まとめ

【ツイステ】2年寮長組VS3年寮長組ならどちらが勝ちそうだろう?

コメント38

無題

6187.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:04

2年寮長組VS3年寮長組ならどちらが勝ちそうだろう?
実力は3年生が上だけどチーム内で内輪揉め始めそう
2年生は目的が合えばわりと連携取れて良い動きしそう

6189.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:06
>>6187
下手したら3年寮長2人しか揃わんしな

6191.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:13
>>6189
最悪の場合3年参加者1名もあり得る
レオナ(面倒で不参加)イデア(周囲からの圧で参加表明はしたけど当日に逃亡)マレウス(そもそも呼ばれない)

6194.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:14
>>6191
ヴィルサン頑張って……

6197.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:23
>>6187
2年生はこういう時カリムがいるのが強い
3年生はほんと協調性がね…アズールあたりが煽りまくって、3年生激おこからの協力体制が取れたら圧勝するんだろうけどな

6210.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 21:48
>>6197
3年vs3年vs3年vs3年vs2年になる予感しかしない

6218.  名無しのヴィランズ2020年09月12日 22:01
>>6210
ダークライ投入したくなる

6324.  名無しのヴィランズ2020年09月13日 01:24
>>6187
マレウス1人でも勝てるんじゃない?
世界屈指で規格外扱いだから…マジフトでも相手に魔法使わせないらしいし

6327.  名無しのヴィランズ2020年09月13日 01:29
>>6324
マレウスは戦う以前に呼ばれるかどうかの試練があるから…

6329.  名無しのヴィランズ2020年09月13日 01:36
>>6327
世界最強クラスらしいから今回は来ないで頂こう…

引用元:当ブログ雑談板

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. まぁ真面目に全員集まると仮定して魔法力わりと重視のマジフトでマレウス相手に魔法使えない(使う前に終わってしまう)、1点も入れられないと証明されている以上マレウスいる時点で3年だよな
    これは2年が弱いとかじゃなく学校のトップクラスの頭良い子か世界的学者かってだけで
    マレウス抜いた3年と2年の魔法勝負ならヴィルの実力が不透明だからまだなんとも…
    イデアは出てる情報では強そうだしヴィルも決して弱くないだろうからそれに+レオナだから3年勝ちそうだとは思う

    返信
  2. >>30でもイッツアディールって魔力消費量半端ないらしいからそんなにばんばん使えないよね…
    マレウスはともかくレオナ、ヴィルイデアの防御魔法の質に寄りそう

    返信
  3. 仮に全員集まったならマレウスがいる3年圧勝で、マレウス抜きにしても最初手でリドルが魔法封じてカリムで水責めして勝てるかどうかじゃないかな
    ユニーク魔法抜いても魔法学校での1年の差は大きそう

    返信
  4. 3年vs3年vs3年vs3年vs2年は草生える

    返信
  5. とりあえずダークライでここのスレ民の世代を察したwww
    戦うと誰が強いの前にそもそも揃わないあたりがNRCクオリティだな

    返信
  6. なんでもかんでも戦いに放り込まれるダークライくん可哀想
    順当に戦うとしたらフィジカルな面だとイデア以外強いし、頭脳戦でも3年には素で天才肌なイデアがいるし、3年生には勝てなさそうだよなぁ…正直マレウス居なくても3年は勝てそう。

    返信
  7. そういえばマレウスはマジフト大会には出場出来たんだな

    返信
  8. >>8
    ツルツルピカピカの泥団子を作る為の舞台が調う

    返信
  9. >>28
    レオナは防御魔法が間に合えば防御できるけどツノ太郎はともかく、オバブロしない限り自力”解除”はできないよ。
    メイスト読めばわかる事だけどイッツアディールは契約不要だよ。何人か吸収したら即オバブロするけど。

    返信
  10. 命の保証無しでいいなら初手魔導砲か初手マレウスの雷だけで終わりそう

    返信
  11. >>20
    メインスト読んだ限りレオナとマレウスはオフへを自力解除できるしイッツアディールは契約しないとダメだからユニ魔前提なら2年に勝機はないと思う

