こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。
モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。
▼過去の雑談記事
・雑談掲示板Part.8
・雑談掲示板Part.9
・雑談掲示板Part.10
ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
>>785
経験は無くても何となくわかるんじゃないかな
それか一定量の魔力を消費してしまえば後は制限なく使えるタイプのユニーク魔法なのかも
ここで何度かオアシスメイカーの話題をちらほら見かけて気になったんだけど、カリムがあれだけ役に立たないって言ってるってことは、地元にいた頃はあまりありがたがられなかったのかな?地元も治水事業が発達してそうだったし
でも本人が自分の出せる水の量を把握してるってことは、過去に多分同量かそれ以上の量の水を出した経験があるんだよね…?わからぬ…
>>783
ジャミルがコブラ型ブローチを砂漠の魔術師と一緒で誇らしいみたいなこと言ってたから自分の希望するデザインにしてもらってるのかなと思ってる!
おめかし衣装のブローチって個人を象徴してたり好きなものだったりするけど
どうデザインされてるか…本人の希望が含まれてるのか、周り人からの意見のみなのか、誰がデザインした設定なのか等の言及されてませんよね?
見落としてたら教えてほしいし
特に明言されてなかったら皆さんどういった経緯でデザインされてると思うかお聞きしたいです!!
ファンタジアを観てたのだけど、命を育んで来たオアシスが枯れて砂ばかりになった土地で水を求めて一方向に行進していく恐竜達のシーンがめちゃくちゃ印象的
その後あらゆる生物が死に絶えた砂漠を水が呑み込むのも強烈
この先おじたんとカリムがぶつかることってあるのかな
>>780
監督生に脳内cv発生してる人って他にもいるよね?
って言いたかった
誤送信がひどい 半年ROMって来ようかな…
私、ツイステプレイ中は監督生を意識してないんですけど、他所の監督生が出てくる二次創作とかを読んだ後にだけ脳内にうちの監督生の概念が発生するんです
それで容姿イメージが目が描かれてないモブっぽい無個性監督生なのも、性別イメージが無性〜男の間くらいなのもまぁよくあるモブ監督生だなぁっていうことでわかるんですよ
なぜかcvだけ小◯賢章なんです
ちょっと高めの時の小野◯章なんです
かんとくせいに
>>756
自分も上手く言えないけど、主人公=監督生として基本的に主人公視点に寄り添ってストーリー読んでる感じだから
自分と全く切り離してるわけではないかな?
>>766>>771
レスありがとう
今のところAndroidのみなのかな
参考にさせてもらいます!
>>776
自レスごめん
レアメタル部品はPCでも使うけど、スマホの場合は部品のひとつひとつのオリジナリティがより高いと思うので、費用対効果が見合わないだろう、という意味です
>>770
PCのお手製は分かるけど(ワイも自作してる)スマホのお手製はわざわざするかなあ、レアメタルとか使うし費用対効果があまりにも見合わない…その辺は魔法で何とかなるのだろうか
>>715
元ネタっぽいレミーはネズミが厨房にいるからと問題になる物語だったけど
料理しちゃいけない何かが厨房に……あっ……(察し)
お肉食べてると「よしよし、肉イベまでに概念をたくさん取り込むぞ……ひひひ。」ってヤバイ思考になっているのだけれど。
もし肉を食べるとか狩るとか調理するとかでなくてまさかの肉の育成ゲームとかだと逆に遠ざかるかしら……。
>>767
何度か話題になってる気がする
いつも意見が分かれてるから他の機種も聴いてみたいなと思ってる
ちなみに自分の機種は「な」は聞こえない方だな
>>763
xperia10 ii使ってますが画面比率が21:9でスクリーンショットの左右も広く撮れます
>>754
イデアはスマホも持ってるかもしれないけど、カバーというかスマホそのものがお手製なんだろうな…
>>767
私も「な」が付いてる気がする。
機種によって聞こえ方が違うって聞いたことあるけれどどうなんだろ?
>>754
壊れても買い替えりゃいいって考えてそうだからそのまま使ってそうでもある
あのちょっと懺悔しに来ました
トレイン先生の授業終わりのボイスで「居眠りした生徒はわかっている」って言うじゃないですか…
あれ最後に「な」がついて脅してるんだとずっっと思ってました今気づきましたすみません!!
