こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.9
・雑談掲示板Part.10
・雑談掲示板Part.11
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
魔法石について気になってるコメいくつかあってなるほどなぁと眺めてたけど、そういえばグリムがおいしく頂いてる黒石の大きさどれくらいなんだろう
今回の魔法石グラで比較対象がなきゃ大きさ分からないのな…となった
浄化できれば(?)高品質な魔法石になるとかあるのだろうか
とりあえず食べるな
ブロット自体が休息を取れば自然と回復するらしいから黒い石も何年も置いてたら自然とブロット抜けて鉱山の魔法石みたいになってそうだね
2章で学園長が黒い石探してたのそれかな
私は、黒い石=魔法石なんじゃなくて、魔法石に溜まったブロットが凝り固まって排出されたもの、だと思ってる。
ブロットに染まった魔法石そのものだとしたら、グリムに食べられちゃった人たちのマジカルペン再発行が必要になるし……
フロイドがロブスター先生って言ったときリロ思い出した。
「ロブスターとか!」←ここ
自分の中ではヘラクレスってディズニー作品の中でメジャーだと思ってたけど、見たことない人結構いたんだね。
KHでも初期からステージあったからみんな知ってるものだと思ってた。
かなりメジャーな方ではある(だからツイステの元ネタとしても選ばれた)だろうけど、誰でも知ってるほどメジャーかって言うとそんなこともない気がする
ランドやシーにアトラクションがなかったり、原作の童話がない(神話はあるけど)のも大きいかな、このへんはライオンキングにも言える
Dに興味あるひとなら誰でも知ってても、Dに興味なければミッキー以外はあんまり知らないって人も少なくないと思うよ
ギリシャ神話の方のヘラクレスやハデスの逸話はある程度知ってるけどディズニー作品の中にヘラクレスって作品があるのは知らなかった
他の6つは知ってるからヘラクレスも履修しようかと思ったけど、知らないなら知らないでイグニ編楽しめるかなぁってまだ見てない
D履修済でそこそこ親しみが深くても見てる作品に偏りがあるのはよくある
自分は美女と野獣やリトルマーメイドあたりはがっつり見てたけど、白雪姫はツイステ関係以外で見たことなかったしヘラクレスはまだ見てない(6章予告が来たら見るつもり)
ゲームはある程度元々Dに詳しい人がプレイする部分も大きそう
作品自体と日本版主題歌も知ってるけど、上映当時はプリンセス系が好きでムキムキが主人公…?と敬遠してしまってたのと、神話大幅改変してると聞いて見てなかったな
あとKHやったことないし
そろそろ見たいとは思ってる
ディズニー作品に詳しい人なら知ってるのだろうけど、知らない人は作品すら知らないみたい
元ネタも白雪姫・人魚姫みたいに小さい頃に絵本で触れるような機会もあまりなく、プリンセスのグッズが巷で溢れているわけではなく、劇団◯季でミュージカルになってるわけでもない
白雪姫なんかは映画自体はちゃんと観たことなくても、あらすじとハイホーは知ってる人が大半なのに比べたら、どうしても知名度は圧倒的に下がると思う
それと作品としての優劣はもちろん別の話なんだけれどね
ヴィランズが出てくるアニメはほとんど見てないからツイステはまってから勉強したよ
ランドとシーは近くに住んでるからよく行くんだけど
数年前のヴィランズの手下のショーでヘラクレスがとりあげられたことに歓喜してたワイ監(それまでのショー詳しくないのでハデス様の登場率知らない)
あれは男女比も計算してヴィランをピックアップしてたから、男性ヴィランが女性ヴィランに比べて少ない&でも男女比平等にしたいの結果最近ヘラクレス、てかハデス様よく見るようになった気がするなと。
男女比の観点がないとノートルダムの鐘のフロロー判事なんてマイナー作品(今は四季で演ってるからまだ知名度あがったけど)の拗らせヴィラン、連れてこないよね。ワイは好きやでフロロー
( ‘ω’ و(و”♪ ←小躍りするセベク
(‘、3_ヽ)_…zzZ←眠っているシルバー
(´・_・`)←また式典に呼ばれなかったことに気づくマレウス
⚫️←リリアの手料理
この一連の流れで声出して笑ってる
早くも第二回マスターシェフ開催が待ち遠しいw
暫く来ないのは分かってるからいいけど、どれ程度の頻度で来るんだろうね?統一試験より頻度高そうだと思うんだよなぁ
復刻イベが有り得ることが分かったから色々やることが増えて(?)案外期間が開くのかもしれないか…
次のシェフはどの子だろうなーリドルとシルバーのカードが可愛くて今でもお気に入りだから他の子も楽しみなんだ
S Rが二枚っていう仕様も変わってるよね。一枚だけでいいから欲しい派としては、意外に手こずったよ。リドル君は何枚も来てくれたのにシルバー君が全然来てくれなきて結構回してしまった。
「母さんにオムライスを作ってあげたいんだ」と言ってデュースが参加してきたら感涙にむせいでしまうかもしれん
あとは「シルバーに自立できるように、舌を養っておけ(=リリア様のポイズンクッキングに慣れるな)と言われた」セベクも欲しい
最近、頭の中での闘いがすごい
・一回戦
2月末にバルキャンやるよ^^って告知見た時に、なぜかゴルフのキャディさん姿のレオナ(仕事はしない)が爆誕☆
ゴルフ詳しくないので分からないが、的確なサポートするだろうなのワイvsむしろ打つ方でキャディは当然ラギーやろのワイvs気分によってスコアの落差がある天才のフロイドと期待の大型ルーキーなセベクがいそうだなのワイ
バルガス杯が開催される直前、バルキャンが始まって、この闘いは発端というか被害者というか、ともかくレオナ・アウトドアスカラーが圧勝した
・二回戦
「私、鼻が長いので!」
突如、マスクのクチバシ?部分のみを取った学園長が…長鼻…!?と爆誕☆
以来、学園長を見るたび「私、鼻が長いので!」の呪いにかかったワイvsいや絶対「顔がいい…!」ってなるご尊顔だろ知ってるんだぞのワイvsいつか学園長のカードで明らかに…いやそれ最後の方では??と絶望するワイvsもしカードになっても学園長のグルヴィ後はマスクは机の上で後ろ姿の永遠に分からないままがいいワイ
現在「私、鼻が長いので!」の呪いが強力すぎる
三回戦、四回戦もあるけど一応終結したので二回戦を終わらせるために助けてほしい
みんなの学園長のここが好き!格好いい!ってところ教えてください!
アズールの上をいくレベルで胡散臭いところ
生徒に面倒ごとを押しつけがちなところ=おかげで皆の活躍が見られる
私優しいので!とか嫌ですねえ、の声優さんの演技
最近突然学園長が妙に好きになってきた監督生は私です
木主です
全部それな!すぎる
ドツボはまってなかなか抜け出せないので助かる、ありがとう
あと自分の学園長好きなとこ書いてなかったので、ここで失礼
個人的に誰よりもヴィランしてるのが、さすが学園長
マスクしてるのに表情豊かなとこが可愛い
炭料理食べてくれて、本当に優しい!(とはじめて思ってごめん)
優しい声なのに、怒った時とか釘をさす時に背筋が寒くなる深みを出す中の人すごい
学園長はいいぞ(全員推し沼より)
キャンプラギーくん200連目もすり抜けてしまった…
どちらもすり抜けでヴィル様が来てくれたよ
1回目は初めてのすり抜けでショックだったけど、2回目はそんなこともあるかって思えたしヴィル様がお気軽に会いに来てくれるからふふってなった
エペルくん早くおいでね
君の先輩このままだとつよつよになってしまうからね(現在ルーク2凸、ヴィル3凸)
私はあと40連で200連になるけど
やっぱり100連目すり抜けはすごーくショックだったので
200連目すり抜けした時に落ち込まない方法をずっと考えてる・・
(300連は無理なんで)
エペルくん早く来てくれるよう祈ってます!
あ、それより先に△ラギーが来ますように☆彡
コメ主です
ありがとう!
あなたの所にも200連以内でキャンプラギーくんが来てくれることを祈っています!
あと2回もすり抜けしたから最推しのBDは100連で完凸だって気持ちでいるよ(強欲)
キャンプラギーくんも諦めないけどね☆
私もすり抜けてしまってルーク先輩来た…狩りに来た…となったのでポム繋がりで勝手に親近感!
さすがラギー、容赦なく搾り取ろうとしてますね!?!?主さんのところにはやくラギーくん来ますように
これextrabattle開放されたけど、バルガスチケット集め以外回る必要ってある?薪とか魚のアイテムって何かと交換できるわけではないんだよね?
セベクとレオナの魔法レベル上げたいなら必要
薪魚石はおじたんとセベクの魔法アップに使えますよー
自レス
教えてくれた方あざます!魔法レベルの事すっかり頭から抜け落ちてました
配布のSR以下はガチャ産に比べると性能控えめなことが多いから
育成しないって選択肢は普通にあるし、不要なら回らんでもいいと思うよ
教科書や魔導書使わずに魔法LVあげれるから、ミッションこなすのには使える
ただマドルは普通に消費するから気をつけないといけない
リリアのおめかしパソストとか、今回のキャンプセベクとかのリリア式特訓エピソード見てると、ほんとシルバーよく生きてるなと思う
セベクはもしかしたらパワー面とかで多少妖精族スペックにも助けられてるかもと思うけど…シルバーほんとに普通の人間??実は生まれた時になんか妖精の祝福とか受けてない?ってなる
元ネタ的にもらっててもおかしくはないよね
よく耐え抜いてきたよ…だから体格結構いいんだろうか
まだパソスト全部読んでないけどシルバーは夜しっかり睡眠とってるのかな。妖精族と人間って睡眠時間も違いそうだなって思った
妖精から3つの祝福を贈られたとしたら元ネタとは変わるけれど
1.美しさ
2.動物達から愛される
3.よく眠りよく育つ
とかでうっかりよく眠り過ぎるようになったならちょっと切ない。
アウトドアフロイドのパソスト読んで思ったことだけど、
NRCの各寮の成績争いは単に平均点を競い合うようなものだと認識してたけど、
実はそうじゃなくて、
成績トップ層の割合だったりするのかな…
それとも、1人でも高成績者が増えた方が、僅差で優劣を競い合う2寮間では重要ってことでやっぱり平均点争いなのかな
その点ちょっと気になった
これは同じようなこと思った
寮同士の成績がフロイド1人でそんなに影響するのだろうか
100点or0点のイメージだから影響力高そう
イベストのラストで最終日に生き残った4人を称える時のジャックの屈託の無い満面の笑顔がめっちゃ良いんだ…
エースが連れ去られた時からパニックホラー映画みたいにメインキャラ以外が一人ずつ消えていく奴……?と思ったらメインじゃないジャックが生き残っててくれて良かった。
今思えばそうじゃないと陸上部が廃部になっちゃうしそりゃそうか。
でもデュースを終始心配してくれてたり久しぶりに狼になってくれたりジャックの見所沢山あって良かった。
こちらですかな??ええよね
コメ主です!
