雑談記事

【ツイステ】雑談掲示板

コメント10,223

無題

こちらの記事はツイステについて自由に雑談出来る場です。
自由とは言っていますがマナーは守りましょう。

▼注意事項

※誹謗中傷は禁止です。
※荒れるようなコメントがあっても無視して管理人にお知らせください。

追記
※ネタバレもありなので自衛はしっかりしましょう!
 

コメント一覧

※削除・禁止IP基準は管理人の独断で削除されます。ご了承ください。
※コメント欄からまとめ記事を作成する場合がございます。
※まとめ記事の内容が少ない物には積極的にコメントを書いてくれるとコメント欄から抜粋して記事に追加できて助かります。
※最新のコメントの表示に時間がかかる場合がございます。

  1. >>1158
    申し訳ないが、ここでもやめてほしい派だわ…
    その意見自体を否定するわけじゃなくて、荒れる可能性を大いに含む内容は、別の書き込みも流れちゃうしやめてほしい…

    返信
  2. >>1154
    AP多くしてくれるなら、ループの回数も指定できたらいいな

    返信
  3. >>1167
    あ、自分は特に気にしてないので謝らないで…!
    ここでならそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?派なので…
    Dは無理でも世界観感じられるところリアルにあったら嬉しいよね

    返信
  4. >>1120
    きみいい加減安価ごとにコメント分けた方がいいよ

    返信
  5. >>1163
    パークではヴィランズ扱いされてる
    ヴィランズのインスタにもハートの女王のイラスト投稿されてるから、米ディズニーもヴィランズ扱いしてると思う

    返信
  6. >>1164
    あ、やっぱりいるんだ!ありがとう!
    なんか他のヴィランとちょっと毛色が違うというか、ハーツラビュルが他の寮に比べるとわりと良識人揃いだったりするからなんか別扱いなのかなと思ったんだ。

    返信
  7. >>1161
    そうですよね、ここなら良いかなとつい思ってしまい申し訳ありませんでした
    心の中で思うだけにしておきます

    返信
  8. >>1160
    Dが関わるし直接的なサツ人は無いと思うけど、例えば過去に何かトラブルで結果的に誰かをしなせてしまった…とかはあるかも

    返信
  9. >>1119
    一番真面目キャラっぽいっていう理由でデュースを選んだからプロローグでワル語録が出てきたときは衝撃的だった
    今は反省して色々頑張ってるっていう背景がわかったからそのまま推しだけど

    返信
  10. >>1163
    Dだとハートの女王はヴィラン扱いだねー
    ヴィランズ中心のハロウィンイベントにもハートの女王出たりする

    返信
  11. ハートの女王がヴィランっていう感覚があんまり無いんだけど、ランドのイベントでもヴィランに数えられてるの?
    アリスの世界って精神世界?みたいなヘンテコだらけだから、登場人物の善悪の振り分け概念が無かった。強いて言うなら幼少期にランドで遭遇してギャン泣きしたトラウマがあるので双子は個人的にヴィラン扱いだ。

    返信
  12. >>1144
    そういえばどちらの中の人もソシャゲガチ勢だったねwww
    ノブがツイステ進めてるかはわからないけどガチャ芸はしてくれそうで今から楽しみだよ

    返信
  13. >>1158
    そーね、思うのはただだしいいと思うよ
    ただやっぱり自覚してる通りツイステ民以外も見れるところではやめた方がいいね…

    返信
  14. 不謹慎な話だけどストーリーに人が死ぬとかこれから先あったらと思うと怖い。例えば学園内で殺人事件が起きて主人公達が解決する的な

    返信
  15. >>1158と迂闊に書いてしまったんだけど
    もし不快になった人がいたらごめんなさい

    返信
  16. 絶対有り得ないの分かってるしここ以外では摩擦が怖くてとても口にも出せないけど
    Dにツイステのアトラクションがあったら良いのにとこっそり思ってしまう
    D自体元々好きだから良く行くんだけど、ツイステのBGMが流れる中校舎や寮を巡るアトラクションに入りたすぎて夢に見そう
    アプリのLOADINGのときの音楽がDらしさ溢れてて良すぎるんだ…