>>763
Galaxy note 10+(1年以上前の機種だけど)使ってる、今のところグルビ絵とかおめかしの部屋とかが見切れたことは1度もないよ
今は後継機が出てるはずだけど、リズミックもめちゃめちゃスムーズ(他のガチリズムゲーとかもスルスル動く)し音質も良いのでお勧め~
>>754
深いエメラルド色(目の色をちょっと濃くしたみたいな)の本革で無地の手帳型ケース使ってて欲しい、レオナさん
牛革とかでも良いけれど幻獣の革で年に数裁しか採取できないような超希少品だとなお良い
>>753
いろいろ経緯はあるけど今はピクサーがDの子会社になって、作品の権利もDになってる(なのでランドにアトラクションが作れる)
ロジャーラビットもそんな感じかと、Dのキャラを多く貸し出してるので
自分もロジャーラビット好きなので、どこかで小ネタでもいいから挟んでくれたら嬉しいなあ
すまん、ゲームに直接関係ないことなんだけどわかる人がいたら教えてほしい
よく青い鳥とかでスクショを見かけるけど、ゲーム画面が左右に広く映る(9:16?)スマホってどの機種?
iPhoneじゃなくてAndroidなのかな
近々機種変更する予定だからちょっと参考にしたいなと思って
>>753
お気に入りのスマホ、更に好きになれたようで素敵だね!!!
完全子会社になったのでディズニーとピクサーは一緒……かな?
でも子会社になる前から契約結んで一緒につくったりしていたんだよね。(トイ・ストーリーとか)
この契約結んでいる頃に設立されたスタジオで作られた映画がピクサーって呼ばれているよ。
ディズニーはどんどん色んな会社を子会社にしているので個人的には複雑でわからなくなりつつある。
(というか間違ってたら教えてほしい。)
ロジャーラビットはディズニー作品であってますよ。色々な会社とクロスオーバーしているからややこしいですが。
それはそれとして、ディズニー作品には魅力的な作品やキャラがたくさんいるので、実装してくれるかな?と思うとわくわくするね!
>>760
忘れてたわ、サンセベ(サンキューセベクの意)
人間!!!今日はハーツラビュルで誕生会が開かれているようだ!!!!めでたいな!!!!!
それはそれとして浮かれるあまり試験を忘れるなよ!!!!!人間!!!!!!
>>756
上手く言えないんだけどストーリー読む時は同化してるけど、その他は自分とは独立して生活する存在……って感じがする。
表現が下手なので難しい、「うちの監督生」っていう概念じみた者……?
マスターシェフで思い浮かぶのが、DSのたまご〇ちのお店屋さんとか、お〇理ナビ、後クッキン〇ママ。
たまご〇ちのお店屋さんで、たこ焼きめちゃくちゃ作った思い出があって、それが印象深い…。
そんな感じではないだろうけど、キャラが「これ入れて」「もっとゆっくり混ぜて」「焦げてる」とか色々言ってくれたら楽しいだろうな。
ポムのモブは一人称私が多いよね
2~3割が僕かな
俺は見た記憶がない
監督生ってどういう存在として捉えてるかってゆーのあるじゃないですか
私はツイステやってる人と話す時は「監督生さー」みたいに三人称視点的に話すけど
ツイステ知らない人と話す時は「この監督生?ああ、私」ってなるんだよね
絶対同じ人いると思うんだけど、どうかしら?
>>723
あと実家での誕生日の過ごし方について頑なに語らなかったのも気になる。あれはネージュガチファン要素が関わるにもどう関わるのかパッと思いつかないし
けーくんのスマホカバーが商品化されたけど自分の推しはどんなの使ってそうか考えるの楽しいな
レオナさんはシンプルだけど質のいい物を使ってそうだ…
スマホを新しくしたので、その時にスマホケースも買い換えたんだけど、一目惚れで買ったのが、みんなからモンスターズインク!って言われる。
大好きな作品だし、無意識だったからそう言われて気付いたんだけど、本当にいい買い物をしたと思ってる。
で、ふと思ったんだが、ディズニーとピクサーって一緒?ディズニーが原案でピクサーが製作みたいな?
そこら辺全く気にしてなくて、ちょっと疑問に思ったんだ。でもランドにモンスターズインクあるし……。
後映画のロジャーラビット大好きなんだけど、あれもディズニー…?
