こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。
▼過去の雑談記事
・Part.1「http://twstsoku.com/archives/22630346.html」
・Part.2「http://twstsoku.com/archives/23817878.html」
・Part.3「http://twstsoku.com/archives/24086992.html」
・コメント削除依頼「http://twstsoku.com/archives/24375128.html」
▼注意事項
※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
※コメント数が10,000を超えたら次の記事を公開します。
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
>>2752
わかる
見た目かわいいのに中身じじいなキャラだと思ってたら
笑い声だけちゃんと幼女で最高だよね
>>2707
ベルが人間に戻った野獣の瞳を見てあなたねって言うシーン本当に好き
野獣もガストンも同じ青い瞳だけどベルにはちゃんと違いがわかってるんだよね
>>2747無事に今日の分のクルーウェル先生摂取できた
ありがとう
>>2729
リリアちゃん!
全身絵見れるのって制服だけだよね?
そのうち式典服や運動着の全身絵見れるようになってほしい
>>2742
え!?クルーウェル先生と一緒に筋トレぇ!?
>>2729
ラギーの普段のシシシッって感じの笑い方も良いんだけど、2章のマジフト大会前にラフウィズミーを使ったとき「さぁ、潰されちまえ!ギャハハハ!」って言ってたの最高に良かった。字幕ではシシシッ!なんだけど音声ゴリゴリにヴィラン笑いだった
自分はヴィル様の笑い方が好き
しょうがないなあみたいな
>>2742
負けた分を明日に活かすんだ、分かったな?仔犬
星トレイ先輩、星のシュヴァリエ……
>>2729
ラギーのちょっとわざとらしい時の笑い声好き
監督生の名前「魔王」にしてるからか〇〇可哀想論見かける度にNRCと言う箱庭の中で全員等しく死を以て救済“してやろう”って傲慢な発想になる
誰か倒して
>>2722
追記
単語のミュート:設定とプライバシー→コンテンツ設定→ミュート中
RT非表示:非表示にしたいアカウントの右上かは設定
自衛の心がけ素晴らしいと思います。快適なTwitterライフを。
みんなクルーウェル先生に褒められてていいなぁ
今日は全負けして今から筋トレだなって言われた…
>>2707
美女と野獣は確かに見た目に関わらず愛を育んだけど、そういえばノートルダムの鐘は選ばれたのは結局イケメンだったよなと思い出してしまった
性格も良いイケメンだったし仕方ない気もするけど幼心に衝撃的なストーリーだったの覚えてるな
>>2716
リツイートのみのミュートも無理?
>>2729
1章のリドルオイスターソース事件で大爆笑してたトレイ先輩好き
普段は(笑)って感じだから草生やしまくったようなあの笑い方がやたら印象に残ってる
>>2729
エース!
カタカナのハで笑ってる感じがめっちゃすこ!
>>2718
自分もびっくりだと思う
普通に考えて上から学園長降ってきて特別授業しますとか言われたらビビるわな
>>2716
自スレ
2人ともありがとうございます!
さっそくNGワード登録して来る!
>>2721
自分も光で判別してたら赤と紫の違いがつかなかったから、棺の装飾で判断してる
>>2717
でも自分自身が褒められるのはあんまり得意じゃなさそう
想像できん
>>2721
え、あれってSRもSSRも同じ色だと思ってた!違うの?
>>2688
グッッッッボーイ
>>2729
フロイドのギャハハに近い方の笑い声すこやで
悪巧みしてるときのふふふ寄りもすこやけど
>>2638
大丈夫、その波に乗って明日もいいことあるで
みんな全キャラの中で誰の笑い声が好き❓
>>2716
作品の方のタグとかのワードをミュートするとか
>>2642
イベ限のPUより確率低くなってるからな…
最近というか自分が見かけてるうちで、シュラウド兄弟がたくさん話題に上がってるとハッピーな気持ちになる
まぁそれの幾らかは自分なんだがね!!!!
ハッピーシュラウド!!ハッピーイグニハイド!!明日も労働頑張るぞ!!名家育ちには少ないだろうけど2人へのお小遣いだ!!!!
