こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.8
・雑談掲示板Part.9
・雑談掲示板Part.10
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
つい最近「狩矢(かりや)」って苗字が存在することを知ったんだけど、なんてルークハントにぴったりすぎる苗字なんだ…と思った
他のみんなももし日本人だったらどんな苗字が似合うかな
>>912
思えばカリムとレオナ以外は皆一人っ子なのか
>>901
セベクのフフンって感じの不敵な笑みも好きだし、「あっ!若様♪」な口元ゆるゆるの笑顔も好きだよ 可愛いね
>>904
クラスライン的なやつで繋がったのかな?いやイデアは入らないか…
寮長の中で弟なのレオナだけ?(表向き)最年長のレオナが弟属性なの可愛いな…怒られそうだけど
>>901
カリムくんのザ・笑顔という感じのにっこり顔!
>>901
イデアの微笑み(限界突破時)に心臓撃ち抜かれた監督生です
>>901
シルバーくんが困った様にうすーく笑うのが好きだな
あとはリリアちゃんのニッコニコの笑顔も好き
推しはアズだけど笑顔はその…胡散臭くてね…
>>904
イデア氏、直接対面じゃなければめちゃくちゃ喋るっぽいから一見どっちもテンション高めな会話かもしれないw
>>901
リドルのクスクス笑いとイデアの穏やか笑顔が大好きすぎる
特にイデアの穏やか笑顔は胸の前で手をキュってやってる時に出ると可愛さが倍増するのでズルい
>>901
グリム
手上げて笑ってる所本っ当すこ
肉球触らせて
>>874
気持ちは分かる…とても熱意が伝わる推し語りはボーテ!遠慮せずここで吐き出していこ!
イデア氏とけーくん連絡先交換してるっぽいけどどんな会話するのか。けーくんがあれこれ話題振ってもスタンプでしか返事しないイデア氏思い浮かんだ
>>901
トレイ先輩の本当にたま~に見せる悪い大人な笑顔がめっちゃたまらんくて一等好きです!
でもいつもの穏やか笑顔もパパみ溢れてて大好きです!
あと2章の終わりでラギーに愚者の行進でさせられたおじたんの笑顔も好きです!
>>899
そうなのか、いや責めたつもりはなかったんだごめん、PSとか全部は見られてないからどっかにそういう描写があったのかなと思って
実力主義という寮の傾向からすると早そうな気もするけど、いつレオナのやる気がなくなったのか不明だから何年目で寮長になったのかは気になるな
あと自分はマレウスは入学してすぐに寮長のイメージだったけど、そこも人によって違いそうね
2/5は笑顔の日!
監督生のみなさんは誰の笑顔が好きですか?
私はデュースとヴィル様の困り眉の笑顔が好きです
次フロイドかセベクって言われてるけどフロイドだとSSR偏るからセベク?
早く知りたくて震える
>>895
ごめん、レオナさんはもう5年目くらいだと思っていたから書いてなかっただけなんだ…
副寮長を何人か置いたことがあるというのと、実力で寮長が決まるサバナでめちゃくちゃ強いレオナなら早い段階で寮長になっているだろうと思っている
あの性格なら、さっさと群れのボスになってそう
>>892
わ〜!ありがとうございます…!
二次合格も確定した大学はまだ一個だけですが、ツイステのおかげで勉強できたと思ってるのでめちゃくちゃ嬉しくなって来ちゃいました
本当に嬉しいです
ありがとうございます…!
>>890
昨日も今日もたらふく肉食ってるだろうけどそれはそれとして次のご飯も肉たらふく食べてほしい
>>883
追加ですが、その日の勉強時間は厳密にカウントしてスタディプラスとか勉強時間記録アプリ使うと良いです
スタプラでは勉強めちゃくちゃしてる人を探してたくさんフォローし、タイムラインに常に他人の勉強記録がバンバン流れてくる状態だと最高です
受験生は、1年前や半年前や3ヶ月前から1日10時間勉強して〜大学に受かりました!みたいな話をたくさん調べると思うのですが、レベルの高い大学であればあるほどみんな厳密に勉強時間を換算しています
周りに勉強する人が少ない環境だったりすると1日24時間あるから10時間勉強するのなんて簡単と誤解しがちですが、偏差値の高い大学に受かる人の言う「1日10〜12時間勉強した」というのはご飯とお風呂以外はほぼ勉強していた状態です
これを見誤るとまだまだ勉強時間が足りない状態なのに、あの人たちに比べて私の地頭が足りないから…と思っちゃいがち
勉強が第一でも、大好きなことを必ず捨てなきゃならないなんてことはありません
むしろ好きなことをモチベーションに繋げませんか?
