まとめ

【ツイステ】ライオンキング初めて見たらスカーいいところ一個もなくて終わってびっくりした

コメント27

0141_lk_scar

816: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:13:08.83

ツイステにハマってライオンキング初めて見たらスカーわりと本気でいいところ一個もなくて終わってびっくりしたは
もっとかっこええ悪役なんかと

820: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:13:51.70
>>816
顔だけはええやろ!

823: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:14:02.18
>>816
見た目がいいことだけが取り柄や

824: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:14:13.81
>>816
いいところは声がめちゃくちゃいいことしかないスカー

865: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:18:59.21
>>816
お歌ええやろ

874: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:20:28.49
>>816
おじたんてちゃんと原作に寄せたキャラにされてたんやな

877: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:21:04.69
>>874
これからええとこあるかもしれんやろ?

832: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:15:13.40
>>820,823,824
総合すると顔も声はええおじたんはめちゃくちゃ原作通りなんやな

825: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:14:19.42
ムファサ死んだところトラウマや
スカーがこんなに好かれてるとは思わんかったで

827: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:14:37.22
スカーほんまに見た目全振りやからね
中身はまじでしょーもないクズおじさんや
898: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:25:15.53
スカーはハイエナ利用するだけ利用してポイやからほんまかっこいいとこがないで
声と顔のみで神がかってる

908: 名無しのヴィランズ 2020/04/20(月) 21:26:28.88
>>898
せめて悪党同士の絆があればなー

引用元:2ch.sc

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. 冒頭であんだけサークルオブライフについてドヤ顔で語ってて、ハイエナを差別するムファサよりはマシだろ

    返信
  2. 個人的には悪役同士の絆がないからこそスカー好きだけどな。
    普通なら目の敵にする(子供を襲われることもあるから)ハイエナと仲良くして利用するけど、最後に助かるためになら裏切るあたりもあくまで目的のため、全ては自分のためでなんだって利用してやるって感じがでてて悪役らしい悪役だと思う。
    自分が裏切ったハイエナたちにやり返されて終わりなのも勧善懲悪というかやったことがしっかり帰ってきてていい終わりだと思う。
    いい所はないけど、普通に小物で周りを利用してやろうとしてる良いヴィランだと思うな。

    返信
  3. レオナの怠惰の根っこは「頑張っても否定されるくらいなら最初からやらない」っていう学習性無力感みたいなやつだと思ってる
    で、その原因が二章回想の生まれ順とユニーク魔法=本人にはどうにもできないことが理由でやることなすこと否定されたり兄と比較sageされたりっていう
    もちろん本人の性質でもあるだろうけど……でも怠惰にごろごろ寝そべってるのめちゃくちゃライオンぽくて好き
    実際のライオンの群れの映像と完全に一致

    返信
  4. レオナは頭いいし魔法の才能もあるから国に帰ると凄い働かされるんだろうな。だから学園にいる間は今後できない堕落をするんだと思う。甘えすぎは確かにそうだけど、リドルと違ってそもそも無視されたりみたいな、いじめはいじめでも暴力じゃなくて冷遇のいじめなんだろうな、と。

    返信
  5. レオナ推し監さんたちは色々引っくるめた上の、包容力抜群なバブみ強め女神なんだなって分かってちょっとホッコリした。
    自分の推しヴィランは世間ではまあまあ好かれてるんじゃないかって思ってたけど、自信なくなってきたな…

    返信
  6. >>21
    わかる
    まず計画自体が稚拙で身勝手かつ実行は全て部下に丸投げ
    そのうえ計画が露呈&失敗した苛立ちをラギーにぶつけた(王者の咆哮をかけた)のが最高にダサいというか小物感というか…
    もう少しおじたんの葛藤とか苦悩をみせてくれれば印象も変わったのにもったいないよね

    返信
  7. ヴィランなのは良いのだけど二章は見せ方のせいか小物感が凄かったのがな…
    本人は強気なのにやってることがせこくてもう少し良い見せ方は無かったのかと
    次の三章が良かった分余計にそう思ってしまったな今後に期待

    返信
  8. ツイステやって「寮長かっこ悪くてがっかりした」って騒いでる人見ると、原作アニメ見てないんだなと思う
    どうしようもないレオナでもかなり美化されてるほう

    返信
  9. >>16
    言いたい事は分かるけど、過去のディズニー作品って別に反省しないといけない物ではなくない?
    多様性を認めるって事はそれまでの主人公や悪役を否定する事ではなくて、これから先の今までにはなかった主人公や悪役を認めて行く事じゃないの?

