雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板 Part.11

コメント10,083

雑談記事

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

長いコメントをスクロールをせずにコメント入力画面に飛ぶ方法。

モバイル版は更にフッダーメニューからでも飛ぶことが出来ます。

▼過去の雑談記事
雑談掲示板Part.8
雑談掲示板Part.9
雑談掲示板Part.10

ルールを守っていないコメントはレスせずに削除依頼にて依頼をお願いいたします。
また削除は管理人の判断で削除するかしないかを決めます。ご了承ください。

▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※個人のルールを作ってコメントの妨げになること(一方的に「不快だから」と制限してしまうとコメントの内容がより一層縛られていくためスルーをお願いします)
 

コメント一覧

  1. >>4581
    監督生は黒い馬車に連れてこられたから、普通に新入生として(なぜか)カウントされてるもんだと思ってた

    返信
  2. 漫画になることで回想ではシルエットだったリドルママやまんまる時代のアズールが影なしで見られるかもしれないと思うとワクワクが止まんねぇや!

    返信
  3. >>4578
    どうしても自分の思い通りにならなきゃ嫌な人もいるからね…嫌だって思うだけならともかく、それで誰かや公式の迷惑にやるのだけは避けたいね

    返信
  4. >>4581
    それはそれでドラマがありそうだから真入生くんサイドのスピンオフも見てみたい気がする
    親切な人に助けられてると良いな

    返信
  5. コミカライズのビジュアル、リドルに目がいってたけど、周りにハーツのみんなが描かれてるトランプのカードあるのいいね

    返信
  6. >>4564
    日本の卵は生食を前提にしてるので殺菌消毒を徹底的にやってるから生卵で食べれるけど海外は違うっぽいし、イギリスあたりモデルっぽいNRCや薔薇の国はどうかな…
    豆イベ後に始めたからわかんないんだけど、バルガス先生の生卵食べる話に周囲が生卵食うとか信じられないって反応してないなら普通に食べるのかも

    返信
  7. >>4555
    FGOのみたいに、ゲームストーリーで参加してないキャラがコミカライズでは、味方になって一緒に戦ってくれる展開も有りだよね!

    返信
  8. >>4567
    「オフヘ!」
    「ぐわあ〜!」
    (何やらジタバタしている足の描写)

    返信
  9. >>4568
    そういえば監督生も唐突にポンッと学園内に出現したんじゃなくて、馬車で学園まで来てたなぁ…次元的な事故にしろ黒幕的な誰かの意図にしろ、感覚的には連れ去られて来たと言うなら確かにそんな感じだわ

    返信
  10. >>4578
    本当だね…
    監督生の数だけ要望があるだろうけど、この掲示板は荒れないように気をつけたいね…
    個人的にはマジフトの描写とか戦闘シーンとか、ゲームでは表現しきれない部分がどんな感じになるか楽しみだし、監督生像に振り回されすぎずに楽しみたい

    返信
  11. プロローグで学園長が「新入生が一人足りない」って言っっていてどこからともなく現れたのが監督生なわけでしょ。ということは、監督生の代わりに入学するはずだった生徒がいたと思うんだ。その子は地球(?)に召喚されたとかもありえそう。獣人とか人魚だと生きていくのが大変そうだなあ。

    返信
  12. >>4578
    全ての人を納得させることが出来ない問題だから大変だよね
    私達に出来ることはどんな形になっても過度に騒がないことくらいだね

    返信
  13. >>4568
    もしかしたら漫画版の監督生が勝手にそう思い込んでるだけかもしれないし、そうでなくてもあくまで漫画版ではそうってだけじゃないかな
    公式から出るコミカライズとは言え、それが=ゲームでもそういう設定というわけではないと思う
    スタッフの方々の解釈はこうなんだなと捉えておく方が良さそう

    返信
  14. 監督生が男の子だったら引退する人も女の子だったら引退する人も
    中性的でごまかさないで欲しい人も絶対に中性的でいて欲しい人も
    なんとか顔を隠して欲しい人もこうなったらしっかりビジュアル固めて欲しい人もいるから大変だ…