しつこくしてごめんなさい
でも、もし同じ受験生や来年受験生の人、難しい資格に挑戦する人がいたら、良ければ一緒にツイステ勉強で頑張りましょう〜
>>879
自分はサバナはもう長らくおじたんだと思ってたんだけどそうでもないのか
ちなみにもしレオナが今年から寮長になったと分かる原作描写があったら教えて欲しい(見落としが気になっている)
>>860
アジーム家は親戚が多そうだし、男子の魔法士の卵だけでも数いそうだから色んな魔法士学校に親戚がいたらいいなぁ(ここまで全て妄想)
>>863
わちゃわちゃしてて可愛いよね。メインだとまだセベクの関わりが薄いからイベントでもっと見たいなあ〜、肉イベも1年生出てくるといいね!
>>880
合格おめでとう!!!
>>876
サバナクローの前寮長って何年前…?って思っちゃった
おじたんが願い星にかけた願い事が「肉がたくさん食いたい」だったのを思い出して、口にたらふく肉突っ込んでやりたい気持ちになってる
いや、願い事自体は適当言ったんだろうけど
次のSSRとガチャの発表いつ来るかな…
バースデーリリア持ってるから相性がいいケイトに突っ込んでいいかどうか迷ってる
>>872
美しすぎる噛み合いだ
ここまで奇跡的ではないけど私もこないだ見た面白い流れ書き残してこ
「お邪魔しますよ!」
「貴方も歴史が好きかい?」
「貴方も歴史が好きかい?」
「貴方も歴史が好きかい?」
「学園の歴史も知りたいなあ」
「今日はここまで!」
「全く、マナーのなっていない事だ…」
フロイドの実験着でのクッキーマスターシェフの伏線ではと思っているのだけどただの願望だろうか…
>>842
モルカーが泣いちゃったら一緒になって落ち込みそうなの可愛いんだ…デュースとモルカーの組み合わせには無限の夢を感じる…
タオル注文した~
バスタオルに寮モチーフを刺繍して寮公式バスタオルのよう・・・
VIPルームにはきっと備え付けなんだ・・・
寝室はオクタイメージに整えたので、完璧じゃ・・・
>>827
タオルなら実用的だから買うのありだし、推し寮カラーが苦手な色だけど自分で色を選べるのもいいね
タオル美術館、前に行った時に気分が悪くなっちゃったんだけど、休憩室みたいなところ貸してくれてめちゃくちゃ親切だった。お礼も兼ねて注文しようかな
>>882
周回の区切り(AP消費してループが止まる)までの時間が決まっているので、余ったら次の問題ではなくその時間内はその問題と解説を見直す、簡単な問題ならループ内に何問と決めるのも良い
もし学生さんがいたら、好きなゲームを勉強の管理に組み込むのおすすめ
雑音にテレビやコナンとか延々流してる人もいるけど、画面見たくなるからソシャゲ周回最高です
ツイステ、学生もので且つ試験や勉強の話が多い(他の学生系はほぼ無い)のでベストですね
>>880
あとツイステいじる時などタイマーはこまめに止め、机に向かっていた時間ではなく実際に暗記や問題に取り組んでいた実時間を見える化して、10時間机に座っていたとすると実際に思考しているのは7時間程度にしかならないということを理解する
8:00〜12:00、13:00〜17:00、19:00〜23:00に勉強していたら休憩を余り取らなくても机時間12時間で実勉強時間はせいぜい10時間
今まで一問解いてはフウと一息ついていたその空白の時間にツイステをタップすると焦るし気分が切り替わる
休憩ではなくツイステにすることで実際の勉強外時間を縮めることができた
>>874
わかる…わかるよ…
ワイ監も始めたばっかの頃はポムは一番興味なかった寮だけど今ではトップクラスに好きな寮になったもん…
受験勉強中に音量上げて魔法史を延々周回させることで一緒に勉強頑張るぞってモチベの上げ方してたら、私立医の一次試験に3つ合格したので来ました
お年玉が周回用の魔法石に消えた
勉強中に雑音が欲しい人、孤独感に弱い人におすすめ
ツイステの魔法史雑音と1分ごとに音が鳴る動画を併用すると勉強が捗る