全然知識無くて申し訳ない。
もし、ツイステでもモンスターズインクとかロジャーラビット出たら嬉しいなぁ。
>>740
情報ありがとうございます!
ヴィルとルークが好きなので、そこどうなのかなーとずっと気になってたとこだったので。なるほど。
確かに寮によって決めるのに伝統とかしきたりがあったりもしそうですね
>>723
ゴスマリで何故か学園長賛美ポエム詠ってたの私は覚えてるからな‼︎
あれマジでなんでよ
>>459
あれうまいよね!ってか、大分辛いよね!笑
>>748
食品表示偽造かな?
それともガチで、肉と思ったか?残念、大豆でした!的な感じか
>>715
食品偽造
>>742
トレイ先輩が寮服パソストで基礎から教えてくれるって言ってたような気がする
>>742
個人的には料理教室レベルの方かなぁと思う
シルバーが香草持ってたし
しかし実際出来るかはこの後のメンバー次第で変わりそうではある…
>>619
生活圏内にスミレの砂糖漬けを売ってるお店があるのでちょくちょく買ってちょっと疲れた時とかにつまむようになった
>>723
自レスでまとめて返信失礼!
ガチオタバレが衝撃すぎて色々吹っ飛んでわからなくなっちゃったけど、確かに家族の話とか五感とか何にもなかったね…
ありがとう!自分の中でオタバレだけで終わるともったいないな~って思っていたので参考になりました!
2月4日の誕生酒(ホットカンパリ)の意味が「安心できる心の友を求める人」で泣きそう…
マスターシェフってどれくらいのレベル帯の授業なんだろう
寮生活の男子高校生が自立できるようにってことなら基礎中の基礎から?
それとも、料理教室レベルくらいのものにはチャレンジしたりするんだろうか?
>>619
食べる回数増えたわけではないけど、カレー見るたびに「カリムくんが嫌いでジャミルが好きなカレー…ハッピ-スカラビア…」とはなってる
>>680
ストーリーじゃないのだけれど、自分が知っているのは寮服アズールのホームタップのセリフで「僕が副寮長に指名するはずがないでしょう?」って言うから、指名制なのかなー?って思っていました。寮によって違うかもしれないよね。
>>727
意外と落ち着いててびっくりした記憶。筋肉の事以外は冷静なのかもしれない
>>715
料理がテーマ、異物混入…?
>>723
むしろガチオタで誤魔化された感ある。更にルークが分からなくなった。絶対他にも秘密だろうし気になるー!
>>723
ネージュのガチオタだったっていうかなり重要そうな情報が判明したのに結局それしか分かってないの謎すぎる。
もうルークが『実は学園長の親戚だった』とか『本当はある亡国の王子だった』とか言われても『そう言うけどほんとはまだ秘密あるんやろ?』って言っちゃいそう
何やかんや5章までは前章の先輩たちが助けてくれたけど6章はどういう経緯でポムさん達がイグニと関わってくのかまったく予想つかない。そもそも5章もかなり変化球だったし。早く読みたい気持ちとまだ来ないで!な気持ちがせめぎ合っている…
>>717
わかる!あの端数気になる
>>723
ガチオタは単純に狩人の裏切り(正直今回のことは裏切りになるのかは分からない)演出の為な気がする。生い立ちや家族も謎だしマサイ族より凄そうな視力とか記憶力が良すぎるとか謎な部分が多いよね
>>723
・白雪姫モチーフで溢れる部屋
・ルークの人生を照らしてくれた光
・怪しげな写真
辺りはネージュ君関連だろうけど
・異様に優れた五感(特に視覚)
・一切明かされない家族事情
・学園長にやたら好意的
この辺はまだよく分かってない
この人9割9分謎で構成されてるから、ネージュ君関連で片付かないネタもいっぱい持ってるんだわ
10連キー残しておこうと思ってたのに使っちゃったよーイベントの詳細早く来て!けーくんおめでとう!