    返信
  17. >>1155
    水着は水泳の授業あるらしいし見れるかもしれないけどね

    返信
  18. >>1094
    刀の花丸みたいに主人公以外のキャラ同士の掛け合いを短編でアニメにしたらいいんじゃないかな?
    パソストとかおしゃべりだってそういうのいっぱいあるし

    返信
  19. 軽率に浴衣や水着の衣装見たい気持ちと世界観崩れそうで見たくない気持ちが五分五分で存在してる

    返信
  20. >>1150
    AP多い方がいいなぁ
    多かろうが少なかろうが回す人は回す、回さない人は回さないっていうただそれだけの話ばもんね
    どうせ回す時ループだし

    返信
  21. >>1108
    推し何人もいるんだけど、寮と髪の毛と目の色、あとはモチーフかな
    モチーフはグルーヴィーの飴とか、本人が身につけてるもの(リーチ兄弟のピアスとか)に似てるの見つけると、推しを思い出していいな…!って思う
    1108の書いてるヴィル様のイメージカラー好きだな!モチーフ見つけるならアメ兼寮服の王冠ぽい指輪とかかな?

    返信
  22. >>1139
    イベントは多少仕方なくてもメインを人気で左右されるのだけはやめてほしい…
    基本そこまで人気じゃないキャラが推しになるから今のツイステの満遍なく出て来てるのが好きなんだ

    返信
  23. >>1150
    めっちゃ多くしろとは言わんけど20くらいは欲しいよなあ…

    返信
  24. 学生のときだったら気の向いたときにちょこちょこやれれば良いからAP少ない方が良いなと思ったかも
    今は朝夕しかまともに時間取れないし業務上スマホもろくに触れないからまとめて出来た方がありがたい

    返信
  25. >>1080 >>1082
    1078です、ありがとうございます!
    ナチュラルに香水の存在を忘れてた…
    数制限されてるし香水>マドルのほうがいっか!
    何に交換するか迷ったり踏ん切りつかなくってたまってたんだけど、もったいないなって思ってたんだ

    返信
  26. >>1122
    そういう考え方もあるのか
    朝夕の通勤時間でログボ回収したりデイリー終わらせたりしてるからその中に組み込みたくてAP増やして欲しいなと思ってた

    返信
  27. >>1137
    30代だけど私自身は月5000円以内の微課金。同世代の同僚は月1ー2万円課金にグッズも万単位で購入してるよ〜。

    返信
  28. >>1137
    実年齢のBBAというよりは、キャラがみんな年下だからどうにも カッコイイ<<よしよししてやりたい みたいな母性というかなんというか、そんな気持ちになるのでBBAと言ってしまうわ。

    返信
  29. >>1139
    好きなキャラはもちろんいるが、逆に嫌いなキャラもいないし、ストーリーが面白いのもあるから、人気の有無で出番増減じゃなくて、矛盾が起きないようにストーリー重視で展開してほしい。イベも多少は仕方ないけど、シナリオ重視で対象キャラ設定してくれたら嬉しいわ。

    返信
  30. リリア様シルバーのピックアップまだかな〜〜〜〜
    やなたんの美麗絵も楽しみやが、中の人の反応も楽しみなんや…

    返信
  31. >>1119
    声ならオルトのいかつい(口元から下の話ね)見た目でキャピキャピタイプの蒼井さんだったの結構意外だった
    キャラなら最推しの元ヤン→ヒヨコの二段構えに勝るものはない

    返信
  32. >>1139
    それこそ運営によるから何とも言えんけど
    あんまり露骨な出番の増減は私はしないで欲しいかな、界隈全体の雰囲気が何となく悪くなって増えた方も増えなかった方も嫌な思いするのが目に見えてるし

    返信
  33. >>1137
    Dオタも年齢層幅広いし20代以上も多いんじゃない?そもそもディズニー関連の趣味って結構お金かかるし
    あと10代だと課金制限あるから10代メインだったらPUの度にセルラン上位になるのか疑問

    返信
  34. >>1137
    ワイはわりとガチ、古のオタ夢女や
    ライオンキングから美女と野獣あたりが子供時代にドンピシャやった世代やで
    まぁ何歳からBBAとするかも人それぞれや
    でも結構なお値段のボールペンをサービス開始間もない時点で出してくるあたり、社会人結構多そうな気がする