AP切れると声がしなくなるから分かるしその間に問題解くと決めると適度に”数分を焦る”ということができる
>>876
現寮長たちはG7モチーフなのもあって、いかにもって雰囲気だし、確かに全然違いそう
寮長会議の雰囲気も全然違うんだろな
ヴィルやマレウスはなんとなく2年目っぽいけれど、他寮の前寮長はあのメンバーに耐えられるくらいの強キャラだったのか、耐えられなくて逞しい後輩に寮長を譲ったのか…
>>876
今の各寮長が就任したときの教師陣の印象が知りたくなってきた
リドルは絵に描いたような優等生だから「ハーツは安泰か」と思いきやの圧政(多分教師側からはそこまで問題に見えないよね)とオバブロで唖然としているかもしれない、「あのローズハートが!?」みたいな
今年度はヤバいな…って教師陣が戦々恐々とする年あったのかな、想像するだけで笑う
エースとデュースの2人だけの会話って実はあんまりないよね。デュース制服パソストくらい。そしてなんだか喧嘩腰
でもオンボロ寮に寄ったあと2人で一緒に帰ったりするだろうし、部屋も同じみたいだから「今日の晩ごはんなんだろ?」「グリムのやつ最近丸々とし過ぎじゃないか?」とか他愛ない話をしてる場面をもうちょっと見せてもらえるといいな
ずっと喧嘩腰なのに、なぜかいつも一緒にいるのもかわいいけど
今の寮長のキャラが濃いから、寮長代替わりする前の各寮の雰囲気が全く想像できないんだよな…せいぜいハーツは規則緩めだった、ぐらいの描写しかないし
寮長によって寮の雰囲気が大きく変わるなら、教師陣とかも「今年度は平和だな」とか「今年度はヤバいな…」とか思う年度があるのかもしれないね
>>874
ごめん予想以上に長くなってた。これでも滅茶苦茶削ったんだけどキモヲタムーヴが隠しきれてなくて自分で笑ってしまった。好きだよヴィル……
SNSでもリアルでもヲタとしての自分を吐き出す場所がなくてずっともだもだしてたんだけどこんな場所があったんだ。好きなものを共有できる人がたくさん居るの凄いなあ素敵だなあ
という訳で聞いて欲しい
5章、ヴィルが好き過ぎた。あまりにも刺さる。元々努力家は大好きなんだけど「きついトレーニングも、面倒なトリートメントも、美しくなるためならちっとも辛くない」ってとこで完全に駄目だった。そうだよねえ当たり前だよねえそんなの面倒だしできるならやりたくないに決まってるよねえ……これ以外にもきっと膨大でつらいタスクがあるんだろうけど、ちっとも辛くないって言い切るの滅茶苦茶眩しい。美しい
ネージュを害しかけた時も「誰が許してもアタシはアタシが許せない」って言い切っちゃうのつらすぎる。自分に誇りを持ってるからこそ、その誇りのためにどんな努力も惜しまなかったからこそ、その誇りを汚したのが他の誰でもない自分自身だったのが許せなかったんだね。つらい。あまりにも眩しい。あまりにも真っ直ぐに立っているヴィルが好き。VDC、悔しかったね、頑張ったね……ぎゅっと抱き締めたい……
正直初見でポムは絶対ハマるタイプの面々じゃないなあって思ってたんだけど、いつの間にか三人ともいいキャラだ好きだいやむしろ推し!くらいになってしまった。真面目にパソスト読んでなかったけど見返してみようかな
>>872
すげえ…授業中にセリフの内容が噛み合うとめっちゃ嬉しいよね
「教科書にリリアの姿が。」
「いつかマレウス様も教科書に…!」
「猫と目が合った。」
「猫!!!うるさいぞ!!!」
「トレインに睨まれた。」
「トレインよ、睨むな。」
「全く、マナーのなっていないことだ…。」
多分もう二度とこんな奇跡起きない
>>862
シルバーが持ってるのはローズマリーだけど、レミーが最後に入れたのはイタリアンパセリだったような…(うろ覚え)
ちょっとレミー見返してくるわ
>>797
コメ主です。まとめて失礼。皆さんありがとう!やはり公式では寝姿は確認できないと。そしてなるほどあれは高貴な人をイメージしていたのですね。完全に休日のパパだと思ってました(笑)監督生達は博識だなあ!