>>2708
なんでアズールとかが褒めると途端に胡散臭くなるんやろうな
>>2687
うわー!めっちゃ反応してくれてありがとう!!
この攻略サイトでSSRが毎ターン回復発動って書いてあってめっちゃ気になってたんやけど、M1だけかー!
でもこのアズールくんバフ付いてるんやな!アズールくんめっちゃ有能やんお迎えするわ(真顔)
ありがとう姉貴たち!!!!!!!たすかりました!!!
>>2705
アズールじゃないけど一章のケイトは倒しても倒しても毎ターンマックスまでHP回復してた
>>2716
NGワードの使用をおすすめする
特定のユーザーのRTを表示しないって設定もできたはず
思ったんだけど
ガチャの棺開ける前の演出で鍵回すのあるじゃん?
あの光って、SRとSSRの違いめっっっちゃ分かりにくくない。凄いドキドキする…w
>>2624
いうて20歳ってほぼほぼクソガキだからな
おじたんダブってるからまだ大きく環境が変わるような経験してないから余計にそう思う
>>2705
豆イベの敵アズールは継続回復してたね
自軍の豆アズも継続回復してくれるのかとうっかり期待してしまったからよく覚えてる…
学園長が授業に乱入してくる瞬間のキャラのリアクションって授業ごとに違うんだ
ざっくり分けて嬉しいのと嫌そうなのとビックリとどれが多いんだろう
個人的にはビックリリアクションが多い印象だわ
>>2708
ルークはNRC生からはうさんくせーと思われてるんだろうけど本人のモットーからすると全部本心なんだよね
って考えるとやっぱり褒め上手どもをまとめて褒めたおしたくなってきたな…
自衛についての相談。ツイッターでツイステしてないっぽい友人がツイステ二次創作をどんどんリツイートしてて流れてくるたび解釈が偏ったり女監督生にもやもや(正直嫉妬)するのが本当に嫌なんだけど、その友人がリア友でミュートもできないのどうしたらいいと思う?自衛するにはミュートしかないんかな?
>>2666
おめでとう!
ちゃんとお布団かけて寝るんやで、風邪引かんようにな
>>2707
なんか痛いところを突かれた感じがした
そっか…見た目で判断してたのは自分の方だったのか
>>2601
かわいそうって言葉自分なりに使いどころ考えて使い分けてるつもりなんで、かわいそう=見下しと受け取られるのはちょっと驚いた
もちろん嘲笑や見下しや煽りに使う場合もあるけど
なるべくみんなが不快にならない言葉を使うように気をつけるけど、文脈読んでそのあたり推し量ってもらえるととてもとても嬉しい
>>2688
グッボーイ、よくやった仔犬
>>2642
ちなみに誰が来たんだい?まさかジェ…
>>2668
すまん、名言されてたんか!ありがとう
やっぱめちゃくちゃ広い異空間説が濃厚っぽいね!
>>2661
端っこに行ったら見えない壁に当たってドムドムしたら面白い
>>2658
+シルバーの光三銃士は、慰められる(ルーク)元気でる(カリム)癒される(シルバー)で落ち込みに効く
>>2697
それなのに胡散臭くないってほんとに天使だよね
>>2691
あれは「やっぱりイケメンだからか〜」って言う方が実は外見にこだわっててベル自身は野獣だろうが王子だろうが中身を愛してるんでどうでもいいという描写なのだと思う
>>2695
見えない壁があるのか断崖絶壁になっているのか
>>2696
本編が豆イベか忘れたけど継続回復する敵アズールどっかにいなかったっけか…
>>2697
褒め上手すぎて人を褒めるばかりの君たちをいっぱい褒めてあげたいよという気分になってくるおばちゃん
>>2693
なぜかそれを聞いて「美貌が光り輝きすぎて逆光状態で一切顔が見えないヴィル」が浮かんでしまったなど
>>2698
野獣派か人間派かアンケートとってみたい
>>2687
継続回復は残念ながらないけどバフがついてる
お知らせに乗ってる性能は、カードレベル魔法レベル最大の性能だからそれ見て判断が良いで
>>2693
自分のイケメン姿を夢見るグリム可愛すぎ
>>2685
ベルが愛したのは中身だから正解はあれなんだけど野獣の表情かわいくて好きだったんだもん〜〜〜となる
>>2658
本当に息吸ってるだけでも褒めてくれそうな気がしてくるくらい褒め上手よね
>>2687
寮服アズールはM1選択したターンのみ回復
毎ターン回復ってどこからでてきたの?