    返信
  10. レオナぱいせんが甘え過ぎとか怠け者とかもわかるけど元々してた努力が何一つ報われなくて自暴自棄であぁなったんやろと思ってたわ
    推しだから甘々な考えしてるだけかもしれんが

    返信
  11. 個人的にはそこがええんだけどな
    あと死に様がヴィランに相応しい無惨な死に様なのもよき
    王になりたがった理由を知ってハマる人多そう

    返信
  12. >>14
    ここ数年のディズニーって従来の型にはまった主人公や悪役像を反省してる感がある作品が多いし、ツイステの役割ってまさにそのifの世界を提示することなんじゃないかと思ってる

    返信
  13. >>12
    わかる
    パークのヴィランズハロウィン大人気だしそういう人結構多いと思う

    返信
  14. ツイステ世界みたいに誰かが意見したり手を差し伸べてたら変わっていたかもな
    原作とツイステはif同士

    返信
  15. >>5
    劇団四季のライオンキングのスカーの持ち歌で
    「どうして好かれないの?王様になったのに。愛して愛して。」みたいな歌詞で、仲間のはずのハイエナからも「愛してやるよ、報酬さえくれればな!」って言われちゃってるシーンとか、すごい心にきた。

    返信
  16. でも、正直ディズニーヴィランズって悪い所全振りなのが良いところだなって思ってる。。。
    悪は悪に徹してるのがカッコイイ

    返信
  17. ディズニーの悪役はこんなもんばっかやぞ。

    返信
  18. >>3
    言い方はどうかと思うけど自分も2章は釈然としなかったな
    1章と3章は双方悪いって感じだったけど2章は…
    1章→感情的に処罰するリドルもやりすぎだし、入学早々トラブル続きでタルト盗み食いしたエース(デュース)も悪い
    3章→試験でズルしようとした3バカも悪いし、悪徳な契約を持ち掛けたアズールも悪い
    2章→ツノ太郎強すぎ勝てへん!せ、せや他寮の奴ら怪我させたろ!←???
    もうちょいなんとかならなかったのか…

    返信
  19. ‪見知った世界の先にある捻れ歪んだ不思議な世界ってCMで言ってるし、ゲーム内で描写されてるヴィランズをイメージして原作見た人の反応としてはこれが正解なのかも‬

    返信
  20. ジラ(奥さん)へはどうだったかわからないけど実の息子のヌカをさしおいてコブを跡取りに指名したり(おかげでヌカは認められたくて無茶して死ぬ)ライオンガードをそそのかして反乱起こそうとして失敗して力奪われてニート化したりと本当にいいとこないもんなぁ
    せめて最後はハイエナのせいにしなければ

    返信
  21. まぁ酷いキャラだよねwさすがヴィランって感じで好きだ
    背景考えたら可哀想でもある

    返信
  22. ヴィランズにいいところを求めるなw

    返信
  23. スカーは悲しい悪役だよ
    調べたら分かる

    返信
  24. ツイステ内でのヴィランズの認識が歪んでるだけで、いいところあるヴィランズなんてほぼいなくないか?

    返信
  25. レオナもいいとこないじゃん。そっくり

    返信
  26. スカーは兄弟差別に遭ってたって話なら聞いたことある
    まあレオナパイセンは甘え過ぎな怠け者としか言いようがない
    リドルには同情したけど

    返信
  27. あとはコブを養子にしたことくらいかな。

    返信