>>854
ジェイド式典服で
〜同じ寮だと思っていましたが
でどちらとも取れる発言
に加えてフロイドが入学式で起こしたちょっとしたことが寮が違ったから暴れたんじゃないの
という願望考察だったな
>>758
全部履修済みで草
さては同世代だな?
たこ焼き屋さんめっちゃ好きだったな…暇さえあればやってた
お寿司屋さんとかもあったよね?懐かしいわ〜
>>835
え、笑いのツボそこ!?ってところで笑ってほしさある
支部の百科事典覗いたらポム寮ページでヴィルエペルルークと並んでさらっと手袋先輩いたんだけどwいいねw
>>856
851です!ニコニコでハデス様見てきました
「ムサカが喉に詰まった」とかもハデス様のセリフだったんですね…いつか全編見なくては!
>>842
ツイステの世界にモルカーがあったら動物言語で話すのかなぁ…
一生懸命皆でプイプイ言うんだろうか…
一年生箱推しです。婿エースパソストからスケモンのセンター集合とパーティーでのわちゃわちゃ、アンソロの表紙とじわじわ供給があるの嬉しくて仕方ない…!スケモンのセンター集合はぜひやな先生の絵でも見たい。肉イベでも集まってくれないかな…
ローズマリーなのかわかんないけどバーシルが持ってるやつってレミーが最後にスープに入れたものに似てない?やっぱ新イベレミーなのかな
やっっっとメインストーリーのリズミック全コンプリートできたー!!5章難しかったな…
>>854
ちょっと遠いけど、スカラビアの前寮長はアジーム家の親戚筋
あと、実験着カリムPSでジャミルが言及してるアジーム家の親戚筋は前寮長と別人の可能性が高い
この辺から、アジーム家と繋がりがある魔法士はNRCに呼ばれることが多いんじゃないかと思ってる
>>856
ノリツッコミというかキレ芸というか大分コメディなんだよねw
部下たちはそれぞれマイペースすぎるしな…
>>845
かっちりとした服は苦手みたいだし、寝る時ぐらい開放的になりたいだろうからと全裸かパンイチのイメージある
国にいる時は周りがうるさそうだしイヤイヤ寝巻き着てそう
>>854
兄ッポラ以外は親も含めて、そういう話は出てないと思うよ
リーチ兄弟の考察は、考察というよりこうだったら面白いな、というやつかな
>>851
セリフだけ見ると冥王なんだけど映像と一緒に見ると茶目っ気たっぷりなお方なんですよ!
「僕がボスだ」→「メグメグメグちゃん!ボクの可愛いマドンナちゃん!いや本当実につまんないことだけどなんか忘れてるんじゃないのかな?…俺がボスだぁああああ!!!」
ハデス様まとめはニコニコ動画にあがってるからそれだけでも見てほしい…
イデア戦闘ボイスほとんどがハデス様のセリフです笑
>>764
753です。
そうなのか…!だからアトラクションも作っていいんだ…!
なるほどなぁ、だからめちゃくちゃディズニーキャラ出てきたのか…
ロジャーラビット面白いよね、私実写とアニメ混ざってるあの映画が凄い好き…!
確かに、小ネタ挟んでくれたら嬉しいね!
教えてくれてありがとう!
ハリポ〇のウィー〇リー一家みたいに一族みんなNRCの〇〇寮出身、みたいな家族はいるのかな?今んとこエースと兄ッポラが同寮だし。リーチ2人は元々はどっちかが違う寮だったみたいな考察を見たんだけどどのパソストかホームボイスか知ってる人教えてほしいです。兄弟でもNRCとRSA(もしくは違う魔法士校)みたいなのもいるのかな?
性能厨ワイ監、遂に推しが推しであるという理由だけで育成を始める。楽しい。
>>842
優しいからレタスたくさんくれそうだね
イデア氏、普段は挙動不審でコミュ障なのにバトルの時だけSっぽくなるのめっちゃ好き…「触るな」「そこに座ってろ」「僕がボスだ」など…
ヘラクレス見たことないけれど、ハデス様のセリフから引用してるのがほとんどみたいですね。
ギャップがたまりませんなwwデュフフww(長文失礼しました)
>>762
753です。素敵って言って貰えて凄い嬉しかった!ありがとう!