それですそれです!
16才って感じで良いですよね
これ私も思わずスクショ撮ったw
この笑顔って初めて出た?可愛い
そういえばこの3人これで190センチ前後あるんだよな
…なのにみんな可愛く見える
か わ い い !!!
今回ジャックはモフモフ姿も見せてくれたし、ラギー乗せて走るのとかめっちゃ熱かったよね…
今更ながら、6-7・6-8や他のクエストで特攻キャラ借りる事ができるけど、ゴスマリの時も借りる事できたっけ?
ゲストの特攻キャラです!
ゴスマリもW婿ッポラしてたよー
自レス
あ、ゲストね
ゲストは覚えてないです!フレンドさんのこと書いてしまいました
すみません!
自分も書き込みしてから、フレンドとゲストの事書いてないやん…となりました
確か出来なかったと思う
フレの婿ッポラを毎度頑張って探した記憶がある
コメ主です!
自分も一生懸命出たり入ったりして、フレンドを探してたような覚えがあったので、きっと今回からゲストとして借りられるようになってるっぽいですね!
ありがたい!
普段×2でバトルしてるから、久々に×1でやったらめちゃくちゃ遅く感じた
今更だけど、グリムグルーヴィ絵見て最初はマブ!マブ!マブしかいねぇ!!って喜んでたけど、ふと監督生は入ってないんだよな…って気づいてからは少し切ないわ…
監督生はシャッター切ってるんだよ…
サポートをキャンプラギーにしてたらフレンドさんが増えて嬉しい
今回自分のフレも結構⛺ラギー引いてる人多い
reward+がつくから未育成でも出してる人が多いだけかもだが
マブとセベクが息ぴったりにリマインダーしてて草
そんなことはない!!!!!
おーい、監督生!
今日の分の試験ちゃんとやった?
まだだったらパパッと終わらせて、オンボロ寮でトランプでもやろうぜ
ありがとエースやってきたよ。
自分はトランプなら大富豪やりたいけれどハーツ寮や一年生組はどんな現地やるんだろ?
1年には7並べやってもらいたい
「おい誰だそこの4で止めてる奴!!」とかでわちゃわちゃしてほしい
ハーツはババ抜きして欲しいな
顔に出さなくても触覚が反応しちゃうせいで、ジョーカー引きまくってウギるリドルくんはいると思います
人間!!!!
試験は終わらせたか!!!!!!
今日はお知らせが間に合ったぞ!!!!!!
明言されていない事だからわからない事なんだろうけれど
今回小さい魔法石を集めればブロット肩代わりできるくらいになることがわかって思ったのが
プロローグでシャンデリアの魔法石は用をなさない程に壊れてしまったけれど魔法石が壊れるってのはどういう意味なんだろう?
(効率とかはともかく)魔法石自体がブロット吸収する性質があるから集めればそれなりに使えるけれど
特殊な効果が付与されているとある程度の大きさを保っていないと効果が出ないとかなのかなぁ。
ずっと光を灯し続けるような魔法に何年も耐え続けるには、魔法石としても完成された、大きくて純度の高いものが必要…みたいな感じだと想定すると、落ちたことで魔法石に傷がつくことによって魔力に耐えられなくなるのかなーと思った
宝石も小さいのより、大きくて透明度も高くて傷がないものが価値も高いから、その宝石がパワーを吸収してできる魔法石も宝石自体のランクが高い方がより強力なんじゃないかな
シャンデリアが落ちて砕けてしまった魔法石では、魔法を支えられないのかもしれない
設定開示されてないから想像でしかないけど
ブロットを溜める性質は金属が電気を通しやすいみたいな基本的性質で
シャンデリアの魔法石が光源になってたのは電子媒体にプログラムを書き込んで起動させてるようなもの
その上魔法石は一度しか書き込みできないCD-Rみたいなもので、魔法道具を修復するには
同スペックかつまだ魔法が書き込まれてない魔法石が必要なんじゃないかなと思ってる
私のイメージはコンデンサだなあ
魔法石が魔力とブロットを溜められたり、割れても性質は維持してるならもっと素材に近そう。
蓄魔量=(純度×大きさ)^n で増えていくから、小さいものの寄せ集めじゃ容量に限界あるのかなと。
あと書いてて思ったんだけど、そのイメージで行くなら魔力とブロットを同時に溜められるってことはさ、ブロットって電荷が離れた電子と言うことも出来て…
つまり魔法石はエネループだったんたよ!!!(ナ、ナンダッテーΩΩΩ)
コメ主ですがまとめてですみません。
こういう事考えるのが好きで、お二方とも自分とは違う発想があって読んでいてわくわくする。
お返事くれた方ありがとう!!!
もう1人お答えくださっている……!!!
理解が及ばぬ頭で申し訳ないですが、知らない世界を垣間見れた心地です。
ありがとう!!!
ジャミルとかがノースリーブなのは大人の事情で寒さに強いキャラ以外はみんな長袖ジャージ着てるんだろうなって心の目で見ていたけど
モブまで半袖Tシャツ多いのに今更気づいて、どどうなんだろう…男子高生だからみんな元気なのかな
自分の経験になるけど、高校生ぐらいまでの学生は案外気候ナメがちだと思う
特に山の気温の上下は普段ある程度気温がコントロールされた学園や人が多い街にはないものだし、何か必要だと気付くほど寒い時期ではないんだろうなと
言及されてないだけで寒がってると妄想してた
先読みして山に適した服装で来た4人がイベントカードだったのに納得した
パソスト見てると自分の安眠のためとはいえ
レオナ先輩、結構働いてるじゃん…?あれ…??ってなった
今更かもしれないけど、式典服ツノ太郎はターンで2枚揃ったときに一人で殴りに行く方が強いとか、まじツノ太郎らしすぎてちょっぴり悲しい
ハロウィン・ツノ太郎も同じ仕様だから、あえてだよね…
だからきっとDUO魔法撃つ時にイデアが来てくれたのはすごく嬉しかっただろうし、アズールのバースデーもいそいそとお祝いしに行ったんじゃないかなって思うと可愛い
ツノ太郎バディに持ってるキャラも少ないし強いけどバディボーナス狙いで組むと組みにくいのよね…
というかディアソムニアは実装遅かったせいか恒常SR以下や前半寮SSRとのバディが無いんだよね…(後半寮でもジャミル&ルーク→リリアのみ)
パソスト的にこれディアソの〇〇がバディの方が良いのでは…?ってカードいくつもあるのに…
恒常ガチャからはディアソをバディ相手にしてるカードがほぼ出てこないって事だから、正直バトルやる上ではSSR実装が遅い事以上に不利を強いられてる
ATK3つになってマレウス・ドラゴリラになるよね
「赤点はとるなよ」って後輩たちに言うくらいだから、やっぱりレオナさんは赤点は余裕で回避しつつ、出席が圧倒的に足りないんだろなぁ…
しかしレオナさんの頭のいいところが見たい!と熱望していたけれど、こんなに見せてくれるとは思わなかった
豊富な知識があり、教科書に載ってるだけではない実践的な方法も熟知していて、人の動かし方も上手い
さらに圧倒的な魔法力と、とても素敵なファッションセンスまで披露してくれるだなんて、最高ですね
とても素敵なファッションセンス()
いえっ素敵ですよねっ!!!
これで留年してなければマジで有能な王子なんだけど、出席日数計算はできてないんだなって…
いやもしかして卒業して実家に戻りたくないからわざとサボってるのか…?
普通にわざとサボってるんだと思ってた
まあ留年してるせいで、色んなことが出来たり知識が豊富でも
5年生だし大人だしそりゃな…ってなっちゃう部分もあるんだけど
最初からわざと留年してると思ってたな
寮長と強豪運動部の部長兼任してる人だからやっぱり有能だと思うし
怠惰というデバフが常にかかってないと話がすぐ終わっちゃうレベルの人だと思ってる
レオナの怠惰、マレウスの因果、フロイドの気まぐれ、イデアの引きこもりはバランスブレイカー達のデバフというか重石になってるなぁとストーリー見てると思う
この世界の大学の定義ってどうなってるんだろう?
大学なら留年も浪人も珍しくないけど
5章の始めで一応魔法大学(ユニバーシティ)があるとは触れているね。
進学する魔法士の割合とかも不明だからどれだけの規模や数があるかはわからないけれど。
周囲の魔力を吸収&蓄積して形になるのが魔法石ならば。
鉱山として閉められた後でも長い時間が経てば、標準的な大きさの魔法石が掘れるのかな?
ラギーが儲けられるレベルの魔法石を幾つか掘れてたし…と言うか、市場に置いての魔法石の立ち位置が分からない。
まず元が宝石だから、原石自体が枯渇したらもう駄目じゃないかな
あの鉱山も何で廃鉱になったか分からないし…
一応まだ採れるけど大規模にやると採算取れない、妖精の襲撃を受けた、怪物が出た等の理由でやむを得ず放棄した可能性もある
バルキャンのバケモノ襲撃前(多分)のエペルが
日はまた出でるとか言い出してこの状況下ですごい前向きだな?!どうした?!って思ったけど日は跨いでるだね…どうかしてるのは自分の方だった…
エペルかっこよすぎるw
ポムフィオーレ寮生らしい詩的な励ましにマーベラスを禁じ得ないね
具体的な時間まで挙げているのもトレビアンだ!