>>582
アズールのコロン
モチーフ香水よりこっちが欲しい
>>723
うーん、まだ実家のことも幼少期のことも何一つ分かってないからなぁ
ネージュのことでなるほど、と思えることもあったけれど、まだまだ秘密が多い気がする
今のところ学園長と個人的に繋がりがありそうな唯一のキャラなのも気になる
>>723
それだけじゃないとは思う
家族とかNRCに来る前の話はまだ出てないしユニーク魔法もまだだからね
6章でポムの掘り下げがくるだろうから楽しみ
>>700
意外とハロウィンイベ見てみると教師陣の中では割と常識人よりなところもいいよね
>>722
星イベは器物損壊とか…
運動場の芝剥がれまくってたし
イデアはナチュラルにハッキングしてた気がする
星イベ好きだからもう一回見直してみるかな
>>722
星は平和だったよね
デュースが裏でモブナクロー相手に恐喝やってそうな感じはあるけど…
>>668
先日アラフォーになってしまったワイが通りますよー
魔法はイマジネーションが大切!Dの魔法でツイステ界では全監督生が高校一年生だし、深く考えず楽しんだもん勝ちだと思ってる
マブは永遠に同い年。2・3年生は先輩。アオハル一緒にしてパワーをもらい、現実世界でも頑張るやで
ルークのミステリアス的なやつって結局ネージュのガチオタだったってことでいいのかな?
>>715
いうて最初3つのイベントが軽犯罪シリーズ(豆は汚職)だっただけで星とハロウィーンはそこまでやったやろ…いやハロウィーンは客側が前科多数だったか
>>715
素材から確保する形式なら密猟かな
>>549
512だけど、そのリズムのつもりで書き込んだのでわかってくれて嬉しいので貴方にはSSRが単発で引ける呪いをかけておきました、ありがとう
>>700
教師業楽しんでそうだよね
元ネタ的にも、一部のコアなファンの生徒がいそう
筋肉とか褒めるとノリノリで歌い出して欲しい
>>717
わかる
私も今はキレイなんだけど端数の時ムズムズした
30dayパス買うと石に端数出るの、あれちょっと気になる。買い続けて丸い数字になってる期間(今)はちょっと嬉しい。
(伝われ)
>>715
肉…食べ物…無銭飲食とか…?
ガラは窃盗、ゴスマリは結婚詐欺だったけど今回の肉イベは何になるのかな
>>712多分ストーリーとかでお話したいってことかと。
>>701
ちょっとズレるかも知れないけど
欲しがって抱え込むよりは分け合って与える方が好きな子ってイメージがある
幼児風に喩えるなら、仲良くしたい子に自分の積み木おねだりされたらすぐハイ!って手渡しちゃう感じの子
>>647
強化合宿のeasyで相手してくれるの、オンボロ寮のゴーストさんたちだと思ってたけど…違うの?
>>633
作中のキャラが持ってるレプリカグッズ、リクエストに応えて作ってみたはいいものの、案外売れなくてずっと在庫になってる…って事例は割とあるので…。
仮に受注生産でも開発コストがかかるので、売れないと赤字になってしまいます。
そんな事情はさておきツイステでもゆるゆると展開していくと嬉しいですね…!
今日、辛いラーメン見かけて思わず買ってしまった
ケイトもう諦めるつもりだったんだけどな…
>>698
子供の時から何でも買って貰えてた子の方が物欲って湧かないらしいからね
欲しいと思えばすぐ手に入るから物への執着はあまりないんじゃないかなぁと思う
今の木属性試験、運動着トレイ先輩ストの2人?りんごの木がなる森の中で赤と緑の2人だからなんか背景としっくりきてていいなあ
>>689
バレたか
>>650
リリア飯はさすがに消費できません…!ごめんなシルバー…きのこのリゾットは好きだからご馳走してあげたい
>>701
物より思い出派なのわかる
思い出を作るためなら何でも買い込むけど自分自身の物欲に身を任せてコレクションするタイプではなさそう
>>668
同い年ワイ監、おそらく永遠に心が16〜17歳だということに最近気づいたのでなんの違和感もなくフロイド先輩の小エビやってます
>>700
竹刀持って校門に立ってなさそう
朝から筋肉アピールポーズしてそう
>>698
よく言われる無欲とか自分の趣味が無いとか自我が薄いみたいなタイプだとは思わない
むしろやりたいことが常に溢れてるエネルギッシュな子だと思うけど、物欲は確かに薄い感じするわ
形ある物は何でも手に入るから物より思い出派なんだろうかね
バルガス先生の好きなところ
「次はもっと鍛えてやるぞ」の後が「覚悟しておけ」じゃなくて「楽しみにしておけ」なところ(ビシバシ行く系の体育教師キャラが苦手
バルガス先生って学園モノの体育教師としては唯一無二な先生だと思う…好き…
>>698
宝物庫があるから別のところに保管してる可能性があるかも…?
