まとめイグニハイド

【ツイステ】イデアお風呂とかどうしてるんだろう?

コメント16

無題

361.  名無しのヴィランズ2020年09月19日 20:44

ふと思ったんだけどイデアお風呂とかどうしてるんだろう?髪洗うとしゅわーってなりそう

365.  名無しのヴィランズ2020年09月19日 20:47
>>361
元ネタ的には消火→ハゲる
んだけどキャラゲーでそんな事するとは思わないので火が小さくなる→ショートカットになるとか?

379.  名無しのヴィランズ2020年09月19日 21:11
>>361
イデアの髪は水掛けたら禿げるか的な話題見る度に

「また髪の話してる…(AA略」

ってなってる氏を想像して笑ってしまう。もっとやってほしい

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. 1、水に濡れても消えない
    2、炎が消えて地毛のみ残る
    3、スキンヘッド

    髪の毛編んだりしてるから、基礎となるロングの髪があると予想してみる。

    服とかが燃えないところを見ると、炎というより一本一本が発光体だったりして。それが揺らめいて炎のように見えてるからそう呼んでるとか?

    返信
  2. イデアの髪に水かけたらどうなるかも知りたいが、髪の毛に触ったらどうなるのかも知りたい
    触ると本物火みたいに「熱ッ!」となるのか?それとも普通の髪の毛なのか、氷のように冷たいかもしれないし、触れずにすり抜けてしまうかもしれない

    返信
  3. 文系だから詳しくないけど普通に火なら酸化還元反応だっけ?
    水で鎮火するのは熱と酸素の供給が無くなるからかな?
    けど服が燃えてないからそれこそホタルイカと同じような冷光だと思うんだよな
    エネルギーは熱と光に変換できるから何某かのエネルギーが光に変換されて垂れ流されてる状態かなーと
    これは水の中でも大丈夫だと思う
    たしかウミホタルが光をタコ墨と同じような使い方してたと思うし
    風呂の中でも湯に溶けながらたゆたうかもしれん
    気体だったら泡ぶっくぶくだが

    返信
  4. 引火ガス発生してる温泉地帯に行ったら…

    返信
  5. 深く考えてはいけません

    返信
  6. 燃えて「見える」ってだけじゃないと常時全裸マンやし(腰より下まであるからパンツすら燃える範囲)
    魔力飽和的な感じで視覚では立ち上って見えるけど髪の毛実体もちゃんとあると思う(毛先は跳ねても重力に引っ張られて下に向かって生えてるからまるっきり炎ではない物質感がある)

    返信
  7. >>3
    これ見てイデアがハゲたまま始まるオバブロ戦想像してしまったw

    返信
  8. 立ち絵変える手間があれだっただけだろうけどグリムの火は三章で海に入ったとき消えてなかったね

    返信
  9. 頭周りの毛は透けてないように見える(=実際の髪の毛?)から水被ったらそこだけ残るんじゃないかな
    つまりショートヘアのイデア先輩が見られる可能性

    返信
  10. 感情に左右されて色が変わったりもしかして消えたりして水は関係ないかもしれないね
    水の中でも光ってそう
    いやでもハゲたって構わん
    髪がなくたって推しを愛する心は変わらないぞ!!!

    返信
  11. やだなーw最推しの髪の毛がカツラだったらww

    返信
  12. ハデスみたいになるんだったら炎(カツラ)が取れるんじゃないかなw
    まぁグリムも気になるけど

    返信
  13. 風呂入るの面倒くさくて魔法で済ましてそうってイメージがある
    そしてオルトに怒られる

    返信
  14. オバブロで赤く燃える髪はめっちゃ見たいけどハゲは流石に反応に困るw

    返信
  15. そもそもガチで燃えてるなら皮脂とか燃え尽きるだろうから洗う必要ないのでは
    頭皮がどうなってるかは知らん

    返信
  16. 髪が燃えているってことなら鎮火したら地毛の部分が見られる可能性

    返信