今回でシルバーとセベクが想像以上にニコイチだと分かったけど
セベクは入学までの1年間どうしてたんだろう
その前に若様が入学してからの2年間か??
ハーフだから実年齢で入ってるかも分からないけど
パパボルトが人間だけどまだ存命だし、幼いシルバーとのハロウィンの思い出の時も同世代っぽいし、年齢不明の若様とリリア様は???表記をわざわざされてるから、セベクは本当に生まれて16年なんじゃないかなと思う
その2年の間、リリアに鍛えてもらえない分ジジボルトとかママボルトにしごかれててほしい
資料集に16歳って明記があるから16で良いんだと思うよ
マレウスやリリアが???表記になるってことは、特に人間換算すると16歳って意味でもないと思う
バルキャンとは全く関係ないけど許して
ワイ監はリリアとレオナとリドルとジェイドがアイドルやってる(やってた)世界線から来たから時々NRCのアイドルパロを妄想するんだ……
メンバーの一糸乱れぬ息のあったパフォーマンスが人気!ハーツラビュル!
ワイルドで力強いパフォーマンスが特徴的!サバナクロー!
幼馴染の双子との固い絆で結ばれて結成!オクタヴィネル!
ダンスをメインとしたパフォーマンスで人気!スカラビア!
パフォーマンスの一つ一つの動きが美しい!ポムフィオーレ!
元気一杯な弟と恥ずかしがり屋(引きこもり)の兄の兄弟ユニット!イグニハイド!
高貴で高尚なパフォーマンスで誰もが虜に!ディアソムニア!
どうでしょうか…
全部見たい!
でもレオナがアイドルやってる世界線ってのが想像できない…ルックスもスキルも高いはずなのに
そう思うやろ?実はダンススキルは低いんだ…(ガラ参照)
黒○事のS4が脳内にカットインしてきた。
同じ世界線から来た人が私以外にもいたとは…!会えて嬉しいよ!!
イグニハイドしか勝たん(後方腕組み彼氏面)
そういえばテント立てる位置は関係なかったね
推しの馬術部が水辺に建てたから「あかん! キャンプ詳しくないけどそれはあかん!」と心配してたので何事もなく()てよかった
覚醒の香水(SSR)が貯まったから誰かを限界突破させようかと思うんだけど、何基準で選んでる?推しだからとか火力強いからとかかな。一応遡ってみたけど、頻出の質問だったらごめん。
因みに、それぞれ現時点でレベル上限の寮服ジャック(90).アズール(85).リドル(85).レオナ(80)、おめかしアズール(80).ジャック(80).ケイト(80).エース(80)、豆アズール(80)、△ラギー(80)、ガラレオナ(80)、スケモンケイト(80)、星送りデュース(80)、花婿エース(80)がいて、SRとRも揃ってる状態。おすすめがあれば教えて欲しい。
自分は迷わず推しに使ったタイプだから役に立たないかもだけれど。
相互デュオできる相手のいるリドルがよさそうじゃないかな?婿エースもいるし。
おすすめは推し
試験とか点数を伸ばしたいならよく使う主力、次点で入手が期間限定のイベントSSRかな
自分は95になるまでは単色寮長と寮服トレイに入れてったな
あとは推し
統一試験とかでも高得点目指さず推しを使ってる感じだったら推し最優先で良いと思う
SSR香水使って凸ったあとに重なってしまってSSR香水排出……ってなったら悲しすぎるから、推しでもあるガラレオナ凸に使ったよ
恒常だといつかそれがあり得るかもしれないからイベ限にしたけど、80→85だからあんまり強くなった実感はないw
いつか香水のみで100まで育ててあげたい
今ふと思ったんだけど、魔法なし物理で一番強い寮長って誰なんだろう?
いい勝負しそうなのはおじたんツナ太郎かな?リドルとアズールだとどっちが強い(物理)のかな
自レス
ツナ太郎ってなんだよグリムかよ
ツノ太郎です
ツナ太郎は草。
タコは全身筋肉なのでタコの人魚の人間体アズールの方が深窓の令息リドルより物理強そう
あとボクシングとフェンシングしてるヴィル様は強い。
話ちょっとそれちゃうけどタコは全身筋肉ってよく言われるけど『タコの人魚』の場合は肉体構造どうなってるんだろ…
上半身は普通に人間っぽいから足の力だけ強かったりするのかな…アズールの本領は蹴り…??
明言されてる情報だとカリムがヴィルについて「お前に勝てる奴は学園内でもそうそういない」って言ってたね
魔法無し物理のみって言っても
・個人競技みたいな数値で競う
・腕相撲みたいな筋力勝負
・明確なルールに則った格闘技
・魔法や道具無しならOKで技や作戦も重要
のどれなのかで変わってくると思う
数値なら体育でとんでもない数値出してるって明言されてるマレウスが強そうだし、なんでもありなら陽射しさえなければ従軍経験ありのリリアが強そう
リリアは副寮長なので…
あ、そうかごめん寮長のみか
そうすると種族的にマレウスっぽい気がする
マレウスは怪力っぽい描写がちょこちょこあるけど、レオナは今のところそれっぽい描写は無いから最終的にはパワー負けしそう
テクニカルの描写(レオナ運動着PS)はあるけど怪力みたいな描写はないね
まあ箒に立って乗れる時点で人間とは運動神経がちょっと違いそうだなとは思う
け、けーくんを忘れないで…(小声)
主さんが言いたい物理とは少し方向性が違うのは百も承知だけど『魔法無し』で一番強いのはぶっちぎりでイデア氏では?
魔法無しの状態でも多分イデア氏普段と何も変わらないだろうし
肉弾戦って意味なら種族的な超えられない壁はあるだろうからレオナかマレウスだろうし、水中ならアズールの独壇場でしょ
これ丸腰&人間形態での話では…?
条件揃えないならシルバーとか剣持ってくるのもありになっちゃうし、マレウスなんてドラゴン形態で参戦する事になる
だから方向性が違うのは百も承知だよって
要するに言いたいのは魔法無しと仮定しても対決方法や条件によって変わるよねって話
その上でこうじゃないかな?って個人的な意見を述べただけだよ〜
とりあえず、レオナVSマレウスのいい勝負のところ見ると、人型での肉弾戦での戦いって感じかも~
横からだけど
最近「だから○○だって」とか「○○って言ってるじゃん」みたいなコメントが入ることがあるけど
ちょっと言葉強いと思う
方向性が違うのは百も承知って言うなら、そういうレスが入ることも承知しておこうよ
イデアの話、元の話と少しどころじゃないズレがあるように見えるかな…
ツリーじゃなくて自分発の別コメント群にした方がいい内容に思えた
まあ話逸れるかもしれないけど、レオナさんとマレウス様の小四男子バリの喧嘩は見てみたい
逆に最弱が見たくなってきた
ちょっとそこでリドル君とイデア君、腕相撲してくれません?
私の中のイデア氏が「ひっ…イデア氏と向かい合う時点で無理よりの無理!!」と言って全力すら出せず一瞬で負けました。
落ち着くんだイデア、自分を怖がってるぞ
自レス。イデアとイデアが腕相撲始めてしまった…リドル氏と向かいかうの間違いです。
想像以上に盛り上がっててびっくりした
たしかに種目やらなんやらで変わってくるね
そもそもおじたんは獣人だし
ツノ太郎は妖精族だしアズールはタコの人魚
そう考えると一番不利なのは人間のリドルくんかな…?イデアは身長高いし力はリドルくんに勝てそう
ストーリー読み終わって交換所行ったけど先生の声が良すぎて何度もアイテムをタップ→キャンセルしてしまう…
5-7の魔法石持ち寄るシーンのBGMかっこいいな
初めて聴いた気がするけど今まであったっけ
婿エースのパソストで流れたのが最初だったと思う
メインストーリーだと、デュースとエペルの海岸のシーンで使われているよ
いつも何かを決意するようないいシーンで流れてるのもあって、好きな曲だな
今回のイベで2ミリの魔法石が珍しいって、マジカルペンの魔法石はどれだけ高価なんだろう
採掘場に寄りけりかもしれないけど気になっている
学生のうちは品質抑えたものとかあるのかな
2ミリどころか2センチくらいはあるよね
天然じゃなくて人工の魔法石とかなのかも
ジャミル寮服パソストで侵入者か新入生かマジカルペンの魔法石で確認してたよ
NRC用の魔法石は他の魔法石とは違う特徴があるのでは
6-7の時点でボーナス組編成すると2回とか負けて3回目で勝てたから、フレンドさんにLv80以上の△ラギーいたけどフロイドがどれも育って無いから6-8は完全にボーナス組編成するの諦めた…
小さなかけら探すだけでもあんなに苦労する魔法石
ってことはあの大きさついてるマジカルペンってとんでもなく高価なのでは…それを生徒1人1つ持ってるってかなりすごい
それとも昔は自然発生したのを採掘するしかなかったけど今は人工的に作れるとかで安価なものもあるのかな?
化け物が出てきた坑道の奥にラギーがあとで取りにこようとするほど魔法石がたくさんあるのも関係ありそうよね
オーバーブロットで放出された魔力を吸ってたからだったりして
マジカルペン自体は一生ものみたいな感じで学費の中から支給されてそうなイメージ
キャンプイベ以降、あの坑道の謎が深まりまくりなんだけど、最下層にオバブロした7人の小人がいて魔法石の生産工場とかになってたら怖いなって思った
それ怖い!
先生たちが坑道モンスターを嘘認定する流れもなんか「あれ?」って思ったし、あり得そうだよね
イベのフロイドパソスト
「絶対に役に立ちますから!」
にジェイドのいろんな気持ちが凝縮されてそう
ジェイド、普段フロイド相手なら”!”つけてしゃべるのね…?
自分フロイド最推しなのですが、今までのカードはSSRグルヴィ以外三白眼脅しフェイスがあまり見られないから、脅しフェイスが己の中で足りねぇなと思った時はわざわざ本編で確認しなければならなかったんですけど、なんと今回のバルキャンカードではホームのお喋りとグル後双方で楽しめるというお得なセットになっており海老反りする程嬉しゅうございました。ご馳走様です。
サバちゃん捜索隊って語呂いいね
サバちゃん捜索隊
※ただし捜索するのは海ではなく大釜の中
サバはサバでもサバ缶のほうかな?