なるほど!めちゃくちゃ複雑そうだね…子どもの頃はそんなの知らん!って観てたけど、ピクサーの名を知ってからずっとモヤモヤしてたけど、ディズニーの経済力の凄さが見れた…。
ロジャーラビットもディズニーなのか!良かった!そしたらやってくれたら嬉しいなぁ。てかそんなにクロスオーバーしてるの…?知らなかった…私はロジャーラビットの実写とアニメ混ざってるアレが好き!
そうだねぇ、めちゃくちゃワクワクする。
ディズニー作品もっと観て、あれ見たい!コレ見たい!ってしたいな
>>827
情報ありがとう、注文してきちゃった!
推しイメージと推し寮イメージ一枚ずつ
ちなみにアイコンや寮章と合わせてお洒落なフォント・好きな色で言葉の刺繍も出来るので、推しイメージの方にはローマ字筆記体で推しの名前もいれてしまった笑
>>763
iPhone12だけど画面広くスクショ撮れるよ!iPhoneのホームボタンないタイプだと、広くなっぽい。下に線が入ってるやつ!
どのゲームもアス比が違くて凄い
>>843
詳しくは分からないんだけど、残HP量でメイン算出して回復量がまず加算されると思う
ダメージ量はあまり大きく絡んでこないイメージ(全く同じ残HPと回復量なら与ダメ大きい方が若干高得点になる)
>>827
いいね!情報ありがとう!
私も頼もうかな
>>797
ちょっと話ズレて申し訳ないけど、寝方に加えて寝巻き姿が大体パンイチ固定なん何でなんだと思うw
締め付けられる服が好きじゃないってセリフからなんだと思うけど、あまりにも多くの人がパンイチで描いてるから公式かと錯覚したわw
>>819
弟っぽさはないけどお姉さんがいるって言うのは「わかる〜」ってなる
同じ末っ子でも上が兄か姉、歳が離れてるか近いかでかなり環境違うのでエースはお兄さんと歳が離れてるって言うのも大きそう
ディフェンス試験のスコアの仕組みがイマイチ把握できてないのですが、残HP量+ダメージ量なのですかね??
デュースには是非モルカーで峠を攻めてもらいたい
もう優等生になったから峠を攻めるなんてやらなそうだけど、それはそれとして。
>>821
制服と実験着カードでちょろっと見えてるのが可愛い
海外だと八重歯は良くないって文化圏もあるらしいからツイステの世界ではチャームポイントになってて嬉しい
最近YouTube見てたらおすすめにオクタヴィネルっぽい深海デザインの財布やクルーウェル先生っぽいダルメシアン柄の財布出てくる!frutti di boscoっていうブランドの
ツイステの実況動画とかを見るからその影響なのかな?
おめかしアズールに向けてこの強化合宿中に蜜を貯めこんでやるんだ!と思いながら魔法史を回しまくってる
どうにか一発でレベル80まで持っていけるくらいの貯蓄ができたんだけど、今ポムメンバー以外にも早くレベル上げたいカードが多すぎて蜜使ってしまいたい誘惑が…
というかこのままだと肉イベでの新規カードとかに使ってしまいそうだからアズール早く誕生日になって!
>>837
あるいは何か全然人と違うところで急にツボってこうなって欲しいw
>>835
アズール「ジェイド!あれほど毒キノコを食べるのはやめなさいと言ったでしょう!!」
>>828
でも実在しない料理を創造するのって難しそう
原材料はこっちにない食材を出せるかもしれないけど、そこから美味しそうな創作料理を考えるのは結構大変かも
いつかジェイドが腹抱えて「ンwフハw、ハwヒィw」と爆笑している様をボイス付きで見たい
5章のエーデュースのシンメぢからに感動したワイ監督生。ディアソの護衛2人もなかなかシンメぢから強そうだと思った。セベクとシルバーも何気に利き腕が左右、きちんと髪セットと無造作ヘア、声が大きいと寡黙、マレウスのことで対立、で正反対のコンビなんだね。
肉イベ9日の合宿撤去と同時に来ないかなぁ…
もしそうだとしたら今日あたりにカード絵柄とか詳細出るよね楽しみ!