>>2661
寮からずっと離れたらゲームでプログラムされてないとこみたいになるんかな
>>2687
マジック1選択した時だけだね
継続回復は敵だけ
>>2650
やるとするならイベかな…グリムの夢オチでした〜!みたいな
同時にムキムキエペルとか高身長リドルとか実装されたら面白そう、ツイステ史に残る珍イベになりそうだけれども
>>2683
それはさすがにアズとジェ以外はキャパオーバーになる気がするわww
>>2680
なんかご都合展開っていうか「やっぱりそうだよね王子様はイケメンだよねよかったね」みたいな感じするよね
>>2687
magic1使用時に回復するだけじゃなかったっけ
>>2661
はじめは薔薇の王国や夕焼けの草原とかの各国の僻地にでも寮が建ってて鏡でワープしてるのかと思ってたけど、この世界の果て〜やらガラでの温度問題から見て、NRCに繋がっている拡張領域なのかなって思ってる。校舎がメインサーバーで各寮がプライベートサーバー的な
試験やったよ!(先回りして言っとく)
ごめんだれか教えて欲しい;;
アズールくん寮服って毎ターン回復するんかな?それともLv100になって初めて毎ターン回復が発動する?
アズールくん寮服を引こうか迷ってて知りたい……
カード持ってる時点で毎ターン回復だと死んでも引くしLv100で発動なら200連ぐらい死んでも引く……後押しを…誰か後押しをして欲しい……
小エビちゃんはやく無属性試験受けにきなよぉ
バックレたらどーなるか、わかってるよねえ?
>>2664
まああれは結局見た目が全てではないって事だからベル的にはいきなり人の姿に戻っても中身がそのままならオッケーなんだろうなぁ…
それはそうとして私も野獣の姿の方が好みではある
>>2572
正直一番謎の人物だよね監督生
これからなんで呼ばれたとか明かされるんだろうけどけっこう後になりそう
>>2617
リドルは予想を超えることに弱いイメージ。
膨大な知識と経験則でたいていのことは対応できるしある程度予想もできそう。
エースの悪戯やデュースのセリフ忘れは予定の範囲内だけど、突如フロイドが乱入して即興劇しだして三分後飽きてどっか行くみたいなのはキャパオーバーみたいな。
>>2609
ツナ缶ちらつかせて5分くらいもふれんかな…
>>2661
10キロ先のオアシスって聞いて宇宙猫になった
でも一応学園の敷地内なのかな
敷地内じゃない珊瑚の海の博物館行った時は闇の鏡使ったし
>>2664
マジレスするとあそこで戻らなかったら「逆張りしてるだけで結局見かけじゃねーか」なので…
>>2551
ジェイドもそうだけどリーチの2人基本的に感情にも立ち回りにも余裕があるように見える
能力が高い分良くも悪くもナチュラルに周囲を下に見てる感じうまく言えないけど慈悲のオクタで合ってる気がする
>>2630
本来はオルトが「兄」で跡継ぎだった説もあるよね
死んでしまったからイデアが跡継ぎになり、オルトを作ったはいいもののイデアが当時のオルトの年齢を越してしまったから「弟」って事にしたってやつ
>>2637
嫡男表記はまだ二次創作の範囲だよ
>>2640
ひょっとしたらの可能性に過ぎないがリドルの母もリドルと同じ歪みをもっと前の世代から植え付けられたのかもしれないとも思う
歪みを自覚し、話をした上で母親との和解を目指すも突き放すも捨てるも今のリドルなら「選べる」のは大きいのでは
>>2658
ホームに設定してると生きる元気が湧いてくる
ありがとう君たち!!だいすきだよ!!!