    返信
  35. ストーリーどこまで執筆してるのか分からんけどエンディング(?)までまだ完走してないなら今後人気キャラの出番増やしたり特に重要でない閑話部分とかは加筆修正する事もあるんかな?
    本編でなくとも今後もイベントが開催されてストーリーがあるなら人気寮の出番増えるのか、ゲーム業界の姿勢詳しくないからワクテカしながら今日も楽しんでる

    返信
  36. >>1137
    ネタの人もそうでない人もいるでしょ
    少なくとも運営を支えられるそこそこの課金勢に10代は少ないんじゃないか
    10代で月ウン十万課金勢とかだったら申し訳ないけど

    返信
  37. ここでよくBBAって言ってるの見かけるけど、多分ネタなんだよな?ツイステのプレイヤー年齢層どのくらいか気になる…

    返信
  38. >>1127
    ワイはむしろ一日に何度もログインしなくてすむようにAP量多い方が嬉しいかな
    ツイステはオートで授業回してくれるから一回の時間が多少長くても放置してれば良いし
    APを一度無駄にし始めると段々まあいっかってなってちゃんとログインしなくなってしまいそう

    返信
  39. >>1134
    まって、また間違えたww
    NRCですね、めっちゃ恥ずかしいわ

    返信
  40. >>1116
    NKCか!変なとこで間違ってたわ
    教えてくれてサンクス!

    返信
  41. 考察が熱くて色々考えてしまっても、『ちょっと考えた程度で至れる真相』だと怪しんでしまうは……
    あのやなちゃんがこんな簡単な真相にするだろうか、もっともっと捻りを加えて複雑に絡み合った伏線張ってそうだと自分でハードルガン上げしてしまう

    返信
  42. >>1122
    この状況じゃなかったら土日は別の趣味でソシャゲやる暇ないし平日は気力がないしでAP増やして1日1回ログインするくらいだったら助かるなと思ってたけど定着率とかの問題もあるのね、なるほど

    返信
  43. 下コメでグリムの穴掘り名人な理由を書いてみた者だけど、凄い褒められててビビった……人生でこんな褒められたことない……(哀)
    でももっとよく考えてみたけど、あんなちょっとした間に伏線張ったりとかするかな、「やっぱオメー犬みたいやんけ!」みたいなボケな感じもする。
    ゲーム始めた時「やな先生のストーリー、伏線は凄い!」って話を聞いてから一番話聞きやすい(パソスト無いから)グリムの言動を注視して意味深に取ってしまう。
    でもここの方は優しいから……超検討外れだったとしても「残念☆」って優しく許しておくれやす……

    返信
  44. >>1125
    ルークは自分も帽子に手を添えるポーズくらいしかわからないなーあと学園長が来た時のびっくりポーズが可愛い

    返信
  45. ペンかあ〜〜
    ペンもええけど万年筆好きなワイはキャライメージのインクがほしい
    こう…たとえばエペルなら毒林檎モチーフのインク瓶にインクが入っててさ…たとえば淡めピンク系パープル→乾燥後は意外と落ち着いた?強気な?色味に変化するんやで…とか
    あんまりキャラ本人を全面に押すわけじゃなく、でも個性掴んでて日常使いもできそうなやつ…ほしくない?

    返信
  46. >>1126
    わーーーー!!安価つけ忘れたわwww

    返信
  47. >>1122
    ほんそれ
    最初のうちはいっぱいやりたいからAPなんていくらあってもいいと感じるけど、半年も経ったらAP10が最適だって皆感じると思う
    張り付いてまでやるのが辛くなる時期ってどのアプリにもあるはずだから

    返信
  48. ほんそれ
    最初のうちはいっぱいやりたいからAPなんていくらあってもいいと感じるけど、半年も経ったらAP10が最適だって皆感じると思う
    張り付いてまでやるのが辛くなる時期ってどのアプリにもあるはずだから

    返信
  49. 見逃してるだけかもしれんが、魔法史授業の合間にルークがどんな仕草してるかわかる人おらん?
    フロイド→うたた寝、デュース→頷くみたいな
    ルーク推しだからどうにかして奴の隙を見つけたいんや

    返信
  50. >>1119
    私はエペルの素の口調で目を丸くした
    リリアの声は別ジャンルで恐縮だけどTODでグリリバさんが当ててたキャラを彷彿として(別に似てはいないんだけど顔が可愛いという意味で)驚くというよりニッコリしたかな
    あと大体やだーとかうぎーとか言い出すと笑ってしまう