個人的には肉好きそうなセベクの出番があるといいな
>>830
現状だとレッドアップルソーダくらい?NRC側でも何か欲しいね!ヴィル様、6章までに食べ物系のCMとってくれないかな〜。マネージャーさん頼むよ!笑
>>797
私は見かけたことないけど、そういうのが多く見られるくらいに定着してるの面白いなw
公式ではシルバーくらいしか寝相出てないんじゃない?CMのアニメーション含めればカリムもかな
>>828
昔、某ホグ○ミードのバタービールが美味しそうでたまらなくて
我流レシピやファンレシピでいっぱい作ったし、USJで商品化されたときはマジで泣いたんだけど
そういう思い入れのできるオリジナル料理や飲み物がツイステ君にも欲しい
自分でレシピとか代替材料考えて作るのも楽しいし、記念日とかに作って世界観に浸りたい
何回も話題になってるけどさ、ヘラクレスを人間にして倒そうとしたハデスがモチーフで、オバブロ第一候補のイデアが「永遠の命なんてなくても…」て言ってて、逆にオルトがロボボディ気に入ってるぽくて「経口摂取しないといけないなんて大変だね」とか言ってくるの、なんかエモいというか、2人で1つなんだなぁって感じる(語彙力)(伝われ)
ツイステ始めて地味に驚いたのが、出てくる料理がこっち(現実世界)にも実在するものだったこと
よく考えれば当たり前なのだけど、某魔法学校の世界観に引きずられてた…wあっちも大抵は実在する食べ物なのに…
食材はその世界特有のがあるようだけど、トンデモな性質や外見の食べ物はないよね
タオル美術館のツイステ刺繍入りタオル引き取ってきた
タオルのサイズ・色・キャラアイコンか寮章1つ選ぶんだけど、出来上がりは想像以上だった〜!
特にタオルの色は、そのキャラの自分のイメージ色を選んだから凄く気に入ってる
>>814
フロイドに「それはいい考えだ」って少しくだけた口調で話してたシーンもあったので、フロイドとか身内には敬語使わないこともあると思ってます
>>785
785です
本編でカリムが「できると思うぜ!」ではなく「できるぜ!」と断言してたので、じゃあ過去にもやったことあるんだろうなー程度に考えていましたが、魔法の習得時期や砂漠地帯での水の怖さなど自分では考えつかなかった意見をたくさん頂けてとても参考になりました、ありがとうございます!
みんなのユニーク魔法習得エピソードもいつか見てみたいなあ
>>821
自分もけーくんに八重歯のイメージなかったけど、SDキャラでは八重歯見えてるんだよね
チャームポイントならもっとカードイラストとかでアピールしてくれてもいいのに〜
>>819
今は先輩としてのけーくんをみせているって感じ。
1年生の頃はエースみたいに弟ムーブかましてたのかなって想像するとかわいい。
>>814
みたい……。
きっとジェイドの場合は身体に染みついている言葉遣いで、敬意を表すとか相手に合わせて、の丁寧な口調なわけではなさそうだから、ラフな口調や乱暴な言葉遣いになるのはすごいレアなんだろうなぁ。タメ口でいいよ、って言ったら困らせそう。(困らせたい)
おめかしケイトで初めて八重歯ある事を知ったよ…
気づけなくてごめんね
>>819
ケイトが弟っぽくないというより、エースみたいに弟気質が前面に押し出されてる方が珍しい気がする
たとえばカリムは長男だけど長男らしさは寮生の相談に乗るときとかにたまにちらっと見える程度だし、レオナは弟だけど寮長だからか弟っぽさは見えない
リーチ兄弟はそもそも兄弟とかないってスタンスだし
ケイトは横に兄気質全開のトレイと弟全開のエースがいるから、ぽくなさが目立つだけじゃないかな~
エースはすっげー弟、というか解りやすく末っ子気質なのに
ケイトは自身の姉の話以外弟っぽさが見えてこないの何でだろう…不思議だ…
>>783
トレイが「〜デザイン”らしい”」と言ってるから希望は本人に聞いてても軽く聞いてるだけかなと思ってるけど
薔薇の蔓にしたGJデザイナーは何者なんだろう、教えてほしい
>>797
話ズレて申し訳ないけど、実際にあのポーズずっとしてるのしんどいから全然怠惰じゃないよなーと本気でダラな自分はいつも思ってる
おじたんがしたら高貴な人が素敵なポーズ取ってるようにしか見えない…
>>815
牡鹿単体にもジャックみがあるよね
アインリッシュビースト=獣に解き放たれること(妖精)、獣を解き放ってしまうこと(火の鳥)のダブルミーニングなのかなって
ファンタジア2000 では妖精は生の象徴で、火の鳥は死の象徴として描かれてるね
その上で妖精が火の鳥に触れたから怒りを買ったと。
バレエ版の火の鳥と違うのね
あらすじを齧っただけだと火の鳥が王子をけしかけて不死身の魔王を滅ぼす話っぽく思えたけど、ファンタジアではそういう解釈なのかな?