>>2598
いくらなんでも失礼過ぎてワロタ
さすがにセベクでもそれは心に留めておいて欲しいなw
>>2664
小さい頃アニメで人間より野獣のほうがイケメンだと思った自分が恐ろしかった
そういう趣味はないんだがなあ
>>2609
グリムは猫やペット扱いすると怒るイメージがあるな。
それはそれとしてマッサージと称してモフりたいし吸いたい気持ちはある
>>2583
長いこと寮が使われてなかっただけでシャワーぐらいはあるんじゃないかな?
なかったらかわいそすぎる
>>2611
名言
>>2661
おばけやしきどころじゃないw
>>2661
ジェイドが時空の果てみたいな表現してて学園の敷地内でない!?と驚いた記憶がある
>>2640
毒親育ちだけど大抵は根本的な解決なんてまず無理だし、呪縛から解き放たれたことが大きな進歩なのは本当にそのとおりだと思う
毒親とその子供が和解できると信じてる人は幸せな家庭で育ったんだろうなという感じがしてそれはそれで羨ましいけど
>>2638
自レス
追加で二十連回したらSSR新規1枚、所持済み2枚…
恐怖感じてきた。明日仕事休みます。
>>2654
ジャミルはカリムに褒められる度にそんなの当たり前だろくらいに思ってそうだけどそれが自己肯定感を高める事に繋がってたって後から気付いてうぎぎってしてそう
>>2650
美女と野獣の最後で(野獣に)戻してって思うタイプか?ワイもです
>>2636
猫っぽい生き物を狸と言うのはもうこの国の伝統芸
>>2578
体操着エースのバスケ部入部時期と2章・3章
各寮の世界観?立地?がそれぞれその寮っぽさがあって凄く好きなんだけど、あれって実際何処なんだろうね?スカラが砂漠の中にあって「ドッカーン」されたりかなり広いみたいだけど実在する場所なんだろうか
それとも某固有結界的な独立した異空間なのか気になる
実在する場合イグニが冥界って事で「お前ん家おっばけやーしきー(冥界)」状態になってしまうからやっぱり異空間かな…
>>2648
可哀想は可哀想でもいいと思う。
ただ可哀想な点にばかり目を向けてしまうとただの可哀想な人になってしまいそうだから乗り越えた後にも目を向けることができたらいいのになって…難しいのかもしれないけど…
>>2643
わかる。自分が至らない苦手な分野があるって事実もちゃんと自分の実力を出せる機会がなければ気付けなかっただろうし
4章後はふっきれて色んなこと何でもやってみて欲しい
ルークさんとカリムくんにいっぱい褒められたい
生きてるだけで褒めて欲しい…
>>2638
おめでとう!
今は素直に喜んでおくと良い。
>>2650
ツイステくんはそんなことしないって信じてるで
>>2642
天井は100人中40人はすり抜けるんやで
>>2643
おジャミのあの環境に負けない自信とプライドって自分の弛まぬ努力に加えて隣の主人が「ジャミルはすごいな!」って言い続けてたからなんじゃねーのと思う今日この頃
>>2638
生きろそなたはボーテ
>>2642
天井すり抜けでジェイドを合計4回引いた人を知ってるしまぁなくはないんじゃないか?
>>2638
骨は拾ってやるぞ
自分でもなんでかわからないけどグリムが最後イケメンになったりするのなんかやだな…
>>2640
距離感取れるようになったのは大きな1歩だよね
母親とリドルは別々人生を歩む人間だし自我を通せるようになると思うな
>>2601
自分の「可哀想観」と他人の「可哀想観」の違いでうくぐぐっとなる。
きっとこのキャラのことを想い嘆いての言葉なんやろうなぁ…とわかってはいるんだけども。うん。
ただ自分も推しの境遇や扱いに憤りを覚えることは多々あって、これを同情や哀れみ、共感、可哀想という表現を避けてどう表せばいいものかと大変悩む。
>>2640
成人してもずっと毒親に気付けずに苦しいまま生きづらさを感じてる大人がたくさんいる中でリドルは親との関係が歪んでるって若いうちに気付けただけでも運が良かったなって思う
>>2617
機転が効かないわけじゃないだろうからトラブルには対応できそうだけど台本があるのにいきなりブッ込まれるアドリブを拾うのは苦手そうね
逆に台本がなくて自由にやって良いエチュードは出来たりして
>>2636
それなんてドラえm
おっと誰か来たようだ
>>2632
俺様は将来立派な魔法士になる「男」なんだゾ!