    返信
  15. >>4570
    そういえば兼業先のソシャゲも主人公が性別不明だったけどノベライズ化で男主人公として出す際、プレイもしてる運営の人が
    「プレイヤーによって主人公の性別はそれぞれだからあくまでこの小説ではそういう世界線なだけと考えてほしいしなんなら自分は異界(ちなみにいろんな異界を旅する作品です)ごとに性別変わる」というフォロー(最後の発言は吹いたけど)があったおかげかあまり荒れずにすんだな
    まあツイステより人口少ないのと年齢層高めだからでもあったけどね

    返信
  16. >>4570
    プレイヤーごとにゲームの進め方もカードの集まり方も違うし、既にユーザーの数だけパラレルワールドがあるようなもんだしな

    返信
  17. >>4568
    まあ自分が記憶ないまま知らない場所にいきなり来たら誘拐!?拉致!?って思うだろうからなぁ…

    返信
  18. >>4571
    被疑者黒い馬車さんやったんか

    返信
  19. >>4568
    つ、連れ去られた
    担当さんが連れ去られた描写や事実の有無とは無関係にそれっぽい煽り文書いちゃったのか、マジでそういう描写があるのか気になる…

    返信
  20. 削除されました

    返信
  21. >>4568
    黒い馬車「冤罪です」

    返信
  22. さすがに漫画で主人公の姿をまともに出さないのは難しそうだから中性的な主人公になるんじゃないかな
    アプリ制作陣直々のコミカライズだから、先生たちからプレイヤーの数だけいろんな世界線の監督生がいてもいいみたいなフォローは入るかもね

    返信
  23. >>4564
    きっとあの機械が親子丼の作り方知らないんだ…
    我々が布教しなきゃ

    返信
  24. 監督生って連れ去られてたんか…
    寝てたらうっかり謎の穴とか歪みとかに落ちたとかではなく連れ去られてたんか…

    返信
  25. >>4554
    斬新すぎでわろた
    オフへとか何が行われてるのかまったくわからんなww

    返信
  26. >>4562
    1、2章は監督生やや影薄いもんね
    自分はやな先生デザインの美少年または美少女ならどっちでも大歓迎なんだが

    返信
  27. 削除されました

    返信
  28. 知ってるかマブ。ご飯と卵と肉と玉ねぎがあれば親子丼っていうすげー美味いもんが作れるんだ…だからそんな悲しい顔をしないでくれ…。
    あの世界に卵かけご飯とかあるのかね?

    返信
  29. 削除されました

    返信
  30. なんというか監督生は吹き出しだけ、とか出ても手先だけとかにするような気がしている
    あくまで気がするだけだけど
    プロローグ飛ばして一章なのは監督生を描けないからなんじゃないかなーって思ったり

    返信
  31. >>4559
    ソシャゲじゃなくてコンシューマーのコミカライズなら改変も補完もたくさん見てるけど
    ソシャゲコミカライズなら忠実に再現したものが主流なのかな?
    話が完結してるものとそうでないものなら違うのかもしれないね

    返信
  32. >>4554
    その発想はなかった

    返信
  33. >>4555
    そうか…?
    改変ない場合の方が多い気がするが…
    まあ結局連載始まってみないと分かんないしなー

    返信
  34. 削除されました

    返信
  35. 削除されました

    返信
  36. >>4549
    ゲームのコミカライズで本編では出てなかった内容の補完がされたり大幅な改変があることも珍しくないよ
    というか台詞の一言一言まで本編完全再現で付け足し一切無しのほうが少ないのでは

    返信
  37. グリム視点にしてみんなのケツまでしかまともに見えないコミカライズ

    返信
  38. >>4546
    ないない
    1年連載しても5章まで進むの無理だろうし

    返信
  39. 黒焦げドヤ顔で食わしといて低評価だとドスドスするリドルくんかわいいな…

    返信
  40. 削除されました

    返信
  41. >>4542
    それが一番怖い
    さすがに先生たちもその辺のデリケートさかわってるだろうし上手くしてくれるといいな

    返信
  42. >>4546
    コミカライズのこと?
    コミカライズ=既に出ている媒体を漫画に描き直す、描き起こすって意味だから内容はメインストーリー以上でも以下でもないと思うよ

