カリムがお茶にお砂糖を入れない日本の緑茶を知ったらカルチャーショック受けそう。
お茶にお砂糖を入れないのは世界的にかなり少数派みたいだし、ツイステ世界でもあまり緑茶は浸透してなさそう。
987. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 22:47
>>985
ワオの海外の友人が緑茶初めて飲んだ時みたいなことしそう。具体的に言うと砂糖を緑茶にどばっと入れる。
990. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 22:50
>>985
甘い緑茶もうまいで
993. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 22:56
>>985
スーパーのチルドコーナーに砂糖入った緑茶飲料?が売ってて、飲んでみてどの層に需要あるんだこれ…と思ったけど好きな人は好きなのかな。
砂糖入れる文化圏の人には自然なのかも。
996. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 22:59
>>985
昔ヨーロッパのスーパーに行ったら
「日本人か?これがうちの店で1番人気のジャパニーズ緑茶だ!」って緑茶に砂糖とレモンがたっぷり入ったやつをおすすめされたことがある…
暑そうな熱砂の国はもちろん、ヨーロッパも日本人の感覚からすると相当甘いよね
トレイお手製のタルトとかも、超甘いのかも
1005. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 23:08
>>996
宝石のように輝くくらい苺に飴的なの塗ってんだもんなあ
1013. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 23:16
>>985
濃茶とか振舞ったら毒だと思われそうw
1027. 名無しのヴィランズ2020年09月01日 23:38
>>985
和菓子も添えて日本式のお茶を一度召し上がって欲しい
一度でいいから、その後砂糖入れてもいいから
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
甘いものばっかり食べて太った方が、イケメン美人だって思われてるっていうのもあるんだろうね。
インド映画の俳優さんは筋骨隆々で太ましく、女優さんはむっちりグラマーな人が多いし。
恰幅が良いと裕福で雄々しく、威厳があるように見えるんだろう。
王を讃えよ!バーフバリ!!
お茶の煎れ方を極めたのが日本人(狭く深くスタイル)
お茶の飲み方を増やしたのがイギリス人(浅く広くスタイル)
ちな、お茶が普及し始めたばかりの英国では緑茶に砂糖を入れてた
夏の強い日差しのときにジュースが飲みたくなるみたいな感じで
年中暑い国だと甘いお茶が美味しく感じるんだろうけどね
暑い国の人たちは糖分で体温を低下させるから飲み物は熱くて甘いものが多い
砂糖ばっかだと当然人体に悪いからスパイスいっぱい入れたりしてバランスを取ったりその後の食事で消費されたエネルギーを補うとかなんとか
>>5
ブラックコーヒーはミルクの入ってないコーヒーであって、砂糖は入もブラックらしいので
もしかしたら海外ではブラック(砂糖入り)で甘いドーナツを食べてる可能性もあるかも
暑い国だと汗かいて消費できるから糖分取りすぎても太らないんだろうな〜?と思ったけど平均的な気候の国でも甘いお茶が主流なら珍しいって事なんだな…麦茶に砂糖入れる人日本にもいるけどね
世界的に緑茶に砂糖入れずに飲むの珍しい部類だからね
海外で日本人のイメージする緑茶(ストレートティー)はまず無い
昔、外国人に緑茶や抹茶をストレートで飲めるのは一緒に出されるあんこや和菓子のあの独特の強い甘みがあって初めて成立するんだ!って言われたことならある
カルチャーショックになるかはその人の事前の知識量によるけど、商家だと色んな輸入食を目にしてるかもだし「砂糖入れない面白い国」って言ってくれるかも。
貧しいのかと思われそう
母親が台湾の人だから
よく台湾に行っては、お茶飲んでたけどいつも甘かった。
小さい頃の事だからお砂糖が入ってるとは思ってなくて、外国のお茶は甘い茶葉なんだと思い込んでた。
そうだよな…砂糖だよな…
何も言わずにこれお茶(※砂糖なし)です、とジャミルとかに飲ませたら吹き出したりしないかな
いちごに塗ってんのは飴じゃなくてナパージュだと思ってた
まあ緑茶も紅茶も加工方法が違うだけで元を辿れば同じ茶葉だし(暴論)
てかちょっと前にもお茶の話題でまとめ記事できたばっかりなのにツイステ民お茶好きすぎないか…お茶会大好きハーツラビュル生の仕業か…?
甘いお菓子と中和させる甘くないドリンク文化って少数派なのか
と思ったけどドーナツとブラックコーヒーは世界的に鉄板だよね?
ラギーはコーヒー飲むんかな
2だけどちなみに静岡
アジアの国も砂糖入れる派多くてびっくりした
お茶の国出身だけど、うす茶糖っていう砂糖が入った甘い緑茶があって粉末で売られてたり自販機にあったりしたよ。美味しくて大好きだった
海外だと緑茶に砂糖入れて飲む人そんなに珍しくないと思う