座布団1枚!
アンソロ2巻目の表紙までで1年生+2年生が揃ったわけだけど各キャラの表情が
カメラを向けられたらこの子はこういう顔をするんじゃないかな?っていうシーンの切り取りだったら何か尊くなった
例えばエペルが(知らん人からしたら)ミステリアスな美少年とは思えない歯を見せるぐらいの楽しそうな笑顔だったり
やっぱりノリノリやんちゃなエーデュースだったりキメ顔探し中か?(個人の感想です)なセベク(可愛い)だったり、これは「踊るか!」って言いそうなジャックだったり……
本命は2年生なんワイ監だけど兎に角、うわー!青春してるー!DKしてるー!と堪らなくなってしまったのよ
意味分からん長文お目汚しごめんね
わかる、わかるよ。ワイ監も推しが2年生。
なんでもない素の男子高校生感がすごく尊いよね
バルキャン、参加できない文化部と同好会の為に学園でリアルタイム動画配信してたっていう後日談欲しい。
イグニ協力のもとドローン飛ばしたりして。
豆未経験なんだけど、豆イベってディアソ組は出てたりした?
5章でマレウスのこと知ったし、一部変更でディアソの出番が増えてたりしないかな…
マレウスはけーくんのカードパソスト、セベクはちょこちょこいるけど監督生と陣営違うから本当にちょこちょこ
シルバーとリリアは出てこない
他にも出てこない子がいるからそのあたりどうなっているのか追加あれば良いな〜と思ってる
パソスト含めてなら寮長組とハーツラビュルとサバナクロー、オクタヴィネル、スカラビアは全員出てる
ポムはヴィルとルーク、イグニはイデア、ディアソはマレウスとセベクが登場。
エペル、オルト、リリア、シルバーは出てこないね。でも序盤に出てくる一枚絵みたいなので誰がどっちれチームなのかは分かるよ
ハッピービーンズデーは2月の出来事と明記されてるからVDCの準備期間中もしくはVDC終了後
ディアソは本編でも毎回ちまちま登場してるしスケモンでもディアソ箱イベですか?ってくらい色んなパソストに出てきたからそっち見ればいいと思う、ポムやイグニハイドより遥かに出番多いよ
ポムやイグニよりって言うのは流石に誇張では…?
ガラ→本編でヴィルが指導役、パソストにイデアがガッツリ出てるけど、ディアソはマレウスが寮長会議にいたくらい
ゴスマリ→パソストにマレウスとシルバーが出るけど!ポムの二人はカードになっててイデアは被害者枠で出ずっぱり
星→リリアとシルバーがパソストに出るけどイベ本編でカード化されてるイグニを上回るレベルじゃない、イデアパソストでヴィルのファインプレー描写あり
スケモンは最後に開放できるパソストで出番な事もあってちょっと多めに感じるけど、イベカードのキャラや関連エピソードがパソストになりやすいのはどのイベも同じだし、他イベとの全体バランスを見ると後半寮はそこまで差は出ないように作ってると思う
ごめん変なところに!入れてしまった
凄い…めちゃくちゃ細かくてわかりやすい!ありがとうございます!
どんな変更かはわからないけど、復刻全力で楽しもうと思います!
ドワーフ鉱山の怪物をプロローグとバルキャンのとで見比べてたら、色合い的に
(マ○オとル○ージ…?)って思ってしまってもうダメだった
オーバーブロットブラザーズ、略してオバBros……
ああ、だからラギーがあのキノコ焼いていたのか…
山を愛する会は運動部ではないのか?とぶちぶち愚痴って
元気いっぱい図鑑を押し付けて兄弟を送り出したら
オレ今度ジェイドの山遊びに一緒行く~って帰ってくるのか
よかったねジェイド
布教が功を奏したわけじゃないけど
△フロイドやラギー、いつものマジカルペンのノリで釣竿振り回すから後ろにいた場合、前の子の襟とか引っ掛けて釣り上げそう
そろそろマドルUPキャンペーンも欲しいなぁ…前回ので200万稼いだのにアイテムドロUPとサムガチャでどんどん育成してたら気付いたら10万…オカネホシイ
キャンプ行きたくてごねたりしつこく山歩き図鑑勧めてくるジェイドめっちゃ見たいな…
我が強いのは知ってるけど大人びたスーパー秘書してるところばかり見てるから身内にわがまま言ってる姿って貴重だし
実験着ストできのこ拒否られて抵抗してる時みたいな感じなんかな
わかりみが深すぎる
気を許してるからこそジェイドが年相応に自分の欲を出す所を見たい!
で、なんだかんだ言いつつ一読しちゃうフロイド含めて見たい…!
△セベクのグル絵、リ○ビタンDのCMにしか見えない…
ファイトー!!
いっぱーっつ!!
り〇びたんええええええええええええええええええ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
(78セベク)
すみません間違いました。
り〇びたんでーです。
り〇びたんえーじゃないです。
・1回サボっただけで速攻ばれて捕まったエース
・結構な頻度でサボっていたけど数日後ついにバレたレオナ
やっぱりこうしてみるとサボりの年期が違うわ
普通にテントの中で寝てたりもしてたから、見つかってない訳じゃなくて『最初の内は指揮とったりもしてた』からただのサボり認定ではなかったんじゃないかな?
皆が慣れてきた→レオナが指示出す必要が無くなった→仕事をせずにただ単にサボってるだけ
みたいな判定かなって思ってる
召喚術って呼んだときに魔力を使うだけじゃなくて呼んでいる間も魔力を使い続けるんだろうか
ジャックのユニーク魔法と同じ感じで
大釜召喚したら大釜がその場にある間、ずっと魔力を消費するのか
召喚術がよそにあるものを持ってくるだけなら呼んだ時だけ
よそにあるものを一時的に引っ張ってきているだけで終わったら元の場所に戻るなら呼んでる間ずっと
かなと思う
セベクへの「ワニちゃん」呼びを先にフロイドホムボで知ってて、なんでワニちゃん?そんなどストレートに行く……?と思ってたけど、後半ストのが関係してたんですね。
それにしても 深夜の森(極寒)で大分体格の良い二人(?)に沼に引き摺り込まれる絵面、わりと怖くて笑えない
ワニちゃん、サバちゃん、カニちゃん、ウツボちゃん、真面目に授業を受けなければ、おわかりだね?
「おかわりだね」に空目してしまったわい監督生、疲れているのかもしれん。
リドルはシェフだし、ワニちゃんはよく食べるからあながち間違っていないのでは?
マドルと蜜不足で△セベクが全然育成出来ておらず△ラギーも60止まりで、フレンドさんの強めのラギーくん+残り2枠を手持ちで6-8で負けてしまうのですが、
セベク抜いてWラギー+手持ちSSR×3で6-8(これなら問題なく勝てる)とボーナス3人入りで6-7だったらどっちが効率いいのでしょうか?
獲得率の合算の計算法がいまひとつわかっておらず(セベク入れると負けるので実際の獲得数が分からず)教えてもらえると嬉しいです。
敗けがあるくらいなら例えボーナスなしになってでも勝った方が良いと思いますよ…カンパン無限にあるわけじゃないので
wラギーくん+セベクで倍率1.5倍になるのでチケット75枚、セベク抜きなら70枚のはず
返信ありがとうございます!
ボーナスの合算は1.5倍なのですね
・6-7でwラギーセベク→乾パン30で42チケ
・6-8でwラギー→50で70
回収率は同率なので、回数少なめで回せる6-8をwラギーで回そうと思います!
釣竿振ったあと片足あげるの好き
あと一瞬虚無顔なるのもおもしろい
iPhoneのショートカット設定でキャラのアイコン設定してるんだけど、最近充電マークがセベクアイコンに見えてきた‥‥
みんなのスマホにイマジナリーセベク
えっめっちゃかわいい!
セベクが充電してくれてるんだと思うとほっこりするなw
人間!!!ちゃんと充電はしたか?!?!
セルフでセベクちゃんがいた…
今回でセベクが人間に対して見下してるというより妖精より力が弱いから守ってやらなきゃみたいな考えだったのが分かったけど、セベクほど極端じゃないにしもマレウスやリリアも妖精と人の間にだいぶ力の差があるようなことはわかってる感じする。他の茨の谷の妖精達がどんな考えなのかはわからないけど(セベクの両親の結婚が反対されてた空気はあったし)リリアがわざわざシルバーを人里離れた山で育ててたり、ハーフなセベクと一緒に厳しく鍛えてたのはそういうのも関係してたりするのかな?体だけじゃなく心も強くなってほしい、みたいな。考えすぎかもしれないけど…。
来年にはエースやデュースも先輩達みたいに強くなってるのかな…
リーチ兄弟、二人とも予想外というか非日常な事が大好きだとわかったけど今回のイベ踏まえると
ジェイド→自分がある程度巻き込まれないで傍観するのが好き
フロイド→自分にある程度降りかかるものが結構好き
こんな印象だったな。
スケモンなど踏まえると、ジェイドも自分から首つっこんで巻き込まれるの好きなイメージだなぁ
予測を立てた上でそれを覆すトラブルが好きであって「傍観」ではない気が個人的にはする
フロイドとは少し種類が違うのは同意です!
ゴスマリの時エースがデートで自分は絶叫マシーンに乗りたかったのに、みたいな事言ってたけどツイステのキャラ達で絶叫マシーン得意苦手なのって誰なんだろう
一年生ズは全員好きそう
二年生はジャミルみたいなタイプが案外苦手だったら可愛いし、飛行術苦手なオクタ3人はどうだろう?フロイドは好きそうかなって
三年生は全員平気そうだけどイデア氏は「こんなのVRでやればもっとエグいの作れますしおすし」とか言いながら本物に乗ったら「助けてオルト…!」になりそうで可愛い
リーチ兄弟とかジャックとか超高身長な子は目線が高い分、物凄く怖そうだな……
ジェイドはもしかしたら怖がるかもしれないw下りたら脚ワナワナしてるかもw
???「アズールよりはましです(震え声)」
ヴィル様、髪やメイクが崩れちゃうじゃないっていいつつ内心乗りたがってたりしないかしら…。
オルト「僕ならジェットコースターよりすごい動きができるよ!」
名前忘れたけど上へビュンって昇っていくアトラクションだったら確実にオクタ3人は失神してそう。かろうじてフロイドは笑ってそうだけど
フリーフォールかな??