    返信
  43. >>4544
    あのシリーズかわいいね
    5人のハーツがむぎゅっとくっついてるのもかわいい

    返信
  44. 肉2人におやつ使ったらおやつが無くなったので久しぶりに1年生で飛行術してるけど学園長が来た時、魔法史や錬金術だとびっくりしてるのに飛行術だとキタ━(゚∀゚)━!みたいにしてるのかわいい。エーデュースは肩が上がり気味のエースと腕曲がってるデュース(2人とも降下するとき白目になる)かわいい。パーフェクトで尻尾がぷりぷりするジャックかわいい。安定してるけど声が元気いっぱいなセベクかわいい。恐らく1番上手いエペルかわいい。この気持ちはなんだろう…。

    返信
  45. ゲームより先に監督生がつれて来られた理由判明はさすがにないよね?

    返信
  46. >>4539
    新連載予告に、「この世界で平凡に暮らすユウが連れ去られた先は」ってガッツリ書いてあるから、監督生はユウって名前でそれなりに出てくるんじゃないかな
    自分は監督生は1キャラクターで、男子校だから男の子だろくらいにしか思っていないから読むの楽しみにしているけれど、ちょっとの違いでも気になる人は読まないという選択肢はあると思う
    公式のコミカライズでも多少ゲームと違うこともあるだろうから、「こういう風にストーリーが見えてる監督生もいるのね」くらいの余裕を読む人も読まない人も持てるといいな

    返信
  47. 新しく出る寮ひとまとめのラバーマスコット、スカラビアがめちゃくちゃ仲良さそうで草。知らない人見たら勘違いするわ笑

    返信
  48. 監督生性別:監督生みたいな中性的な子だといいな
    どっちかの性別には偏らなければいいな(どっちに偏っても死ぬと思うので)

    返信
  49. 漫画化が嬉しい反面、監督生の性別はどちらでもいいけどコミカライズ版とは違う性別の解釈をしている人に対してマウントを取ってくる人が出てきそうで不安
    とにかく何があってもみんな違ってみんなボーテの精神を忘れないでほしいな

    返信
  50. レオナさんのぬい、目つきがやわらかくて可愛い
    怠そうな顔とかニヤニヤ顔とか顰めっ面ばかり見てる気がするけどああいう顔もできるのかしら

    返信
  51. うちの子たちじゃがいもとパン粉を全然持ってきてくれない…
    長時間でもこの2つだけが少ないからコロッケが全く進まない…

    返信
  52. コミカライズ化やアニメ化の話になると本編前の前日譚なら監督生出ないから
    荒れる不安要素の一つがなくなるかもって言われてたけどガッツリ1章だから出るよね
    まあ無難に中性的にでも変に出番削りすぎて不自然にならないよう本編の選択肢くらいの台詞は確保して
    なんとかかんとかいい感じにしてくれることを祈る

    返信
  53. コミカライズ化嬉しさよりこれ以上変に荒れないでくれよって気持ちが強い

    返信
  54. >>4490
    自分も今回の討論は興味深いとともに良い見方だなとも思ったよ。
    自分の凝り固まった考えとは別に、他者の意見を見て、「確かにこういう考えもありうるよね」ってできるのがこういった掲示板のよいところだなぁ

    返信
  55. ええええええええ!!!!!コミカライズ化だと?!?!?!

    返信
  56. >>4509
    審査員からしたらテーマがステーキと聞いていたのに、卵かけご飯出てきたらそりゃ怪しげな料理だってなるよw
    そういうゲームじゃないとわかってても、楽しすぎてレシピのやりこみ要素が欲しくなってしまう

    返信
  57. ツイステのおかげで早起き出来てる(二度寝はするけど)
    なお早寝は出来てない模様

    返信
  58. >>4513
    貰えるマドルは授業として作る料理とは別の皿洗いとかの労働の分だからじゃないかな?