5章でルークの部屋が推し概念に囲まれまくってたことが判明してめっちゃ笑った光属性推し監督生私、カリムの部屋の私物が少なすぎてビビる。ぱっと目につくのが救急箱らしき何かと本とベッドとクローゼットとランプとクッションしかない。趣味や私物感あふれるものが垣間見える気配が一切ない。マジでない。物欲もっと持つべきやで17歳男子高校生……
>>621
ワイは120万マドル!
マドルアップキャンペーンのときは160万マドルあった
>>653
トレイとケイトのスートは前の寮長が入れて、エーデュースのはリドルが入れたから、寮長のセンスに左右される説を前に見たな
デュースのきれいな切れ長の瞳にスペードを合わせてくれるだなんて、リドル寮長のセンスに感謝しかないです
>>686
サムさんとバルガス先生も平成生まれ相当だよね
クルーウェル先生でギリ昭和かな
>668
推しが息子と同じ18歳の監督生だけど先輩呼びしてるよ。
みんな監督生なんだから同じ1年生だ。気にせず行こう。
危ない
折角おめかしけーくん来てくれたのにバースデー背景でスクショ撮るの忘れてた
皆も推しのスクショ忘れないようにね〜
前スレで完凸したけどあと9回で確定だからどうしようか迷ってた監督生です。
あの後有償単発と単発キーで回してきたら、確定でヴィル様から香水を頂き、限界突破できるまで集まったので近々SMヴィル様に捧げてくる予定です!
ほんとに沢山来てくれてありがとうヴィル様…
最推しだからめちゃくちゃ嬉しかったし、もう一生推しちゃう
>>597
細かな表情がすごく上手いと思う
ハロウィンでルークが「オーララ、君がそんな弱気に」と言っている時と、「どんな逆境でも」と続けた時とでヴィル様の表情が少し柔らかくなっているのに気づいた時は、感動した
喋ってないキャラのほんの少しの動きを変えるのとか、キャラにちゃんと演技させようとしているみたいで職人魂のようなものまで感じる
>>686
西暦換算したことなかったけど、皆当たり前のように21世紀生まれなんだね
イデアさんとか同年代のオタクにしか見えないのに…
そしてリリアちゃまが日本にいたら関ヶ原の戦いリアルタイム見学できてた感じかー
>>654
第二王子かな?
自室の鏡にミッキーだけが現れることとか
自分が他人になる夢は見ても自分自身が赤の他人として夢の世界に現れることは(滅多に)ないこととか
そういうことを鑑みて割と監督生=ミッキーの分身説推してるんだけど
いつかドナグフィっぽいキャラ出てきてくれないかと願っております
>>684
素直にすげー!ってなった、ワイ監の拍手も浴びて
作品を楽しめなくなるどころか、不満や怒りをぶつけるために作品にしがみつく亡霊みたいになっちゃう人が多いから…
というか私も過去何度か怨霊みたいになったことあるけどそんななっても何一つ良いこと無いんだよね
踏みとどまれたのは凄く偉いし自分もそっちの方が断然楽しいよね、私も見習っていきたい
何度か話題になってるけれど
ツノ太郎とリリアをのぞいて、西暦換算すると皆2000年代生まれなんだよね
おじたんすら一回り近く年下だわ
昔から年上のキャラに対しても「可愛い」って普通に言ってたけど
いよいよ年下の男の子という現実味を帯びた「可愛い」になってきてしまったな
>>668
みんな等しくツイステッドワンダーランド一年生
削除されました
けーくんおめかし94連したすっぱムーチョ好きの監督生、我慢できず単発鍵を使いゲットしてやりました(当日に引けるって素晴らしい)
どうせ天井まででないと思ってたら97連目で出てきてボイス聞き逃したしもちろん天井まで回した
お菓子攻めにしてやるから待ってろよケイト…
あーーーイベント用の石足りねーーーー!!!!
アズールおめかしも引けるかわかんねぇなぁーーー!!!!
>>582
セベク式典服グル絵のティーセット出してほしいな
>>580
アズールに似てるは圧倒的褒め言葉だよね!