それだ!ありがとう!
あの5章のツノ太郎タイムの場面見るたびにモ〇ノ太郎のネットで注文位まで脳内再生してしまう……
ツノ太郎ステージ直してくれてありがとう。
グリムイベント編成で助かってるよ本編でも仲良くしようね。
…………………文章はここで終わっている。
ラギーが「オクタヴィネル寮生であるフロイドとの契約を反故にすること」のリスクでようやく魔法石を諦めたあたり、相当オクタ(と言うかアズールとジェイド?)との揉め事は避けたいんだな…
豆イベ復刻めちゃくちゃ嬉しい泣
石貯めてて本当に良かった
最推しアズール絶体絶対手に入れるからね…!!!
豆イベ一部変更って書いてあるけど、これがもしイベスト変更ってことなら、アズール最推しの豆イベ未履修人間としては勝敗とかは変えて欲しくないな…。アズールがあんなに嬉しそうなイベ中々無いから、せめて追加エピがあるとかに留めて欲しい…。
ストーリーまで変わるものを「復刻」と銘打つか?とは思うので、もし万が一ストーリーに手を入れるとしてもほぼモブだったり未登場だったキャラに登場シーンやセリフを足すぐらいじゃないかな?
ビーンズデーは初イベントだからか現行と規格が違う部分も多かったそうだし、ストーリーにも手を入れずにシステム周りを変えるだけの可能性も割と高いけど…(と言うか一般的に復刻イベントはそういうもの)
イベストは変わらないんじゃないかな?
貰えるアイテムが変わるとかじゃない?2度目の人は配布のジェイドの代わりに何か別のアイテムがもらえるとか。そうであって欲しい(2回目の監督生)
そうなんですね、良かった!
結構ストーリーとか勝敗が変わったら面白いねって言ってるYouTuberさん多くてヒヤヒヤしてたので安心しました。
ドワーフ鉱山で化け物の服の色が違うと最初に気づく監督生、変に冷静すぎやしませんかね‥?
あんなの言われなきゃプレイヤー側でも気づかんかった人多かった気がするし、ましてや現場であえてそこにツッコむのはある意味肝が据わっているわ
お、ワイ監はすぐ気づいたで。
プレイヤーとしても赤い方の彼に属性とか戦闘画面の見方とか教わったから、師匠を間違えるわけにはいかん
結構危ない目に遭うことが多いし段々慣れてきちゃってるんじゃないかと思ったw
5章後ならオバブロ5回も見てるわけだし…監督生何気に観察力高いよね
レオナに名前を覚えてもらって、誇らしげなセベク
ヴィルに名前を呼んでもらって、喜ぶデュース
そんな1年生たちかわいいし、知らずに同じようなことをしているレオナさんとヴィル様はやっぱり似た者同士なのかも
NRCの教師って名門校の優秀な生徒から見ても侮れない何かがないとできないのかもな…
学生たちが主人公の作品の主人公たちより強い大人描写、とても好き
バルガス先生が強すぎるのが判明したし、他の先生方やサムの凄いところも見たいな
クルーウェル先生はバトルグラもあるしそろそろトレイン先生とルチウスも出てくるんじゃ?(願望)
バルガス先生、生徒4人の猛攻撃受けても効いてないくらい強すぎたからあの人、リリアみたいに過去に兵士として戦ってたとかないんですかね…絶対ただの体育教師じゃないでしょ…
伝説の傭兵とかだったら面白いけどバル先若いからなぁ
でもそう言われても納得できる強さですわ
そういえば実写版美女と野獣の設定だとガストンは元軍人なのを思い出した
さすがに30歳だから年齢的に厳しいかもだけどそう見えてもおかしくはない強靭さだよね…
学園長がスカウトしたとか…?バルガス先生自体は楽しそうに仕事してるからスカウト受けたとかそんなんだったり
エースはともかく獣人のレオナさんを恐らくは1発KOしているの凄いよね…!!
魔法学校における体育教師って少し謎だったんだけど、今回のイベスト読んでて身体強化系の魔法とかあるのかな…なんて想像した
オバブロ時に先生全然来ないのは不思議に思ってたけど、
もし先生来たら結構あっさりおさめちゃいそうだよね、強すぎてw
バケモノ云々がウソと言われた後の本人と周りの反応も個性が出てて面白いね。
セベクは頭から嘘と決めつけられないだけリドルに信頼されてるのかな。
フロイドは流石すぎた。このまま我が道を行ってくれ…
自レス。そういう嘘はつかないタイプだと思うし、帰ってからアズールとジェイドに言ったら2人は信じてくれそうって思ったらエモい。そもそもどうでも良くて言わない気がするけど…
フロイドから言わなくてもジェイドが話聞きたがりそうだと思った。アズールはラギー君同様魔法石の欠片の方に食いつきそう。
もし言わなかったとしたら、アズールとジェイドがあのバケモノに遭遇した時に「そういやキャンプに言った時にあんなんいたわ」ってフロイドがポロッと言って「なぜ言わないんですか!」×2、ってなりそう。
今回でバルガス先生が戦ったんだからトレイン先生も戦うんでしょう?ルチウスたん抱えて来てくれるんでしょう?期待してますよ!
ルチウスが攻撃担当とかだったらテンション上がるなー
イデア氏が攻撃(ご褒美)を食らいに行ってしまうな
懇親のイデア艦隊ぶつけなきゃ……!
グリム連れてきてタイマンさせたい
もふもふパラダイス
バルガス先生強いと聞いてたから恐々してたけど、意外と普通に勝てた。
やっぱトレイ先輩とけーくんのコンビは強いな…いつもお世話になってます。
派手さは無いけど「負けない」コンビだよね。大好き。
チケット集め、まだ火属性があんま育成できてなくてハロウィンマレウスが希望の星
ありがとう、お前がNo.1だ………
家もリドル君もルークさんも居ないからお世話になってます。
海水OK、淡水OK、沼OKのハイスペック人魚
空OK壁OK
今回のイベントで思ったけどデュースって実は微妙に不運属性持ってないか?
序章でシャンデリア事件に何故か巻き込まれて今回のイベでも全然バルガス先生と関係ない事件に遭遇するって中々な気がするぞ
イベントだとスターゲイザーやハロウィン実行委員に選ばれたり強運もあったりする
スターゲイザーはトレイ先輩がちょっと不穏なこと言ってるのが気になる
ハロウィンもマジカメモンスター来ちゃうしデュースが優等生目指してるからマイナスがプラスになってる部分大きそう
結局妖精は住処の近くでキャンプするな!うるさーいってことで攻撃してきただけの、可哀想な一般住民?
森の妖精は後で菓子折り持って謝罪してこい案件
湖の妖精は陸上部を馬鹿にして反撃されただけだから自業自得感ある
洞窟の妖精は良く分からない
鉱山を守りたかったのかもしれないし宝石が欲しかったのかもしれない
もし怪物に襲われる前に追い返そうとしてたなら申し訳無さMAX
湖の妖精も彼処が住処なら勝手にガヤガヤ人間が来て釣り始めたら立派な侵略に見える。そりゃ石のひとつも投げたくなるかも…洞窟の妖精も永く人が来ていないところにいきなり人間が来たからびっくりして攻撃したのかもね。
優しい学園長やバル先が後でフォローしている…と思いたい
むしろ仕込みだと思いたい
学園では暖炉の妖精とも仲良くやってるし、なんらかの契約?かなんかがあると思ってた
チケットのみのバトル、リドルとアズールでどうにかしてるけど特効つくセベクとラギーが二人とも木と水なのが属性相性的にきついよね
最近のエースは要領がいい所があまり見られなくなってきたね
5章でもデュースに先越されるし、バルキャンでもバレて酷い目にあってるから、単純に今まで通用していたやり方が効かなくなってきて上手くいってないパターン多い気がする
今まで上手くできてたものが通用しなくなって、周りに対して劣等感とか感じないといいね……エースは要領がいい上にお兄さんいて末っ子だったから甘えるのも得意そうだし、サボるとか嘘つくとかも上手なんだろうね。でも逆にそういうのが下手で不器用なデュースに五章ではユニ魔を先越されるって正直相当キツいものがありそう 本気でやればかなり力がある子なんだろうね、エースは。ちょっと天邪鬼なところがあって、自分の強みを自分で潰しちゃってる気がする
プロローグは石像焼いてからの退学RTA未遂
1章でつまみ食いがバレて首はね
3章でイソギンチャク
割と最初から散々な目に遭ってない?