>>782
レオナとカリムがぶつかることってカリムの性格からしてあまり考えられないけれど、2人が協力したら気象を操れるようなものだから、すごいことが出来そうだなとは思うね
ファンタジア2000の牡鹿がジャックっぽいのはなんかわかる!元ネタというには種族が違いすぎるけれど、なにも言わずに手を貸してくれるところとか、孤高の存在っぽいところも似ているかも
恐竜&クラシック音楽好きだから、恐竜の設定が適当(ティラノサウルスとステゴサウルスは全然時代が違う)なのや、元ネタのバレエでは味方になるはずの火の鳥が悪魔みたいに描かれているのは気になるけれど、それを上回るくらい音楽とアニメーションが融合しているのはさすがDだなって思う
(ただしドナルドのノアの箱舟は認められない)
>>801
わかる
その上で、ジェイドが敬語ではなくなる瞬間も見たい
>>800
メイト以外の子が星をかっさらっていくと、もう!って感じになるけど
ドヤ顔で手を挙げてるの見るとどうでもよくなっちゃうぐらい可愛い(単純)
>>797
レオナさんの場合仰向けに寝ると尻尾が痛そうだから
横向きで寝るスタイルの中で一番分かりやすいポーズが定着したとか
>>808
横からだけど
水道が整ってる地域=普段は水がそれなりにあるはずの地域
だから突発的な水不足には効くかもね
でもそれってオアシスメイカーだけで恒常的な水不足を解決できるということにはならないと思う
突発的に大量に出せるのと、常に大量に出し続けていられるのは別の話じゃないかな?
そして>>804の言う通り、環境の整ってない国で水だけが大量に出たところで英雄になれるかというと、それもまた別問題だと思う
>>785
ユニーク魔法習得の時期がいつなのかにもよるんじゃないかな
NRCに来てからなら地元で役に立つ云々はそもそもわからないし、入学前にも習得してても今ほど効率よく使えなかったのかもしれない
魔力が尽きそうって感覚はあるみたいだし、普通に水を出す魔法に比べて魔力が全然減らないっていうのもある程度出せば分かりそう
>>797
公式では特にその図は見たことないかな
寝姿自体出てるキャラがいないと思う
あと>>798の言ってるとおり、どちらかというとテレビ見てるおじたんではなくて寝椅子に寝そべる姿ではないかな
古代ギリシャとか古代ローマの絵画とか見ると、まさにあの体勢で貴族が寝転がって有閑を過ごしてたりしたみたいだよ
>>807
砂漠の果てで今は水道が整備されてるから使い道無いって言ったカリムに対して
ジェイドが環境整ってない国(時代だったかも)なら英雄になれるって言ってなかったっけ?
英雄になれる=水不足を解決できるってニュアンスで捉えてた
そして私は「むしろ水道整ってる地域の水不足に一番効くのでは…?」と思ってた
>>804
作中ではそこまでは言ってないのでは…?
>>801
分かるー!
どんな時も敬語が崩れないのも良いけど、動揺した時時とか親しい人の前で素の口調が出ちゃうのかわいいよね
>>767
複数台持ちだけれど4台中3台聞き取り辛かったり聞こえなかったから機種依存だと思う。
>>793
作中の扱い的にはオアシスメイカーだけで水不足を解決できるような印象だから
ツイステ世界ではそれでええんや!ってことにしてる
実際には、雨さえ降れば水不足が解決するって考え自体が治水環境整ってる地域の発想だなーって思う
砂漠じゃなくても貯水方法とか下水処理とか、素人でも思い付く問題が山ほどある
ライターもプレイヤーも日本人だからこだわっても仕方ないことだけどね
>>801
わ!か!る!!!