    返信
  51. >>1122
    論点ずれてごめんやで
    木主枝主の言う通り、課金で殴らんでも自分のペースでイベントも走れるからええよね

    返信
  52. >>1118
    1日1回のログインになるの、ほんとそれな〜〜
    実際、ユーザーの定着率とアプリを開く頻度は比例するんだよね
    アプリのリリース間もないうちはユーザーを1人でも定着させたいからこそ、不満が出るのは覚悟の上でこう設計したんだと思う
    いずれは改善してほしいけど、上手いこと考えたなーって感心してる

    返信
  53. >>1119
    カリムちゃの特技
    嬉々として手を取ってプロフ覗いたBBAビビり散らかしましたとも

    返信
  54. >>1102
    髪と目の色、なるほど
    やっぱりそこの色が違うとイメージ変わりますもんね!
    >>1117
    リンゴの赤と薄紫も納得です
    エペルっぽいリンゴのアクセ見つかるといいですね!

    返信
  55. ツイステ、キャラの見た目からのイメージと実際のギャップに衝撃を受けることが多いんだけど、
    個人的に一番最初の衝撃が、リリアの中の人。
    男の子声の女性声優さんかと思ってたらまさかの大御所、ほんとびっくりした。こいつ間違いなく強いという確信。
    でも設定と実際に動いて話してるとこ見てるとどんどんしっくりきた。
    みなさん声に限らず、衝撃だったキャラのポイントあります?

    返信
  56. >>1109
    わかるよ!課金ありきで古参が札束で殴ってくる系は辛い。ランキングイベばっかりとか。
    AP増やしてって意見多いけど、個人的には今のペースで充分。体力ありすぎると回復しきった1日に1回のタイミングにログインしてやりきったらもうその日はお終いになってしまって、飽きてしまう。
    1日に何回かちょいちょいログインして短時間消化、課金しなくても育成と編成工夫すれば結構いけるっていうの、ありがたい。

    返信
  57. >>1108
    エペル推しです。林檎のアクセとか買おうと思ってますけど、色だけなら髪の薄紫と林檎の赤色のイメージが強いです。

    返信
  58. >>1113
    確かにクリスマス冬休み中だねww
    でも残った面子と何かしらあるんじゃない?ビーンズデーも総キャラ出てたわけじゃないし
    リアルタイムのクリスマスの時に何かイベントはありそう
    あと全然関係ないけど略すならNRCだと思う

    返信
  59. >>1094
    この世界線ではってのは刀の元々の設定が生きたからこそうまくいった例だから、ツイステでは不自然だろうなぁ
    とはいえこれだけ大型のゲーム企画である程度の多角展開は視野にいれてるだろうし。性別設定で炎上がっていうなら、そもそも2.5次元自体に批判的な人も一定数いるわけだし。
    枢先生含めた公式の見解を、それはそれとして受け止めるのが一番ストレス無さそう。

    返信
  60. >>1104
    ですよね
    寝てるときまで頑張ったら身体持たないわ
    >>1105
    えっすごいな習慣化してる
    睡眠足りてる?
    >>1107
    ま、まさか寝ている間に…?
    私も指を自動化してほしい

    返信
  61. もしかして、クリスマスイベってないんですかね?
    NRKってクリスマスはホリデーに含まれてるし、もしイベがあるとしてもホリデー中に残った寮生とやるのかな??
    それともリアルタイムクリスマスにイベをやんのかな?

    返信
  62. >>1108
    デュース推しだけど自分の場合は髪と目の色かなぁ
    最初に情報ほぼなしで1人選ばなきゃいけなかったときに、髪と目の色が1番好きだと思って選んだところから推しになったからそのイメージが強いのかも

    返信
  63. 4章中編、どうにも2章でカリムがジャミルのユニ魔を言いそうになってるのが気になってるんだけど、実は催眠術もカリムのユニ魔とかあり得る?
    「人には言うなって言われたから自分だって言えない」的な…
    ジャミルはそれを盗んで使ってるとか…アラジンはコソ泥だし。
    ちなみに自分はジャミルがカリムを洗脳してるとは思ってる。
    カリムのユニ魔が寮長なのに大したことないって言われてるの見て、水の魔法に実は凄い可能性が秘められてる!って流れになるのか、ユニ魔が実はもう一つあるとか、何かあるかなと勘ぐってしまう。