    返信
  59. >>4521
    レシピが確定するまでは炭でもマドルもらえて、レシピが確定してからは購買部かラギーに余った材料売れる仕組みになるとか

    返信
  60. 1章がコミカライズ化されるということで楽しみ

    返信
  61. >>4520
    ニンニクもキャベツも割と入手しづらい素材
    メダルとマドルを集めたいなら一点集中じゃなく、色々回って色々作るのがいいと思う

    返信
  62. >>4368
    吊るされた男は某仮面ゲーだと刑死者の名前になってるからあがってるよ。4364に入ってないのは世界かな。某仮面ゲーだと物語クライマックスに向けて出てくる、主人公たちの仲間の絆を象徴してるよ。
    カードの意味としては正なら完成・成就・到達点、逆なら不完全・衰退・臨界点などなど…。ここに学園長当てはめても面白いかも。

    返信
  63. >>4521
    まあ、曲がりなりにも授業なので真面目にやって失敗する分には貰えるかなと
    今回みたいにシステム上の都合とは言え炭を量産してマドル貰おうとする方がおかしいのであって

    返信
  64. >>4524>>4525>>4526
    監督生朝はっやーい!ありがとうございます!やはりブロットの溜まりが早くなるだけで魔法自体は使えそうですかね。助かりました~!

    返信
  65. >>4522
    ・グリムが魔法石支給前から火の魔法使ってる(アズールとの契約で対価の魔法として差し出してるのでグリムの火は魔法)
    ・ブロットの説明がある2章でエースが子どもの頃から魔法使ってておばあさんに注意されてたって話してる
    (NRCやRSAの生徒は魔力量が多い魔法士が多いから魔法石のついたマジカルペン等が入学時に支給されるのかも?)
    から魔法石はなくても使える認識かな
    魔法石の説明に魔法道具の”心臓”とあるから魔法石があるとゴーストカメラみたいに一般の人にも使えるようになるイメージ

    返信
  66. >>4522
    どのエピだったかド忘れしちゃったけど、不良時代(入学前)デュースが2つ名付けられるくらいには大釜を出してたってのも、マジカルペンなしの魔法かな

    返信
  67. >>4522
    直接的な説明は無かったと記憶してるけど、2章のラギーがリドルとケイトのマジカルペンを盗むシーン(2-18)で
    ラギーにオフへしようとしたリドルが「マジカルペンなしにそんな強い魔法使って大丈夫ッスか?」って煽られてる

    返信
  68. >>4460
    肉ガチャもうちょっとで天井だから回す予定。

    返信
  69. 質問なんですけど、マジカルペンがなくても魔法って使える旨の説明ってありました?ブロットを肩代わり云々は覚えてるんですが魔法そのものは使えたかなと……どなたか教えてくださると嬉しい……

    返信
  70. >>4517
    バイトとして見るなら肉無しステーキ(炭)量産する子はクビにするべきでは
    多分今回限りの錬金術になるだろうけど、余った食材の処分方法が無いと効率厨監督生はストレス溜まるだろうから
    購買部かラギブチによる食材回収システムの実装が待たれるな

    返信
  71. 全部100%にしたので効率厨になろうと思うんですけど1番効率いいのってロールキャベツ作りまくるのがいいですかね?
    ビーフステーキだとニンニクがあまり落ちない気がして

    返信
  72. >>4504
    まじだ!!!!!
    教えてくれてありがとー!!!!!買わなきゃ

    返信
  73. >>4515
    一章作ってひとまず終了(反応次第で続編)か、予定はあるけど章ごとに時間を開けて出すかもね
    一部完結して一区切りはつけられる英雄ゲーと違ってまだメンストない寮もあるし

    返信
  74. >>4513
    バイト代と考えればまあ
    失敗したってその分をバイト代から天引きはしないよね?みたいになるので
    ただ2回目以降があったら炭作ったら減額か貰えないように調整が入るかもと思っている

    返信
  75. 材料集めさせようと思ってたけど寝ちゃった…

    返信
  76. >>4504
    え!?メッチャ楽しみ!!
    エピソード オブ ハーツラビュルって事は各章ごとに区切って連載するのかな
    それともFG○みたいに作画担当変えて並行連載する可能性が?

    返信
  77. >>4410 だった者です。
    共感&教えてくださってありがとう!
    ハッピーエンドを切に願う気持ち、モブファン、メンター…。言語化したら、こういう言い回しもできるのかと合点を得ました!
    皆さんの尊きキャラ&ツイステ界の皆に幸あれ!!

    返信
  78. ダークマターで350マドル貰えるの設定ミスな気がしてならないw

    返信
  79. ヴィル様とフロイドが審査員で並んだんだけど、その時10点の料理でね…二人共バンザイで喜ぶからバンザイが並んでね…
    可愛かったです!!
    マレウスの審査札を上げた腕を叩いて拍手を表すのも可愛かったです!!!

