今回のイベストでアズールがジェイドをお前って呼んだのがなんか意外だけど特別感あって良かった
2760. 名無しのヴィランズ2020年11月10日 18:04
>>2754
アズールはリーチ兄弟の事は「お前」って呼ぶよ
パッと思い出せる範囲だと4章でも「本当にお前は一言余計だな、ジェイド」って言ってたし、豆イベでもお前呼びしてたよ
身内感あってとても好き
2766. 名無しのヴィランズ2020年11月10日 18:16
>>2760
わかる。双子にだけ口悪くなるの好き
2785. 名無しのヴィランズ2020年11月10日 19:01
>>2760
激しく同意
アズールが心を許してるのを感じるよね…過去に辛い思いをしてたのを知っていると尚更…あの3人の間に入れる人はいない(確信)
オクタヴィネル3人で卒業後もずっと仲良くしててね!!!
2805. 名無しのヴィランズ2020年11月10日 19:27
>>2785
オクタの当人たちは飽きたら離れるとか言ってるけどお前ら離れる気全くないだろ!!好き!!ってなる
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
フロイド他の生徒はあだ名で呼ぶのにジェイドとアズールは名前で呼んでるのも特別感あってすき
いつからタコちゃんからアズールに昇格したんだろう
でアズールは呼ばれてどう思ったんだろう。自信持ち出してただろうから当たり前だと思ったのか、うれしかったのか
うれしかったらとても尊い
家まで入ってくるタイプの野良猫と飼ってない認識の人間みたいな関係だなって
飽きたら離れるっていうのは本心だと思うけど一生飽きないとも思う
SMジェイドのパソストで知った海の世界が怖すぎて、この三人がこうして仲良くいられるのも当たり前じゃないんだよなって尊さが増したな…。
毎年の誕生日全力でお祝いしたい…
たしか通常時は「あなたたち」で丁寧語、怒ったりして素に戻ったら「お前たち」でタメ口になってたような?
そのギャップのおかげで身内感溢れまくってていいな~と思いました
確か元ネタのアースラが2匹のウツボをお前呼びしていた気がする
可愛い私の部下たちの名残だとしたら素敵
自己レス>>7
企業→起業
変換ミスった
この3人は卒業後も一緒に何かやってんだろうな〜ってのが容易に想像できる
企業したり…ってモストロ既にやってるから事業拡大か
CMでアズールが双子入りの玉を抱えてたけど、アズールにとって二人は強さ・美しさ・憧れの象徴とかを超えた、絶対的なものなんだろうなって…。
光を浴びた二人が泳いでるのを海底から見てた自分が、並んで歩けるのが嬉しくて…はあ、語彙力が無いけどとにかく尊い!って感じですね。
仲良し~幼馴染み~!とか思ってたけど、ただでさえ人数が少ない人魚で、しかもフロイドは同じクラスだったのに記憶にないんだよね…アズールと双子の温度差を感じるようになってしまった
小さいころから仲良さそうなのに
ちゃんと友達になったのは中学以降からなんだっけ
ジェイドの「ラギーさんが山菜のレシピを2つ下さった」「アズールが大きな水槽をくれた」って台詞を聞いて、アズールに対しては尊敬語を使ってないのが身内感が出てるなぁと思った
台詞のこういう細かいところにまで気を配ってキャラ同士の関係を表現してくれる運営さんGJ
ジェイドが「〜しなさい」って言い方をする時があるのもフロイドとアズールに対してだけだよね
(訳:ワイ監も「〜しなさい」って言われてみたい爆)
確かアズール オバブロ戦でも双子はゲストキャラクターになってないんだよね…尊い…
ほんとそれ!
3章では寮内で反旗を翻した人(?)が居なくて、オクタそういうとこやぞって思った
わかる、超わかる。お前ら卒業どころか死ぬまで3人仲良くやってくれ!!!!って感じ