    返信
  64. >>1083
    カンストはいつでもできるけどマドルは今しか稼げないと思ってひたすらマドル集めてる

    返信
  65. 他にもアプリやってるからこのスキマ時間にちょっとできる感じがすごく好き
    メインでイベントとかも課金してガチらなきゃいけないアプリってふとした時に虚しくなるっていうか急に飽きがくるんだけどわかってくれる人いる?
    こういうサブでまったりやれるようなアプリの方が課金も無理ない範囲で出来て長続きしそう

    返信
  66. ここで聞いて良いのか分からないけど、みんなは推しの色ってどこからイメージしてる?
    寮の色とか髪色とか目の色とか…
    私はヴィル様好きなんだけど、寮だとダークブルーにゴールドの星月、本人だとゴールドとパープル+ラベンダーっていうイメージ
    ちょっとでも持ち物に推しの色を入れたいけどヴィル様固有だとパープル+ゴールドなんかなぁ
    エペルならリンゴモチーフ集めるだけで万事解決なのになぁ

    返信
  67. >>1101
    なんかよくわからんが、起きたらAP切れの画面になってる。

    返信
  68. >>1076
    私は逆に性別不詳だからこそ自己投影しやすいタイプだわ
    ガチ乙女ゲーは口調が女の子女の子しすぎて苦手

    返信
  69. >>1101
    タイマーかけてないし就寝中までAP消費するつもりも別にないんだけど、2時間半くらいで目が覚めるようになってしまったから結局AP消費してる

    返信
  70. >>1101
    そこまでガチじゃないから寝てる時は諦めてる
    そのかわり起きたらすぐAP消費するけど

    返信
  71. >>1100
    タスクキルしてないと通知来ないなーって感じ
    それ以外はちゃんと通知くるかな

    返信
  72. >>1100
    たまに通知来ない時あるある
    あれ、もう3時間くらい経ったんじゃない…?と思ってログインしたらAP満杯でちょっと悲しい

    返信
  73. ていうか皆寝てる間も2時間半で一回起きてAP消費してるん?
    私一回起きると目が冴えてしまうので夜はぐっすりして、その代わり朝なるはやで起きて回してるんだが

    返信
  74. AP回復の通知機能ついてものすごく有難いけど、たまに通知こない同士いない?結局今でもタイマーは手放せないまま…。

    返信
  75. >>1083
    SSRの魔法レベル10になってないからその属性の日は錬金術で教科書類集めて、その他の日は魔法史で蜜集めてる

    返信
  76. >>1094
    そこが心配なんだよねぇ、ツイステってアニメ化や舞台化しそうだし…
    主人公の性別に関してはプレイヤーそれぞれの考えがあるし、主人公の描写するならそう徹底するしかないよね
    ちょっと荒れたりはするかもしれないけど…

    返信
  77. >>1094
    難しいよね
    某刀は元々、それぞれのユーザーの数だけ本丸があります!って設定だけどツイステは多分そうではないし
    賛否両論どうしても出そうだからあんまり決まった主人公を出してほしくはないところだけど

    返信
  78. >>1093
    なかなか良いお値段だよねw
    プラチナって調べたら元々ちゃんとした万年筆のブランドみたいなので
    Dブランドも合わさってそこそこするのかな?

    返信
  79. >>1091
    紛らわしいの思ったw
    若っっ干ハーツの方が色濃い…かな?レベル
    マレウスの色がすごい好み

    返信
  80. >>1087
    >>1088
    もしアニメとかコミカライズとか出る場合は主人公の姿出しそうだけど
    某刀のゲームみたいにこれはこの世界線での姿です!を徹底すれば何とかなりそうかなぁ?

    返信
  81. >>1090
    見てきたーデザインいいなって思ったけどそれより4400円っていう値段にびっくりしちゃったw

    返信
  82. >>1063
    ちょっとどのストーリーかとかは忘れたんだけど、アズール曰く心を入れ換えたあとのアースラは最初信用されなかったけど色々積み重ねていく内に信頼と尊敬を得たって感じらしい。どうみてもDのアースラはそういう位置にはいなかったよなと思って

    返信
  83. >>1090
    見た見たカッコいいよな
    でもハーツととスカラ紛らわしくないかw
    実物はもっと色ちがうんやろか

    返信
  84. ちょっ今ツイで回ってきたんだけど
    プラチナがツイステとコラボボールペン出すみたい!
    寮長ズ、めっちゃ良きなので見てみて!