    返信
  80. オルトがどういう存在なのかに関しては公式から出されるまでいろんな考察見かけても自分の中で基本スルーの方針にしてるけど、オルトの強化とかしてると話し方のトーンとか普通の子供のような姿見るたびに時々叫びながらのた打ち回ってしまう…。

    返信
  81. >>4504
    構想担当が葉月わかなさん
    作画担当がコヲノスミレさん
    両名ともアプリ内でもクリエイティブアシスタントに記載されてらっしゃる方々らしい

    返信
  82. ステーキのレシピに卵と米ぶっこんだら「怪しげな料理」になった
    そうか、米がたいてないからか…(違う)
    某アトリエなら別のレシピとして登録されるんだろうけど
    「ステーキではない」から仕方ないね!

    返信
  83. トレイ先輩の錬金術回してたら聞いたことないボイス流れてきてびっくりした
    特別授業じゃないときの⭐︎3ボイスだったみたい
    まだ他のキャラにも聞けてないボイスあるんだろうなあ

    返信
  84. >>4504
    えっっっっまじか!!!!やば!!!!
    めちゃくちゃ楽しみだが、監督生の扱いがどうなるのか気になるな
    ワイ監督生好きだから、どんな感じでもとにかく荒れないといいなぁと願うばかりや…

    返信
  85. >>4504
    びっくりした 本当にコミカライズだ

    返信
  86. >>4504
    自レス
    確認してきた!!
    Gファンで4月号からメイストコミカライズはっじまっるよーーー!!!

    返信
  87. えっあの、えっ?
    こみからいず…!?勘違いだったらごめん!!
    Gファンの情報、詳しいこと知ってる人求むー!!4月号から新連載!!??

    返信
  88. >>4502
    2日後に始めた自分が336だから338日じゃないかな

    返信
  89. リリースしてから毎日かかさずログインしてる人って今ログイン日数何日目なんだろ?自分はリリース当日からやり始めたんだけど、結構インするの忘れることあってまだ327日目だからふと気になって…

    返信
  90. >>4488
    分かりみが深い

    返信
  91. >>4494
    もしループものなら最終目標はオバブロ勢も他のキャラもグリムも誰一人欠けずに今年度(監督生が編入した年度)を越えて来年度に辿り着くとかかしらね

    返信
  92. ニンニクが不作のようです
    にんじんは豊作のようです

    返信
  93. >>4475
    確かにオマージュを利かせるなら、メイン章ともいえる7章内で亀裂は入るかもしれないけど、終曲ディアソムニア!で前向きな終わり方すると思うからきっと大丈夫と信じているよ
    スカラもメインの4章でかなり大きな亀裂入ったけど、4章終わりでは前向きな終わり方してたし、お助け章である5章では関係性が微妙に変わりつつ今後も大丈夫そうな感じで落ち着いたし
    ディアソも7章で関係性に変化があるかもしれないけど、まあなんとかなるだろと思ってる

    返信
  94. >>4496
    サンキューセベク
    今すぐやってくる
    ついでに忘れてた単発有償もやってくる

    返信
  95. 人間!!!試験は終わらせたか!!!???

    返信
  96. >>4410
    すっごいわかる。私は基本的に本当に好きになったらこういう好きしかなくなっちゃう。
    人としてというかキャラとしてというか、敬愛みたいな感じかな。
    あんまり理解されたことがなかったのでこんなにもたくさんの人がそういった意味で好きなんだなってしれてよかった。

    返信
  97. >>4493
    オバブロ勢が亡くなる世界線はありそうだよね…原作でもヴィランズは生死不明とかあるし

    返信
  98. もしループものだとしたら推し何人か、もしくは全員の命がなくなる的な展開が襲来する可能性もあるのかなぁ
    流石にディズニーでそれはないかと思ったけど、割と元ネタでもプリンセスが仮死状態になってたり別ゲーでも主人公の体が消えてたりと色々あった……
    あちこちが阿鼻叫喚状態になりそう