    返信
  12. >>19
    そこはやはりパルキアで…

    返信
  13. >>24
    ボーテ100点先輩「~Fin~」

    返信
  14. >>24
    2年寮長VS虚無は草

    返信
  15. 最悪ヴィルも仕事の関係でいない可能性あるから
    そもそも3ねん誰もこないかもしれん……

    返信
  16. 三年寮長の全員優秀なのに全員問題児で団結できない感じ好き

    返信
  17. 全員に勝利を目指す意志がある前提なら協調性のなさ差し引いても3年圧勝だと思うけど、
    学園のパフォーマンスの為のショーバトルとかだとやる気ない(レオナ)やる気ない(イデア)呼ばれない(マレウス)真面目にやる(ヴィル)で3年が圧倒的に不利だろうね
    2年は優等生優等生光属性だから全員真面目にやりそう

    返信
  18. 普通なら数の多さだけでも3年寮長が有利なのに揃わないのでは仕方ないなwとりあえず武闘のみならイデアを除いた3年寮長なら誰でも一人で2年寮長ズに勝ちそう(リドルくんはやっぱり小さいしカリムくんは護身術くらい習ってそうだけど武闘派ではなさそうアズールは…言わずもがな)

    返信
  19. 初手オフへとイッツアディール発動が早いか、対策されるのが早いかの早撃ち勝負になりそう

    返信
  20. >>13
    サトシにバカヤロー呼ばわりされるのは誰になるのか…

    返信
  21. そもそも3年に魔法チート(マレウス)と科学チート(イデア)がいる時点で…
    2年は3年と違って協力出来るだろうから3年がいかに仲間割れしてかつ2年がそれをどれだけ的確につけるかだろうなぁ
    あと3年寮長がレオナ以外ユニーク魔法分かってないからユニーク魔法の相性次第ではってのも有り得るかも

    返信
  22. 魔法抜きの拳でのバトルなら3年だろうか。
    でもカリムくんを殴れるか…?ワイは無理…いやカリムくん生まれ育ちてきに護身術くらいできそうだけどさ

    返信
  23. ちゃんと全員来て戦うなら3年生が勝つだろうな
    仮にツノ太郎がいなくてもやっぱり3年のが強そうなイメージ、何か3年寮長って強キャラ感あるよね

    返信
  24. 全員まともに参戦できたらと仮定すると
    魔法対決はツノ太郎のいる3年が圧勝
    フィジカル対決もイデア以外チート揃いの3年が圧勝
    頭脳対決はカリムの存在と連携チーで2年の勝ち
    って感じかな?
    3年寮長は天才&天才肌の集まりで協調性以外は隙が無いよね
    2年寮長も秀才2人が優秀だけどフィジカル面が弱めなのと
    やっぱ3年にツノ太郎がいるからキツいと思う

    返信
  25. >>5
    昔ポケモンの映画で「ディアルガVSパルキアVSダークライ」ってのがあったんですよ
    そこから三つ巴(もしくはそれ以上)の戦いになると何処からともなくVSダークライをいれるというネタが出来たんです

    返信
  26. >>3
    ダークライとヴィル様が手分けして残りの3年を引っ張り出してくることだけわかる

    返信
  27. >>5
    ポケモンの名前ですよ

    返信
  28. 多分ほぼ互角だと思います

    返信
  29. >>9
    いや草、察したわw

    返信
  30. 三年生はテニスコートの真ん中に線引いてダブルスみたいな感じになりそう(分かりにくい例えでごめん)
    マレウスが攻撃でヴィル様がサポート、イデアが後方支援、おじたんが全体をまとめて…って協力できればめっちゃ強そうだけど多分無理だし

    返信
  31. ダークライネタすこ
    キングスロアーVSオアシスメイカー見てみたい

    返信
  32. ステゴロなら2年寮長ズvsヴィル様でもヴィル様勝てそう

    返信
  33. 来る来ない別として全員いる仮定なら確実に3年な気がする

    返信
  34. ダークライとは?

    返信
  35. vsダークライネタに簡単に笑っちゃう系の人間だから今回も笑ったわ。なんでこんなに面白いんだろうな

    返信
  36. 3年vs3年vs3年vs3年vs2年vsダークライで草

    返信
  37. こうやってみたら2年は協調性あるな
    ツノはチートだしむしろツノVS他寮長の構図にしかならなそう

    返信
  38. おじたんだけならヴィルサン引っ張ってくるのは割と難易度低そう
    イデアマレウスもとなると大変すぎるけどw

    返信