    返信
  85. >>1074
    これ書いた後実験着オルトくんのスト読んでたんだけど後ろから出てるパーツ尻尾みたいだなって今さら思った

    返信
  86. >>1084
    主人公が女性と明言されて恋愛要素入ってたらこのゲーム絶対やってないしこのまま主人公の性別は曖昧なままでいてほしい

    返信
  87. >>1084
    多分な
    お陰で乙女ゲー苦手なワイは序盤若干怯えながらプレイしてたけどw
    LGBTQへの配慮と言う意味でも、これからも名言はないんやろうなー
    公式ではこのまま恋愛要素なしの方向で進行してほしい…

    返信
  88. >>1083
    普段は結構魔法史飛行術も回すんだけど、今だけはマドルの稼ぎどきだと思ってるのでトランプ付き錬金術一択
    教科書と魔導書が圧倒的に足りないっていうのもあるけど

    返信
  89. >>1083
    基本日替わり、飽きたら時たま魔法史かな
    どうしてもグルービーさせたい子がいたら飛行術も回しちゃってる
    欲望にはある程度忠実にいかないと続かん性格でな

    返信
  90. 男子校だけど最初の方の学園長のブツブツだと女性的にも~って言ってるし、どっちにも取れるようにしてあえて明言はしないタイプのゲームなんやろね
    その方がいろんな層取り込めるし、二次創作とか活発になるし

    返信
  91. 今の期間って何周回してる?
    このサイトの記事とか読むに後々のためにも日替わりでマドル集めた方がいいのかと思うけど
    SSR2枚レベルカンストしてる以外キャラが育ってないから普通に魔法史でレベル上げもしたくて毎日何するか迷ってる。

    返信
  92. >>1080
    ワイもそのパターンや

    返信
  93. >>1076
    主人公性別不詳だったのか
    おじたんが初見でデレてなかったから勝手に男なんだと思い込んでた・・・

    返信
  94. >>1078
    キー欠片香水を交換し終えたら後はマドルにしてる
    香水Rは背景ショップで交換するのに使っててSRは普通に限凸に使ってる

    返信
  95. >>1074
    ギリシャ神話は物や概念の擬人化だから語源というか、そのものを表してる

    返信
  96. 試験メダルってどうしてる?
    月単位のアイテム(キーやかけら)を交換してもまあまあ余ると思うんだけど、マドルに替えていいものか迷ってるので参考にしたいです

    返信
  97. >>1074
    おお〜〜!!実は兄説すこ!!
    双頭なるほどなあ…ギリシャ神話好きとしては胸熱!
    早くイグニの公式シナリオ読みたくて待ちきれないけど、こうやって妄想出来る時間がたっぷりあるのもそれはそれで幸せじゃあ〜

    返信
  98. >>1043
    ワイ、乙女ゲー苦手やから性別不詳で恋愛要素ない今のさじ加減がいいなと思うわ。
    自己投影タイプじゃないから、そう言う意味で自分みたいな人間もやりやすい。

    返信
  99. >>1066
    ギリシャ神話の方のOrthosあるいはOrthrosの方の可能性もあるんじゃない?

    返信
  100. >>1070
    詳しくないから語源はわからないけどオルトロス(速い)、またはオルトス(真っ直ぐな)ってのは書いてあった
    あとはオルトロスはヘシオドスの記述だとケルベロスの兄って書いてるところも
    実はオルトは元兄で魂だけあの器に入れて「弟」になったとか、
    オルトロスは双頭の犬だしオルトが人工知能と弟の二つの思考があって実質双頭とかされてたらどうしよう

    返信
  101. スカラビアの寮服どうしてもどっちもジャファーに見えるんよな
    帽子部分はジャミルやけど垂れてる赤い布とかはカリムやん
    カリムの羽も肩に乗っけたイアーゴの表現に見える
    胴部分が黒いのはジャミルやけどジャケットの裾が長いんはカリムやろ
    やなちゃん秀逸やでほんま