ジェイドは小さい頃から丁寧な口調で話していたんだろうなぁって思うけれど、アズールは理想の自分の姿があって口調もそれに合わせている感じ。もうやだーとか、うっま、とかたまに出るこっちが素なんだろうなぁ、って口調がかわいい……。
>>782
自レス
ジャックのユニーク魔法の元ネタってホワイトファングともう一つ、もしかしてファンタジア2000の牡鹿と妖精と火の鳥の話なのかな?
荒野に草木を宿らせる妖精を呼び起こす牡鹿と、妖精に目覚めさせられる火の鳥の様子を指して解き放つ獣なのかな
魔法属性火と木だし
今日妹に説明したら「????」って顔されたんですけど、敬語キャラでもアズールみたいに素?の口調がある子とジェイドみたいに誰に対しても主に敬語な子っていますよね!?
不安になってきたんですけどいますよね…?
今回の合宿、ワッフルとカップケーキが仕事しなくて辛い
>>780
それ分かるw
うちの監督生は脳内CV折笠○美子さんで再生してるわ……
ガッツリ男の子みたいな声じゃなくて
ル○アとかあた○んちのみ○ん的なイメージ……声が高い少年っぽいような声でw
ちなみにROMらなくて良いんだゾ
>>797
あれはテレビ見てるお父さんイメージじゃなくて古代の高貴な人が長椅子にゆったり腰掛けてる系のイメージだと思う〜
ふとした疑問なんだけど、二次創作でよく見るレオナの寝転がり方(体の側面が床につくようにして、肘を着いて頭を高い位置にして手のひらで支える……みたいな。イメージ的には居間でテレビを見るお父さんの図)って公式でやってたかな?怠惰なイメージからそういう寝転がり方が定着してしまったのか、公式なのか気になっちゃって
>>767
私も「わかっているな」に聞こえてたし、気になってさっきボイス以外の音切ってイヤホンで聞いてみたけどやっぱり「な」が聞こえると思う
>>767
含みとしては、「居眠りをしていたお前らは授業態度の減点対象だからな。」って意味だと思うし、ある意味脅し…いや、注意喚起だよね。
>>784
それじゃあジャックは自分を象徴する狼よりサボテン型を希望したのか…そう思うとなんか可愛いな。
かなりサボテンに思い入れがあるんだね。
>>791
乾き切った砂では水をすぐに吸収できないとかで、砂漠での死因の一位は鉄砲水だってね
作中でそういう設定があるかどうかはわからないけど、現実的に考えると恵みの雨であるのと同時に死の雨でもあるって感じだね
>>767
ずっと、わかっているな、だと思ってました!
>>785
熱砂の国って多分元ネタからしても砂漠だよね?
治水事業が発達してるのもあるし、砂漠で雨降ると最悪溺死しちゃうから有り難がられなかったのかも
Part10くらいで、ヴィル様を70連して出なかったけど、石が勿体ないから天井するわ!って言ったワイ監、95回目にしてヴィル様が来てくれた模様。
本当に嬉しい。来てくれてありがとうの気持ち。
しかも、その時どうやって石集めよ…みたいなこと言ってたけど、結果、重課金せずに天井出来そう。(当初の予定では万使う筈だった)
イベントの為に残しておけるからありがてえ。
因みにパソスト(17)リズミック(15)全て解放したし、ウィークリーと合宿も半分やった…。
あとは明日のログボ25の石と、パスの5で単発できるし、また月曜日になればウィークリーが始まる……天井……いけそうです……(灰)
>>787
どうなんだろ?個人的にはPSと四章の様子を見た感じ雨を降らせて水溜りを作るだけって感じに見えたけれど
例えばオアシスメイカーで大量の水の槍を作り出して相手を蜂の巣に〜みたいなのは出来ないけど、山の斜面に一気に豪雨を降らせて土砂崩れを起こすとかそういうのは出来そう
>>710
自レス
結局、気になって出るまでやってしまった…80連目でおめかしケイト来てくれたよ~。あと式典ケイトも来た
その間に他にも持ってなかったカード7枚来たし…とりあえず良かった
そして、今まで大半は10連やって来なかった時点で諦められてたのに出るまでやったってことは、ケイトのことかなり好きなのかもしれない…
>>786
制限なく使えるとか滅茶苦茶強いじゃん( ゚Д゚)
というかオアシスメイカーって水を作れる→操れるってことなのかな?
4章見た限り雨みたいに降らせる感じだった気がするけど、よくある水魔法と同じで自由に操れるのかな?