付くといいな」等の書き込みがあり、実装されるとHPバディ小が2人だったパターンがあったりしたので少し気になりました

 

名無しのヴィランズ : 2024/05/23 13:35:14
その認識で合ってるよ!
特にSSRに関してはアタックタイプならATKバディが、DFならHPバディがデュオ相手についてる方が簡単に編成できるからね
例えば寮服ルークのM2を撃つためにはエペルが必要だけど、ATKバディはリリアについてる為最大火力を出すにはリリアを入れて3枠必要となる
逆に寮服オルトはM2を撃つのにイデアがいればATKバディはイデアなので2枠でいい
みたいにお手軽さが違う

 

木主 : 2024/05/23 17:03:33
ありがとうございます!

 

 

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。