    返信
  99. 6章の過去回想で(生前?人間だった頃?)のオルトのシルエットが出たら辛すぎて泡吹いて倒れる自信がある。

    返信
  100. >>4380
    シーフードピザもありかな

    返信
  101. >>4393
    もう終わった話題だと思うけどコメ主の感じた感想を大事にしてほしいな。100人読んで100人みんな良い!と思う話なんてない。私も中盤のヴィルのやり方はいくら学校の看板背負ってたり相手がネージュであっても褒められたやり方ではないと思う。でもあれくらいしないと2位になるほどチームは成長できなかったと思うし。ルークが今までそれを見てたのは、(これは私の個人的な考えだけど)エペルの気質(負けん気の強さ)もなんとなく察していて本当にやばい!と感じたらルークが2人を引き離すつもりだったんじゃないかな。デュースのケアもしてるしあれがなかったらデュースはエペルと腹割って話せなかったし。ルークが信奉するヴィルの美が「どんな手を使ってでも美しくなる」=その為なら他人も使い潰す、だからそのまま見ていた、とも取れる。長々と書いてしまったけど自分の感想は自分のものだから間違いも何も無いってことでした。ほんとに長いですすみません。

    返信
  102. 調達終了後に時間空いちゃった時にリドルくんに「効率よく〜」って言われるとゴメンナサイってなる

    返信
  103. ログイン時やホームで監督生の誕生日をお祝いしてくれる機能(魔法石プレゼントとかボイスとか)が物凄く欲しい

    返信
  104. >>4486
    お知らせが19日18時、ガチャ開始が22日16時じゃないかな

    返信
  105. アズールくんの誕生日ガチャって19日かな?
    それとも22日かな?
    早く引きたいです

    返信
  106. 食材調達のチームのリドル、シルバー以下3人をスケモン不良トリオ(デュース、エペル、ジャック)にしてる。何がどうってわけじゃないけど可愛い。ただそれだけ。かわいいは正義。

    返信
  107. >>4402
    サバナクローでウニが取れるらしい…!

    返信
  108. >>4476
    森で迷子になった幼いシルバーを家まで導く小鳥になりたい

    返信
  109. >>4473
    違う選択授業もいいね
    ツノ太郎は音楽が見たいな
    弦楽器の腕前も気になるし歌も上手そうなイメージ

    返信
  110. 米が余りすぎて米農家してます。白米があれば、何でも食べれるよみんな…だから嫌な顔しないで…

    返信
  111. >>4474
    ああゴメン食べ方というか一般マナー
    制服でもジャケット着てなかったり
    授業サボったりで普段はいろんな事なぁなぁで済ませてそうだなって

    返信
  112. >>4476
    あ~それいいね
    小動物になって木の実とか渡す体で膝とか手のひらに乗りたかったわ

    返信
  113. ニンニクが3日に1回のペースでしか来ないんだけど
    ワイ監の運が悪すぎるだけ?

    返信
  114. >>4465
    それで言うとオクタがダブった自分の魂はオクタという事に…?

    返信
  115. 幼きシルバーのために野いちごを探す小鳥になりたい人生だった…

    返信
  116. かねてより6章の不穏さが叫ばれてるけど、7章も心配
    というのもこれまでのメインストーリーを見ると原作のオマージュがかなり利いていて、そこを考えるとシルバーとそれ以外との関係がどうなるんだっていうのが……ディアソムニアってすごい仲良し家族って感じで好きだから亀裂でも入ったら泣いてしまう

    返信
  117. >>4471
    まだ食べ方出てもいないレオナのマナーが既になってない扱いでワロタ

    返信
  118. >>4467
    ツノ太郎はどうかなぁ
    マスターシェフは今後あるとは思うけど審査員の面々は違う選択授業できそうな気がする

    返信
  119. >>4449
    4章が終わってから「中継されていなかった」と判明するまでかなり間があったから、5章前編より前にも描かれた二次創作は「中継された」ことになってるんだと思う。なんというか、二次創作あるあるですな。
    それはそうとして「(社会的に)いぎででよがっだ…」ってなったよね

    返信
  120. >>4381
    本人がやってないだけで一般的なマナーは一通り知ってそうな気はする
    レオナもそんな感じ
    あと豪華な料理がテーブルに並んだかはわからないけど人工調味料とかなしの素材や料理の味がわかる食事で育ってそう
    だから良し悪しがわかるし駄菓子にハマったとか

    返信
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。