710. 名無しのヴィランズ2020年05月17日 21:48
まだ4章やからだいぶ先やけど、イグニハイドのストーリーがどうなるのかがすごい気になる…
イデアのオタっぷりが際だってるけど、兄弟の過去関係絡めてめちゃくちゃ闇が深いストーリーぶちこんできそう。ハガ◯ンの兄弟を思い出させるわ…
711. 名無しのヴィランズ2020年05月17日 22:06
>>710
このコメント見たらのほほんしてた自分を少し恥じた
712. 名無しのヴィランズ2020年05月17日 22:23
オルトはそもそも本当にイデアの弟なのかわからんところが闇
ハガ◯ンならまだいいけどナニからナニまで全部イデアの作ったものとかだったらどうしようと今から不安や、さすがにないかな
科学ごりごりのイデアの得意科目召喚術なのも意味深に感じてまう
719. 名無しのヴィランズ2020年05月18日 00:08
>>712
タコたんにはウツボ兄弟がおったけど、イデアには誰も支えがおらんくて自分で作り上げちゃったのか、なんかの事故で弟の体を維持するためなのか、はたまた全く別なのか…
闇が深い方向にしか想像できん
721. 名無しのヴィランズ2020年05月18日 01:17
>>712
パソストでオルトがめちゃめちゃ医療技能積んでるのを見てイデアが自嘲的に「今更こんなのやっても意味ないのに」って言ってるのに対してオルトが「そんなことないよ」って言ってたから、昔オルト(人間)は医療技術不足かなんかで亡くなったかそれに近しい状態になったのかなと思ってる。
「そんなことないよ」は人間オルトの言葉なのか、人工知能としての言葉なのか…
引用元:当ブログ雑談板
コメント一覧
※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。
錬金術でオルトだけはperfectになっても爆発しないのが、なんかオルトは他の生徒とは存在そのものが生者と死者とか生命と非生命とかって感じに違うのかなって不安になる
プロフィールでもリーチ兄弟はそれぞれ兄弟であることが書かれてるのにオルトのは『イデアの「弟」』でイデアに至ってはオルトの表記なしだからえげつない地雷仕込んでそうとは思ってる
ハデス様が蘇らせたって言ったらタイタン族なんだよな
雷嫌い(ゼウスの雷霆に封印されてた)と万能性(様々な種族がいる)の説明付くからオルト=タイタン族モチーフ説支持してる
>>4
orthoだとオーソドックス(=正統な)と同じスペルだから、それはそれでなんか闇を感じる
イデアが名付けたんだったりしたら余計に…
もしオルトが死んでいてイデアが蘇らせたか再現したとかならオルト実験服のパソストで医療ツールつけたのはイデアだからイデア本人も医療に詳しいことになる
医療がすごすぎて死者を蘇らせちゃうレベルになってしまってハデスがブチ切れ抗議してゼウスに破滅させられたアスクレピウスを彷彿とさせる
ここまでくるとDのヘラクレスからは逸脱しちゃうけど無関係とはどうも思えない
イデアは喋り方とか戦闘モーションがハデス感あるけどオルトは結構謎だよな
ケルベロスかと最初は思ってたけどエピでやたら機能をつけて強くしてるのみるとヘラクレス的な万能感を感じる
イグニハイドを思うと目を閉じて深呼吸しながら涙が流れる(妄想)はやく見たい気持ちと見たくない気持ちだ
元ネタが死者の国の王だもんな…
でも確かどっかでイデアは人に作れないものはないとも言ってたし…
各尞章には基本インスパイア元ヴィランだけあしらわれてるけどイグニハイドだけ、派手様とケルベロス両方なのが謎。ヘラクレス本編ではケルベロスそこまで活躍してないし
オルトはケルベロスの弟オルトロスから来てる(綴りも近い)説あるからイデアも派手様とケルベロス両方をモチーフにしてるのかもしれない
オルトくんの名前最初alternative(代替)から来てるのかと思ってたけどスペルだとOrthoだから全然ちゃうかった
ハ○レンのアル状態かワー○リの遊真状態どっちが近いだろう?
イデア実験服のホームボイスに
「オルトが衰えないように研究を続けないと」って台詞あるけど衰えるって機械には使わないよね……
アーキタイプでの行動がまんまヘラクレスだからモチーフ入ってるのかも気になる
多分学園内の扱い的にはイデアの使い魔みたいな感じなのかな