グリム体長70cmって判明したけど逆にイメージできない…
犬猫で言ったらどのくらい…?
9281. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:44
>>9279
ゴールデンレトリバーより大きい
9288. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:49
>>9281
ゴールデンより大きいの!?!?!!?!?
ごめん9279じゃないんだけどめちゃくちゃ驚いて反応してしまった
ゴールデンより大きくて二足歩行してるの…グリム…
9290. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:51
>>9288
ごめんゴールデンのは体高だったから4足状態のゴールデンより少し大きいくらいでした
9284. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:45
>>9279
大型猫の代表的なメインクーンが伸ばすと1メートルくらいだからそれよりちょっと小さい感じ?
9285. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:46
>>9279
しっぽ含めて70cmだと思ってる
中型犬くらい?
9295. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:52
>>9285
エーデュースのときは全長でグリムのときは体長って使い分けてるし70cmは尻尾抜いてると思う
9292. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:51
>>9279
32型テレビの横幅がそれくらいらしい
犬だとバーニーズマウンテンドッグの体長がそれくらい
ただ、体長っていうのは犬だと四つ脚で立ってる時の胸〜お尻までの長さの事で頭と尻尾は含まれない要は胴体の長さの事なんだがグリムは二本足で立ってるから恐らく耳のてっぺん〜爪先までの全長の事なんじゃないかなと思う
猫とかもびろーんって伸ばすと思いの外長えなってなるし、ひっくるめると「かなりデカめの猫くらい」なんじゃないかな?と思ってる
知らんけど
9296. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:53
>>9292
自レス
犬の大きさは四つ足で立ってる時の地面から背中までの高さを示す「体高」、胸〜お尻までの長さを示す「体長」があるよ
9300. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 18:54
>>9279
体長って陸上動物は鼻先からしっぽの付け根までだから70センチだとたしかにレトリーバーくらいだね
ただレオナ実験服見ると、せいぜい柴犬くらい
しっぽを含めて70センチの可能性もあるのかな…
動物じゃなくて、魔物だし
9307. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 19:00
>>9279
自レス
じゃあポップアップショップのグリム像は小さいのかな?
メインクーンと一時期ずっと一緒に居た時があるからそれくらいと思っときます
いつか等身大グリムぬいぐるみきたらいいなー
9315. 名無しのヴィランズ2020年09月17日 19:09
>>9279
昨日うちの猫が手足伸びたまんま寝てたから何となく見てたけど頭の先から足先までだと多分70センチ超えそう。結構大きめの猫です(メインクーンではなく雑種)。猫は伸びたら四つ足で歩いてる時より体がかなり長くなるから、グリムの測り方と一緒かわからないけど。
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
狸呼びの理由がこんなところで判明するとは
ストーリーで70cmって出た瞬間めっちゃ笑ってしまった
70cmって成猫より1周りか2回り大きいくらいのサイズ感かな?
>うちの猫が伸びたときの足の先からしっぽの先まで80cmくらいだから
うちの雄猫もそれくらいだから、体長判明で大きさが急にイメージしやすくなった
男の子は重たいよね
グリムは頭も腹もでかいからさらにずっしりしてそう…
体長が70㎝ってでかいなあ。猫の比率に合わせると体重も多分6㎏以上はありそう
6kgのピカを肩に乗せるのですら大変なのにグリムは無理なのでは?
某黄色いネズミと同じぐらいだと思ってた
ピカチュウとかケロちゃんくらいだと思ってたけどジバニャンサイズだったのか
ピ○チュウのイメージからモノ○ケ姫の山犬みたいなイメージになったは
…石を食べるたびに大きくなっているとかじゃないよね?
9月と11月にファンブックと設定資料集が発売されるけどそこで他キャラとの大きさくらべが載ってればいいね
うちの猫が伸びたときの足の先からしっぽの先まで80cmくらいだから一般的な猫の大きさなのかと思ってたんだけどもしや違うの!?
ピカチ〇ウ的なくらいだと思ってた…で、でかいね…?抱っこも肩乗せもできないのか…そうか…
とりあえずテッシュの箱3つ立てて測ってみたら68.5㎝だったからだいたいこんなもんか
約70㎝と知って目線がエデュースの尻あたりか。とか高身長組の股下潜れるのか。とかしか考えてなかった…
ウチのラブラドールが背小さめポッチャリ30kg(50cm?)
てことは、70cmて知人のゴールデン50kg(超背大きめ太い)より大きい?
2本足で立ったら大人女性の肩に手が乗り背が変わらないくらい???
グリムは抱っこできる大きい猫サイズかなと思ってる
猫が身近にいないから長さと重さが分からないけど
>>17
一連のレスで1番びっくりして推しpkの高さ調べてきてしまった。
ミズゴ〇ウ0.4m、ヌマク〇ーに進化したら高さ0.7でグリム、トラ〇セルと同じ……脳がバグる……
ポ○モンで言うとニャヒートが0.7mの四足歩行猫なんだけどそれぐらいかな……でかい……
うちの猫3匹をちゅーるで釣って立ってもらって(not虐待)確認してみたところ、特に大きくない普通の猫よりちょっと大きくて、大体4-5キロ位の重さだと推定される。
自立してくれるんなら、体感的に3キロの重さを肩に乗せてるのだな……
pkmnでいうとトラ○セルくらいか……(わかりづらい)
伸びた猫くらいなら70でもまあ……ってなるけど、落ち着いて考えて、あのバランスだよ!?頭のサイズが化け物でしょ!いやグリム大好きだけど!ちょっと怖いよ…!
体長と体高がごっちゃになってる監ちゃんがチラホラ…
猫か狸かって迷う絶妙な大きさだねー
あのルークが毛むくじゃらとしか言わないごった煮魔物なんだろうけどしっぽが細いからねこたん寄りだと思ってる
マスコットにしてはでかいね確かに魔物って感じ
と言うか最初に制服欲しがってたけどこのくらいの大きさなら納得かも
うちで飼ってる雄猫(雑種)が抱っこ大好きで立ってると足元に来て抱っこ強請ってくるんだけど、前足が腰に届くくらいに伸びてて頭の位置が大体70cmくらいになるからそのくらいだと思ってる
大きめの猫くらい?体重も分かればなぁ
プロローグ後のOPアニメではいつもの立ち絵よりスリムに見えるからああゆうかんじでイメージしてた…70cm…
肩のりサイズだと思ってたから思ったよりかなりデカくて驚いた
肩に乗せたら監督生の肩が死ぬな
せいぜい大きな猫くらいの大きさだと思ってた。
イリオモテヤマネコが60cmくらいの様なので相当デカい。
Twitterでリドルと並べた絵を描いてた方がいらしたけど、めちゃくちゃでかくて笑ってしまった。
ジバ〇ャンと同じ身長らしい(妖怪〇ォッチガチ勢監督生トッモ情報)
オープニングみたいなアニメーションのグリムよりでかいw
これは狸呼びが納得の大きさ
それだけ大きければツナ缶1個じゃおなかいっぱいにならなそうだ……
2歳児くらいかな
愛玩動物のイメージだったから大きい
でもすっごくもふもふしてそう!
鼻先からしっぽの先までは「体長」じゃなくて「全長」だね
勝手にピ○チュウ(40cm)サイズでイメージしてたので思ってたよりかなりデカくてびっくりしました
妄想は肩に乗るくらいの、CCサクラのケロちゃんくらいだと思ってたからね