要領の良さが裏目に出て、もっと楽しよう得しようとした(今回で言えばサボり未遂)結果
トラブルを起こしたり巻き込まれるのがエースの黄金パターンなような
エースには本当に申し訳ないんだけどそういうお約束を楽しみにしてしまっている自分がいる。
可哀想だけれど面白い。誰かが何かやらかしたりすることによって物語動いたり更に面白くなったりするよね
5章がデュース、なら次かもしかしたら最後にエースが殻を破る時がくるのかな…ユニ魔=個性の発現、と見るなら
要領よしのエースが芯の通ったとこを見せるのか、
失敗からの要領よし復活でパワーアップなのか、
どっちでも熱い展開だわ…
普通の高校生相手なら要領良く立ち回れるんだろうけれど、名門校の中でも特に優秀な先輩たちが相手だと簡単に見抜かれてしまうんだろうね
教師陣もそんな生徒たちを相手にしてきた猛者揃いだし
同級生が熱血タイプばかりだから、余計に逆を行きたくなっちゃうんだろうけれど、婿エースパソストでの決意を忘れずに、6章7章がんばって欲しいと期待しているよ
要領がいいんだけど、巡り巡ってトホホな結果になってる印象かな
エースみたいな要領良くて年上との方が合う子ってコミュニティ内に年上がいる時はいいけど、いなくなったり自分一人の時は結構詰んじゃったりする。
ウチの弟も兄と仲良くてその友達とも仲良く遊んでたけど、多少悪ふざけしても「年下のやつに本気で怒るのはダサい」みたいな感じで許してもらえるんだよね。それで同じように同級生に接したら当然怒られるから、その内面倒に感じて年上とばかり付き合うようになる。楽だから。それで周りが自分と同じ年か下になった時コミュの取り方が微妙に合わなくなって立ち回りがイマイチになる。
エースは同級生ともうまくやってる方じゃないかとは思うけど、自分たちより上級生と仲の良い要領いいやつってあまりよく思われる事ないからちょっと心配。
小学校教師なんですが、すごくわかる。姉妹だとそうないんだけど男兄弟は気を付けないと偶にこうなってしまう。上級生と遊ぶのに慣れると同学年の子が子供っぽく感じて少し馬鹿にしちゃったりする様になるの。他の子達もそれに気付いて距離置いたりするから余計上級生と遊ぶようになる悪循環。兄弟仲が良い事が発端だから注意しにくいし、なかなか指導が難しい。
エースは一章やゴスマリのエピ観ると根はしっかりした良い子だと思う。偶に無駄に相手煽ったり馬鹿にしたりするのはそういう背景もあるのではないかと勝手に推測してる。
フロイドとジャミルに俺たちより先輩の方が仲良いって言われてたね
3人とも要領良いタイプだけどフロイドとジャミルは努力型が側にいるからそういう子の対処も慣れてるよね
ウエハースを二つ買ったらマレウスとセベクが入っていて、自分が喜ぶよりも先に若様と一緒でよかったねセベク!とニッコリしてしまった
やさしいせかい
バルキャン微ネタバレ
5-14、5-15のバトルで使われてる戦闘曲好きな同士いますか?
(記憶違いでなければ)本編1章ぶりの再登場でめちゃくちゃに嬉しい
6-8のバルガス先生強すぎて勝てない笑
育成追いついてないというより手持ちが少ない
マスターシェフでどんな料理(炭)も完食してくれるバルガス先生好きになって、今回のキャンプでもっと好きになった!普段筋肉以外のことで何考えてるのかよく分からなかったけど、ちゃんと生徒が心身共に成長できる方法考えてキャンプのメニュー組んでって、厳しくてもいい先生だよね
バルキャン攻略記事(専用掲示板)の方に、配布セベク&レオナの魔法レベルMaxに必要な素材数をコメント返信したので、よければ周回の目安にしてください
薪・魚・石の必要数が集まったら以降はチケ最効率バトルのみ回るとカンパンが無駄にならないです
ありがとう!
助かります。
ちょっと気になったけど
今までのバトル系イベントに今回の底無し沼に該当する交換アイテム収集特化ステージってあったっけ?
なかったと思う。
ありがたいよねー!
ガラの鈴とか三桁残ってるもん。
ゴスマリにエクストラあったけどどうだったんだろう?
当時はまだ勝てなくてドロップアイテム覚えてないな
ゴスマリにはありましたよ
今回の薪や魚みたいな強化アイテムはドロップしない代わりに交換アイテム特化なのが
今回みたいに一番強いステージだった
あ、じゃあ私の記憶違いでした!
ごめん!
ペンなしとはいえ、バルガス先生と他の生徒たちの力量差が垣間見えたの良かったな
やっぱり教師ポジは実力あって頼りになる存在でいてほしい
フロイドがオクタ抜き単体になるとこうなるが体験できて良いイベントだった
はげど
フロイドが個人ではどんな言動するのかがよくやくわかったからアズールやジェイドにも単体で出て来てほしいなー
アウトドアウェアかわいくってエピレベMAXなのに飛行術出したいんだけど、ラギー・フロイド・セベク・おじたん、あと一人運動着で誰を入れるか悩む。
グリムはどうかな?
記録係やってたし
ワイ監、グリムの涙目に弱いという事がわかった
ハロウィーンの時もなんとかしてあげたいと思ったけどこんなちっちゃいもふもふが物陰とかで丸くなって震えてたのかもしれないと思うとワイは…ワイは…!
わかる…
お前はワイが守ってやるからな…!ってなる
バルキャンでレオナさん何気に一年生全員と交流してるね。
個人的にレオナPSでのデュースとの青空教室(坑道)が好きだなぁ
エペル、デュース、ラギーの転んでもただでは起きない感ある子達が大好きです。
バルガスチケット周回で6-8回ってるんだけど、なんかジャンケンもうまくいかず、気づいたら5回もバルガス先生に負けてて今ちょっと心がツライ……
おかしい、なんでこんなに負けるの?と思ってよく考えたら、ボーナスのためにレベル1セベクとレベル40くらいのラギー(フレンドさんによる)入れてるからかなあ。乾パンってあんまり集まらないよね……悲しい〜
自レスです
フレンドさんのラギーくんはもちろんありがたく、しかも40でも強いんだけど、普段の自分のベストメンバーの5人編成じゃないから負けるのか、って気づいたってことです。普段なら試験HARDでも余裕なのに、なぜ負けるのかって。セベクに蜜を与えなければ!!
今回最高効率で回れる場所が木属性が等倍か不利にしかならない(からあまり入れたくない)のに報酬ボーナス入る子がどっちも木属性持ちだからジャンケン負けやすい…
手持ちのフリー枠に火属性持ちねじ込んでようやくジャンケン半々ぐらいだから負けるぐらいならボーナス関係ない普通の編成の方がいいのかな(既に300以上は乾パン無駄になった監)
ラギーくん持ってるならSRのフロイドも持ってると思うからそっちを育てるのも大事かもしれない
ラギーとセベクの木属性はバルガスの木属性読んで合わせて出すしかないかな……
ラギラギセベク+アウトドアフロイド+寮服リドルにして周回してるけど育成まだまだでも一応勝てるには勝てるから頑張れ…安定するPTが見つかりますように!
わかります。アイテム特攻で編成しても育ててないとツラいですね。うちはジャンケンも自信が無いので無属性持ちの人達とグリムにふなふな頑張ってもらってる。
グリちゃん便利よね。
あー、負けてしまうととてももったいない事になるよね。育成状況は人それぞれだし、効率だけじゃなく自分に合ったステージでバトった方が良いね。負けるくらいならイベ限カードは抜いた方がいいね。
大釜召喚って大きい音立てて落としてるイメージあるけど相手に気づかれずにそっと召喚できるのかな
小声で大釜呼んだらちょんって出てくる様子想像して草
多分大釜出して怯ませようとしたけど効かなくて逃げ回って元の場所に戻ってきてとりあえず大釜の中に入ったとか?
ステルスゲームみたいなことしてるデュース…よく1日耐えたね、えらいよ
セベクパソスト見て思ったけどおじたんって無礼な態度とられても結構忍耐強いしその場でやり返しはしても後引きずらない方よね
ハロウィンの時もだけど一歩間違うと国際問題になりそうなことがあってもその辺で自分の権力使う気がなさそう
レオナの場合は基本的にレオナの方が先に失礼な態度とってるってのもありそう
基本的にはレオナが先攻側で相手が反発してくる事が多いから一々気にしてないんじゃないかな
子どもの頃周りにヒソヒソあれこれ言われた結果、今の他人の言うことなんて気にしない先制パンチレオナが出来上がったのかもしれない
陰でコソコソ言われるより真正面から言い合って喧嘩する方がいいよなー
そりゃ卒業したくないよ
レオナってマレウス以外には失礼じゃないと思うけどな…?
ハロウィンの時は、比じゃないくらいマジカメモンスターが失礼でやばかったけど、
カッとなって手が出ても仕方ない状況でも、冷静に対処するのは流石だよね
カンパン集めメンドイなと思っていたのですが、今日のセベク君とレオナさんの錬金が可愛い過ぎて永遠に見てられる。欠片溶かすわ。
セベクとレオナの育成素材全部集めるのはキツイかもなぁ。イベント配布カードはいつでも育成Maxにできるようにしたいんだけど、今回バトルイベ始めてだけどやっぱりそこまで求めると頑張って回さないとなのね。セベクの分だけでも頑張ってみます…ディフェンステストで使えそうかな?
結構消費するよね、とりあえず育成素材優先で集めてる…
最悪限凸は香水でなんとかしようかと思ってる
ガラおじと相性良さそうな△セベクは完凸目指すよ、△おじたんも最終的には香水で完凸&魔法MAXまでは持って行きたい
運動部イベのストーリー、楽しかったなぁ。文化部イベもいつかこないかなぁ。
学校に泊まって、肝試し大会とかして欲しい。
人狼ゲームっぽいミステリーものとかやってほしい…ボドゲ部の舌戦とか、サ部の洞察力とか、見てみたい
大釜(CV小林千晃)が何度見てもシュールだな…
5章でユニ魔覚醒してからこれで大釜の召喚者も卒業かな?と思ってたけど無理そうやな…称号になるぐらいだものね…
先生、イベント中はドロップが渋くてもいいからカンパンは毎回100個ちょうだい
沼に潜ってたセベクとフロイド、立ち絵に反映されてないだけで泥まみれのままだったりするのかな
バルガス先生が生徒から見て「性格は暑苦しいけど無責任ではないし判断がおかしいことはない」なのがなんかいいな
ハロイベでもかなりまともな振る舞いだったし生徒にも伝わってるんだね
わかる
捻くれものの多いNRC生にも信頼される良き先生
強くていい身体で声セクシーで推せるよね
バル先はネタキャラだと思っていた時代が私にもありました…
ぴくしぶの神絵師さんやMMDの美麗モデルやらで随分目が超えたな~と思ってたんだけどやっぱり『原作者:枢やな先生』の強さは凄いね
当たり前だけど別格だ
特に今回の2年生集合絵のリーチ兄弟とリドルくんを見て改めて驚いてしまった(勿論全員いいけど)
何回も何回も眺めちゃうw
監督生よ…強欲をさらせ…
我は…嫌みで厳しい美食評論家に立ち向かうモストロイベントが欲しいです…
マジカルシフトの競技ルールと大会公式ルールと、横スクロールじゃなくて俯瞰視点で競技場内をSDキャラが動き回る試合風景下さい!!!!
クディッチとの違いを教えて…教えて…!!
サ部の”相互”Duoが欲しいです!
カッコいいイデア君のカードが欲しいです!