    返信
  102. スカラビアのリズミックの行進してるグリムめちゃくちゃかわいくないか?
    グリムが最推しだからグリムのカードが欲しいのに実装されない不具合
    いつかエイプリルフールとかでいいから実装されないだろうか

    返信
  103. >>1065
    リリアはお目付け役兼配下だから友達っていうより家族とかの感覚なんじゃない?
    マレウスやリリアのエピとか台詞見てるに「対等に会話できる相手」とか「心への理解」とかが作中のマレウスのテーマというか課題なのでは

    返信
  104. >>1068
    オルトロスって名前の語源もギリシャ語のオルトじゃなかったかな
    ギリシャ神話の名前は何かしら語源があることが多い気がする

    返信
  105. >>1044
    ギリシャ神話のオルトロス(ケルベロスの兄弟でヘラクレスに殺された番犬)から引っ張ってきてるのでは?って考察はちょこちょこ見るね

    返信
  106. オルトって普通にオルトロス(Orthros)から取ってきたと思ってた
    ケルベロスの弟で性格は落ち着きがなくせっかち

    返信
  107. ツイステ世界自体が誰かの夢なんじゃないかって話もあるけど、もし悪役側の夢だとしたら悪役側が完全勝利した世界とはまた違う感じだよね
    原作の流れのまま悪役側勝利なら海の魔女もその後心を入れかえて人々を助けたとかならなそうだし
    むしろ和解した世界って感じ?

    返信
  108. >>1064
    それは知ってるけど、わざわざギリシャ語から持ってきたことを公式が匂わせたいなら
    英語にもあるorthoではなくギリシャ語特有のdikaiosあたりを使うかなと思って

    返信
  109. 自分リアルで友達全然おらんから、ぼっちで悩んでるマレウスに「ツノ太郎にはリリアとかおるから大丈夫やで」って安心させたい
    NRC生みんな誰かしらと親しくしてる人おるから羨ましい…

    返信
  110. >>1048
    そのorthodoxの語源がギリシャ語だから「ギリシャ語で」って表現はおかしくないよ

    返信
  111. >>1054
    アースラの心を入れ換えて云々っていうのは、リトルマーメイド劇中でも「哀れな人々」で歌ってるしそのことじゃない?
    でも全体的に原作とどんな経緯でかけ離れていって、ツイステに繋がるのか気になるよね

    返信
  112. >>1058
    おおぅ。素で間違ってしまった。ごめんカリム。
    >>1057
    カリムとジャミルの名前の位置が逆で解釈もできるなーと思ってた。
    カリムは寮長に相応しいのはジャミルの方だと思ってて、でも身分差で自分が寮長に選ばれてしまった。だから、せめてジャミルの望む寮長になりたいと無意識で自分に洗脳魔法をかけている。
    怒られる寮長じゃダメだから、怒られた後に洗脳状態になっているのでは。
    どっちもお互いを思いやっててほしいという希望です。

    返信
  113. >>1039
    ディズニーの原作まで遡ればそうだけど、ディズニー作品としては特に昔は悪役に容赦ない勧善懲悪ストーリーが多いと思う
    ラプンツェルの母親なんて完全に毒親にされてるし

    返信
  114. >>1057
    新しい解釈だね
    自分は
    カリムはジャミルも含めて皆に笑ってて欲しいし
    ジャミルが絶対的で覆せない身分差にどこか思うところあって、せめて自分はカリムより秀でていると思って自分を納得させていたところにはっきりとカリムの方が優れていると寮長指名によって突きつけられてしまって、カリムに洗脳をかけるに至った
    カリムの方は潜在的にかも知れないけどそんなジャミルの内心を理解してるから洗脳の事を言わない
    かな~と素直に解釈してるけど

    返信
  115. >>1052
    エイドスではなくてもわざわざオルトって名前を付けるからには何か意図がありそうだから
    イグニのストーリーが楽しみだよね

    返信
  116. >>1057
    カリムやで〜
    どうだろう、ジャミルの理想の寮長になるってカリム的にも自分を洗脳してそのほかの寮生みんなを悲しませるほど価値があるものなのかな?
    パソストとか見る分にはジャミルはもちろん皆に笑ってて欲しいと思ってるっぽいけどなあ