うらやま。
今朝方の書き込みに関連の話で今更申し訳ないのですが、副寮長が寮長からの依頼で決まるというのはどこかのストーリーで読めますか?
まだはじめたばかりでどこかぜひ知りたいです
もしかしたら読んで忘れてる可能性も…
>>621
211万!
正月に金平糖食べて回しまくったから当分マドル気にしなくていいの嬉しい
>>582
ちょっと違うがウツボの抱き枕‼︎
概念でええんやで、顔とかフツーのウツボでいいですわ。
>>668
三十路だけど普通に先輩って読んでるから遠慮しないで言っていいのよ心は1年生だからね
>>668
同じくアラサー監督生
3年生組はみんな先輩ってつけちゃいたくなる模様。
だってみんな私よりずっと精神的に大人だもの……ヴィル様にいたってはどうしてもヴィル様って呼んでしまう……
>>643
オタクの「買います」実に当てにならんよね
マジカルペン万年筆の予約キャンセルが続出したとき本当にそう思った
グッズを出すって大きなお金のかかることだから、買う方も誠意と推しへの愛をちゃんと持ってどんどん買って、色々出して貰えるようになると良いよね
>>665
ミッキーの存在認識がないから
ウォルトさんのいるか分からないよね
あれだけミッキー隠れれてミッキー概念ない世界
>>668
アラサー監督生だけど推しのこと普通にトレイ先輩って呼んでる…誰が咎める訳でもないので、気にせず先輩呼びでも良いと思いますよ…!
>>670
石像見逃してた…あったんだ…
あるとするならイェンシッドかな
>>668
嘆くな嘆くな
19なんて若い方や、そんなことで嘆いていたら10年後にはもっと悲惨なことになるやで
多分ここにいる人の半数以上は年齢的には推しを先輩とは呼べない監督生だし.ね
別に何歳になったって推しを先輩呼びしても良いと思うの
>>665
RSA側にも何か崇められてそうな石像が1個だけあるよね
あれって誰の像じゃないかみたいな考察無いのかな
>>665
ウォルトディズニーがもしいたら、偉人どころかこの世界の創造主になりそう!
NRCがヴィランズだからRSAは主人公側のキャラが偉人になるのかな?
19歳ワイ監、推しを〇〇先輩と呼ぶのに引け目を感じてしまう。゚(゚´ω`゚)゚。
推しのことケイト先輩、フロイド先輩、ジャミル先輩って呼んでみたい…
実質先輩って呼べるの、今のところおじたん、ツノ太郎、リリア様のみ
けーくんはiPhone派
>>644
めっちゃ欲しい
実用性考えたら署名はいってたらダメだけどM.Dのイニシャル入ったやつが欲しいなぁ
RSAにもグレートセブンみたいに崇められてる偉人いるのかなぁ
ウォルト・ディズニーとか?
けーくんのスマホカバーいいな~(Android民)
>>653
なるほど…特に規定は無いんですね!エーデュースの描き方も、3年生コンビの描き方も好きです
>>582
オクタのストール
ルークのベットカバー
>>591
ワイ監、関西の民。十日戎にオクタの3人で熊手を買いに行って、出店で買い食いしながらわちゃわちゃしてほしい。
>>591 620
商売している人って結構お参りとか験担ぎとか大切にしているイメージだからわかる!
>>621
34万♡
皆様たくさんあってすごいな〜。錬金術回そ…
>>582
カリムのあのふわっとしたカーディガン欲しい
随所で見られるエースのモノマネが好きなワイ監督生、先生たち含めたモノマネ27連発が見てみたい。細かすぎて伝わらないモノマネも上手いと思う(4章ラストの先生にチクる女子のモノマネ好き)
>>619
質問の趣旨とはちょっと違うかもだけど、ウエハースかな
だって推しのカード欲しいし(体重計から目を反らしつつ)
あといつか推しの好きな唐揚げときのこのリゾットを作ってみたい(推しの誕生日の弁当は唐揚げ弁当にする予定)
>>650
前向きだな、推しに頼られ放題じゃないか!
ワイの推し嫌いなものの範囲広すぎて「イヤおま、それ一食のうちどこかには必ず含まれてるだろ」レベルで笑ってたけどワイも推しの嫌いなもの消費係になろうそうしよう