22人と1匹の生徒たち全員のSSRが実装される超大型イベントください
制服イグニハイドのモブくんも貴重だけれど、普通の運動着スカラビアのモブくんも中々貴重だよね
一瞬、どこの寮かわからなかったわ
スカラビアのモブくん制服でも運動着でも使いまわしできないからレアだよね
久々のバトル系イベだけど強いとこかなり強くなってるよね
前回のバトルイベは1番強いとこでも適当にオートで回してた記憶があるんだけど今回イベキャラ縛りしてるとは言えオートでは回せなそう
△ラギーlv.85、セベクlv.4、フレンドさんのレベル高そうなラギー選んで回してるけど、あと2枠が属性有利でしっかり育成出来てればオートでも全然いけるよ!自分は乾パンも大量にあるので面倒くさくてオートで回してる笑
我が家はラギーも魔法Maxまでいってるけどデュオ撃てるくらいであれば全然いけそう
正直イベ前までは、レオナさんが進級しても
ラギーは副官向きっぽいし寮長なさそうかな?
って思ってたんだけど、バルキャン△のラギーの指揮力!かっこよかったのでワンチャンあるなと思いました
ラギー次期寮長と考えると、我欲で暴走しそうなラギーの一年下にストッパーになってくれるジャックがいるのバランスいいね
わかる(握手)
「このメンバーまとめるなんてラギーすごっ!」ってなった
普段から周りや人をよく見ているからこそ、普段のサポート役もいざというときのリーダー役も務まるんだろうね
故郷では近所の下の子たちの面倒見ていたみたいだし、おじたんとは違う方向性で良いリーダーになりそうだよね
洞窟で黒い影が出てきた時も、ジャミルと並んで冷静な判断してたよね。
もとから頭いいとは思ってたけど、ちゃっかり系の頭の良さだと思ってたから、こういう一面も見れて良かった。
かっこいいよね。
バルガス先生がHP1で耐えるのを見て「食いしばってる!!」と思ったメガテニストここにおらん???
雑魚戦だからって油断してたらモスマンの食いしばりで逆転全滅決めたトラウマ抉られた私の話する?
バルガス戦もオートで回してたら敗北とかありそうだから皆気を付けようね!
メガテニストじゃなくてペ○ソナが好きな人だけど、それ思った!不屈の闘志(HP0になると1度だけHP全回復する)じゃなくて良かったよ、バルガスなら持ってそうだけど…
メガテニストでもあるけどヴァルキリープロファイルも思い出した監督生がここに…!!
エクストラバトル2底なし沼のバルガス先生強いな。トレケイ推しで二人共1凸オールレベマだから、押し負ける事無いんだけど、殴っても必ずH P1で生き残るし、継続回復で復活してくる。バトルが2ターン目に突入した時は驚いたよ。
負けませんよ、先生!
バトル1の時点で強かったからもう少しラギーのレベルを上げてから…と思っていたけどそんなに強いのか
最後のHP1で生き残って回復の流れがキツい
トレイ&ケイトはH P高くて盤石だから、決定力はないけど基本負けないんだよね。今回は全然育ててないセベク君とお借りしたラギー君を入れてるから「おや?」って思ったよ。
今回で△ラギーがラギー△(さんかっけー)になったわ…守銭奴ネタでオチ作るのも面白かった。私は彼をツイステ界のきり〇と呼んでいます。
ちゃりーんとマドルを落とせば来ると聞いて
わかりみが深い。クロウリーメダルも学園長のブロマイドみある
ちょっと前からセベクがじわじわ気になってたんだけどバルキャンセベクが愛おし過ぎて私の心に満塁ホームランぶち込んで行った。かわいいね、いい子だね……。
前にここに「誤タップでキャラの好きな物嫌いな物一覧を開いた時にセベクの苦手な物が『弱音を吐くこと』だと知ってセベク気になってきた」みたいな書き込みをしたんだけど、バルキャン見てから考えるとなんとなく苦手な理由を推測してしまって余計に愛おしい。自分は力有る側の者だから強い振る舞いをしなければならない、だから弱音を吐けない、ってことなのかな……。
シルバーの言ってた通り、誤解されやすいけど根は凄く素直でいい子だなって思った。とてもかわいい。息子のように可愛がりたい
上だけでも滅茶苦茶長いけど吐き出し足りないので吐き出させて欲しい(笑)うるさくてごめん
本編やたくさんのイベントを経て、一年生皆一生懸命で、だけどまだまだ泳ぎ方が拙くて可愛いな、と二年三年へ向ける目線とは違った愛で方をするようになってきた。若人のきらめき?アツさ?というやつ?眩しいね。
一年生はがんばれ!がんばれ!ってめいっぱいの声で応援してあげたくなる感じ。
二年生はつらいものいろいろ抱えてる子が多くて、大丈夫だよってそっと寄り添いたくなる感じ。
三年生は……いろんな意味でつよつよ過ぎてこっちが圧倒されてしまう(笑)ただ最期に「がんばったね」って言ってあげたくなる感じ
頑張れ子供達
いつも監ちゃんがカード絵の写真撮ってくれてるんやな〜〜いつも最高な写真感謝〜〜!って思いながら遊んでたら、△セベクのグル絵をどう撮ったのか気になってきた
グル絵はゴーストカメラの効果じゃないかな?
グル前が『監督生の撮った写真』で、グル後が『ゴーストカメラによる場面再現』なんだと思う
ぶっちゃけ、実際に写真を撮ったよ、って感じのイラストは、数枚ならいけるとおもうけど、今後ずっとってなると絵の構図が限られて描きずらいから、そこまで追求して描いてはないと思った
記録係として来ているバルキャンや、婿エースのグルビ絵とかは監督生がある程度撮っているんだろうなと思うけれど、どう考えても監督生がいないシーンもあるからねぇ
式典服トレイのおつかれシーンとか、星オルトの大気圏突破シーンとか、監督生が撮ってたらびっくりしちゃう
ゴーストカメラで撮った写真だから仲良くなったら「こんなことあったよ〜」って写真が話してくれてるのだと思ってる
相談させて下さい。
・アウトドアウェアラギー レベル40(5/5)
サポに出すのは有りでしょうか?グルーヴィー済みです。
フレンドさんのアウトドアラギー君とのダブル使いでアイテム獲得数がぐんと上がったので私もサポに出そうと思ったんですが、残念ながらマドルが尽きてしまいこれ以上レベ上げ出来ません(泣)
今のサポはレベマの他キャラを出してますが、どちらが需要あるでしょうか?
うちはイベ開始直後に運良く来てくれて、今同じくらいの育ち具合なんだけど、サポ出してるし大丈夫だと思うよ!
イベ期間ならlevel1でもサポート出してくれるだけでありがたいなぁ
私もレベ1でも全然使う
一周年を迎えたゲームで強強監督生も多いから、出してくれたらありがたいよ。
しっかり育てたSSR3枚いればレベル1のラギーとセベク抱えててもEX2バルガスに勝てるから平気
レベル関係無く置いといてほしい
バトルはうちの連中がやるからラギー君はドーナツでも食べててくらいの気持ちで借りてるよ
皆さんご意見ありがとうございます。
早速サポ変えてきました!
たくさん使えてもらえたら嬉しいな。
ラギーとか使われたらフレンドに報酬があるシステムにして欲しいなぁ
いつもフレンドに頼ってばかりで申し訳ない
それほんとそう思う
統一試験みたいな感じでいいから
せめて何回使われたか教えてくれたらもっと育成し甲斐があるんだけど
わかる。バトル系イベント中は使われたフレンドさんにマドル還元とかあったらいいな。魔法レベマしてる方とかいらっしゃるから育成費用の足しにしてほしい
イベント登場コンプだったイデアがとうとう出なかったな…肉イベでも審査員でいたから期待してたのです
運動部じゃないからしょうがない
運動部じゃない&イベカード面子の身内でもないからね…
今までは基本的に寮長はほとんど皆勤賞だったけど今回で皆勤賞はリドルとマレウスが残った感じかな?
リドルとマレウスとレオナだね
全員豆〜バルキャンまで皆勤賞(肉イベ除く)
イデアがインパクト強めだから印象に残りやすかっただけで寮長は全員豆〜スケモンまで皆勤賞だった
今回もパソストとか最後にチラッと出てこないかと期待したけど出てこなかったね
文化部イベに期待しよう
コメント見て
春の祭典とは本人から程遠いと思ってた&身内メンバー出てなかった、にも関わらずガライベで出てきたの本当に衝撃だったな、がけもショック…懐かしい
求:マドルアップキャンペーン
6章読みたい気持ちももちろんあるんだけどまたマドルアップキャンペーンやってくれるんじゃないかっていう下心が芽生えていて申し訳ない…マドル…マドル…
SSR複数枚育てるとかなり費用かかるもんね。せっかくサムガチャでクッキーもでるようになったからほしい
まさかバルガス先生が新衣装で来るとは思わなかったし、よく見たらめちゃくちゃオシャレでかっこいいじゃん…イベ限なのもったいないよ…
他の先生たちの衣装も待ってるよ…
私もカッコいいと思った
お似合いだよね
クリアして真っ先に思ったのがバルカス先生のイベカード欲しい!だった。つい隠しキャラとかでイベのショップに置いてないかと確認してしまった。置いてあるわけなかった。
まさか山を愛する会に入部できる日が来るとは…
いつもより浮かれてる推しが見れて大変満足です
辛いから自分の推しオバブロしてほしくないけど、推しのオバブロデザインは見たい
なんなら全員分見たい
わかりみが深すぎる
キャンプ通して思ったんだけど、フロイドの、強いやつと戦いたい欲がこんな強いとは思わなかった
あと、先生と戦う前の作戦会議で、稚魚ちゃん達連れてくのもハンデになって楽しそうっていってたけど、一瞬なんで?って混乱した。
その後に続く、ピンチになっても助けてやらねぇぞ、ってセリフみて、みんながピンチになったら助けてあげるつもりなんだなと驚いた
フロイド最推しなのに、今まですごい失礼なイメージ持ってたのかもしれないw
あっさりコバンザメちゃんにお願い使ってしまう所もフロイド君らしいよね。
気まぐれなだけでちゃんと常識持ってる感じがするよね。その常識に従うかも気まぐれだけど。
焚き火消されたときに「みんな気が利かねえなあ」って焚き火つけたのも意外だったな
気まぐれだけど周りをよく見てるし、実は結構空気読めるよね
そういう意味で、ジェイドとはまた別の意味で、「調和が嫌い」だったりするのかな
化け物が出たってことはバルキャンはメイストと同じ時空ととらえていいのかな?化け物の色が違うってことは、あの化け物7体いそうな予感
鹿男のシルエット見たときはバルガス先生のユニーク魔法か!?って思ったけどコスプレだったよ…
他にもおじたんカッコいいとかエースとフロイドのやり取り好きとかセベかわとか情報量多すぎて脳がバグりそう
明日はえくすとらばとる回すんだ…
ループ説だとしたら良く似た違う世界線や序盤は同じ経験をしてても途中でルート分岐してる可能性あるからなんとも…
グリムが黒い石拾わなかったのも伏線かもしれない
イベストの時系列ってイベント当時公開してるメイストの時間軸とだいぶズレてたりするけど、今回は5章以降であることは確実ってことしか分からなかったなぁ
メインと別軸だとしてもプロローグまでは共通だという認識だった。
じゃないとグリムや監督生の存在とか位置付けブレそうだ。
今回のリドルがセベクに言い方注意したところといい、イベントは一章までは確実に共通なイメージ。もしかしたら配信時にはあった2章もかな。
そういや化け物今回は石落とさなかったんだな
落ちてたけど気づかなかったのかもしれない…?