    返信
  117. カミルが洗脳魔法の使い手の名前を言わなかったのがどうも引っかかる。
    約束をした相手はジャミルだろうけど魔法を使えるのはカミルなんじゃないのって。
    カミルの安全を考えて、絶対言わない約束をとりつけたとか。
    自分が自分に魔法をかけるなら、絶対かかるよね?抵抗しないんだし。
    ジャミルの望む寮長になるべく、自分に暗示をかけるカミル君。とかどうだろう。

    返信
  118. うちのネッコ、グリムのふなぁぁぁって悲鳴に反応していつも心配そうにスマホ覗きにくる かわいい

    返信
  119. >>1046
    ライバル校の事だよね?それなら男子校だという明言はなかったと思う
    ただ優男ばかりのいけすかないとこみたいに言ってるから同じ男子校だと思うな
    共学校で女子もいるのなら環境も違うから同じ条件でこその「ライバル校」って感じがしなくなるし

    返信
  120. ペテン師=アラジンじゃないのかってやつだけど、そもそもグレートセブンの話はDの元の映画を考えるとえ?ってなること多い。どれも最期のヴィラン結末は無かったことのように、ヴィランによっては主人公の存在は無かったかのようにも語り継がれてる…。
    アースラに至っては海の藻屑になったはずが、心を入れ換えて慈悲深さで尊敬され続けた、ってことになってるし。(しかしトリトン王も博物館に像が置かれるほどの人物だった)
    それらの齟齬がツイステットの由来なのかもしれないけど。

    返信
  121. >.1051
    自レスだがナイトレイブンカレッジや、何だよ夜の11学校ってww

    返信
  122. >>1048
    おお!そういやorthodoxってこの綴りだったな
    教えてくれてありがとう!ちょっぴり賢くなった
    確かにその流れならエイドスの方がよりしっくり来るよなあ〜

    返信
  123. >>1046
    ごめんRSAのとこ見逃してた
    ちょっとアーカイブさぐってくる

    返信
  124. >>1046
    大食堂で
    グリムが「超可愛い女の子がいるんだぞ!」って言った後にデュースが「男子校なのに!?」って言い、エースが「男子校に女がいるわけないだろ」って突っ込むやりとりが序盤であった
    多分入学して間もないころのやつ

    返信
  125. >>1044
    ギリシャ語でっていうか英語でもオルトはそういう意味だよ
    orthodoxって単語があるじゃろ
    プラトンのイデア論は有名だし想起の台詞は無論そこからとってると思うけど
    そこから発展させるならオルトではなくてエイドスって名前にしたんじゃないかなあと思ったりする

    返信
  126. >>1043
    ついったや支部の賑わい方を見るに、リリース後からの盛り上がりはかなり爆発的だと思うよ
    私の身近でも元々アニメやゲームに興味のなかったDオタがちょこちょこ手を出したりしてる

    返信
  127. >>1042
    >>1029じゃないけどRSAって男子校って明言あったっけ?
    ちょっとアーカイブ全部さらうのきついので良ければどの辺で言ってたか教えて欲しい

    返信
  128. マレウスの授業のメイトするときの「移動教室のときは〜」ってセリフの顔
    まさにムッとした表情というか、なんというか
    マレウス様も大変やなぁって

    返信
  129. ツイステにハマって約1週間。イデアかわいいな〜と思ってふとイデア論ってどんな内容やっけ?と検索してみたら
    学習は想起なんやで!と説く想起説は魂の不死性や輪廻転生にも繋がるとかwikiちゃんに書いてあって震えた
    天上でイデアと共にあった魂がその穢れゆえに忘却の河を渡って地上に追放され、肉体という牢獄に閉じ込められた。我々はイデアの模像に過ぎないこの世界を見て、忘れていたイデアを少しずつ断片的に思い出しているに過ぎない、的な事をプラトンてんてーが言ってて、更にオルトはギリシャ語で「正規の」「本物の」って単語に由来するみたいや…
    これ弟が死ぬ→その魂を召喚して機械の器に入れる→(今ココ)→エラーなどでイデアの記憶がオルトの中で断片的に失われていく、もしくは断片的に記憶が無いことが判明して生前の弟との差違に何度も直面→オバブロの流れだったら美味しいなって……
    気付けば超長文したためてしまってたごめん

    返信
  130. ツイステってどれだけ流行っているのかな?友達にやっている人いないからよくわからない。

    返信