的なことを言ってたから本人的には人間と思ってるのかもしれない……?
ジャミルは4章後いきなりトップに躍り出るのもよかったねとなるけど、ガラのヴィル先生に「あんたが一番ダメ」って言われてたみたいな感じで「自分はもっとできる、自分が一番できる」って矜持だけで生きてたのを崩されて欲しい気持ちはあるわ
井の中から出て世界の広さを知って欲しいというか
むむむ…PUまじで当たらないんですがどうしたら。天井2回とも外してしまって、もう回す余力も。割とよくあることでしょうか?
>>2632
ダメか〜〜〜〜〜残念
>>2482
アズール、下半身が骨のないタコだから体前屈に際限なさそう。坐骨と背骨が途中から無さそうで
ちょっとどこにも言えないから自慢させてほしいんだけど、むしゃくしゃして恒常ガチャ70連回したら新規3枚、所持済み3枚引いてしまった…。
明日死んでしまうん?????
>>2630
イデア氏の嫡男表記は公式じゃなかった気がするけどどうだろう……?
みんなグリムのこと狸って言ってるけどどう見ても狸に見えない
勉学という部分にこだわらなければ寮長クラスはみんなそれぞれの部分で天才的なんじゃないかなと思う
>>2572
闇の鏡サンに帰り道ないでーす!残念!って言われたのが未だに怖い
ギスギスしてて欲しい訳でもないけど、やっぱり利害の一致とかで簡単に仲間裏切ったり衝突したり揉めて自業自得で痛い目見てる方がNRC生ぽくて好きだなぁと思ってしまう
協調性なさすぎるのも困り物だけどみんなで仲良しこよしのいい子ちゃんだったらハマってなかったかな
>>2625
寮服トレイのホームタップボイスだと歯磨き用のおもちゃは拒否してたね
猫扱いは基本嫌がるんじゃなかろうか
>>2588
イデアはイデアで人を陽とか陰とかカテゴライズして勝手に敵視するみたいな、オタクとか陰キャの悪いところ煮詰めたような部分あるって描写だと思ってる
実際カリムもルークもマイペースではあるが人の話聞かないキャラではないのがストーリー読んでりゃわかるし
イデア君も中々良いところの育ちで天才なのに
式典パソストで最初から生まれ持った人と僕は違う
って発想になることや
嫡男って表現が不思議だったけど
イデア君は養子って考えたらすっきりした
>>2620
同情するなら金(実利)をくれなんですわ…
>>2599
声がちっさいんや…………
アズールジャミルリドルはどれも違う天才だよ
アズールは諦めないことに特化して、めげても立ち上がるから最終的に努力で何もかも掴み取る。努力のやり方が皆に勝って現実を変える経験があるから奪い取ってしまう
ジャミルは要領が良くてバランス感覚も優れて他人のことをよく見てる。努力も重ねてる。周囲も自分のことも理解できて努力で変わらない現実があるから辛くなる
リドルは努力できて要領もいいけど、怠けることができない。努力しても母親は変えられないけど、努力してきた母親が好きだから自分も努力し続ける。努力したら報われる希望も捨てられない。
>>2611
皆ボーテwwwww
やめて面白いすきww
>>2609
そういやグリムにねこじゃらしって通用するのかな
>>2555
わかる
キャラ抜きにやってること冷静に考えたら心底悪辣だな?!て思うけど大体「まあまだ子供やしな」(※なおおじたん)ってなるとこはある