そこは石が落ちた描写も誰かが拾った描写も一切なかったからプレイヤーの想像に委ねるしかないのかねえ
元から化け物倒したらすぐ集合場所に帰る必要あるしグリムも普通に一緒だったしな
サポートをバルキャンのセベクくんにしてる…ラギーくんはすり抜けしちゃったから、みんなの役に立てればなーってセベクくんにしたけど、魔法LvとかカードLvが全然あがってな〜い!!!戦闘面ではたぶん、活躍出来ないかもだけど使ってあげて〜!!!と思ってる…。
てっきりバルガス先生のユニーク魔法はジャックの狼変化みたいな変身系で
それでパワーアップして生徒達を強襲&捕獲してたのかと思いきや
ただの筋肉(+被り物)だった
魔法なしとはいえ体育会系の生徒数十人を一気に無力化して捕獲
全員木に縛り付け狼とスピード勝負し
人外2人にパワー負けせず余裕で戦闘
筋肉ってスゴいなと思いました(筋肉教入信)
筋肉を軽視するものは筋肉に泣く!
だが筋肉さえつければ身も心も強くなれる!!
お前も漸く筋肉の重要性が分かったようだな!
よし、このオレ様が直々に筋トレメニューを組んでやろう!!
狼ジャックは人間語話してるのか
一瞬気になったけど聞き手は主にラギーだし動物言語なのかなと解釈してしまった
ガウガウってSEあったからラギーの動物言語による翻訳が字幕に出たんだと解釈したで
△フロイドのパソスト読んで思ったんだけどフロイドって椎茸以外のキノコは苦手じゃないのかな?
それともキノコ全般苦手だけど椎茸は特に大嫌いなのかな?
10日ほどは食べてくれてたみたいだし、苦手ってほどではないのかも。
食べ過ぎて苦手になってる可能性もあるけど…
椎茸が嫌いなだけで、他のは大丈夫なんだと思う。
椎茸って独特の匂いするから、他のキノコは食べれてもそれだけは苦手って人実際に結構いるし。
他のはジェイドに連続で出されたときに、食べすぎて飽きたってだけで普段は食べれるのでは?
誰か2日連続で試験やるの忘れた私の首をはねてくれ
パパパパパーン
☆))Д´)
_,,_ ∩☆))Д´)
( ・д・)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)
オフヘスルノモラクジャナイネ!!
何人に首輪付けてるんだwww
ここでAA見ることになるとは思わなかったwww
オフヘ(物理)
寮長、それオフへやない…ビンタや
外フロイドのパソストのしいたけ解説、最初はジェイドの受け売りか?と思ったけど実はジェイドから押し付けられた本に書いてあったことで、興味ないのに一応目を通してあげるのかわいいなと思った
そして一度読んだだけで全て覚えるのもすごいな
ワイなら興味ない本は読む気にならないし仮に読んでも何一つ頭に入ってこないと思うわ……
自レス
新規書き込みしたつもりが誤って返信してた…
全然関係ないレスつけてごめんなさい;;
1枚しか貼れてなかったのでこっちのほうで貼っておきます
3枚目
4枚目
ちなみに一枚目は貼り間違えたのでプロローグの化け物ではなく、バルキャンの化け物です…。
↓↓こっちがプロローグの化け物の魔法です
イデアの髪の毛、温かそうって言ってる人が多い気がするけど、自分はむしろちょっとひんやりしてそうな気がするんだよなぁ…冷たい炎ってなんか冥府っぽくて良くない?実際はどうなのかめっちゃ気になる。ルークやフロイドあたりなら好奇心のままに触って感想教えてくれないかな…
自分もそう言われると冷やっこいイメージだったな。
顔色もあるのかもしれないけれど勝手に体温も低そうだなって思っている。
なんかイデア氏が部屋に入ってくると某ポケモンみたいに部屋の温度下がりそう
???「あの炎の髪でマシュマロが焼けるか試してみるんだゾ!」(マシュマロもって突撃)
温度も気になるけど匂いとかどうなんだろう・・・
オルト君吸ったらガスの匂いなの?無臭なのか気になるぞ・・・?
大釜に入ったデュースのカードが欲しい
バトルで大釜からぴょこっと顔出して攻撃とかしてくれ
デュース「エリクサーちょうだい!」
何か既視感あると思ったらそれだ
椎茸が嫌いなだけで、他のは大丈夫なんだと思う。
椎茸って独特の匂いするから、他のキノコは食べれてもそれだけは苦手って人実際に結構いるし。
他のはジェイドに連続で出されたときに、食べすぎて飽きたってだけで普段は食べれるのでは?
返信間違えすみません…
あげるあげる
全部貢ぐよ
数十分前に月パス買ったら残高が1円も引かれてなくてあれ?ってなってるんだけど、同じバグ?の監さんいない?
ちなみに購入明細とかはメールで届いてるんだよね…
自レス
ちなみに月パス分の石とかは反映されてるんだよね…どうしたんだろうか……
購入明細見て、残高以外の別の決済をしてなければ問い合わせかなあ
別ゲームで似た事になった(一度に数回課金してそのうち一回だけ残高減らない時があった)けど、ストア側の反映が遅れてただけだったからしばらく待った方がいいかも
黒い影(バルガス先生)と戦うのにイベカードのメンツでレオナさんだけいないんかいwwと思ったが指揮官のイメージはあれど他の子と共闘ってイメージはないからスクワットでよかったのかもしれん
後半はかっこよかったしな!
セベクパソストのラスト、またおじたんが少女漫画みたいなことしてて笑った
デュースにガッツを覚えてもらったら最大威力のしっぺ返しができるのでは、とか考えてゴメンな
同じこと思った
あのスキル、デュースのユニ魔と相性よさそうだ
デュースの負担でかそうだけど
おめかしデュースがガッツ持ってて欲しいとか思ってごめんな
デュースのねんどろ発売のときは、是非ねんどろデュースがまるごと入る大釜とセットでお願いします。
去年のハロウィンの時期に、某100均で大釜のポットを見かけてデュースと並べたいと思ったのを思い出した
なんだと…それ知ってたらデュースぬい(運動服)持ってるから例のシーン再現できたし欲しい
攻撃にも防御(隠密スネーク)にも使える大釜さん万能
行方不明になったら、
何かあったと思われ心配されそう
→リドル トレイ ケイト デュース ジャック カリム ジャミル ヴィル エペル セベク
フリーダムすぎて特に大丈夫だと判断されそう
→エース レオナ ラギー オクタ3人 ルーク イグニ兄弟 マレウス リリア シルバー
異論は認める
アズールは一応優等生演じてるから…
デュースと違って教師の目があるとき限定だけど
セベクはいなくなっても若様関係かなって思ってしまう
残された面子にもよると思う
真面目な子、まさに何かあったと心配される側の面子は逆に、誰かがいなくなったらわりと心配しそうな子でもある
今回もジャミルは一応気にかけてたしエペルも心配してた
例外はルークやマレウスかな
確かにルークとマレウスは自力で何事もなかったかのようにひょっこり帰ってくるイメージある。
「小鳥の囀りに耳を傾けていてね」
「僕を呼んだな?」
シルバーはどこかで寝てるんじゃないか?
って思われる分、学内ならべつだと思うけどキャンプみたいな時だとむしろ心配されそう
レオナと違って安全な場所を選んで寝れる訳じゃないし
ツノ太郎は本人の安否より別の心配しちゃうかも
行方不明になる場所にもよるかな?もう言われてるようにシルバー、ルークは学内なら心配されなさそうだけど今回ならシルバーは焚き火以外はしっかりしてたし、ルークも学外なら副寮長として真面目に働くと思う。ジェイドも自寮や部活が関わってたら真面目かも。この2人は一定の信頼は得てると思うし。
バルキャンに夢中になっていたら試験逃した…セベクーー!!
エース レオナ→どうせサボってるんだろ。心配しなくても平気。「確かに。考えすぎかも」
デュース→課題をサボるような奴じゃない!何かあったんだ!「そうだな、探そう!」
普段の振る舞いって本当に信用に関わって大切なんだなぁとバルキャンでワイは学びましたよ
不良だった過去を猛省して優等生になろうと頑張ってるデュースがこの手の信頼受けてると「良かったな…」って気持ちになってしまう。目標はまだ遠いかもしれないけどちゃんと実になってるし見てる人は見てるんだよデュース…。
ゴスマリのイデアが正にそうだったわ…
レオナさんの好むお昼寝場所、自然重視ではなく静けさ重視なんてすね
悪口とか余計な雑音聞きたくないのかなって思うと切ないです
オンボロ寮も昼寝に良いって言ってたしね
周りに他人がいると落ち着かなそうな感じ
今さらだが3章で寝不足にしてごめんな…